したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Yahooショッピング【27】

1本音で語る名無しさん:2020/02/12(水) 23:54:21
前スレ
Yahooショッピング【26】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1560932795/

158本音で語る名無しさん:2020/05/21(木) 15:46:20
>>154
もやもやがもう1個。
[出荷処理中]や[注文完了待ち]とかに自分の状況を追加することはできる?

159本音で語る名無しさん:2020/05/21(木) 16:18:28
おいらとしては新規注文から出荷処理中に行きたいのだが
ワンクリック、ツークリックしないと出荷処理中まで行かないがいらいらする
しかもモッサリ動くからなおさらイライラしてしまう
出荷処理中で出荷案内をしたらこのとき完了にしておしまいにしたい
楽天も完了するまでにあちこちクリックする手間をなくしたい

160本音で語る名無しさん:2020/05/22(金) 11:04:02
注文履歴一覧の作りが問い合わせを増やしている

購入後に発送日を知りたい客の行動

あの商品いつ届くんだ?

注文履歴一覧を開いてみる

発送予定日が書いてないな・・・でも問い合わせボタンはあるぞ

ポチっとな

「いつ発送ですか?」

送信

161本音で語る名無しさん:2020/05/22(金) 11:07:40
ひさしぶりに再入荷希望のメールがきた
2ヶ月くらい来なかったけど、うちだけ?

162本音で語る名無しさん:2020/05/22(金) 17:27:48
>>158
申し訳ない。
どちらかというと私もここで知恵をもらう方なので、そこまではちょっとわからない。

うちの店では最近注文一覧の末尾についた引き継ぎメモ的コーナーに色々書いて使ってる。

>>161
うちも。久しぶりに見ておや?となったよ。

163本音で語る名無しさん:2020/05/26(火) 09:47:59
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/unicharm-y/store/review/
ストア都合注文キャンセル率

表示されていんだが閉鎖中にしておくと更新しない?

164本音で語る名無しさん:2020/05/26(火) 09:51:29
>>163
コロナの関係で出勤できない人も居るから、アマゾンもヤフーも非表示設定になってる時期だよ

165本音で語る名無しさん:2020/05/26(火) 10:31:05
>>161
再入荷希望のメール、うちも来たよ。
まだ在庫が少しあったから、商品ページに反映した。

166本音で語る名無しさん:2020/05/26(火) 18:45:59
>>162
>>165
ありがとうございます、ウチだけじゃなかったんだ。
何気に助かってたから再開してくれてよかった。

167本音で語る名無しさん:2020/05/29(金) 11:32:01
楽天ペイより安いからいいか。

■PayPay残高払い決済手数料率
・2020年7月31日(金)まで:2.95%(税別)
・2020年8月1日(土)より:3.0%(税別)

168本音で語る名無しさん:2020/05/30(土) 10:58:50
ヤフショのCSVをEc-cubeにずっぽし挿入したいんだができるもん?
コンバーターとかあるかな?

169本音で語る名無しさん:2020/05/30(土) 23:49:23
自分でできないならやめておけ
馬鹿過ぎ

170本音で語る名無しさん:2020/05/31(日) 05:29:48
聞いていることと答えていることが違い過ぎ
そんなこと聞いていないし

171本音で語る名無しさん:2020/06/05(金) 15:06:16
商品を登録するときに勝手に在庫無しでも注文可能な状態になってる不具合が頻繁に起きるなぁ

172本音で語る名無しさん:2020/06/05(金) 16:03:04
>>171
昨日商品登録していて在庫4個で、更新ボタン押したらクルクル状態。
今日ログインしたら、在庫100個になってたよ

173本音で語る名無しさん:2020/06/19(金) 14:40:33
6/30に支払期間を月1回から2回へ戻しても
戻す前に購入した商品についてはキャッシュレス還元の対象ですよね?
6/15-30までの分は7/中旬の入金になるのかな?

174本音で語る名無しさん:2020/06/19(金) 16:54:26
ヤフーってレビュー掲載後、キャンセルしたら、レビュー消えるの?

