したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【85】

1本音で語る名無しさん:2018/11/09(金) 12:15:23
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1540891259/

楽天市場を盛りあげよう♪

940本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 11:47:18
>>936
申し訳ないですが、商売をやっているのであって、慈善事業をやってる訳ではありません。
5000円と言えども、商売である以上、活用出来ない不要な物にお支払いする気はありません。
弊社の場合、顧客の質問事項に即答出来る質問が殆どありません。
顧客の使用方法、要望によって必要とされる商品、数量が大きく変わります。
色々と調べてから回答をする為、メールでも10分以上、回答に時間を要します。
まずチャットで、10分以上の無回答が顧客に許されるのか?多くの顧客は遅いと感じるでしょう。不要なクレームに繋がる恐れが高いです。
情報をDB化すればとも思われるかもしれませんが、同じ回答が流用できる質問はまず来ないので、それも無理です。
弊社の場合、メールでの対応が一番対応しやすく、確実な情報提供が行える回答方法となります。

941本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 11:55:15
>>940
全く同感。

942本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:07:08
>>936
追記です。
Rチャットは試しで使用すると、契約に同意したとされるトラップがあると聞いておりましたが、
そちらに導かれる発言をされる意図は何でしょうか?

94324:2018/11/20(火) 12:08:19
>>940
そういった商材を販売するならモール、強いては楽天は向かないと思いますよ。
自社店舗で、チャットボットシステムを入れて完全な接客ができる状況の元で電子取引をされるべきかと思います。
失礼ですが楽天が自社の商品を売るのにベストだと思って出店されていますか?そうであればどこに納得して出店されているのでしょう。
そもそも何度もメールや電話でやり取りして納得してやっと買っていただける商品なら返品を簡単に売ろうと考えてること自体破綻してると思います。
なぜ楽天に頼るんでしょう?単に集客力があるからですか?

944本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:15:23
またアホが1人沸いてきた

945本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:17:24
Googleショッピングでの横断検索が一般化すれば、客の目は肥える。
ポイントでの誤魔化しは通用しなくなり、価格が高い楽天には目もくれなくなくなるんだろうな・・・

画像改修やJAN登録でGoogleショッピングに掲載し、大いに盛り立て、やがて他モールに客を持って行かれるのか
哀しいな

946本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:25:52
>>940
あと、楽天側だってサービスで商売なんで、機能追加で増額するくらいするのは当たり前です。
あなたがおっしゃる通り、商売、ビジネスなので。
もっと対等に話したほうが建設的かと思います。

全体的な売上改善のために必要と判断した改修があった際のコスト増額に関して、
出店するときにあなたも同意していますよ。

私が主張したいのは単に自己都合だけを押し通して、本気で楽天側にRチャットを
任意制度に変えられると思っているのなら、時間の無駄ですよと言いたいわけです。

気に入らないのならどうぞ退店して自分の理想の売り方をすればいいじゃないですか?

正直・・もっと経営者としてのお勉強をされてみては?

947本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:30:46
まぁ展望としてはこのままどんどん
衰退してくんだろうな。楽天ダイレクトは別として。

948本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:32:46
>>936
あなたのために祈るので毎月5000円振り込んで貰えますか?

949本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:40:12
>>946

自己都合を押し付けてるのはいつも楽天側

950本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:42:28
やはりアマゾンのほうが型番は見やすい
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/TBS-255PA/
白抜きさせて1商品につき1ページごとに切り替わるのも時間の問題
あとは合わせ販売、おまけをどう区分するかだな
こんなに同じものが横並びではだめだな
縦並びがいい

951本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:42:42
>>942
実際にマニュアルをつくり、バイトを2人ほど雇い教育しました。
Rチャット導入後の先月、今月とRチャット経由での販売が相当数あがってきているから、別に悪いことではないと思います。バイトにはこう聞かれたらこう返すという冊子を渡して使ってます。

また、Rチャットと闇市、もしくは非公開クーポンを用いて、消費者からの価格交渉に対応することを実現しました。
例えばメルカリはまず価格交渉ですよね?そこからヒントを得ました。

ここから価格交渉できます!と書いていれば、チャットは相当数きます。そしてリードとなり、それを捌ける環境にコストをかけることができるかどうかで売り上げは、変わります。
他ができない、やりたくないという、ところをあえて徹底的に面倒でもやることがモール内の戦い方です。
リアルタイムで接客できるということは、そういうことだと、私は考えています。
そういう考えができないところは単に落ちるだけかと。

952本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:47:30
まじかよ良くやるわ。高級品はイイかもね。うちみたいな数量捌く低価格商材はイチイチ相手してらんねぇ。簡単に値段も上げられんし。何度か値上げを試みてるけどやっぱり売上下がるしな。

953本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 12:55:45
メルカリはまず価格交渉ですよね!

