したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Yahooショッピング【30】

1本音で語る名無しさん:2022/12/06(火) 12:05:18
前スレ
Yahooショッピング【29】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1647685267/

886本音で語る名無しさん:2023/05/31(水) 19:27:59
月平均100万以上を5年間キープしてたが、3月からほぼ半減
ここまで下がると来季の報酬は下げざるを得ない。
楽天やアマは微減だが、ヤフー客が転化されてないって何なの?

887本音で語る名無しさん:2023/05/31(水) 19:36:52
岸田総理、植田日銀総裁が金利上げないからじゃない?円安が進行していて物価が大幅に上がってるから無駄な買い物を控えて楽天、アマゾンは少し売り上げ下げてるんじゃないかな?
ヤフーは運営の駄策で激減かと。

888本音で語る名無しさん:2023/05/31(水) 20:06:01
アマゾンはアマゾンでいろいろ問題が起きまくってるから
エラーまみれで商品登録できないとか致命的になってるとしか思えん

889本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 01:35:31
みんなヤマトの配送日数の改悪反映させたか?
面倒だから全国どこも2日間にしようかな
どうせまた改悪して2日間地域増えてくでしょ
どんどんサービスが時代に逆公して昭和に戻ってってるな

890本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 08:56:13
昭和といえば、平成前半は小物を買い物して小さい袋に入れて渡していた。
平成後半になると手提げ袋を要求されるようになって嫌だったから、
レジ袋有料化でよかったと思う

今も10時までの配達料金があるように、翌日は別料金になってもいいのでは

891本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 15:00:16
>【ご注意ください】悪質な優良配送設定と送料設定について

おせーわ、
見つけて教えても「買ってから通報しろ」って言ってたくせに
サイト上の悪さ以外にも抜け道はあるぞ?そっちはどうすんだ?

892本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 15:11:27
悪質な転売屋は客都合でキャンセルするだろ、甘いんだよ

893本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 16:29:45
販売期間が終了していますって出るの何なの?
勝手に販売期間が1970年とかに設定されてるし

894本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 16:47:32
> 893
Yahooのトップページから他のお店のも見てみました。
「販売期間が終了しています」って出る店と出てない店があるみたいだけど
一体何なんでしょうかね??

895本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 16:49:13
うちだけかと思ったら他もだね。
安心したわ。

896本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 17:07:22
>>894
本当の販売期間を設定してた商品は出てないんじゃないかな
販売期間を空白にしている(設定していない)商品に出てるっぽい

897本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 17:10:05
>896
どうすれば直るのでしょう?

898本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 17:38:56
>一部商品で販売期間外と表示される不具合について
>■不具合の内容
>一部の商品で販売期間外と表示される不具合が発生しています。
>※表記の誤りなので通常の手順でご注文いただけます

それはそれでどうなん?

899本音で語る名無しさん:2023/06/01(木) 17:43:52
注文せずにスルーするお客さんだっているだろ?
そんなことよりも早く不具合直せよ!
どうなってんのかYahooに電話しても全く繋がらないし。(怒)

900本音で語る名無しさん:2023/06/02(金) 01:41:04
なんか梱包テープも値上げして高いな
ほんと嫌になってくる

901本音で語る名無しさん:2023/06/02(金) 11:07:07
そもそも・・・
>一部の商品で販売期間外と表示される不具合(注文はできる)
なんでこんなバグになったのか?なんな悪さしてるだろ?

