レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Yahooショッピング【28】
-
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1581519261/
-
優良配送のキャッシュバックって、いつされるの?
-
翌月の20日頃に明細に出てる気がする
-
>>952
初期から該当のはずなんだけど、一度もキャッシュバックされてないな。
-
それは運営に聞いてくれとしか
-
そうそう、俺もどこにキャッシュバックでてるのか不思議なんだよね
明細でてないよね
-
昔からあすつく設定しているのに、優良配送になってないやん
-
キャッシュバック明細に出てるよ
明細ダウンロードしてる?
-
今度は「ストア低評価率」「ストア都合キャンセル率」「出荷遅延率」の
いずれかが基準を超えると検索順位定価する仕様になるみたいだね。
優良配送の次はこれかい・・・
転売屋放置してるんならさーこんなことしてないで、せめて売れる環境づくりの方に力入れろよ。
-
>>958
うちは出荷遅延もないし、キャンセルも無い。
評価する人が少ないだけで、高スコアレベルが低くなる
-
ヤフー迷走中
-
転売屋の商品がヤフーニュースに時々掲載していて迷惑。
うちしか在庫無い商品を転売している店は多いんだが、アマゾンで
在庫0にしたら転売屋も0になったりと、更新が早いソフトもあるんだな。
転売屋も在庫0なのに、昨日もヤフーニュースに広告出すのやなないのかよ
-
楽天以上のクズモールだと思ってたけどやっぱな
こんだけバカみたいに店子締め付ければ比率なんか普通に下げてくだろ
LP強制された時点で異常だと思ったがこの時期に締め付け強化とか真正のアホでしょ
てか客的に一番使わない理由はクソUIと目障りな広告誘導なのに
それ直さないでお客様満足度とかアホすぎる
-
LPって何?
ヤフーは無料だから、出店意義はある
-
そんなの買った瞬間に自分とこの在庫0、もしくは一気に価格をつり上げ、もしくは転売屋が気がつかないくらいの上乗せ値上げしたら、結果自分が儲かるじゃん
しかも在庫は手元に戻ってくる
永久機関
-
店舗を締め付ける施策をする前に3月19日〜21日はお得ってバナーを1か月前から出すの止めろよ。買い控えするだろ。
3日前からで充分。考えたらわかるだろ。
-
去年から絶賛検索ペナルティ中の自分にはあまりかわらんがまあ意図はわからんでもない
ただもはやメーカー直営店と超大型店しか生き残れなくなってるな
在庫持たないのでネットショップは無駄がないと言われてた時代が懐かしい
-
>>958
それもだけどクーポンやら値引きやらポイントやらつけないと優良店じゃないってどうなの?
うちはまだ型番系だからJanコードいれられるけどアパレルとかの人どうするの?
-
結局、高額転売屋がポイント10%付与していて優良店ってか。
-
送料をぼったくり価格に設定してPR30、ポイント10、送料無料で上位に表示されるシステム
転売屋のためのヤフーショッピング
-
>>967
ストアパフォーマンスの「優良店項目」って表示がついている部分だけが評価対象だと思ってたけど、
クーポンや割引率なども優良店の評価対象なの?
-
>>964
そういう奴は、注文者理由のキャンセルとかにして逃げるんだよ
-
>>970
ルールか変わるって通知きてるよ
-
手数料はRより安くても
売れるようになるにはR以上にかかる
そこに気づくか気づかないかだな
-
>>973
まあケースバイケースだけど一理あるね
rほど悪どくはないが金儲けは下手だよね
-
ただより高いものはない。
これ常識(笑)
-
売れなきゃ維持費ゼロだから、まあいいさ
-
売れない店はドブに落ちた犬
-
新社長の顔見ればオワコンってことが直ぐわかる
-
ヤフーはどこに向かっているのか理解できない時がある。
ヤフーにお布施すれば売れるって構図は、楽天と何ら変わりはない。
さすが、新社長は楽天出身者だなって感じる。
-
優良店云々では、問い合わせへの回答の早さは12時間以内だった気がするけど、
ストクリからヤフーへ問い合わせは既に3日音沙汰なし。
ヤフーができてないことを店舗に強要するって、かなりの悪だよね。
てか、優良項目の問い合わせ回答の早さ12時間以内って、かなりキツくないかい?
-
アマゾンでも24時間以内が基準なのに、12時間ってか?
営業時間だけの基準じゃないの?
違うならおかしいよね
-
来週末はグランフィナーレってでっかく出すのやめてほしいな
今週末が売れなくなる。こういうとこがセンスうたがう
-
>>982
TVCMで3日で総額100億円ってやってて、注目浴びるからいいのでは
-
>>983
それは月曜日からでいい
あえて日曜にやることないでしょ
まあそこそこうれたからいいけど
-
平日は仕事だから、日曜日のTVCMは効果的だよ
それもパラリンピック閉会式の後の民放は、視聴率高いんだろう
-
発送に必要な最大日数以内に出荷してないと遅延となるらしいけど、
これって土日祝日関係なしかい?
土日・祝日はカウントされないと思ってたけど、今日遅延率上がってるんだよね。
まさか設定日数によっては、土日祝日も発送しないと遅延率上がる仕組み?
-
>>986
カレンダーの休日設定と連動してるんじゃない?
-
品質向上のため「Yahoo!ショッピング ストア向けビジュアルガイドライン」というガイドラインの運用を2022年03月14日(月)より開始いたします。
なにこれすげえ面倒くせえ
-
内部的なやつをそのまま出してきたような細かさですね。
-
>>988
これを実践するのは無理だろ
-
ヤフーから確認コードが届かない。。
ログイン出来ますか?
-
>>991
同じだ
-
朝からsmsが来ないのでログインできない
メアドに変更したけど
焦ったよ
-
で、売れてる?
まずまずの立ち上がりだけど、去年は下回るな。
-
いつもの土曜よりは売れてるって感じでイベント感はそれほどない・・・
-
ヤフーが恐ろしいほど売れてる!
-
売れてるんだが〜しょっぱいな・・・
-
PayPyaあと払いの注文がオーソリエラーになったってメールきた。
客の注文が完了する前に止めろってんだよ。
で、客に連絡して支払い方法変更してもらえだってさ。
面倒ごとは店舗に丸投げ。
しかも、エラー内容はうちでもわかんないからー
問い合わせするだけ無駄〜てなことも書いてある。
しょぼいPayPay祭といい、ヤフーは落ちる一方だな。
-
>>998
ヤフーもがんばってるんだけどそうじゃない感ある施策が多いんだよね
優良配送、優良店、ストアパフォーマンス、トクプラ、他店商品の方が安いと表示されたり、
なんかちがうんだのな
-
次スレよろ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板