したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Yahooショッピング【24】

1三木谷:2017/08/31(木) 19:29:05
新スレです。お願いします。

605本音で語る名無しさん:2018/04/11(水) 11:01:45
ソフトバンクまとめて支払いって厄介だな。
客が他の支払い方法を希望しているんだけど、変更できない。

クーポンもポイントも使っているから、再注文はさせたくないんだけど。

606本音で語る名無しさん:2018/04/11(水) 13:37:57
>>605
だから、うちは携帯決済は扱わない。

607本音で語る名無しさん:2018/04/11(水) 16:51:32
意外と携帯決済の注文くるよ。
手数料高め、且つ融通きかない点がたまにキズだが

608本音で語る名無しさん:2018/04/11(水) 17:39:09
ソフトバンクまとめて支払いって強制じゃないのか

609本音で語る名無しさん:2018/04/12(木) 10:19:17
そうだよね。
設定外そうと思ったが、見当たらなかった。

610本音で語る名無しさん:2018/04/14(土) 10:21:35
今さらだから、気付いてるかもしれないけれど

ストア構築→カート設定→お支払方法、手数料設定
で、ソフトバンクまとめて支払いを外せるよ

強制なのは、クレジットカード決済と、Yahoo!マネー/預金払いの2種類だと思う

611本音で語る名無しさん:2018/04/14(土) 14:23:02
クレカ決済って、クレカグループ毎に審査があるから
強制ではないと思うよ。

以前のリニューアルで、売れ筋商品ページ移行にならず閉店。
当時はローン会社が出店審査して、月額料金引き落としだった。
革命で再出店だが、申請2日後と3日後にバラバラに審査結果がきた。

612本音で語る名無しさん:2018/04/16(月) 09:23:53
閑古鳥すら飛んでないな
YAHOO

613本音で語る名無しさん:2018/04/18(水) 11:41:39
YAHOO ショッピングに本気になったのではないのですか!?

614本音で語る名無しさん:2018/04/18(水) 18:21:00
皆あきらめたっぽいな

615本音で語る名無しさん:2018/04/18(水) 20:36:08
良くも悪くも安定してるっちゃあしてるな。
うちは楽天が落ち目なのでショッピングと同等の水準になってきた

616本音で語る名無しさん:2018/04/18(水) 22:24:41
楽天とヤフーが同等なんて、理想だね。
うちは、楽天が落ちた分、アマゾンが増えヤフーは微増。

617本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 11:08:49
まあネットショップ全般の話題全部楽天の板でやっちゃうからここは静かで当然w

618本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 13:16:56
Yで2店舗やってて、片方で自演レビュー後に検知されたのか表示順激サゲ食らってるっぽいんだけど、そんな事ってありえる??

619本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 13:36:52
聞いたことないけど、ありえなくはないかも

620本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 13:38:42
ヤフショの
クッション封筒.com
ウゼー

621本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 17:14:33
618 バレたら 一発退店だよ。

622本音で語る名無しさん:2018/04/21(土) 16:32:58
なんでか知らないけどヤフーめちゃくちゃ伸びてる^^ライバルが低評価制限喰らってるのか?

623本音で語る名無しさん:2018/04/21(土) 22:26:43
多分PRオプション頑張ってた奴らも息切れしたんじゃね?
4月は勝手に売れてるな確かに。

624本音で語る名無しさん:2018/04/21(土) 23:01:51
>>622
低評価の制限、喰らってる店みたことある?

625本音で語る名無しさん:2018/04/21(土) 23:29:07
なんなのあの低評価システム。
まともなショップの方がなりやすそう。
ますます検索結果がゴミだらけになりそう。
最近ヤフショ利用しなくなった。
嫌いだが手っ取り早くamazonで買ってしまう。

626本音で語る名無しさん:2018/04/22(日) 02:37:14
勝手にしろよw
客も同じく好きとこで買う。

627本音で語る名無しさん:2018/04/23(月) 11:06:17
無在庫中国発送店が増殖中やでー
とんでもない糞商品を送りつけてるでー
到着までに数週間かかるでー
被害に遭った客がにげるでー

628本音で語る名無しさん:2018/04/25(水) 08:40:00
なんだろう そういう店に出くわしたことがない

629本音で語る名無しさん:2018/04/25(水) 17:56:25
低評価除外フォーム設けられたなら、基準を3件以上に戻した方が良いだろう
無在庫業者一掃するには。

630本音で語る名無しさん:2018/04/25(水) 18:18:27
>>621 >>618

同一名義の出店なら2店舗食らったのでは?

