したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【95】

1本音で語る名無しさん:2019/04/09(火) 12:47:34
前スレ
楽天って 【94】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1553597869/

697本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 22:29:02
公正取引委員会への通報は数が大事です。

皆様通報をお願い致します。

公正取引委員会
https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

698本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 22:33:39
ペイ2月強制組。
抗議したら楽天内部では変更について問題ないという見解です、とサルが電話で答えてきた。
公正取引委員会にも強制導入について通告済み。
さて、どうなるかな。

699本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 22:40:59
>>698
公正取引委員会経由で訴えると楽天が引く場合もあるそうです。
一度、公正取引委員会へ電話してみるとよいかもです。

公正取引委員会事務総局 経済取引局総務課
電話 03-3581-5476(直通)

700本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 22:45:17
>>698
問題がないわけがないのです。
楽天トラベルも問題がないと思い行った施策がアウトになっておりますからね。

いくら楽天を顧問するアホな弁護士に確認にOKをもらったからといって良いというわけではないです。
弁護士はグレーなものでも、無理やりいちゃもんをつけて大丈夫というのが任務ですから。

楽天トラベルもきっと弁護士に確認をしてOKもらったから施策を実施したのでしょうね。


 楽天は10日、公正取引委員会から立ち入り検査を受けた。楽天トラベルと宿泊施設との間の契約条件である「最低・同一価格保証」などが独占禁止法に抵触する可能性を指摘されている。ブッキングドットコム、エクスペディアも同様に公取委の立ち入り検査を受けた模様。今回の事態を受け、楽天は以下の声明を発表した。

公正取引委員会による当社への立入り検査について

 本日、一部報道機関により報じられているとおり、当社が運営する「楽天トラベル」が独占禁止法第19条第12項違反の疑いがあるとして、公正取引委員会による立入り検査を受けました。

 当社は、法令順守の徹底及び企業の社会的責任に基づいた事業運営を行ってまいりましたが、今回、立入り検査を受けた事実を厳粛かつ真摯に受け止め、公正取引委員会の検査に全面的に協力してまいります。

 なお検査の経過等につきましては、判明次第お知らせいたします。



以 上

※参考 公正取引委員会のウェブサイト
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/lawdk.html#cms5sho
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/fukousei.html

独占禁止法(私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律)
第19条 不公正な取引方法の禁止
第12項 拘束条件付取引
法第二条第九項第四号又は前項に該当する行為のほか、相手方とその取引の相手方との取引その他相手方の事業活動を不当に拘束する条件をつけて、当該相手方と取引すること。

701本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 22:52:21
昔話になりますが
楽天の弁護士の判断が常に正しければ
過去のTBSとの訴訟が実質的に
負ける事は無かったでしょうね。

702本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 22:55:14
楽天ペイだけど、5月開始をごねたら全店舗強制導入だからと言われ2ヶ月後の7月に導入された。
「本来同意をとるべきものではないのだが、変更点が多い為あえて親切に電話している」と言われ
「話を聞いた最後に下にある赤いボタンをクリックしてくれ」と言われた。
ちなみに手数料が上がる説明は一切受けていない。
「店舗の負担をなくす為に楽天が全て代行するのでこれまで以上に使いやすくなる」と言っていた。

電話部隊のマニュアル入手出来たら勝てると思います。

703本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 23:05:04
>>702
違法な手口
オレオレ詐欺と似た同じです。

公正取引委員へ情報提供して下さい。

楽天トラベルの件もあり公正取引委員は楽天へ目を光らせています。

704本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 23:31:34
>>664
>ただ、思考停止して同意しておいて文句は違うでしょと。
読めないの?強制導入されたって書いてるでしょ?
思考停止とか気分悪いんだけど
ウチは断り続けて一回も同意ボタンもサインも電話でも拒否続けた
楽天が勝手にペイに切り替えた

705本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 23:35:46
>>704

悪質すぎます。
すぐにでも通報して下さい。
楽天トラベルで調査が入ってる今がチャンスです。

公正取引委員会
https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

706本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 23:52:33
ほとんどの店はこの流れのはず
楽『楽天ペイは全店に導入します』
 『貴店は〇月予定なので今から同意及び準備してください』
店『強制なら最後で良いので今は同意しません』
楽『ではペイについて今から説明しますのでパソコンの前に座ってください』
店『それって説明しながら最後のページで同意のチェック押すとかでしょ?』
楽『そうなりますね』
店『じゃあ同意しません。最後の強制導入店でいいです』
楽『楽天ペイは全店強制導入なので店舗様の同意は必要ありません』
店『えっ? じゃあ何で同意させるの?』
楽『えっ?…またお電話します』
数か月後、ペイ強制導入