課金が少ない店舗の表示を減らすためのタイマー
↑こんな感じ、
運営が設定した終了時間と
店舗の設定していた時間がたまたま一緒になってバグった

902本音で語る名無しさん:2023/06/05(月) 00:40:09
さあ5のつく日だぞ
と言ってもゾロ目も5の日も金出さなきゃ売れないんだろwww

903本音で語る名無しさん:2023/06/06(火) 10:36:52
5の付く日、過去最低売上更新ありがとうございました

904本音で語る名無しさん:2023/06/06(火) 22:22:20
色々しょうもない広告作って勧めてくるけど、今ヤフーに注力する意味ゼロだから全てお断りしている。
楽天も潰れない事を祈る。

905本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 07:36:29
>>904
ヤフーの担当はしょうもない広告ばっかり勧めてくるだけの連絡しかしてこないから意味ないよね
実際勧められた広告使っても利益圧迫されるだけね疫病神

906本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 08:34:59
意味ないから連絡してこないで、って言ったら連絡こなくなったよ

907本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 09:59:57
>>906
連絡しないでって言うくらい必要がないヤフーの担当って意味あるの?
ヤフー担当をもっと人員削減してその分ポイント増やした方がヤフーショッピングにとってプラスですね

908本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 11:57:14
2店目有料かぁ

909本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 11:58:26
>>907
どうしてもヤフー担当にアドバイスが欲しい場合、月額2万円くらい担当料としてしたら良いかと
ちなみに私は不必要なので申し込まないけど

910本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 12:24:14
1店舗で型番でもないのに10万skuやら登録してる店、転売屋とかもどうにかした方が良いのにね

911本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 16:54:05
>>908
どういうこと?

912本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 16:58:45
住所の丁目や番地が抜けている注文がありました。
丁目や番地は注文の際入力必須となっているはずですがなぜでしょうか?

913本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 17:28:43
そんな注文、黙ってキャンセルキャンセル!

914本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 20:48:54
>>911
やる気満々アンケートきたよ

915本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 21:00:17
>>912
地番ない人もいるよ
いままで2回いた

916本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 21:56:11
>>915
国有地にある自衛隊駐屯地の官舎の人は、最初から無番地って書き込みしてるよ

917本音で語る名無しさん:2023/06/07(水) 22:44:48
無番地でも無番地と書いてない人もいるし番地は必須になっててもそこに町村名書いて終わる馬鹿な人もおる

918912:2023/06/08(木) 09:04:00
東京都◎◎区〇〇 までしか書いて無くて、後は空白なんです。
自分で試してみましたが、郵便番号入れるだけで東京都◎◎区〇〇まで自動入力されて、
その後の丁目や番地は抜けたままでも注文可能でした。

今までも何度か住所記入漏れの注文ありましたが、こういう人って連絡しても返信が無いんですよね。困りました。
丁目や番地も必須にしてほしいです。

919本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 09:07:05
それなりによくあることなので、
一定期間連絡とれなかったらキャンセル

920本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 09:39:16
「この街で△△さんと言えば私のことだ」って思ってるんだろうな
その態度が気に入らないからキャンセルでw

921本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 09:51:07
田舎ではよくありますね。
番地のない住所も結構あり届きます。
東京では知りませんが。

922本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 10:03:59
知り合いの店舗がヤフー5月の売上は60%ダウンだって
客離れが凄まじいな

923本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 10:04:37
住所の番地が無い時は、地図ソフトで住所入力して番地の選択肢があれば
連絡しているんだが、かつて北海道の官舎の人が居て、田舎だから届きますって。
東京の営業所で住所不備で戻るって伝えたらやっと知らせてきたことある。

現在の日本郵便は、住所不備と押印してすぐ戻される仕組みになったよ
配達の中心は非正規だからね

924本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 10:26:19
23区で無番地なんて四ッ谷にしかないんだし、
あそこ人が住む所じゃないからねー
うっかりさんかな?

925本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 11:00:00
>>924
23区の無番地はけっこうあるよ
有楽町の西銀座デパートとか、お堀の上の高速道路の高架下なんて、区が
決まってないから、取引していたけど住所は近くのビルの住所の後に
地先って書くんだよ。

東京湾のゴミの埋め立て地も区堺が決まっていなくて、オリンピックで
競技場と道路ができてそこから案が出されて最近になって住所が確定したよ

926本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 11:45:11
>西銀座デパート
そうだった!他は知らなかったなー
下町のゴチャゴチャしたエリアや、逆に田舎の大字・小字も
さっさと整理して国が統一した地番を振ってほしい
配達する人ホントに大変だと思う

927912:2023/06/08(木) 14:44:22
調べてみたら、その区に無番地はありませんでした。
ただのうっかりさんのようです。

こういったケースで相手と連絡取れない時は1週間ほど待ってキャンセルメールですか?
電話したり、ショートメールで連絡とったりした方が良いのでしょうか?