経験談だが数年前に複数のY垢作って自演レビューしたことあるけど、すぐに運営にバレたよ。
反省文書いて次はなしで許してもらえたが、当然ながらすぐにアクセス数ガタ落ちした。
それから1年くらい経過して順位は正常にもどったよ。

631本音で語る名無しさん:2018/04/25(水) 18:33:37
アクセスログ解析してるから、不正はわかる。

毎日1件しか注文ないのが、3件もあると思ったら、
5のつく日で給料日だった。

632本音で語る名無しさん:2018/04/26(木) 19:41:13
あっきらかにこっちが悪くないレビューも消さないし低評価除外すらしない
ってかもうヤフーやる気もなくなってるだろ完全にw
EC国内1位ってのは夢にもほどがあったな。

633本音で語る名無しさん:2018/04/27(金) 18:44:59
>>632
餅は餅屋って感じかな。
楽天がオークション部門をあれこれてこ入れしようと
ヤフオクの足下にも及ばなかったのと同じだな。
同じ運命を辿らなきゃ良いが。

634本音で語る名無しさん:2018/04/27(金) 20:21:34
今日決算発表だがヤフショも伸びてはいるみたいだな。
実感がないのはPROしてないからか笑
2017年度通期および第4四半期決算説明会があったようだ。
ECのミカタの記事にでてるけどあれれ5%しかのびてなかったのか。。。

635本音で語る名無しさん:2018/04/28(土) 07:47:48
ソフトバンクユーザーのポイント10倍が効いたと思う。
うちは、楽天減の分ヤフー増になってる。

636本音で語る名無しさん:2018/04/30(月) 22:07:06
うちの店も売上統計見たら前年比100%前後で変わってないわ
売れてる印象だったのに
むしろ、送料が高くなった分利益は減ってるはず

637本音で語る名無しさん:2018/05/08(火) 20:46:00
RファクトリーのDMが うっとい

638本音で語る名無しさん:2018/05/08(火) 23:21:13
うっといとかなつい!

639本音で語る名無しさん:2018/05/16(水) 23:03:59
まだ10%は存在するAndroid4.4ユーザー切り捨ての影響はありそう?

640本音で語る名無しさん:2018/05/18(金) 12:25:08
ペナルティ適用されてる?
相変わらず中華店が台頭してるんだが
アパレルな

641本音で語る名無しさん:2018/05/18(金) 12:53:42
ペナルティ<PRオプション

なのかもね

642本音で語る名無しさん:2018/05/18(金) 20:27:34
>>641
その可能性あるね

643本音で語る名無しさん:2018/05/20(日) 20:21:22
アゲアゲ

645本音で語る名無しさん:2018/05/24(木) 08:19:37
ここ数日酷かったが、5の付く日で巻き返しなるか!?

646本音で語る名無しさん:2018/05/24(木) 15:18:05
皆さんのお店の1日あたりPVとUU数教えてほしい・・・。

うちはPV600 UUは300くらいで平均PVの半分くらい。

アイテム数は20個です。

647本音で語る名無しさん:2018/05/24(木) 15:23:33
あんまり変わんないな
アイテム数は1500個ある

648本音で語る名無しさん:2018/05/25(金) 17:41:09
現在、Yahoo! JAPAN IDでログインしにくい状態が発生しております。
ご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
だってよ

649本音で語る名無しさん:2018/05/28(月) 22:42:29
なんか在庫数以上は買えないように設定してたものが全部買えるように
変わってることたまにない?
その影響でメンテナンスなのかな
ヤフーに言ってもそれが発生した日時をって言ってくるけど都度そこまで記録できてねーわ。
これで1とか付けられたら最悪

650本音で語る名無しさん:2018/05/31(木) 11:28:39
問い合わせツールがスタートしたな
これで、「問い合わせたけど無視された★1」がなくなるはず

651本音で語る名無しさん:2018/05/31(木) 13:39:57
ラインみたいな感じの?

