したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

楽天の広告費って

1匿名:2007/07/08(日) 18:52:44
楽天の広告をすすめられている現出店者ですが、
正直値段に驚いています。
楽天以外に店は出してないので、
値段を他と比べてというわけにもいきません。
熱心にすすめられているので
どうするべきか考え中ですが、
金額的にちょっと無理がある気がします。
売り上げにどれくらい反映するかも分からないだけに不安です。

2本音で語る名無しさん:2007/07/08(日) 19:08:32
楽天に限らず割りに合う広告は存在しません。50万出したら1ヶ月で1000万売れる
ようなものがあったらあっという間に噂になって広告出したとたんに
売り切れになりますよ。当然50万でその状態なら広告出す側はじゃあ100万
に値上げしてみようか、となりますよね?結局割りに合う広告なんてものは
存在しなくなるわけです。

3本音で語る名無しさん:2007/07/08(日) 19:18:38
なんでもそうだけど、費用対効果がいいものはほっといても売れます。
熱心に勧めてくるということは売れ残っているから。
ペイする可能性はひくいですね。

4本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 08:20:01
>>3
同感。
楽天ジャンルサムネイル広告も、
ジャンルによっては販売開始1分間で売り切れる。
単純に言えば、商品の粗利によるのかな。

5匿名:2007/07/09(月) 14:02:21
と、いうことは担当がすすめてくるのは
あまりお勧めではないってこと?
広告を、もししようと思ったら、広告のページをよく見て
自分で購入した方がましですか。

6本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 14:44:19
まあ、常識的に考えてそうでしょう。
それとて通常に販売されているのは残り物にちかい。
本当によいものは一般に出さずに闇から闇で売れてしまっているはず。
証券会社の転換社債のようにね。

7本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 14:50:14
どのタイミングで声がかかっているかによる。
販売前に確保してくれているのなら考慮するもの悪くないかもしれないが、
そもそも楽天の広告は費用対効果が悪いことは周知の事実。
最近、楽天に出店したの?

8匿名:2007/07/09(月) 14:50:38
この掲示板、半分ぐらい目を通しましたけど、
楽天って売り上げの大きいショップには裏で繋がりがあるんですね。
勉強になりました。

9本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 14:50:44
>>2 とか >>6 はネタですか?
根拠のないネガティブコメントを繰り返されると
いいかげんウザイよ。

根拠があるのなら教えてちょ。

10本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 14:57:44
そういえば昔、ユニクロが楽天に出店して楽天のTOPページに
でかでかとバーナー広告をはり、ユニクロ楽天トップページにくると
自動的に外部のユニクロ本店サイトにジャンプしたことあったなあ。

(最近の人はしらないんだろうなあ)

さすがにあそこまで露骨じゃないけど、楽天貢献度の高いショップの優遇は常識。
ちょっと考えればわかることだけど、メガショップが毎週月曜日にRMSが使えなく
なったらそれこそ訴訟問題でしょ。

11匿名:2007/07/09(月) 15:13:34
>>7は、そうです。最近・・・といっても半年ぐらいなりますが。

まあ、当分広告は見合わせることにします。
利益がふっとびそうなので。

12本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 15:46:38
さらに言えば、実はいろいろなジャンルでめぼしいところには
楽天の直営ショップがある。(3店舗は確認済み)
信用できないなら実例。
ワイン屋さんで1つある。
会社概要で堂々と楽天と表示してある。
こういうところは当然広告効果も把握済みだし、おそらく
金額面でも優遇されているだろうよ。
楽天とはこういうことを堂々とやる会社であると踏まえて
つきあうことです。

13本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 15:53:10
楽天が高潔でクリーンな会社だとは思わないし、
ユニクロと取引したのも事実だろうけど、

こんなことをする必要があるのか?
> 本当によいものは一般に出さずに闇から闇で売れてしまっているはず。
> 証券会社の転換社債のようにね。

これも考えてもオレには分からん。
> ちょっと考えればわかることだけど、メガショップが毎週月曜日にRMSが使えなく
> なったらそれこそ訴訟問題でしょ。

何はともあれ、楽天を攻撃したいのは分かった。

14本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 15:53:33
>>9
根拠はこの掲示板をじっくり読めば幾らでも転がっているわけだが、、、

