したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

連絡する為のスレッド

33のそのそのそちゃん★:2004/08/17(火) 11:22 ID:0TW/rfkU
ウイルス対策ベンダー各社、件名「photos」のMydoom亜種を警告
 
 ウイルス対策ベンダー各社は16日、ウイルス「Mydoom」の最新亜種「Mydoom.S」を、危険度が高いとして警告した。トレンドマイクロは名称を「WORM_RATOS.A(ラトス)」、マカフィーは「W32/Mydoom.s@MM(マイドゥームS)」としてそれぞれ危険度「中」で警告、日本でも現在までに20件近い報告が寄せられている。

 「Mydoom.S」は、添付ファイルのクリックだけでなく、共有ファイルを介しての感染活動を行なうため、注意が必要だ。独自のSMTP機能を持っており、感染したPCからメールアドレスをを抽出して大量の感染メールを配信する。また、自身をWindowsディレクトリに「rasor38a.dll」、Systemディレクトリに「winpsd.exe」としてコピーし、特定のサイトからトロイの木馬をダウンロードする。

 感染メールは、件名が「photos」、本文が「LOL!)))」、添付ファイルが「photos_arc.exe」となっている点が特徴で、マカフィーでは差出人の詐称も行なうとしている。Mydoom.Sウイルスの検出・駆除には、マカフィーの定義ファイル「4386」以降、トレンドマイクロのパターンファイル「1.957.00」以降で対応する。

 PC内に「rasor38a.dll」「winpsd.exe」ファイルが存在する場合、このウイルスに感染している可能性がある。感染してしまった場合は、レジストリを修正してウイルスの自動起動設定を削除したのち、最新の定義ファイルを使ってウイルス検索を行ない、該当のウイルスをすべて削除する必要がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000008-imp-sci


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板