175本音で語る名無しさん:2020/06/20(土) 13:52:59
ヤフーは以前より売れなくなってきてるな。
ペイペイモールの影響か、コロナの影響か。
どこかの統計で、コロナ自粛の際に利用したモールの%が掲載されていたが、
ダントツでamazonが50%、楽天27%、ヤフー10%ほどだった。
乞食客も多いし、力の入れようがないな。

176本音で語る名無しさん:2020/06/20(土) 14:33:50
ヤフーの型番、アマゾンの1割も売れないから確認したら、JAN紐づけの
商品の表示1ページ目は全て転売屋で、商品が定価より安く送料がうちの2-3倍だった。

177本音で語る名無しさん:2020/06/21(日) 13:23:19
楽天スレではヤフーの方が売れてるみたいなのにな

178本音で語る名無しさん:2020/06/21(日) 20:03:30
楽天の自然減で、ヤフーにチャンスがあるのにアマゾン増にしかならない。

179本音で語る名無しさん:2020/06/22(月) 14:45:46
ヤフショの注文の一部で注文明細の金額が、商品ページと異なっている注文があるのですが
他の方は大丈夫ですか?
税込み(税率10%)で登録しているのになぜか税込み(税率8%)で注文が入っています。
軽減税率対象の商品では無いです。
本日の受注は10%に戻っています

180本音で語る名無しさん:2020/06/22(月) 15:41:38
ヘルプに問い合わせして解決いたしました。
ストアクーポンが使用されていると値引き後の価格で明細が作成されるとのことでした。
クーポンが利用されてる旨は明細には表示されていなかったので焦りました・・・
お騒がせしました。

181本音で語る名無しさん:2020/06/22(月) 16:13:43
>>178
うちは結構、じわじわ増えてるけどな。
今でほぼ楽天と互角の売上。
利益ははなしにならん差がある。
楽天に常連がついていてなかなか動かないので維持はしてるけどな。

182本音で語る名無しさん:2020/06/23(火) 10:37:28
>>176
アホーがアホーたるゆえんだよな
それjanじゃなくて商品名かなんかで強制挿入だから
送料込み最安値じゃなくて本体価格だけの最安値
おかげで2割くらい売上減ったし
強制最安値比較をカートの下に置くとかマジでイカれてるわ
アホーに入る手数料も減るだろ
価格競争なら構造上アマゾンに勝てるわけないのにマジでバカすぎる

183本音で語る名無しさん:2020/06/23(火) 11:50:12
>>182
商品ページ下部に、○○円安い商品があるって表示を見つけた時、
ヤフーの要望に書いた。

昨日は、具体的なJANだして転売屋の巣窟になってる、102商品表示で
あすつくはうちだけなのにあすつく締切時間を過ぎて翌日着の絞り込みが
できなくて、該当無しとか色々書いたよ。

アマゾンで週に100個受けるものがヤフーだと1/10にもならず1/100だと
https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/biz_shopping_store-voc/input

184本音で語る名無しさん:2020/06/24(水) 09:30:28
アマゾンはお客で信じられない位鬱陶しいのがいるから、いくら売れてもストレスが残る。
アマゾン以外ならお客と販売者は対応だけど、アマゾンだけは顧客があまりにも有利過ぎる。

185本音で語る名無しさん:2020/06/24(水) 16:11:18
>>184
日本語もロクに書けない奴が能書きいっても信憑性にかける。

>>アマゾン以外ならお客と販売者は対応だけど

日本語になってないしなw
ちと説明しろ。
乞食店舗さん。(笑)

186本音で語る名無しさん:2020/06/24(水) 16:41:00
アマゾンは契約形態がとても納得できないわ。
なんども勧誘きてるけどずっと断ってる。

187本音で語る名無しさん:2020/06/27(土) 00:28:57
アマゾンは相乗りだけでOK、あと在庫処分とな。労力かけないのが吉。それでも売れるときは半端ないから本腰入れるトコも多いけどama直でやられたら勝ち目無いし。

188本音で語る名無しさん:2020/06/27(土) 16:22:06
PayPayフリマも超過疎。ヤフオクもメルカリに抜かされて以来超過疎。
PayPayフリマの悪評判では、今後先はないだろう。
ヤフーはもう少し考えて行動すべきだろう。
ヤフーブランドでなんでもかんでも、成功すると思ってるんだろうが、
そんなに世の中甘くない。

189本音で語る名無しさん:2020/06/28(日) 20:30:34
禿にあれだけお金もらっておいてなんら活用できない無能経営陣
分割していけばどうなるかサルでもわかる