652本音で語る名無しさん:2018/05/31(木) 14:10:26
見た目はね
店側はWEBページでできるから安心した

Qoo10みたいに専用ソフトとか入れさせられたらどうしようと思ってたわ
あれは糞

653本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 11:20:48
今日の出荷準備完了したから、探し物掲示板を初めてみた。

質問なのに、具体的に書かない質問が多い、
代金支払ったのに届かないという苦情が多い、
前に買った店が探せないが多い、
ブラント等正規品をネットで探しているのが多い、
実店舗を探す質問が多い。

結果、回答0が多い

654本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 15:23:06
ヤフーはあほー

655本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 23:18:36
出店料無料でゴミ集め
何がしたいのか分からない改変が多い
PRオプションや評価集計などで逆に優良店を締付けてしまって
つまるところモール自体ゴミ化してしまった感じ

656本音で語る名無しさん:2018/06/03(日) 05:59:20
意見要望の専用URLが無くなってる。

657本音で語る名無しさん:2018/06/03(日) 12:41:29
Proトップ→マニュアル→右上の「ヘルプデスクからのご案内」か「お問合せ」
→下へスクロールして「マニュアルにない設定をご希望の場合」から
意見・要望フォームへいけたよ

658本音で語る名無しさん:2018/06/03(日) 19:50:50
宅配便送料が値上がりになったので
商品によっていろいろな配送方法を設定したいんだけど
yahooのシステムじゃクソだということがよくわかった

659本音で語る名無しさん:2018/06/03(日) 20:43:50
色んな配送を設定できる点は良い。
しかし質問したら、全ての配送を選択できます、だった。

660本音で語る名無しさん:2018/06/03(日) 22:23:34
そうそう、で〇〇県は送料〇円ですとか勝手に表示してやがるからよくもめる。

661本音で語る名無しさん:2018/06/04(月) 08:03:23
うちも、一番高い宅配便の価格が出るから迷惑。
楽天だと一番安い送料が表示されてる。

662本音で語る名無しさん:2018/06/04(月) 11:17:52
みんな〜 PRオプションは何%ですか?

663本音で語る名無しさん:2018/06/04(月) 11:26:12
基本みんな30%だと思うよ

664本音で語る名無しさん:2018/06/04(月) 11:40:59
JAN最安値だから うちは0%w

665本音で語る名無しさん:2018/06/04(月) 16:19:15
うちも30%。
そうじゃないと売れない。

666本音で語る名無しさん:2018/06/05(火) 07:00:35
なんだかわからん商材は30%じゃないと無理だろうな〜
基本は1%で良いな。

667本音で語る名無しさん:2018/06/05(火) 13:05:49
4月の1日から5日にかけてページアクセスが半分くらいに減って
今なお回復してなくて死にそう。
同じ人いる?ここでも書かれてるけど、システムの変更あったんかな?

668本音で語る名無しさん:2018/06/05(火) 14:36:01
あそこが上げれば あそこが下がる
後ろから前からどうぞ

669本音で語る名無しさん:2018/06/05(火) 18:03:17
アクセスについては永遠の課題だよね。
急に上がったかと思ったら埋もれてしまったり。
大きな店は安定してるかもしれんけど、小さな店はそれに振り回されて疲弊しちゃう

670本音で語る名無しさん:2018/06/05(火) 18:38:39
売れないモールになってきてるからPR増やしてる人多いからでしょ。
俺も最近アマゾンで検索するしアマゾンに出店したいけどふんぎりつかないから
自社サイトをまずは拡充するぜ。

671本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 09:44:59
購入者のレビュー割合ってどれくらいですか

672本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 10:00:19
レビューはおかしな書込み以外は放置で気にしたこともない。明確に店舗宛の御礼
の書込みには返事書き込んでいる。割合なんか調べる気にもならん。勝手に増えていく。

673本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 10:14:20
大体でいいのでどれくらいですか
10人に1人くらい?

674本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 11:25:47
質問したいなら、まずは自分の情報をさらけ出せよ
運が良ければ誰かが書いてくれるから
そういうもんだよ

675本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 11:31:40
未出店だから興味ありました。

676本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 13:28:29
うちの商材は専門性がたかいので、1/10ってことはないよ。もっと多い。
1/5から1/10のあいだかな、たぶん。

677本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 13:51:35
ありがとうございました。
楽天だと1/10ほどなので比べると割と書かれるんですね!

678本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 14:08:25
ヤフーはリピタしか買わなくなったから、2016年の3月からレビューがとまってる。
リピタだけになるとクレームや返品交換もなくなるから、とても楽。

679本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 14:32:30
俺食品。1/100くらい

680本音で語る名無しさん:2018/06/06(水) 14:43:18
1/100は草
俺のところも食品だけど1/10くらいだぞw
クレームレビューも少ないってことは可もなく不可もなくってところか

681本音で語る名無しさん:2018/06/07(木) 17:57:17
そういえばショッピングも楽天みたいに商品ごとに配送方法指定できるようになるんじゃなかった?