15本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 16:10:24
>>13
もう少しすれば嫌でもわかるようになるよ。

16本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 16:27:54
広告の費用対効果はいくら売れるかじゃなく、メルアド集めって
ECCに言われ3〜4年ぐらい前に結構広告出した。(月30万ぐらい)
200万円使って30000アド集めた。今も減らずに
実売顧客が30000人を越えている。今、メールの単価って
プレゼントやポイント還元で集まるゴミアドじゃなく楽天で買ったこと
ある人のメルアドは一説では500円/人を超えてるらしい
効率よく200万円かけても4000アドしか取れない?

17本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 17:35:54
>>16
保有メアド数が7000を超えると超過金額が発生するのだが、
確か1件2円で46,000円と言う金額が発生するんだけど
>>16の時はそういうシステムがなかったの?
今はプレゼントでメルアド集めてるけど、
システム料金が馬鹿馬鹿しくて・・・
何せ多重応募者の応募に対しても支払う訳だからねぇ
楽天は対策をとるつもりも無い見たいだしwww

18本音で語る名無しさん:2007/07/09(月) 17:41:13
おれは>>16じゃない何年も前に退店した店舗だが、それって送信一回につき2円発生するの?
まさか保有しているだけでは発生しないよね。

19匿名:2007/07/09(月) 18:01:16
ちなみに>>16さんは、月30万ずつ広告費出して
メルアド集めて良かったと思いますか?
すぐに回収できなくても、メルアドを集めれば
メールで集客できて、逆に単発の広告とかに比べると
効率が良かったりするのでしょうか?

2016:2007/07/10(火) 09:32:09
>>17
プレゼント応募のメルアドは商売に繋がらないゴミアドだからムダ

メルアドは持ってるだけなら課金なし。
月間20万通配信までは無料(それ以降は2円/1人)
&総売上の5%までキックバック付いてるから
500万/月あれば25万円分の手数料が無料
(プレゼントで集めたメルアド課金もキッバック対象)
5万通のメルマガなら月6回無料で出せる計算
5〜600アイテムの総合通販で月4〜500万円上げるのは
メルアド無いと無理だと思う。メルマガで特価やればランキング
上に持って行けるし、下手seoなんてやるより検索も上位来るからラク
今からリスト集めって大変じゃない?5万集めるのに
本当に500円/人 掛かったら2500万の投資 
もう楽天は過去の方法は通用しないと思う
新しい方法考えないとお金モッタイナイ・・・・長文 ゴメン

21本音で語る名無しさん:2007/07/11(水) 00:31:42
昔は良かっただろうね
ウチは来月で辞めますが
相談してもプレゼントでメルアドの繰り返し
でしたヨ(笑

2217:2007/07/11(水) 11:31:03
自分は4月から入社して、楽天店舗運営を任されているんだけど
以前の担当者の時から売上変わらず、メルマガ集まっていない状態で任された
ぶっちゃけ売上あがらない。プレゼント企画をしてメルマガを集めてるけど
多重応募ばかりで、3回ほどやって止めました。
なにせ手数料が高い。計算すると最低10%は持っていかれている計算
今回最後に大型商品を入荷して販売しますが、こけた場合・・・
上司と相談して楽天を辞めようかと思う。

23本音で語る名無しさん:2007/07/11(水) 17:16:01
ウチは50万以下の下層階級店舗
モバイル税とカード税と楽天税で即死です。

24本音で語る名無しさん:2007/07/11(水) 17:35:28
売り上げが少ない内は、モバイルに手出さない方がいいよ。
益率がさらに下がっちゃうから。
PC客相手だけでもそこそこの売り上げにできるようにしないと、どんどん苦しくなるよ。
猿はひっかく、犬は噛みつく。
それぞれの闘い方があるから、巨大店舗と同じやりかたはダメだと思う。