190本音で語る名無しさん:2020/06/28(日) 21:47:43
脱楽の受け皿になるチャンスなのに、転売屋の巣窟に

191本音で語る名無しさん:2020/06/29(月) 06:55:17
以前はヤフーの送料無料の金額設定を楽天より低くしていたけど、
楽天が3980になったから、弊社では明らかに楽天にお客が流れている。
ヤフーを同等以下にしないとこの流れは変わらないと思う。

192本音で語る名無しさん:2020/06/30(火) 12:55:54
未だにAmazonの転売ショップだらけなの何とかしろっての

193本音で語る名無しさん:2020/06/30(火) 13:21:51
転売ショップのせいで客が離れていく…
企業住所は個人宅、メールはフリーメール、キャンセル理由は「お客様都合」
転売ショップの典型

https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/greenberry/store/review/
>>普段はAmazonか楽天くらいしか使わないのでヤフーショッピングにも不信感が出ました。もう使いません。

https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/esasousen-store/store/review/
>>在庫が無いと一方的にキャンセルされました。こんなところ見たことが無いです。Yahooショッピングの質を完全に落としていると思いました、皆さん気をつけて下さい。

https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/yoridokorostore/store/review/
>>こういった悪徳な出品者絶対許してはいけないと思います。yahooはしっかり管理して、ユーザーが迷惑を受けることを防いでほしいです。

https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/sunagawastore/store/review
>>こういう業者を簡単に参入させてしまう仕組みのYahooもどうかと思いますが・・・そもそもyahooほど信用できない会社はないですが

194本音で語る名無しさん:2020/06/30(火) 15:10:01
>>193
こりゃひどいな
こんな店舗を放置してるヤフーは、アマゾンだとか、楽天だとか、
1ミリも抜かせる要因はないだろうな。

195本音で語る名無しさん:2020/06/30(火) 19:48:03
マジで教えてくれ
色々な取り組みの結果、楽天は前年と比べて3倍くらい売上が上がって来たけど、
ヤフーは何をやってもほぼ上がらない

口コミ増やしてみたり、ページの作り込み強化したり、会員価格設定してみたりとか、一般的なことは色々やってるんだがダメ
一体まずは何をすればヤフーの売上が上がっていくのか本気で教えてくれ・・

196本音で語る名無しさん:2020/06/30(火) 20:41:30
諦めるのが一番

197本音で語る名無しさん:2020/07/01(水) 02:12:43
キャッシュレス還元最終日でもたいして売れんヤフー。
楽天は通常日の10倍以上。
ヤフーはペイペイモール作ってから右肩下がり。
楽天から脱却したかったが諦めですわ

198本音で語る名無しさん:2020/07/01(水) 11:30:01
アマ転売屋を放置してペイペイモールに分けて終わった
ヤフオクみたいにこのままだらだらと廃墟になっていくのだろう

199本音で語る名無しさん:2020/07/01(水) 12:30:04
昨日の楽天はかなり売れたが、ヤフーはいつもとほぼ変わらなかった
ヤフー厳しいな

200本音で語る名無しさん:2020/07/01(水) 19:00:32
>>59
実際に詐欺サイトに振り込まなくても振込先の口座情報もらった時点で、
その銀行の支店に直接電話すれば口座凍結してくれるよ。
もちろん注文時は捨てアドでね。

口座を凍結されるのは結構ダメージがでかいみたい。

昔トボケたふりして、
一つの詐欺サイトから3つぐらい口座情報聞き出して、
全部凍結させたらさすがにばれたらしく、
注文しても口座情報送ってこなくなったw

201本音で語る名無しさん:2020/07/01(水) 19:21:42
楽天はそれを悪用して店子とトラブったら楽天銀行の口座凍結させて
兵糧攻めしてくるからな。どえらい市場だよ。

202本音で語る名無しさん:2020/07/02(木) 13:54:05
>>193
店舗はひどすぎる。
だが、「Yahooショッピングの質を完全に落としている」などどいう
レビューを書く客はかなり気持ち悪いので両方消えてほしい。
「Yahooショッピングの質を完全に落としている」って・・・何言ってんのこいつって感じ。
とりあえず193にでてるレビューの奴らは全部消えてほしいな、「皆さん気をつけて下さい」とかも気持ち悪いし。