682本音で語る名無しさん:2018/06/07(木) 18:14:57
皆様回答ありがとうございました。
100個のレビューがあれば1000人は買ってるという事になりますよね。
全体的に店舗のレベルは低いと思うんですが、やり方によっては利益が出るのかなと。
楽天で利益出てるのでここでも出店しようと思います。

683本音で語る名無しさん:2018/06/08(金) 00:27:18
俺がレビューの質問したのに682は何者だ・・・

684本音で語る名無しさん:2018/06/08(金) 01:08:17
意味不な横取り10000万点

685本音で語る名無しさん:2018/06/11(月) 18:12:09
ヤフーショッピングだと、銀行振込とコンビニ決済(前払い)の場合、
支払いしないお客が多すぎると思うのですが皆さんのお店はどうですか?

銀行振込とコンビニ決済の半分程度は支払われずキャンセル処理するはめになります。

これなら銀行振込とコンビニ決済は辞めたほうがいいですか?

686本音で語る名無しさん:2018/06/11(月) 19:00:46
どちらかというと楽天の方が多いけど。
どちらも結構な数あるけど仕方ないんじゃね?
うちは支払い確認してから発注だから損しないし。
ただなぜかヤフーは未入金の注文までポイント確定しない?
あれおかしくね?

687本音で語る名無しさん:2018/06/11(月) 20:12:17
>>685

コンビニは支払いに手数料が別途掛かるって知らない客が未払いにするんだと思うんだよな。
だから注文画面の段階でコンビニ決済にしたら手数料が掛かりますってデカデカと表示して欲しい。

688本音で語る名無しさん:2018/06/11(月) 23:01:57
楽天の検索結果にPRって出てきてるけどあれなんですか?
CPC終わったのに何で出してるんですか?クーポンじゃないですよね。

689本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 00:43:37
マルチウゼー

690本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 10:08:12
>>685
プレゼントで相手に確認してからとか、何かの理由で
買うかどうかわかんないけど、とりあえず注文しておく。
まともな店なら、これで在庫確保してくれるから、在庫切れの心配はなくなる
ほんとに買うと決まったら、支払いする。だめなら支払い放置。これは良くある話。
でも、モラル的にはNGだけど、法的にはどうなの?

691本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 10:26:18
税金のように振り込み期限を決め、それ以降は延滞料が掛かりますと、事前に告知しておけば法的に請求できる気がする。
もちろん注文後のキャンセルは一切認めないと明記する必要はありますが。

692本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 10:27:29
問題ないでしょ。

693本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 11:43:56
売買契約は成立してるから、店舗概要などに
「入金されずにキャンセルになった場合は手数料請求」
と書いておけば契約不履行の損害賠償としては認め
られる。飲食店のドタキャンと同じだよ。

極端な話だが500万円の商品を確保のために仕入れて
入金されずにキャンセルになったら請求できるのは
想像できるだろ?

ただ、実務では裁判になったとして普通の安い商品で
一体どれだけの損害を受けたか、あまりにかけ離れた
賠償額を請求しても認められない。せいぜい数百円
てところか。

なので労力の無駄なのでそのまま放置になるのが
一般的。

694本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 12:07:42
>延滞料が掛かります
>契約不履行の損害賠償
そんなこと書いたら、まともな客も引いちゃって注文来なくなりそうな・・・

695本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 15:30:44
問い合わせが新しくなってからバカばっかり増えた
システム部は仕事してるフリ止めろ
クソ仕様ばっかりしやがって

696本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 15:44:41
取り寄せ商品は、入金が確認できてから手配するのが常識。
在庫品でも飲食店と違って他に売れるので、キャンセルされても請求するほどの実害は無い。

697本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 16:45:37
入金後に取り寄せは、規約違反だよ。
取り寄せして、入金後に出荷。

698本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 18:05:24
>>697
それ博打
取り寄せ後にキャンセルどうすんの?

699本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 19:10:03
在庫無く、資金無く、代金貰って注文するのは
転売屋、店ではないから規約違反。
そんな店は、無くなればいい

700本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 19:46:50
>>697
どこにそんな規約がある?ソースくれ。

701本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 19:56:22
真面目に聞くなよ ハゲ!

702本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 21:00:49
>>699
言いたいことはすごく良くわかる
でも、モノによるんじゃないかな?
固定観念に縛られるのは損な時代かもしれないよ
業態の変化に柔軟についていかないと死んでしまうよ
俺ら小売りもそうだけど、サプライヤーも賢いところは変わりつつあるよ

703本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 22:41:26
>>699
では受注生産の一点物もだめだって言うことか?
名入れとかはクレジット決済か、入金後しか怖くて受注できないな。

704本音で語る名無しさん:2018/06/12(火) 23:31:03
受注生産は、入金後で問題ないよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板