25本音で語る名無しさん:2007/07/11(水) 17:37:22
ウチも50万以下の下層階級店舗(>_<;)
同じくモバイル税とカード税と楽天税で瀕死。

そこで19500円のコースに切り替えました。(頑張れプラン)
サーバー代だと割切れる。

そしてロリポサーバーで自社ドメインを運営。
はるかに自社の方が売り上げが多いです。

26本音で語る名無しさん:2007/07/11(水) 21:26:15
楽天の広告ですが、やはり効果の高い広告は広告購入ページにて
購入できる前に権力(もしくは広告目標の高い)をもつ担当(ECC)から
広告購入可能性の高い店舗へ購入打診がありますよね。
後、広告購入上位店舗は、広告購入に付随して広告ではない
オイシイ告知媒体をもらってますよ。
(こういうのがある程度のスパンで無いと購入する意味ないかと)
逆に言うと、そういったオイシイ告知媒体等を提供してくれる
担当になって貰えるよう最低限の金しかかけず、担当の中での
位置づけをもっていけるよう、したらいいじゃないかなぁ。

27匿名:2007/07/12(木) 12:20:59
広告するより、メルアド集めにお金だす方がいいなあと思います。
ある業者さんでメルアド売ってたりしますが、楽天の会員のメルアドではない
みたいです。意味ないでしょうか? やっぱ、どうせ集めるなら、楽天の会員の方がいいでしょうけど
楽天でメルアド買うとかだと、やっぱ高い?

28本音で語る名無しさん:2007/07/12(木) 13:28:39
法律違反でやばいから、やめときなさい。

29匿名:2007/07/12(木) 13:43:00
法律違反ですか。
言われるまで気がつきませんでした・・・。
ほんとそうですね。

30本音で語る名無しさん:2007/07/13(金) 13:54:41
>>計算すると月の売上120万円位までは頑張れプランの方がお徳みたいだな。

31本音で語る名無しさん:2007/08/21(火) 14:11:09
サーチワード広告って機能してるの?
ためしに購入して入稿のための下調べをしようと試みたけど、
楽天サーチでいろいろなキーワードで検索してもまったくでてこない。

マニュアルにある「梱包材」でもでてこない。
ECコンサルは電話してもつながらないし。

32本音で語る名無しさん:2007/08/22(水) 00:03:37
コンサル誰?

33本音で語る名無しさん:2007/08/22(水) 02:33:39
現在月売り上げ200-250万
月の純利益50万です。


このくらいの時期から、無料広告をよくもらえるようになってきます
はっきりいってここまで広告費払ってきたのも馬鹿でしたし、今まで大手が無料で広告もらっているのかと思うとかなり腹が立ちます

ちなみに月のシステム手数料のみで20万円かなり無駄をしている気がします

34本音で語る名無しさん:2007/08/22(水) 11:32:40
>>33
それはあなたの会社が今までコツコツ広告を買っていたから
無料で斡旋してくれていると思うよ

ウチなんか月600〜1000万程度の売り上げがあるけど
広告をほとんど買ったことがないから
まともな無料広告は年に1〜2回しか貰えないよ

35本音で語る名無しさん:2007/08/22(水) 13:55:05
担当ECの才量によるのでは?

36本音で語る名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:23
全員死ね インターネットの商売わかってるか?  物出せば売れる時代じゃくなったんだよ

37本音で語る名無しさん:2007/09/18(火) 01:09:29
モバイル税って…ロイヤルティが加算されるの?
PCで買ったら4%、モバイルなら5%、と思っていたけど
モバイルなら9%てこと?? 
ただいま出店準備中。↑の件は明日確認してみる。
もしそうなら、ボッタもいいとこだな。

38本音で語る名無しさん:2007/09/20(木) 17:56:15
楽天初心者です。教えてください;
広告を出すことは、やはり店舗を運営していく上で当然でしょうか?
私は半年前に入社→現在に至るんですが、今月やっと広告出すことを上が認めてくれて出させてもらった・・・そんな感じです。
過去のデータを見てみると月々によりますが、毎月20万〜50万くらいの広告をずっと出し続けていたようです。
が、売上がだんだん落ちてきたので
それならもう広告出してる意味無いんじゃないの?という感じで辞めたらしいです。
私はどっちかというと新しいお客さんとの出会いのためにも出したほうがいいと思ってるんですが・・・
みなさんの広告に対する考え方とか教えてもらえたら幸いです!