928本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 15:04:06
返信来るのを待ってるのがかったるいから電話入れてみるけどね
メール後、3日経っても返信ない場合はキャンセルしてるっす

929本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 17:43:15
アクセスできない

930本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 19:17:23
もう退店してもいいくらい売れない

931本音で語る名無しさん:2023/06/08(木) 22:27:33
>>927
事前に
送って戻ったら返送料と手数料引いて返金になると連絡しておく

932本音で語る名無しさん:2023/06/09(金) 08:50:03
ヤフショ全体で12月から昨対割れ
どーすんのよ上の人

933912:2023/06/09(金) 09:29:31
アドバイスありがとうございます。まだ音沙汰無です。
何かあったらまた来ます。

934本音で語る名無しさん:2023/06/09(金) 09:32:04
孫さん激ギレ
24年問題を前に優良配送で失敗
昨対4割ダウン

いいかげんクビにしてくれよ。

935本音で語る名無しさん:2023/06/09(金) 11:06:23
ヤフーは先月は昨対どれだけダウンだろう?

936本音で語る名無しさん:2023/06/09(金) 13:32:30
注文ができなかったって・・

真剣さがないのでは?

937本音で語る名無しさん:2023/06/09(金) 14:23:31
>>935
10年程ヤフーに出店している知り合い何店舗かに聞いたけど売り上げ上がったと聞いたのはないですね
大体30%〜40%ダウンが多くて中には60%ダウンというのも聞きましたよ

938本音で語る名無しさん:2023/06/09(金) 15:10:54
うちも6月現在23%ダウンしてる
まだマシな方なんですかね?
ヤフーの改悪が続くからもっと売り上げ下がるのは覚悟していますけどね
何とか30〜35%ダウンで抑えたい
普通、売り上げアップを目標にして運営するものなのにダウン幅を抑える目標って情けなくなりますね

939本音で語る名無しさん:2023/06/09(金) 16:28:04
なにがやばいって コ◯ナで売上落ちてるときよりもさらに悪いんだわ
運営は昨日のワールドビジネスサテライトの特集を100回見ろ

早く届く(優良配送)なんて客は求めてないんだわ

940本音で語る名無しさん:2023/06/09(金) 18:13:36
遅く届いても安い方がいいや

941本音で語る名無しさん:2023/06/09(金) 18:48:08
うちは配送は複数選択肢にしている。
高いが早くて翌日、安いが遅い

942本音で語る名無しさん:2023/06/10(土) 09:25:55
ヤフーショッピングの運営なんとかしろよ
こんな急激に売り上げが下げるような施策ばっかりして今の運営は仕事が全くできない人間の集まりかよ

943本音で語る名無しさん:2023/06/10(土) 12:17:53
完全にポイント改悪のポイント間違えたねぇ
ほっといても楽天自滅していってるしアマゾンも問題だらけでもう少しずらせばよかったのに

944本音で語る名無しさん:2023/06/10(土) 12:31:54
>>941
そうしてたよ、でもな

高いが早くて翌日、
→検索表示で高いイメージになってるからクリックしない

安いが遅い
→検索しても表示されない

でどっちにしても 【訪問者数は少なくなる】 んよね
集まった客の質が違うだけwきれーにアクセスは半分になっとるわ

そもそも【発送方法設定がデフォルトの一番上】でしか表示されないのがダメなんだわ

945本音で語る名無しさん:2023/06/10(土) 14:12:06
モール事業撤退したいんだろうねw

946本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 03:35:08
ホントにヤフーは売れなくなった
今年に入って色々考えて努力しても売れない
ポイントアップしても、試しに価格を安くしても、PRオプション上げて検索順位を上げてもたいして売り上げが上がらず利益が圧迫される悪循環
店舗側がどんな努力をしたところでもがけば、もがくほど蟻地獄化してるからとうとうやる気がなくなるところまで来てしまった