707本音で語る名無しさん:2019/04/16(火) 23:56:36
公取に通報する時は、出来れば公取に出向いて資料と証拠を揃えて出すんやで。
自社の楽天依存度も出した方がいい。売り上げの比率を出すんやで。
依存度が高くないと、違法性が認められないから注意な。

708本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 02:27:27
ペイって同梱処理出来ないと思うのですが、例えば同じお客様から注文が入って、送料が両方に掛かっていた場合、
片方の送料を削除又は0円に出来るのでしょうか?
月に数件、同梱処理が必要な注文が入ります。
ペイ導入連絡があったのですが、同梱処理が未対応と聞いていて、業務的に支障が出そうです。

709本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 05:35:22
ペイになる前から、楽天銀行振込でも同梱ができない仕様
だったようで、問い合わせした。
送料は修正できる。

問題は、決済方法によって更に手間がかかる事。
楽天の姿勢は、キャンセルして再注文しろだよ。

710本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 07:00:12
706さん その会話うちも同じで 草

うちはその後担当ECCに電話して猛抗議した。
2019年元旦より全店舗で楽天ペイがスタートされる。
「これ以上、ペイ導入を遅らせる事はできない。強制です。」と
7月から強制楽天ペイがスタートした。
その数日後、担当ECCは担当から消えていったよ。
もちろん、最後の挨拶は無かった。

711本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 07:24:57
楽天ペイを強制導入されたら課金額を確認すべし
どえらい上がりようだ
%でも金額でも両方ともね
メリット? そりゃしませんわ
新課金をするための決済方法ですわ

712本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 07:27:09
俺と同じ強制パターン。
騙したECCを晒してやりたくなるな。
なぁ◯◯君。

713本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 07:43:14
楽天ペーの金額みて腰ぬかしたよ。
俺の計算がおかしいのか?
今回の8%と前回の1%がダブルで取られてる感じがするんだ?
1%は基本で、アップしたのが8%じゃないよね?
俺みたいになんど計算しても率が1+8になってる店ある?
計算の仕方が間違ってるのか?

714本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 07:53:43
もしかしたらさ、上には「楽天ペイ同意取れました!」
って言って進めてたんじゃないの、さすがにそれはないかな

715本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 08:44:32
今回ばかりは楽天やばいぞ。
次は楽天が公取に燃やされる番だな。

倍返しだ

716本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 08:50:53
はいはい。
君たちがいくら吠えても公取なんて動きません。
せいぜいこの掲示板で自分を大きく見せて
シュプレヒコールをあげてうっぷん晴らししててね。
楽天やばいだとか、集団訴訟だとか、マスコミがだまってないとか、
君たちが書いてたことで、実現したことなんて、皆無だよ!皆無!
皆無の意味わかる?ゼロなの!君たちはなにもできないの!
自分が虚しくならないの?
楽天って 【95】になるまで意味ない書き込みごくろうさん!
楽天って 【1000】になっても、君たちは何もできないよ!
掲示板に書き込むことで、楽天に勝ったみたいな気分になってるだけ!
それ、世間では負け犬の遠吠えっていうの知ってる?
もう一回いうよ!負け犬の遠吠え!それが君たちのやってること!

717本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 08:58:21
https://enjin-classaction.com/

集団訴訟用サイト よければどうぞ 弁護士が作ってるサイト。
仮想通貨がらみ多いな

718本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 09:04:37
楽天ペイで強制された皆さんご苦労さんでした。
君たち交渉術を知らなすぎる。
感情的に「楽天ペイ導入はとにかく嫌だ!」なんていったらダメ。
相手を見方に付けないと。
「楽天ペイ導入したいけど、システムの問題、人員の問題等々でとても間に合わいそうにないんです。涙」
といったら伸ばし伸ばしでまだ未導入。
向こうからは毎月「どうですか?来月大丈夫ですか?無理なら伸ばしますよ」
と聞いてくる。
いつにしようかな?

719本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 09:09:53
>>716
かつて、楽天カードの年会費有料化は、皆で反対運動して撤回されたよ。
知らないの?