って、自慢げにどんな商売でも通用すると思っちゃってるあたり・・・

954本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:12:00
メルカリで値下げだの取り置きだの言ってくる奴は相手にしねえわ

955本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:13:14
Rチャット使ってすぐ返事くれると思わないから待つのが面倒
うちも低価格だから大げさだけどチャットする時間だけで損する

956本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:18:42
楽天、アマゾン、ヤフショ…全部注文ゼロ

一昨年くらいから売上が急落して、楽天は今年から100万を大きく下回るようになった

文句ばっかり言ってたから村八分にされたんだろうか??

957本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:21:38
うちもそうだよ。去年までは楽天は500万いっていたが、今は200万行けばいいほう。
amazonは売れるけど、手数料高いからあんまり儲けがない。

958本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:23:41
全部知ってますよ 調べてますよ

959本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:24:08
>>951
一理ある、たしかに無理だの面倒だの言ってる経営者の会社は成長しないね
うちがそうだわw

960本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:25:44
Rチャットの洗脳工作員の発言がやたらと増えてきたな

961本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:35:04
だから、使いたいと思う奴だけ任意で申し込んで使わせたらいいだけ。
使いたくない奴にまで強制させる事の正当性が問われてるんだろ。

962本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:37:57
画像だってチャットだって任意だろう普通ね。まじヤクザもビビる商売だな。

963本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:51:52
>>957

やっぱり、そんな感じなんだね
原因はなんだろう?
昔みたいに広告買わなくなったから新しい店舗の売上に補填されてたりして…

アマゾンは先週の規約変更に従って、商品名とキーワードを変更したら、一気に注文が入ってこなくなった
トップページはいよいよ偽物と違反商品名の店だらけだよ

仕方ないから、昨日から徹夜でヤフショの見直しをしてる
ヤフショで新製品の登録と広告を再開したけど、PRとアフィリエイトだけで15パー位だから、売れてもあまり利がない状況です
ヤフショは15パーでも売れないから、そもそも期待できそうにない・・もう、ため息しか出ないよ

964本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 13:55:15
荒れましたね。
まず、合意無しに有料オプションを押し付ける規約が公取案件。
違法行為です。
>気に入らないのなら退店して。。。
これも同様。楽天が言うと違法行為。
961の言う通り、これらの有料オプションは、任意で選べる様にする必要があります。
違法行為を保護する発言をされる一部の方は、失礼ですがもう少し法律のお勉強をなさった方がよろしいかと存じます。
>>943
向いてなくても売れてます。口出し無用でしょう。
>>951
アイデアですね。その様な使い方が出来る商材が羨ましいです。
値引きはともかく、冊子にまとめれるだけ羨ましいです。

965本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 14:07:19
>>964
法律を勉強しようにも、楽天を敵対して訴えれる資金があって実際そんなことやる好き者いるかって話では?

966本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 14:12:35
>>950
>やはりアマゾンのほうが型番は見やすい

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=TBS-255PA

どこが?笑
見当違いなのもあるよね。

で、お目当ての1商品に入っちゃうとこうなる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B005K484ZO/
アマゾンが販売者のようです(笑

最安値のお店は目立たない「新品の出品」って文字をクリックして見つける必要がある。

クソ怪しい巧妙な桜レビューだらけのガジェット系も盛りだくさん。

それがアマゾゲスよ。

967本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 14:22:17
>>965
少なくとも、公取のHPぐらいは目を通せば良いかと。
Q &Aを参考にすれば、上記の様な違法行為を肯定する様な事はありません。
店舗を運営されている方であれば、上記批判が自社で行えば、公取案件になる事も学んで下さい。
・納入業者の売り上げの半分を自社が占めていて、その納入業者から値上げの相談をされたが、他に切り替えると言って値上げを断った。
・セールの時、人手が足りないので納入業者から人員を無料で駆り出させた。
・人気商品と売れ残り商品をセットで販売した。
・実質的な仕入価格を大幅に下回るような価格で,継続して販売する。
これらも全て違法です。知っておいて損はありません。

968本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 14:37:43
>>966
最上段左側にしっかりくるから精度がいい

969本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 14:38:48
めんどくさい奴が増えたなここ

970本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 14:38:52
>>951
問題になってるのは、チャットそのものではなく、チャットで強制的に課金されいるという点です。