39本音で語る名無しさん:2007/09/20(木) 17:59:34
楽天の広告は費用対効果低いよ。
よほど消費者をだます手口と連動させないと儲からない。

40本音で語る名無しさん:2007/09/20(木) 18:28:34
商材にもよるよね。
うちは楽天の広告なし。だいたい300万/月(売上)
広告なんかだしていたら利益ふっとぶ。

41本音で語る名無しさん:2007/09/20(木) 21:44:02
300万だと少人数でないと利益無いね

42本音で語る名無しさん:2007/09/21(金) 09:35:55
そうだよ。だから俺一人でやってるの。上役も居ないから自由でいいよ。

43本音で語る名無しさん:2007/09/21(金) 11:36:59
自社サイトかつ1人で300万売ったら今の倍は儲かるんじゃないの。

44本音で語る名無しさん:2007/09/21(金) 12:32:13
ま、それはそうだが、一人でやってるとなかなかに忙しくて
手を広げにくいのですよ。自社だとそれなりに広告も要るし。
とはいえ、時間つくっては自社構築しつつあるけど。
楽天はいきなり増税するから対策の意味でもね。
こんどいきなり増税してくれば、三行半です。

45本音で語る名無しさん:2008/03/16(日) 12:15:31
現在、楽天に出店している者です。
サーチワード広告について質問です。
普通の広告を出すより、サーチワード広告の方がマシかな・・・
と思っているのですが、いかがでしょう?
出している方、いらっしゃいますか?
効果は高いでしょうか?
ちなみに買おうと思っているワードは
今まで買えたことがないので効果もまったくわかりません。
人気のワードはめったに買えない?

46本音で語る名無しさん:2008/03/17(月) 18:37:46
広告の効果は、一概には、計れないと思いますよ。
例えば、トレンド商品で安ければみんなが飛びつくような
商材やページ作りができれば、楽天のメルマガみたにウン十万する
広告に出しても費用対効果は非常に高いし、
逆にマニア受けしかしないような商材で、楽天内に競合が少ない
商材の場合は、サーチワード広告を出すだけ無駄だと思うし、
とにかく商材次第だと思うな。

47本音で語る名無しさん:2008/03/18(火) 12:00:24
なるほど。商材によりますね・・・。
ページ作りが目を引くように作れないと
広告してお客さんに来てもらっても無駄だと。
ほんとその通りだ。

48NSA:2008/03/25(火) 21:22:58
楽天に広告だすならリスティング広告買った方がいい

51本音で語る名無しさん:2010/07/17(土) 21:15:49
広告費なんてくそ食らえ 売れるか馬鹿

52本音で語る名無しさん:2010/07/18(日) 16:04:10
サーチワードと外部のワードと、試しに一か月ずつ試せばいいでしょ
ものによりサーチワードがいいし、その逆もある

53本音で語る名無しさん:2010/07/18(日) 19:56:48
2年4ヶ月前の発言への奇跡のレスにワロスwwww

54本音で語る名無しさん:2010/07/21(水) 01:29:47
たった2年4ヶ月ぐらいで奇跡てwwww

56本音で語る名無しさん:2010/10/26(火) 17:59:42
広告のアクセスや広告経由で買ったとかみんなどうやって効果測定取ってる?
リダイレクトは禁止って規約にあったけど。

57本音で語る名無しさん:2010/10/26(火) 21:14:25
ものすごく簡単。
広告専用ランディングページを作ればいいだけ。
もちろんメルマガなどで出すセールページは別にする。

あとはトラッキングで追えるでしょ?