720本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 09:15:14
そんな低属性カードホルダーはここには居ない
居るのは最高ランクのステイタス、三井住友VISASカードホルダーだけ
ホルダーが歩くだけで人はおののきひれ伏し道が開ける
どえらいカードだよ

721本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 09:18:37
>>717
このサイトいいな。
契約を勝手に変更されることについて集団訴訟
起こしてはじめの契約時の条件に戻してもらって
過払金返還してもらいたい。
クラウドファンディングでも思ってたけどこっちの方が良さそう。利用してみるか本気で検討するわ。

722本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 09:26:47
>>719
みずから選んでゴールドにしてるんだけど
何言ってるのかわからない^^;
年間500万くらい楽天で使ってますがあなたの店はどこですか?
今日も株価上がって嬉しいです

723本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 09:31:08
知らないってことか

724本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 09:31:14
>>720
楽天出店者なら、楽天カード所有者が増えるのは歓迎だよ。
そのため、年会費有料化は皆で反対した。

三井住友は普通の銀行系カード。
Diners持てないのかい、Amexブラックカードとか

725本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 09:52:47
>>716
公取が楽天トラベルに入った事実もあるし、市場の店子に公取が訪問して事実確認している事実もある。
動いて証拠をどんどん積み上げて、公取が判断出来る証拠を渡すのは非常に重要な事柄。
問題点が多いので検証に時間は掛かるだろうが、公取が入るのは間違い事実。
楽天の不正を正したいと願っている店子は、出来るだけ早いタイミングで、公取に証拠を持ち込んで欲しい。
その行動が一日も早く楽天を正せる唯一の方法だから。

726本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 09:58:04
楽天ペイについて、
規約の「第7条(本サービス取扱いの申込み等)」で、
「楽天所定の方法で楽天に届け出ることにより〜〜」という、
出店者が申し込むというような文言がありますが、
同意せずに強制切り替えさせられた私は楽天に、
「届け出ましたか?」と質問すると、
出店契約をすることが申し込みということだと、
メールで回答いただきました。
コレって公取案件ですか?

727本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 10:29:27
楽天がやる気なくしてるように見えても、そう言われてもしかたないよの
お客様向けキャンペーンの本日午前10時開始分のバナーさえまだ準備中のまんま
もう始まってるのにね

ここの案内ページのキャンペーンのタグだって、もうずいぶん長いこと〈imgsrc〉でスペースないまんま放ったらかしだもんね
去年ここで書いだけど、かれこれ2年くらいになるんじゃないかな
タグなんてサッパリの新規出店者や年寄り店舗はどこでエラー出てるかさえわからないよ

たったこれだけでも、パソコン音痴のお店はアマゾンかヤフーがやりやすいのがよくわかる
お金払ってるのに、楽天にやる気ないんじゃ、どーしようもない

728本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 11:06:35
あれ?
負け犬の遠吠えはやめろって注意してやったのに
まだ負け犬の遠吠えやってるの?
理解できないほど、おバカなんだあ。
哀れですねえええええええええええええええええ。
楽天市場は今日も絶好調。
もちろん売り上げも新記録日々更新ですね。
忙しいから仕事に戻らせてください。
ああ、忙しい。朝から1万件も受注がはいったよ。
この調子じゃ、今日だけで10万件くらい売れそう。
楽天市場さん!売りすぎだって!(うれしい悲鳴あげちゃいました!)

729本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 11:26:04
>>695
それだけの理由でアマゾンに優越的地位の濫用が適用されたのなら、楽天市場
の場合ははるかに悪質だよな。違法な課金が認められれば、店の売り上げに対する
負担は10%以下になるはずだ。

730本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 11:30:39
>>727
年寄り店舗、、、、解るわ、
今年ではなく、昨年の年末年始のお休み日出荷案内、まだそのままの店舗あるわ、

731本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 11:48:05
関係者?と思われる書き込みすらも悪質
逮捕者が出ても驚かない

732本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 11:48:43
https://item.rakuten.co.jp/ogane/otameshi3/
ペイ導入で辞めたっぽい。
契約残ってるのか?ページは生きてる。
偶然おススメに出てきた。
悲しいね。

733本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 11:57:48
画像判定レポート修正のお願いメールがちょくちょく来るが、
やらんと駄目かな、まだ、結構残っている。 すべて×無しまではちょっと無理だが、

734本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 11:59:38
画像白抜きは、やらなくてもOKになったよね?
白抜きしたら、売り上げ激減になるよ。

