[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
アマゾンで販売する話題中心のスレッド(7)
1
:
アマゾンはクソ
:2023/02/07(火) 11:47:36
アマゾンで販売する話題中心のスレッド(6)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1622112078/
8
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/10(金) 18:12:00
>>7
うちにも定期的にくる。二度めはゴミ箱直行なのに、違う業者から無限にくる。
9
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/10(金) 18:23:30
>>8
今日はAmazonからだよ
10
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/11(土) 14:30:00
中華大陸の在庫処分セールを日本で開催してる感じしかない
日本のお金が輸出入の恩恵に関係なくストレートで中華大陸に流れてる
中華大陸はメーカーも小売業者もドン底らしいね
11
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/19(日) 16:24:47
Amazon中華は返品自由
すっかり売れなくなったのにキモい返品客が増殖中
Amazon中華では購入から数ヶ月は返金対応しないといけないらしいね
12
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/19(日) 17:21:31
アメリカの商習慣が、返品自由。
何でも中華と書くのはおかしい
13
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/19(日) 21:45:27
>>12
おかしくないよ
日本の商慣習は無視
中華大陸在庫処分品と一緒に新製品、定番品を売って、返品の場合は半年後に返金
食品や下着の業者なら半年後に倒産して不思議ないね
14
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/20(月) 05:43:03
アメリカでは日本のAmazon中華のように食品でも半年後に返品を受けて返金してるわけですか
肉食人種だから何でも食っちゃうんだろうね
15
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/20(月) 09:04:13
賞味期限が1年位の食品を買って食べなかったら、半年後でも返金してもらえるってことですかね?
なんか凄いね
16
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/20(月) 09:18:31
>>12
その代わり返品された商品使いまわしても問題ないしな、よほど酷い状態はダメだろうけど
日本の消費者は返品自由を要求しながら返品された商品は自分には出すなってダブスダでどーしようもない
17
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/20(月) 12:55:07
>>16
ちょうどその手の客が来てる
無人販売を狙う万引より酷い
去年の8月に買った客
18
:
本音で語る名無しさん
:2023/02/24(金) 12:22:31
客は知らんやろうけど、返品されたの再パッケージされて新品として流通してるけどな。
19
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/02(木) 15:56:56
Amazonまったく売れなくなってきた。
もう、退店だな。
20
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/02(木) 16:51:25
アマゾンはキチガイみたいなクレーマーが多いからたちが悪い
21
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/02(木) 18:27:40
>>19
中華大陸に協力して大陸の倉庫の肥やしを捌いてるんじゃない?
昨年末まで何もしなくて月50万位売上があったけど、今年は5万以下で安定し出した
新製品出せなくなってから、こんな感じ
うちはもうAmazonは捨ててるよ
22
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/03(金) 07:40:57
amazon新商品全然登録できなくなってるのが本当に致命傷になってるよなぁ
誰か登録してくれるだろってみんな待ってる状態w
23
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/03(金) 08:58:07
前にも書いたが、うちは新規登録できてるよ
しかし、バリエーション登録したのにバラバラに表示されてる
24
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/03(金) 14:38:55
新作登録したらゾロゾロと相乗りされるからAmazonでは新規登録する気にならん
25
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/03(金) 16:00:23
ウチなんか新規登録どころじゃなくて、
既存の商品が突然危険物扱いになってしまいFBA納品すらできない。
26
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/03(金) 20:30:28
意味がわからんなw
27
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 06:20:17
売上が激減するはずだね
28
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 11:50:58
まあそうだよな、せっかく面倒な工程やって新規登録してもすぐ相乗りされてカート取られるなんてアホらしくてやってられん
だからみんな誰かが登録するの待って商品が全然増えない状態
責任者は偽プランド撲滅に寄与しないどころか新商品が全然増えず売り上げ激減、出店者は見限って他モールに力を入れるだなんて自分の進退にかかわることを認めるわけもなく
このままだらだら続けるんだろうな、ベゾスがいたころはこんな典型的な大企業病はなかったんだが
29
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 12:38:14
アマゾンは自社で販売するのがメインだから、出店してる店舗から売れそうな商品のデータを
抜き取れれば店子は用無しだろ
アマゾンにしてみれば店子からの手数料よりも自ら売った方が利益が多いから、データだけ取って
退店してくれれば好都合だろ
30
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 14:30:33
>>29
その通り、
うちは15年位前、楽天の週間ランキングに入るとアマゾンから勧誘の電話がきていた
このカテゴリーの商材が無いので出店してくれと言われ、〇〇というカテゴリーが
必要だと話すと3週間で完成されてた
31
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 14:40:19
>>29
さん、30さん
まったく同じ
Amazonサイドから出品してくれと何度も連絡もらったから出品したのにね
失礼な話だよ、ほんと
32
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 15:03:25
うちも価格を下げて在庫処分品だけにしたよ
もう二度と新製品は出品しない
33
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 18:25:35
>>28
新規登録出来なって言ってるが、それってアマゾンが売るほどの商品じゃないからデータもいらないから
アマゾンで売る意味がないって事なんだよ
売れる物だったらとっくにアマゾンが仕入れて出品してるから、自分が出品しようとした時には既にページが出来てるんだよ
だから売れない物しかないんだったらアマゾンで売るのをやめろって事なんだよ
34
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 18:44:18
>>33
じゃ、出品の勧誘してきたのは当店をからかってたわけだね
うちは何度もお断りしたんだけどね
なんちゅー失礼な会社や
皆さん、Amazonは必要なくなったらポイ捨てだそうでしよ
気をつけましょう!!