203本音で語る名無しさん:2020/07/02(木) 14:16:10
気持ち悪い言ってるやつに限って気持ち悪いやつが多い傾向あり。

204本音で語る名無しさん:2020/07/02(木) 15:14:20
転売屋がヤフショの質を落としているのは事実なのに、変な人だな

205本音で語る名無しさん:2020/07/02(木) 19:55:59
>>202
きんもい

206本音で語る名無しさん:2020/07/02(木) 23:46:02
レビューは痰壺
吐きたいやつが吐きに来るところ
店の前にわざわざ置くものではない

207本音で語る名無しさん:2020/07/06(月) 00:02:55
九州の大雨被害に都知事選にとあったから、ヤフーニュースのトップページを
開いたら、右側にヤフーショッピングの広告が表示されてた。

レジ袋有料化でエコバッグが売れているようで、四角の中に同じものが
3枠表示されててそれぞれクリックしてみた。
大きい枠のものは下部にJAN紐づけの他店のレビュー、小さい枠のものは
予約で7月中旬から9月上旬入荷となっているのに、1人がカートに入れて
いるPOPも出ている。

メーカー直送品、数量分の送料、、
転売屋の広告じゃないか

208本音で語る名無しさん:2020/07/07(火) 15:22:34
コロナの影響?なのかいままで10年以上ついていた営業担当がいなくなって
セールアップ担当チームに替わるってメールがきた
売上は最近かなり上がってたんだがなぁ

209本音で語る名無しさん:2020/07/08(水) 12:09:01
楽天より価格を5%ほど下げて売ってるが、楽天方が売れていてもどかしい
ヤフーはどうやったら売り上げ上がるか教えて
ちなみに型番商品

210本音で語る名無しさん:2020/07/08(水) 13:52:12
>>209
ヤフーは転売屋の巣窟だから、JAN紐づけの安い商品が商品ページの下部に
自動掲載されて更に10商品しか出ないから、埋もれてるよ。

転売屋は商品を2割以上安くして、送料がネコポスサイズでも同一県内
千円以上だから5%下げても無理

211本音で語る名無しさん:2020/07/08(水) 15:58:10
ホント転売屋のせいでもったいないよ
出店審査の担当連中ってバカばっかりなのかね
会社住所がアパートの一室の個人宅で出品数10万点とか、仕入や在庫どうしてんの?って疑問に思わないのかね?
素人が見てもどう考えても転売屋なのに審査通しちゃうんだもんな

212本音で語る名無しさん:2020/07/08(水) 16:14:59
↓こんなのも誰が見たって転売屋だろうが…
ちょっと商品探しただけでゴロゴロ出てくるの止めてくれ

ストア都合注文キャンセル率 63.89% 出品数189,413件
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/twoe/store/review/

「送料「890円」とられてクリックポスト(198円)で届きました」
「最終的にはキャンセルと相成ったがその理由が『お客様都合により』と処理する始末」
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/rainbowzakka/store/review/

ストア都合注文キャンセル率 42.50%
「欠品という理由で注文した翌日にキャンセル連絡があったが、その日の数時間後には値段を上げた同じ商品が販売されている」
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/leo4891/store/review/

「送料は880円なので宅急便だとおもったらなんとネコポスで来て郵便受けに入っていた」
「送料880円でクリックポスト(198円)での発送でした」
「商品は安いが送料980円もかかるくせにメール便で届きました」
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/yamatoko/store/review/

213本音で語る名無しさん:2020/07/13(月) 10:00:22
商品を登録すると在庫が無くても勝手にたまに注文可能にチェックが入る

そのせいで在庫が無いのに注文が入って何回キャンセルしたことか
キャンセル率が無駄にあがるストレス

214本音で語る名無しさん:2020/07/21(火) 00:19:03
会社っぽいけど転売事業でも始めたのか?ってレベル

ストア都合注文キャンセル率 59.01%
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/ko-te-ya/store/review/
>勝手にキャンセルされたのに、今確認したら普通に販売してるし!
>注文した時は送料無料だったのに、今は送料1930円になってる。
>こんな客を馬鹿にしてる店舗はいらない!