735本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 12:00:50
全店が参加するポイントキャンペーン始まっても、バナーがないのに、一方では楽天は売れまくりって…
楽天社員があんな調子で売れるわけないと思うけどね、普通
断末魔⁇

736本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 12:20:41
私の店のご担当者さんをECCはみな真摯な態度で骨身に染みて対応してくれます。
いつも困ったときに、濡れ手に粟な意見を配列してくれて、
こちらもより取り見取りは、いい広告を取捨選択できるように二次助言をいただきます。
ECCのご担当者さんと今までこれといった不安はありません。
百歩譲って譲歩して言える、ご担当者さんに、全員が奇策で和気あいあいとして
家族ぐるみになって心配してくれます。だからご担当者さんのためには
少しでも粉骨砕身できるようと、徹頭徹尾の微力ですが楽天で頑張りたいです。
売り上げの今年は少しよくないですで、これからも頑張らないといけませんと思います。

737本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 12:23:23
>>712
うちも騙されました。○○さん嘘ついたの?

738本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 12:25:54
そんな頭おかしいの籐くらいのもんだべ

739本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 12:37:30
>>735
だってみんな売れまくりだもんね〜
悔しかったら売り上げ
あげてみるぅ〜?
みるぅ〜?
みるぅ〜?

そのぶんきっちりアフィリエイト8%
いただいちゃうよぉぉ〜!
いただいちゃうよぉぉ〜!
いただいちゃうよぉぉ〜!

740本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 12:38:49
今日の読売新聞1面トップ

契約条件を一方的変更…巨大IT、不透明慣行

公正取引委員会の実態調査の中間報告で
契約条件の一方的な変更を受けたと回答した取引先は
一部の巨大IT企業に対して9割を超えた

741本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 12:46:13
楽天、外堀を少しずつ埋められていってるね。
次は公取がまとめを発表って流れ。
xデーはもうすぐか。

742本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 12:55:36
ネット通販については、出品企業など約800社が
アマゾン、楽天、ヤフーとの取引を中心に回答した。

契約条件を「一方的に変更された」と回答した取引先は、
巨大IT企業別で約50%〜90%となった。

検索結果の順位などを決める基準が不透明 約50%
巨大IT企業が自社商品を有利に表示させる 約40%
有利な検索結果を表示させるには費用が必要 約60%

743本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 12:57:21
>>735
だってみんな売れまくりだもんね〜
悔しかったら売り上げ
あげてみるぅ〜?
みるぅ〜?
みるぅ〜?

そのぶんきっちりアフィリエイト8%
いただいちゃうよぉぉ〜!
いただいちゃうよぉぉ〜!
いただいちゃうよぉぉ〜!

744本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 13:25:24
みんな楽天がなくなってほしいわけじゃないんだよね。

楽天という市場で、出店者、楽天の関係者がいつも
ネットショップを開業してよかったなっている関係になりたいだけ。

ただ、楽天が出店者をあざ笑う行為をするがために今ここでみんなが
怒っているだけ。

私も楽天がなくなると厳しい、なのでみんないい方向に向かっていけるように
楽天も公取が入ったなら真剣に考えてほしいな。

745本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 13:42:35
楽天には真っ当な商売をしてほしいと願ってる。
それが店にも客にも1番いい事だと思う。

746本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 13:49:45
10連休控えてどんどん売上落ちてる
正月前なみだわ

747本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 13:53:21
もうセール以外買う気が起きないのでしょう
自分もそうだし

748本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 14:15:42
またマラソンあるんだろ?

749本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 14:25:06
おれは楽天では一切買い物しなくなったよ。
ヤフーの方が安いしポイントつくからね。

周りの通販好きな友達もみんなヤフーばっかだよ。

750本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 14:34:14
22日からマランソがあるが5/11からもある
もうマランソは止めたほうがいい
飽きた

751本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 14:37:34
セールやキャンペーン時にしか売れなくなったら終わりっていうけど、カス天がまさにそれ。
ほんと落ちたなこの会社

752本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 14:41:12
アマゾンでほしい時に買ってるから楽天ではあまり買わなくなった。
いつも、楽天より価格は安いし、低単価の単品でも翌日届くから、楽天のマラソンより魅力だわ、

753本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 14:48:09
>>744
ペイの件も組織ぐるみで嘘の説明したようだし。
嘘の説明での契約は詐欺行為(犯罪)だと思う。
楽天の一連の行動は警察の管轄に食い込んでいると思うよ。
法令遵守が厳しいという判断がされた場合、
楽天市場の身売りもあり得る話しだと思う。
楽天は結局、最後まで変わる事は出来なかった。
うちは楽天から別の運営会社に変わる事は大歓迎。

754本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 14:57:31
楽天が出店者に対して送料など価格が上がる際には必ず購入者に確認をすることとして
ペナルティも付けたが、当の楽天は手数料や何やら店子へ新たな課金をする際には
一切承認を得ないで課金するってどういうこと?