参考までに聞きたいのですが、バイトを2人雇ったというのは本当ですか?
2人で1人月としても、社保やら諸々考慮すると月に30万はかかりますよね。
さらに、採用・教育に加え、チャットでスグに回答できるような体制を敷くためのコストとして
ゆるーく見積もったって月に5万くらいはかかるはずです。

要するに、チャット要員を1人月雇った場合、35万5千円以上の増益でチャラという事になります。
売上の話じゃありませんよ?念のため。

971本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 14:40:59
このスレ終わる前に、経産省と公取委と総務省のやっている
ITプラットフォーマーの意見徴収のURL再度貼ってよ、
元々知らせた自分は、地下鉄移動中なんで

97224:2018/11/20(火) 14:46:42
>>970
30万どころかもっとかかってますよ。
無論チャットだけでなくほかのリサーチ業務もやらせてますけど、もう1人追加して3人は雇いたいくらいです。
自社商品なので粗利率は70パーで客単価は25000円ほど。
月額として、楽天で3000万、Yahooで1500万、自社ECサイトで楽天くらいです。計算してみてください。
チャット導入前は転換率1パー。
導入後は1.5パーです。

973本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 14:47:29
チャットの強制課金はウザいけど撤回させるコストが月5000円より高くなると思ってるので人任せで申し訳ないがいつもの人には頑張って欲しいと思うだけ店長は沢山いると思う

974本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 14:52:11
>973
みんなそうでしょ
無駄なことにパワーを使う気はさらさらないが、やる人を心の中で応援
直接には絶対関わらない

975本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 15:01:16
>>966
そうだと思う。
アマゾンは商品に店舗がぶら下がってる。検索しても基本的には1商品が出てくる。
楽天は店舗に商品がぶら下がってる。検索すると全店舗の同じ商品が全部出てくる。
仕組みが違うから、同列で考えるのは難しい。
で、アマゾンで儲かるか?アマゾンの取り扱い商品と真っ向勝負になる商品は絶対負ける。
型番商品を扱ってる方は、楽天の方が売りやすいと思う。

976本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 15:05:22
チャット導入で転換率1.5倍余程相性がいい商品なんでしょうね
そういう必要な人がオプションとして選べるならそれで良かったのに全店強制なんかにするもんだから不満が上がるんだよな

977本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 15:23:37
>>951のチャット話は嘘だよ。そんな事も分からんのかしたらば住人。
これは楽天の売り文句。猿ではないだろうが、誰かがおもしろおかしく書いてるだけ。


>例えばメルカリはまず価格交渉ですよね?そこからヒントを得ました。

楽天は個人の販売店ではないので参考にはできるかも知れないが、
答えに繋がるヒントを与えてくれるような場所ではない。


>ここから価格交渉できます!と書いていれば、チャットは相当数きます。

楽天市場の平均客単価は1万円もない。
で、利益率平均を3割程度と考えた場合、この対応をして入れば人件費で赤字になる可能性が大きい。
まず、割引により利益率が2割となった場合、残りの1割はどう補填する?
次に、価格を下げた事を口コミに書かれた場合のリスクや客対応の不便さは?

もう書くのがバカバカしいが、楽天ペイのシステム上、価格交渉をありにしていれば
毎日の受注作業にかかるコストが大きく上昇する。

その補填は?


>それを捌ける環境にコストをかけることができるかどうかで売り上げは、変わります。

みんなさ、まさにこの最後を見ろってばよ。「売上は変わります」
売上を結論としている。
経営者はまず、利益がいくらでるか、いくら出せるかから考える。
売上が出口ではない。


>そういう考えができないところは単に落ちるだけかと。

売上のみしか語れないとなれば倒産まっしぐら。


チャットで客単価が上がろうが、売上が上がろうが、
人的コスト、時間的コスト(金)、これらをカバーできるのは相当練り込まないと無理だ。
何より客単価と利益率が高いオリジナル製品を扱っていないと商売として成り立たない。

チャット対応しているIT企業を見てみろ。
月額支払いのサービスを売っている会社ばかりだ。
販売しているものが違う。

97824:2018/11/20(火) 15:31:11
>>977
なので、何度も言いますが
面倒ならばやらなければ良いじゃないですか?
それこそ皆が売上あがらないとダメみたいな考えはどうかと思いますよ。

979本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 15:37:09
チャットの発生率は0.1%前後(1000人に1人程度の想定)と
楽天が言っていたけれど。
それってようは99.9%のユーザに取って
需要が無いってことじゃねーの?
0.1%の超少数派のための月額5000円なワケだ。