58本音で語る名無しさん:2010/11/21(日) 00:42:28
サーチワードからリスティングに乗り換えたら表示が大幅に増えてワロタ。

59本音で語る名無しさん:2011/04/19(火) 05:46:36
楽天の広告表示に、あきらかな問題があり揉めたんだが、
まるっきり不誠実な対応だったので、退店しようか検討中。

とりあえず、売上5000万円を超えるまでは、
広告は全面カットが正しい選択。
中途半端な広告費は、まるっきり無駄なのが良く分かった。

60本音で語る名無しさん:2011/04/20(水) 11:07:25
>とりあえず、売上5000万円を超えるまでは
年間5000万円だよね。月だとウチは永久に出せないよ。

61本音で語る名無しさん:2011/07/09(土) 13:59:24
>>60
test

62本音で語る名無しさん:2011/07/10(日) 10:46:57
最近広告に出てるショップが同じ店舗ばかりのような

63本音で語る名無しさん:2011/07/10(日) 11:17:59
英語教材、インクジェットプリンタのリサイクルインク、健康食品

64本音で語る名無しさん:2011/07/10(日) 12:47:27
スカルプを忘れちゃいけない。
結局製造直販で粗利が異様に高くないと、
楽天広告は無理だってことかな。

65本音で語る名無しさん:2011/07/10(日) 13:45:15
『皇潤』のエバーライフ、時間の問題だった鍋島体制崩壊
http://kenko.data-max.co.jp/2011/07/post_735.html

66本音で語る名無しさん:2011/07/10(日) 13:56:34
あのCMは胡散臭さが凄かったからなぁ
宗教のニオイがプンプンした。CMガンガン流す=原価はタダみたいなもん
って図式も最近はわかる人が増えてきたし

原価が10%以下のメーカー直販みたいなとこは楽天と相性いいわw

67本音で語る名無しさん:2011/07/10(日) 17:15:08
やはりみんな同じようなこと感じていたのですね。
この一週間は売り上げいまいちだったなあ。
バーゲンシーズンだからかな?

それまでは去年より3割くらい良かったのにな。
チャラになりそうだ(^_^;

68本音で語る名無しさん:2011/07/11(月) 12:27:49
ヒアルロン酸とかコラーゲンとか買う奴の気がしれない。
腹の中で分解されて違う物質になるのに・・

wiki見たら
ヒアルロン酸の経口摂取は、例えるなら「頭髪を食べれば毛が生え、脱毛症は治る」と言った類のものであり・・
とあった・・

69本音で語る名無しさん:2011/07/13(水) 20:43:48
未だにソースがwiki?情弱乙っす。

70本音で語る名無しさん:2011/07/13(水) 21:29:08
>>68
気持ちの問題だな。
世の中、健康面を売りにしている商品は怪しい面が多いからね。
大きなくくりで見れば無農薬野菜だって本当に健康にいいかどうかは疑問だしね。
種まき前に除草剤たっぷりやっている農家も多いわけだし、、、
(虫食いのない野菜はともかく雑草のない無農薬野菜の畑ってありえない。)
ただ、健康にいいと思って購入する人の自由だと思う。
でも、売る方が嘘ついて売るのは問題だけどね。

ああいうきれい事いう物や人はみな怪しい。

71本音で語る名無しさん:2011/07/25(月) 17:18:49
プライベートセールスに同じ店舗がたくさん載るのはなぜ?

72本音で語る名無しさん:2011/08/02(火) 13:35:26
プライベートセールスは楽天が10%を吸い上げ、25%以上の値引き商品が前提でのエントリーになります。より売れて楽天が儲かる商品以外はエントリーしても選んではもらえませんね

73本音で語る名無しさん:2011/08/02(火) 14:17:00
ウチに来た条件はP10倍+定価から30%以上値引き、だったな。
オリジナルで利益率のいいものだったので、何回か出した。
それなりに売れたので、下手な広告買うよりはよっぽど良かった。

74本音で語る名無しさん:2011/09/02(金) 08:53:05
プライベートセールスはECコンサルタントが仲いい店舗さんにあげてますよ
あとは広告買ってくれる代わりにあげるっていうスタンス。あとはリーダー人が
権力使ってる時もしばしば。。。