消費者に対して法に従うが、店子に対しては契約を引き合いに好き勝手する
ダブルスタンダード

755本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 14:57:44
>>740
読売のトップ一面か。三木谷終わったかもな。

756本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 15:36:14
>>704
気分悪くても本当の事だから仕方が無いでしょう。

>ウチは断り続けて一回も同意ボタンもサインも電話でも拒否続けた
これが事実なら苦情を言えばいい。
昨日も書いたけど、
『他の担当者がうっかり同意したりしていないか、
きちんと確認をした方が良いと思いますよ。』
これが伝わっていないのかな。

>>702 のように
> 「話を聞いた最後に下にある赤いボタンをクリックしてくれ」と言われた。
これは、クリック=同意ということを認識してますか。


>>668
> 昨年の掲示板の花盛りは、ペイ導入になったけど、操作方法教えてとか、支払い等の
> コメント多かったよ、 1年以上の断り方のコメントなんかなかったわ、

このコメントを見ても判るように積極的ではないにしろ、同意してしまってるんですよね。
納得出来ないけど、仕方ないから使うか → 同意
納得出来ないので、納得出来るまで話し合いましょう → 交渉

「1年以上の断り方のコメントなんかなかったわ」
とか、思考停止丸判りのコメントじゃないですか。
各店舗が考えて断っているのであって、断り方のマニュアルがあるわけではない。

株を買って
「ここの株が暴落するって誰も教えてくれなかった!」
と言っているのと変わらないですからね。

757本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 15:41:15
楽天終わったな。
会社解散したら、カードやモバイルやトラベルは切り売りだけど、
市場は消滅必死だな、ダメだこりゃ。

758本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 15:49:34
>>756
結果論だな、 そんなうまくはいかんわさ、

759本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 16:06:25
>>756
株は関係ないな、 相手が悪いわ【家主】だからな、、

760本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 16:12:11
正論を言っているようで詭弁。

基本的には楽天に従わなければならないと思っているそこにつけ込んで強制できないことを圧力をかけて誘導していることに問題はないのか?
しかも「今回が最終」と嘘をついて押しつけている。
システム云々の問題でなく、ごねたところには延期を認めているなんて不誠実の極み。

761本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 16:19:15
>>756
思考回路がゲリマンダー

762本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 16:36:46
>>756
証券会社は、客として扱ってくれるわ、
強制とか、全客が買ってるからとは言わんわ、

763本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:02:08
変な例えしてしまって悪かった。
株は関係ないよ。
自分で考え、行動しないとダメだって事が言いたかっただけだから。

今後、チャットやアフィリエイト課金に対して対応していくにあたって、
楽天ペイペイの件で対応を間違えた店舗にもきちんと自分で考えるという思いを持ってもらえたらとあえて耳の痛い事も書かせてもらったけど、
交渉をして導入しなかった店舗をごねて導入していないずるい店舗だという認識で居るようでは無駄だったようですね。

764本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:16:58
> 「話を聞いた最後に下にある赤いボタンをクリックしてくれ」と言われた。
同意ボタンとは言っていない。
赤いボタンをクリックしてくれと言った。
極めてずるいやり方された。

何度も何度も延期を頼んだが「無理です」「強制です」「親切で電話している」と言われた。

電話部隊のマニュアルは提出させれないだろうか?
違法性はないのか?
同じ手口で騙された店舗が多いように思います。

765本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:19:18
ペイ部隊は臨時で雇った派遣バイトだったはずですよ
募集のページがここの掲示板に貼られていた記憶がある
もうあの人たちは契約解除でいないと思うよ

766本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:21:51
763:
店舗がずるいとは言ってないし思ってない。

それを認める楽天が必要あってやっているなら自分の施策にも不誠実だし,まして店舗に対しても不誠実の極みといっている。

767本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:31:47
詐欺転市場だね
騙されないようにっての。
そういや出店したばかりのころは
よ〜くECCから広告についての電話あったわ。
新規店舗は絶好のカモなんだろうね。

768本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:35:59
詐欺転市場、アフィリエイトがかなりヤバい。
経過措置終わったら、凄い金額になりそう。
おっさんが値上げにならないと言ってたの、また嘘かよ!