しかしこの程度の発生率だと転換率への寄与度も低いわけで、
ここから5000円以上の粗利を生み出すためには
どれくらいのUUと客単価が必要なんだろうか。
閾値が不透明だわ

980本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 15:38:08
>>978
ただ現状は強制導入。強制課金追加。
楽天が違法行為を辞めないと、収拾つかないです。
ホント使いたいお店だけが有料オプションとしてチャット使ったらいいのに。

981本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 15:44:01
>>978
やりたくないのに強制だから文句言ってんだろうが

98224:2018/11/20(火) 15:49:14
>>981
いや、文句言ってないでしょう?ここに書いてるだけですよね?実際に店舗運営してる経営者なら直接異議を唱えるべきです。こんな場所ではなく楽天側に。

983本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 15:50:37
>>972
楽天で月に1200個
20日稼働として1日60個
転換率1%の場合単純に6000人が見ている計算
客単価25,000と高額なのにそんなに人が見ると思わない

984本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 15:54:22
楽天に直接文句を言ってRONにも書いて
ここにも書けば良いのだよ
不特定多数の目に触れて困る話でもないだろう

985本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 16:04:09
チャットで盛り上がってる所申し訳ないが、ペイ導入店舗に聞きたいです。
今のペイで納得してます?使い勝手いいですか?
言ってた事と違う。処理が遅い等、不満がある方は、昨日RONにも書きましたが言わないと修正してくれませんよ。
それもここやRONに書いても効果無いです。
ECCにまず言ってみて回答を貰う。ダメなら弁護士に相談になると思います。
邪魔くさいですが、楽天サイドは当分そのままで行こうとしてる様に感じます。
そこまでするならいいやって場合は、仕方ないのでそのまま当分使って下さい。

98624:2018/11/20(火) 16:06:57
あれですね。
成功事例や他の商売を否定してばかりして
自分都合にいいようなことばかり考えて
システムや郷、時代に合わせようとしない
文句だけ言って結局改善もせず放置、かけるコストもゼロで、プラス思考に考えられない脳。
そんな店員、経営者では遅かれ早かれ衰退します。
残念ですがずっと悩んで埋もれていってください。
お疲れ様。

987本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 16:18:10
時代に合わなくてもマイナス思考でも
改善するつもりもないからチャット課金やめてほしいわ

988本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 16:19:20
>>986
あんたの話が一番ぶっ飛んでいて相手したくない店長だよ。

989本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 16:44:38
俺は24の話をずっと聞いていたいんよ
嫌な事を嫌だ嫌だと言うよりも
逆の方向から見たいんですよ
愚痴の書き込みをずっと読んでも面白くないのよ

>>988
お前が消えろボケ

990本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 16:50:42
>>977 >>979
勘の良い子は嫌いだよ・・・・とかおもわれてるかもな。

991本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 17:03:33
クソ長い長文使ってタラタラと愚痴とか書いてる奴なんなの?

992本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 17:05:49
おいおい、みんな荒れるなよ
24って奴のコメントは、経営者じゃないだろ

>977が言ってるように、経営者には共通した独特の思考力があるが
24にはないだろ

こんな奴にコメント書く労力は使うなよ
アホなんだから

99324:2018/11/20(火) 17:08:52
>>989
別に消えるわけではないので、次スレでも何かあれば聞いてください。

あと、私は楽天が好きだからチャットを擁護的に語ってるわけではないです。
うちの商材とシステムの利用で、売上はあがってるのは事実なのでこういう活用もありますよと発言してるだけです。
基本的には楽天のやり方には賛同、賞賛してるわけでもありません。

994本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 17:09:49
たしかに、売り上げベースで話すことはないな、頭にあるのは常に利益がどれだけでるかだから。

995本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 17:16:09
新スレ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1542700919/

996本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 17:32:52
文句言ってないでしょう?とか言ってみたり否定ばかりと言ってみたり

997本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 17:59:29
けんかはやめてー

998本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 18:04:08
24は別に間違ったこと言ってないと思うけどね。
多数派が一方的に悔しさあまりぶったたいてる気も。本当に若いのかどうか知らんけどモール内で、差別化していかないから廃れるんやという主張はごもっとも。おらは経営者だけど、そこは同意。

999本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 18:16:36
改行や句読点の入れ方、文体でバレバレっすよ

1000本音で語る名無しさん:2018/11/20(火) 18:21:56
俺はお前のように改行職人になりたくない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板