77どうしよ:2011/09/09(金) 20:41:42
昨日、担当のECがかわり、楽天の事務所で個人面談をうけました。

まず、貴店は目標金額を早く決めましょうとといわれました。


月商500万円というと、

今のままでは広告を買わないと、このままアクセス人数も下がる一方で、

絶対むりだといわれました。

毎月10万ほど広告を継続して出せというけど、

どこまで信じて良いか。

心配になってきました。

このECは私の敵か、味方か、疑心暗鬼です。

みなさまは広告出しておられますか。

私は出店三年目の店舗で、サーチワード広告しかしたことがありません。

78本音で語る名無しさん:2011/09/09(金) 20:50:30
そのECはあなたの敵です。

ECから見れば、あなたはカモでしかありません。

楽天で広告を出して確実に儲かるのはあなたではなく、楽天です。

79本音で語る名無しさん:2011/09/09(金) 22:24:52
77>広告が全部ダメだとは思わない。でもそのECセンスない。今いくら売れててジャンルで違うけど100万も売れてなかったら、月10万で500万も売れる広告なんて、楽天にはない。

10万だと掲載位置は下だし、枠も小さい。

売れたとしても広告を出した時だけ。

それを考えてもそのECがちゃんと考えてるのか疑問。

売り上げを本気で上げたいなら、広告考えてもいいと思うけど、
500万でなぜ10万なのか?月の計画は?などちゃんと売れるイメージをECが話してくれるか、もう一回聞いてみたらほうがよい。

80本音で語る名無しさん:2011/09/09(金) 22:42:24
10万だったら売れなくてもお店のせいにして逃げそう。

まだ100万とか提案してくる営業の方が可能性ありそう。

81本音で語る名無しさん:2011/09/10(土) 01:13:00
もとECだよ
どこの支店?店舗を呼ぶってことは地方だってのはわかるけど。
ECは全員広告販売目標ってのがあって、月のノルマがある
文面をみるにあなたは新人ECの新規開拓リストとしてピックアップされた気がする
エリア教えてよw

82本音で語る名無しさん:2011/09/10(土) 09:49:54
>>77

ま、敵だな。
いきなり売り上げベースの話するのは敵。
目標が売り上げ金額とはかぎらない。
店舗によって違ってくる。
売り上げは微増でいいので利益率を確保したい店舗も多いだろう。
売り上げはまあ、二の次で、知名度上げるため出ている店舗もある。
売り上げが目的であったとしても、広告しか手段を示せないECは無能だろ。
広告の存在なんかだれでもしっているのだから。
最低限、この広告はこうこうで、こういうメリットがあるので貴店には最適
である・・・とか、なぜその広告かという話ぐらいでるはずだ。
そういうしっかりした作戦が提示できないECは、ただノルマはきたいだけの無能。

83どうしよ:2011/09/10(土) 11:12:39
皆様ありがとうございます。
もう一度、ECに相談してみます。

サーチワード広告を毎月20万ほど買っていたのですが、

買った月と買わなかった月の売り上げは余り関係なくて、
結局やめたんです。アクセス人数は増えましたが。

でも新しいECにいわすと、サーチワード広告の効果はその月だけで無く、
翌月や半年後にもでるから、今の売り上げは以前のサーチワード広告の
お陰だと云うんです。

その時出してなかったら、もっと減ってる。だから継続しなきゃ。

サムネイル広告も売れなくてもずっと出して行けば、
店の認知度も上がるから、年末商戦や母の日に売り上げの山ができるよ。
といいます。

ECの口癖は、今広告を買わないと、●●商店(ライバルの店)に
負けてしまいますよ。いいですか?どうします?

です。

どのECもなぜか、ライバル店はどこだかを聞いてきます。(あれはなぜなんでしょう?)