769本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:39:53
https://matome.naver.jp/m/odai/2152282846647908201

770本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:43:29
ペイ電話は、非正規雇用だったよ。

話題の読売新聞を買ってきた。
都心部コンビニだと、夕刊販売しない店が多く、朝刊が買える。

日曜日の日経新聞朝刊一面トップがアマゾン記事、
水曜日の読売新聞朝刊一面トップが、巨大IT不透明慣行。

公取委が動いてる事が、国民に周知されつつある。

771本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:48:00
アンケートでも、最後のページでは、通常【送信】ボタン又は、【送信する】ボタンがあるが、
【次へ】のボタンを押すと【送信しました】になる。
数年前、薬をネットで販売する署名でも同じだった、【次へ】を押すと【送信しました】になる。

もっと酷いのは、ECCからお勧めの広告で、【〇〇さん、それそれ、そのボタンをちょこっと押して,プチっとするだけ、、】
はい、押しました、【ご利用ありがとうございます。課金しました、】 え?!課金 ---(10年前の事)
それ以来、広告は一切利用していない、
アンケートでも差し障りがないものと判断したものだけ回答するようにしている。
万事が万事、やり方が血管切れそうになるわ、

772本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 17:59:57
ペイの個別交渉?何それ?
情報や対応に公平さのかけらもない

773本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 18:17:44
ペイペイペイペイうるさいよ
ペイよりアフィリエイトのほうが悪質だろ

774本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 18:25:33
>>773
トラベルの件と どっちが悪質?

775本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 18:36:01
>>774
どっちがどっちはない、すべて良質はない、

776本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 18:52:14
今、日本テレビのニュースに、公取委。
楽天出店者の9割が、一方的に規約を変えられたと回答。

777本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 18:53:33
ついに来た
公正取引委員会
9割が不満wwwwww
潰れるしかないこのビッグウェーブでw

778本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 18:56:46
嬉しい(≧∇≦)
楽天ざま 終わったー超嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡

779本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:10:39
公取委が調査に入り、アマゾンは即座にポイント付与廃止、
楽天は何もしないから、マスコミも叩き出した。

一般人に周知されたら、楽天離れが更に進む。

780本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:20:53

楽天市場死亡フラグ立ちまくりだな。

楽天は廃業するのが妥当だろう。

781本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:26:47
楽天名指しで報道されたの?
こりゃ大変だな

782本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:31:10
公取は日本の税制度に従わないAmazonという海外企業を叩くために動いただけであって、国内企業で国に税金払ってる楽天には何のおとがめも無し、というのがオチのような気がする。

783本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:38:49
>>781
日本テレビのニュースeveryで、読売新聞にもハッキリ
書いていない部分も出てた。

公取委のアンケートで、楽天出店者の9割が、一方的に規約を変えられたと回答。
調査対象は、アマゾン、楽天、ヤフー、グーグル、アップルだと。

784本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:43:12
名指し報道来たんだ。
さてどう出るんだろうね。ダンマリだろうけど。。

785本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:44:23
むしろ勝手に変えられたと思っていない店が
1割あることが驚き。

786本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:45:13
RONに書いて共通認識高めていこうぜ

787本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:46:35
よく見てね

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190417/k10011887181000.html

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0417/tbs_190417_9624539820.html

788本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:49:42
>>785
いや、無回答だろう、

789本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:57:58
>>787
楽天がダントツだね

790本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 19:58:57
9割、数万の店とその関係者に恨み買ってるってことよく覚えとけよ

791本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 20:02:01
役員総入替えしかないな

792本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 20:08:38
楽天専業の奴ざまぁ

793本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 20:17:45
「利用料一方的に」ネット出店者に高い不満
http://www.news24.jp/articles/2019/04/17/06429359.html

794本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 20:24:51
【GAFAならぬARY】「契約内容 一方的に変更された」、楽天93.2%、「アマゾン72.8%、「ヤフー」が49.9%…IT企業の取引先が回答
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1555496887

795本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 20:27:29
利用料は普通一方的だよな 相談してきめるなんてネットサービス無いだろう ポイントずらしてるのかな?

796本音で語る名無しさん:2019/04/17(水) 20:29:43
まあ これでアフェリエイトとチャットは無しになる可能性が高まったね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板