215本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 09:47:17
カレンダー設定に祝日を加えて欲しい

216本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 12:18:08
先月、ヤフーがやたらと売れたんだが、店名オンリーの検索をするとトップに来ていた
これでかな?
楽天アマゾンより上だ

217本音で語る名無しさん:2020/08/02(日) 10:46:17
昨日のヤフーの注文、リンク元がグーグル検索だった。
同じ商品は楽天にもアマゾンにも出しいるが、いい傾向だ

218本音で語る名無しさん:2020/08/03(月) 13:12:32
注文後に値引きとか、来月(9月)に支払うのでそれまでの約1ヶ月商品取り置き希望とか、
最近ヤフーも乞食や頭イカれてるの増えたー。
おかしな問い合わせしてくる客、ケータイ払いの支払手続きしない注文を繰り返す客等、
ブラックリスト入れたら、その客には在庫無し表示で注文できないようにする機能欲しい。

219本音で語る名無しさん:2020/08/04(火) 11:27:24
PCページのデザインって強制的に切替なんだな
ブラックリスト機能は欲しい
追跡番号知らせてるのにまだですか?って少しは自分で調べろよ

220本音で語る名無しさん:2020/08/04(火) 13:24:02
「まだですか」と聞いてくる人は知能程度が低いので
仕方なく相手をしてやるしかない

221本音で語る名無しさん:2020/08/04(火) 16:11:09
>>219
何から何まで人任せの人間っていうのが本当にいると認識させられる。
別に年配に限るという訳でもない。嘘をついてまで返品する輩とか
受取拒否するのよりはましと思うしかない。

222本音で語る名無しさん:2020/08/05(水) 17:09:20
売れない
もう5の付く日はだめだな

223本音で語る名無しさん:2020/08/05(水) 17:29:12
先月はたしかにわりと売れたな、ヤフー。

224本音で語る名無しさん:2020/08/06(木) 19:13:52
反映ボタンが無限ループ、初めての事象だ

225本音で語る名無しさん:2020/08/06(木) 21:04:45
IDシステム不具合のメールきた。まじか!

226本音で語る名無しさん:2020/08/06(木) 21:34:05
これどういう事??

227本音で語る名無しさん:2020/08/06(木) 21:49:47
注文者の氏名と住所が他人のものと入れ替わってる可能性があるってことだよ
全く心当たりのない人間のところに届くわけだから返送依頼も大変なんじゃないか?

228本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 01:51:19
ヤフー、最大39万人のID誤登録 他人に商品届く恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f1755cbc68c296a4254d398e27a73950e9139d

自らの失敗は、表面に出さないんだな。
楽天と変わらんな、

229本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 02:57:59
これは酷いな
買った人・・・届いてないぞ!詐欺だろ!
間違えて届いた人・・買ってないぞ!送りつけ詐欺だろ!

被害に遭った店長さんいます?

230本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 09:23:19
Yahoo! JAPAN IDの登録情報システム不具合に関するお詫びと不具合解消に関するお知らせ

https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2020/08/06b/

231本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 12:57:36
Yahoo! JAPAN IDの登録情報システム不具合って・・・最悪でしょ。
これから夏季休業なんだけど・・・ヤフーはどうしてくれるんだろ。

232本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 14:32:09
可能性のある注文IDの連絡が来たわ

233本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 14:58:35
ID登録情報が上書きされたかを判定するツールを7日に公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/06/news157.html

234本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 15:42:55
>>233
まずは謝罪だろ
ツールを公開するなんて「当たり前」

235本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 19:31:57
【該当注文IDのご連絡】Yahoo! JAPAN ID登録情報システム不具合の対応について

▼該当の注文ID


うちの9連休が早くも終わった感じです

236本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 19:53:08
不具合の対応を見たが、肝心の店への補填はどうなるんだ?

簡単に着払いで送ってくださいって書いてるが、その送料は店が負担するのか?
買ってない商品が届いて、それを申告せずに取った場合はどうすんだ?
買ったけど届いてない人はカード会社に連絡してチャージバックになるだろ。
その金は店が負担するのか?

ヤフーのミスだから勿論店は1円も負担は無いのが当然だろうな。
重要な店への補填はどうするのかまずは説明しろよ
手間まで掛けさせやがって

237本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 20:08:40
そのメールが来たなら見てみな、一番下まで。

※年末年始は2019年12月30日(月)〜2020年1月3日(金)の間、
休業させていただきます。休業期間中にいただきましたメールでの
お問い合わせは、2020年1月4日(土)以降、順次ご返答いたします。


おいおい、フッターも確認できないで送信だ。
店子が購入者に送ったら失笑もんの内容だ。

238本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 22:05:47
ヤフーに弁済義務があるはずだが一切かかれてない
ヤフーに都度賠償請求しろってことでいいのかな
責任逃れのサポートばかりだな

239本音で語る名無しさん:2020/08/08(土) 14:11:01
昔みたいに、離れなければいいがな。
いくら固定費がタダだといっても、売れなければ労力をかける意味もない。
ツイッターで見たが、マスゴミと同様、世論を自分達の都合で誘導してるらしいよ。
ニュースでトップにだすかどうか、結構操作されてるらしい。

そもそも、人の個人情報をヤフースコアとか意味不明な論理で、
金儲けしようとしていた会社だからな。

240本音で語る名無しさん:2020/08/08(土) 14:24:22
自分で自分の首を切れる輩はそうそうおらんぜよ

241本音で語る名無しさん:2020/08/08(土) 16:01:07
これ家電や家具なんかの大物配送の場合、送料どすんだ?