947本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 04:34:24
eコマース革命から約10年

日本で最大のeコマースの場を作りたいとして、201X年度までに商品数ナンバーワン、国内EC流通総額ナンバーワンを目指す

商品数は転売屋や多店舗出店で無駄に商品は増えた
流通総額についてはアスクルやZOZOなどの吸収のおかげで増えたと思うが結局アマゾンや楽天に全く及ばず、直近に至っては流通金額が前年比を大幅に割り込む始末
これからもモール側の改悪施策が続くから泥舟化はしばらく続くだろう

948本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 04:54:36
去年末からヤフーショッピングでの買い物が徐々に減って先月はとうとう何も買わなかった
この何年間で月に何も買わなかったのは初めてだな
なんか転売屋やら外国人が経営してる店舗が増えてるから信用度がなくポイント改悪もあって今後もほとんどヤフーを利用しないと思う
無駄なヤフープレミアム会員ももちろん解約

949本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 08:12:45
出店者に日本語のテストをして、作文書かせて、変な日本語だったら退店とか?(笑)

950本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 09:37:49
赤字覚悟で平日に1日だけ倍倍ストア、PRオプションを30%にしてみた。
結果、前週同じ曜日で比較して売り上げ106%で利益圧迫の大赤字

951本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 10:12:44
>>950
赤字覚悟の勇敢なデータありがとうございました
モールにお布施しただけって感じですね
訪問者数ってどんな感じだったんでしょうね?

952本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 10:47:13
>>951
訪問者数は
○54人→○81人 ※○は同じ数字です
微増でしたので私の店舗についてはヤフーの施策は利益圧縮するだけなので他店舗様も良く考えて施策を行いましょう

953本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 10:52:09
>>952
ありがとう。予想した通りですね。

954本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 15:21:29
>>952
赤字覚悟で身を呈していただきありがとうございます
ヤフー側の言うことより真実味がありますね

955本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 16:03:48
>>950
>前週同じ曜日で比較

優良配送実施より前との比較はどげな?
季節商材とかだったら単純比較にはならんけども・・・

956本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 17:10:20
>>955
優良配送優遇前からは30〜40%くらい下がってますね
別にPRオプションも一桁%で倍倍ストア広告なしで

957本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 18:00:39
>>956
ありがとん、
>30〜40%くらい下
うちもそんな感じ。

これは単純に 【優良配送で狭くなったエリア】 とほぼ同じなんよね
運営はアフォやからこんな単純なことに気が付いてないハズはないんやけども
認めたくないから 

各店舗の売上は落ちてるけどヤフーの利益は確保している
顧客満足度も下がっていないから問題ない

とか言ってそう(とゆうか確実に思ってる)

958本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 19:43:56
>>956
ですね
運営側からしたら店舗の売り上げが下がろうがPRオプションやプロモーションパッケージ、倍倍ストア参加でモール側の利益確保って感じで考えているかと思いますので運営側の広告や施策はあまり意味がないことを伝えたかった感じです

959本音で語る名無しさん:2023/06/11(日) 20:30:07
>>958
ヤフーのコンサルは結局PRオプション上げろやら広告出せやらしか言わないからね
そんなアドバイスはいらないし店舗の利益を考えない無能なコンサルの連絡はホント無駄

960本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 11:25:38
そもそも広告に頼っている時点で駄目。
あれはドーピングだから、常習中毒になったらおしまいさ

961本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 12:48:31
ほんそれ

962本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 14:53:59
14時頃からクリエイターのトップページがバグってるのはうちだけ?

963本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 15:09:21
ん〜注文できない店があるよ

(金額クリアしても最低購入金額にたっしてないって)
 
もー運子です

自分の店見た方がいいよ

964本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 15:27:14
>>959
>>960
PRオプション中毒の人、一度徐々に料率下げてみて
無駄な支払いが少なくなるから

965本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 17:10:14
>>963
なんか悪さしてる(優良配送詐欺)店とかがペナくらってる感じじゃなくて?