当店は滋賀県の菓子やです。
月商は300万を超えたり超えなかったり。出店して、アクセス人数は
ずっと横ばいで、悩んでいます。

今のECにいわすとそのやり方でその売り上げは奇跡だそうです。

84本音で語る名無しさん:2011/09/10(土) 12:10:44
>>83

それ、ダメECの典型じゃないかな。
なんなら、その20万のサーチワードの代わりに月20万分のアドワーズぶちこんで差をみてみたら?
月20万もあれば工夫次第でそうとうなアクセスくるよ。
ま、設定の巧拙で大差がでるけどね。
ちなみにうちの平均クリック単価26円。
消費する予算の上限設定して、アクセス急増でこっちがパンクしないように調整しながらやってる。

根本的に、PPC広告は即効性が売りだから、

サーチワード広告の効果はその月だけで無く、翌月や半年後にもでる・・・

なんて寝ぼけたこと言うECはダメダメだ。
まして、

ECの口癖は、今広告を買わないと、●●商店(ライバルの店)に負けてしまいます

な-んて、ヘボい煽りして強迫観念植え付けて縛るなんて、子供だましじゃないか。

85本音で語る名無しさん:2011/09/10(土) 12:43:04
>>84 に激しく同意。
だからうちは、店舗運営に関してはささいな事だったとしても
ECになんか口が裂けても教えないよ。
どうせライバル他店に流されるか、そんな感じの営業に利用されるだけだから。
(楽天5年で売り上げ自体は重視しているけど、広告は一度も出してまへん)
お電話いただいても、毎回丁重かつ慇懃に忙しいと伝えお引き取りいただいてる。

86本音で語る名無しさん:2011/09/10(土) 13:06:29
>>83
サーチワード月20万投入で売上がやってもやらなくても同じってことは
注文が上がらない原因がアクセス数以外の場所にある可能性が高いんじゃない?

↑少なくとも、この程度のことがわからないとECとしては馬鹿レベル。

87本音で語る名無しさん:2011/09/10(土) 16:24:43
83 > グルメ系なんですね。グルメ系だと楽天広告は割と効く方かもです。ただ
そうとう選んだ方がいいですね。

今出店数増えてるから何もしなければ売り上げはあがらないでしょう。

総合じゃなくてもいいからランキングとか入ってますか??
20万サーチワードにかけるならランキングのるようにとか考えて使った方がいいと思います。

買いやすいセットを作り直したりとか。

300売れてるならリピートのお客さんも結構いるってことだろうから
告知とかして売れる商材を作ったが良さそう。

ランキングのシステムも前日の売り上げ比率とか関係してるから
新しいページをつくれば0からスタートなのでランキングも
入りやすい。


もう1回いろいろ考えてみられては?
ライバルがいるならそこのお店がどんな。ことしてるのか調べるのもいいと思う

88本音で語る名無しさん:2011/09/10(土) 22:26:47
RMS-店舗カルテに入って
■主要指標 にあるサブジャンルの「サブジャンルTOP10平均」を貼ってみな。
そのまま数字を貼りつけてくれればそれが何を意味しているのか内容はわかるからさ。
自店舗の数値はいらないよ。
総売上高(円)から平均PV/人までのデータでいい。

89本音で語る名無しさん:2011/09/17(土) 17:11:18
失敗した広告って何ですか?
今レディースファッションのジャンルサムネイルに1枠出していますが
1日200クリック
これって多いですか?
最初ECには500〜700と聞いていましたが。

90本音で語る名無しさん:2011/09/19(月) 14:52:13
元ECだけど、ジャンサムはマジで効果ないからやめたほうがいい
営業の鉄板文句は「ページ上部に表示されるのでブランディングが〜」
ファッションだとページ中断にある20万の広告と30万の広告以外は、
ほぼきかないと思うよー

91本音で語る名無しさん:2011/09/20(火) 03:09:48
担当ECが変わって広告勧誘の電話が掛かってくると
必ずといっていいほど売り上げがガクっと落ちる
裏でなんかやってるのかな?と思ってしまう
まあそれで、すがる様に広告買ってしまうのだが。。
そして売り上げ多少上がる、最初だけ(笑)

92本音で語る名無しさん:2011/09/20(火) 13:01:59
>>91
それって単純に売り上げ下がったのを営業が見ているだけでは?
そして多少は広告効果はあるって事でしょうね。
たぶん広告やめたらその多少上がる分がなくなるだけで
あんまり変わらない気がするね。
まぁー広告費カバー出来ているのなら損は無いね。

93本音で語る名無しさん:2011/09/22(木) 02:49:35
とにかくしばらく広告やめてみるのが一番でしょ。
ホントに効果ないのかあるのか分かってから判断しませう。