往復だけですごい損害やで、しかも着払いは定価だし。

242本音で語る名無しさん:2020/08/08(土) 17:28:07
Yahooは以前のように多少なりとも固定費を取るようにして、
幽霊店舗などを一掃して、心機一転やり直して欲しい!
名称も「Yahooショッピング」ではない別のに変更すべき。
今なら楽天にとって代わるチャンスもあるか?

243本音で語る名無しさん:2020/08/08(土) 17:35:19
7万店の幽霊個人店は削除になったでしょ、転売屋を駆逐すべき。
名称はヤフーショッピングのままにすべきだよ。

楽天がアメリカのモールを買収して、名称変更したら過疎って売却になったよ

244本音で語る名無しさん:2020/08/22(土) 19:14:08
キャンペーンやらなんやらのときはしつこく電話してくるヤフーの担当、
今回の不具合のことでは全然電話してこないんだよねー。
必要な時に役に立たない。

245本音で語る名無しさん:2020/08/25(火) 05:24:11
楽天を3月の例の退店キャンペーンで抜けた者です。
ヤフーメインでやってます。
現状2月からコロナの影響もあり、全体の売り上げは昨年対比で120〜150%で推移してます。
ヤフーのみだと、前年対比150〜220%で推移してます。
楽天を抜けた分を十分カバー出来ております。
ヤフーで売れてない方がいる様ですが、やり方次第で十分楽天を抜けてもやっていけます。
不要なストレスから解放され、精神的に数字的にもかなり楽です。
判断は難しいとは思いますが、実施すれば意外にすんなり行けるかもしれません。

246本音で語る名無しさん:2020/08/25(火) 07:20:22
ヤフショって最大購入数の設定は出来ましたっけ?

247本音で語る名無しさん:2020/08/28(金) 02:24:19
昨年比8月の売上半減なんだけど…

248本音で語る名無しさん:2020/08/28(金) 07:39:11
半減なら持続化給付金申請もらえますね

249本音で語る名無しさん:2020/08/28(金) 11:14:21
ギリギリなんだ
昨年比49%なら給付金対象だけど51%だと対象じゃないよね
微妙に超えそう…

250本音で語る名無しさん:2020/08/28(金) 13:09:14
>>249
今日から、臨時休業にして閉店にすれば良いんじゃないか?

251本音で語る名無しさん:2020/08/28(金) 18:41:30
>>246
最大購入数の設定可能です。
1回の購入で 最大で 999 までしかカートに
入らいないのは 最近知りました。

252本音で語る名無しさん:2020/08/29(土) 14:33:48
>>250
それも考えたんだけど客が更に離れそうで怖い

253本音で語る名無しさん:2020/08/29(土) 21:30:46
客は帰ってきます、そもそも200万に匹敵する常連さんています?
冷静に判断するべきだと思います

254本音で語る名無しさん:2020/08/29(土) 21:44:19
売ってるものによるが、ネット販売なんて常連は頭にない
客はその店から買いたいのではなく、ただ単に欲しいものがたまたま買った店にあって安かったり目に付いただけだから
型番商品を売ってる店なんて特にそう
リーピーターとか顧客とかと言う概念は捨てた方が良い

255本音で語る名無しさん:2020/08/30(日) 10:11:25
ヤフーの型番だと、商品ページ下部に○○円安い商品がありますって
表示が出るから、欲しいものを探す市場になってきているね。
オンリーワン商材があってリピートするものなら、常連が生まれる

256本音で語る名無しさん:2020/08/30(日) 11:18:10
ただ、オンリーワン商品は売れすぎてランキングに入るとパクられるから結局長続きしない

257本音で語る名無しさん:2020/08/30(日) 12:34:09
そういえば、楽天の週間ランキングに入るとアマゾンから電話が架かってたな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板