>最低購入金額
店の設定で最低購入価格を変更したからバグってる感じ?
カゴに入れ直ししたら直るんじゃね?

966本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 17:16:29
>>965
優良店だからそれはないかと

1個入れてだめでカートアウトして満たした個数入れてみたけど
手続きに進めない 17:15

ご臨終です

967本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 17:47:15
>>966
カゴ→各店が設定できるチェック→決済確定
   ↑
ここでつまってるだけじゃなくて?
◯◯を了承して注文する、みたいな項目があって、そこにチェック入れないと決済に進めない店がたまにあるけど?
※必須チェック項目の□をクリックしないと進まない。
いちおう薄ピンク色で警告みたいな感じにはなってるけど気が付いてないだけかも?

968本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 18:18:47
>>967

それはないんだわ

なぜなら自分の店もなっていたから 涙

969本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 19:02:04
>>968
ぉぉぅ・・・・

970本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 19:27:15
昼過ぎの注文で、出荷通知13;44で完了した
その後は見てないや

971本音で語る名無しさん:2023/06/12(月) 21:08:00
今見たら、看板画像が消えてる

972本音で語る名無しさん:2023/06/13(火) 10:47:13
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6466327

いい加減わしら業者にも適用してくれんですかね、モールなんてモール側が把握してるんだからよくねえか

973本音で語る名無しさん:2023/06/13(火) 11:37:24
>>972
対面じゃないネットだから必要というのもあるよ
特商法ができたんだし、嫌なら雇われになれば

974本音で語る名無しさん:2023/06/13(火) 18:46:07
個人情報も怖いけどルフィの方が怖いかな
何が悲しく在庫のありかを世界中に公表しなきゃいけないんだよ
うちは色々な方法使って在庫のありかは絶対わかんないようにしてる

975本音で語る名無しさん:2023/06/13(火) 20:22:33
>>974
バール持参で狙われた秋葉原のトレカ店、今はネット販売しかしていないって
実店舗再開したいけど、防犯対策が大変って

976本音で語る名無しさん:2023/06/14(水) 00:47:20
6月も一段と売り上げが下がってるな
泥舟の沈没の速さがやばいよ

977本音で語る名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:44
>>959
>>960
PRオプション中毒の人、一度徐々に料率下げてみて
無駄な支払いが少なくなるから

978本音で語る名無しさん:2023/06/14(水) 11:44:28
https://www.youtube.com/watch?v=pmC-Nus2Zmo

paypay改悪ネタ、アシタノワダイがネタにしとったw

979本音で語る名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:57
改悪が酷すぎてダメだね
もうPayPayにメリットがないからチャージしてまで使わない

980本音で語る名無しさん:2023/06/14(水) 12:32:07
ヤフートラベル使ってたけど、楽天トラベルに変えてみようかな

981本音で語る名無しさん:2023/06/14(水) 16:09:39
楽天トラベルはなあ・・・現地の宿がかわいそうだから、いつも
直接電話で予約してるわ。

982本音で語る名無しさん:2023/06/14(水) 16:41:54
カードを替えるのは滅茶苦茶面倒だってことを過小評価してるよな

983本音で語る名無しさん:2023/06/15(木) 09:10:27
Yahooショッピングで数年間で毎月購入していたのが昨年秋から購入する回数が徐々に減り5月は一回も利用しませんでした
もうYahooショッピングで購入するメリットはありませんね

984本音で語る名無しさん:2023/06/15(木) 11:12:54
Yahooショッピングで数年間で毎月購入していたのが昨年秋から購入する回数が徐々に減り5月は一回も利用しませんでした
もうYahooショッピングで購入するメリットはありませんね

985本音で語る名無しさん:2023/06/15(木) 12:08:13
ヤフーショッピングで買うことも無くなったし、ペイペイもポイント付与ショボくなったから
もうペイペイカード持つ必要が無くなった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板