35
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 18:59:03
>>33
有り得るね
うちは新規登録できるけど、数年前に仕入れ商品を相乗りしたところ、
2年位経ってからアマゾンが直販開始してきたことある
36
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 19:09:18
>>35
ひでぇ話だな
利用するだけ利用して失礼にもほどがある
37
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 19:38:24
あと酷いのは、登録と違うカテゴリーにされて、修正依頼しても戻されないこと
カテゴリー違いでシステム料率が変わり、勿論高い料率にされてしまった。
商標登録している名称と違うカテゴリーになっていると抗議2回したが
38
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 20:24:24
>>34
からかってた訳じゃないと思うが、数年前に頻繁に勧誘の電話をしてた時は、アマゾンの営業は商品とかブランドとか分かってない奴が多く、
楽天のランキングを見て片っ端から電話をしていたんだよ。
それで楽天より安いプランでお試しで出せるという言葉を餌に出店させて、販売データを得て売れる商品はアマゾンで仕入れて直販し、
売れない商品や自社で企画して仕入れることが出来ない商品はアマゾンが販売できないので売る必要が無いので、今のように新規登録が出来なくなってしまってる訳
39
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 21:06:54
>>38
それで他店が同じ商品の販売を始めたわけか
うちがその商品の色とサイズのバリエーションを増やそうと登録してもできなくなっていたのは、向こうの店を優先した気がしてきた
Amazonでの製品登録はリスクが大きいね
40
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 21:28:01
あなたが受け取るはずだった給料を政治家が盗んでいます。政治家には石を投げよう。
公務員は政治家の飼い犬として死ぬまで政治家の汚い足をなめて過ごします。政治家には石を投げよう。
増税は政治家による攻撃です。政治家には石を投げよう。
政治家は都合の悪いことを全て嘘にしようとします。政治家には石を投げよう。
政治家の対応は面倒くさいです。政治家には石を投げよう。
政治家はあなたのことが嫌いです。政治家には石を投げよう。
政治家はあなたのことを汚いと思っています。政治家には石を投げよう。
あなたは汗水たらして政治家を養う生き方をさせられています。政治家には石を投げよう。
41
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/05(日) 21:40:29
楽天のダニーが裁判を見込んで、元警察庁長官を顧問にしたという噂がありますが、同じような事ですな
42
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/06(月) 13:46:42
公安や警察トップの天下りと同じかな
世の中、金儲けは2番目3番目の人間は少なからずいるからね
何やっても終わりはないよ
43
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/07(火) 10:30:49
アマゾンにカテゴリー間違えを連絡したら、ブランド所有者が登録したから
変更不可能とされた。
画像見ても商品名見ても変、無理やり15%カテにされた模様
44
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/08(水) 09:34:54
アマゾンはキチガイクレーマーが多くて嫌になる
45
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/08(水) 10:20:29
返品自由とかコピー商品出品し放題とか、ルールが緩いほどキチガイが増えちゃう
46
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/08(水) 19:37:56
>>45
せめてFBAで返送されてきたらアマゾンの倉庫で中身確認しろよと思うのにノーチェックだしな
意図的にやってんだろうけど
それはそうと最近アマゾンのオペレーターって最近頭悪いヤツ増えたなぁ。30分くらい説明しても全然理解できないので上司っぽい人に代わってもらったら1分で理解して終了したよ
47
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/14(火) 12:20:28
配送業者から西濃運輸とか消えてる・・・
48
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/15(水) 14:46:05
なんでポイント設定をこんな意味不明なやり方に急に変えたの?
本当今の責任者ってアマゾンを潰したいの?
49
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/15(水) 14:53:22
>>48
多分、ネット運営に詳しくない人達が放置して1%付与にすると見込んだとか
50
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/15(水) 15:03:34
CSV方式はズレたら無茶苦茶なことなことになるので怖くて使えないのよね
最近のアマゾンって倫理観なさすぎじゃないの
51
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/16(木) 09:20:56
>>47
西濃運輸、あるやん
外国の配送会社が増えて下にいったたけ
52
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/23(木) 10:18:52
トップページで注文が表示されんな
53
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/24(金) 10:25:29
内部的にカタログ再編してるから勝手にカテゴリー変更されるケース多いみたいですよ
しかも手数料高い方に商品本来のカテゴリと異なっても変更してるみたい
それで登録情報と相違があるからってポリシー違反警告されるケースもあるもよう
54
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/24(金) 11:27:57
そうそう、うちはバリエーションの中で新しい登録だけ
カテゴリー変えられたのか手数料が違ってた
55
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/24(金) 20:57:05
それ前にAmazonに問い合わせた事あるんだけど
たとえアウトドアブランドとしてメーカーが出しててもAmazonがアパレルと判断したらアパレルの手数料取るんだとさ
Amazon様々やで
56
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/25(土) 10:09:04
>>55
54だけど、怖くて問い合わせしてないんだけど、問い合わせしたら
同じバリエーションの他の商品もカテゴリー変えられそう
名前も画像も家具じゃないのに家具にされるのが複数あり、情報不足に掲載される
57
:
本音で語る名無しさん
:2023/03/27(月) 15:40:19
一昨日出荷した荷物、滞り過ぎ
Amazonは、2023年4月15日までに、納品に含まれるすべての商品の受領を確認します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板