94本音で語る名無しさん:2011/11/04(金) 09:36:29
知り合いがこないだまであってた
86時間限定!エントリーで対象ショップポイント5倍
の広告企画無料で貰ってた。

うちより3倍くらい月商もいいから楽も売り上げ
作れるとおもってあげるのは仕方ないと思うけど

ポイント5倍も楽天が負担だって、、

EC毎日のようにポイント企画やってくださいって
電話してくるのに、、、

一部の店舗のポイントは楽持ちかーい。
知り合いの店普段全然広告とか買わないのに、、

この不平等さは何(笑)
まーそんなん気にしてても仕方ないけどね

95本音で語る名無しさん:2011/11/04(金) 10:16:01
>>94
一部の店舗のみのエントリー制のポイント5倍なんて
ほとんど効果ないよ。
多少売り上げを先食いする程度のこと。
もちろんジャンルにもよるが。

96本音で語る名無しさん:2011/11/04(金) 10:34:31
95>そうなんだけどね、効果は店舗によるってのもわかってるけど
なんかやり方がいやよね。

97本音で語る名無しさん:2011/11/04(金) 14:58:46
>>96
でも以前は俺も無料の広告枠をしょっちゅうもらってたけど
作業の時間がもったいないだけで何の効果もなかったぞ。
今はECからの電話もほとんどなくて快適ってくらいなもの。

逆に言えば無料枠をもらえるってことは広告を売りつけるターゲットにされてるってことだろ。
迷惑千万だよ。

98本音で語る名無しさん:2011/11/04(金) 15:06:19
>>97
するどい!

広告を使わないで売る方法を考えるのが、楽天で成功する秘訣の1つ。

99本音で語る名無しさん:2011/11/04(金) 15:13:55
東京の某アパレル店の社長のやり方。
コンサルを呼んで小遣いを与えて、高い広告を激安で売ってもらう。
モバイルでの広告では相当売上を伸ばしたそうだ。
その社長から小遣い作戦を何度も進められたよ。

100本音で語る名無しさん:2011/11/04(金) 15:19:19
>>97
無料枠が欲しいわけじゃないんだけどね
なんか、そこまでして月初の売上ほしーんかいって
やり方がいや。
合わせてECの『エリート気質』もいや。

だけど楽天やめるわけにはいかねーし。

101本音で語る名無しさん:2011/11/04(金) 16:48:40
楽天なんてツールだよ。ただの経費。
会社になにか求めるから不満に思うんだよ。

102本音で語る名無しさん:2011/11/05(土) 13:42:48
その通り。
うちは一切ECに期待していない。
電話もして欲しくない。

103本音で語る名無しさん:2011/11/08(火) 12:24:26
楽天の広告に対してぐるなびってどうなの?
出してる人いないかな

104本音で語る名無しさん:2011/11/10(木) 12:17:56
メルマガなし、広告なし、
楽天売り上げは平均20万。
実店舗なし、電話・自社サイトからの売り上げ込みで今年は1000万そこそこ。
稼働時間3〜5時間。
年収300万。主婦!!(旦那は現役会社員)
私は満足。
楽天からスタートしたので、嫌いだけど楽天ありがとう!とは思っている。

105本音で語る名無しさん:2011/11/10(木) 12:31:29
そうですか

106本音で語る名無しさん:2011/11/10(木) 23:34:09
※個人の感想です

107本音で語る名無しさん:2011/11/11(金) 11:57:17
ポエム

108本音で語る名無しさん:2012/02/16(木) 20:41:05
月商200万以下だけど、広告費30万は出さないと売り上げ下がる一方だと
ECに懇々と話されてうんざり。

電話してきて話すことと言えば、セールやれ、ポイント企画やれ、広告買えばっかり。
ECって断る制度ないのか?
ごめ、スレ違い?

109本音で語る名無しさん:2012/02/17(金) 12:30:07
>>108

ほぼ同じ月商時期は広告だしてなかったけど、順調に伸び続けてるよ。
広告出さなくても売上伸ばす手段はいっぱいあるんだから、
迷惑電話にめげずに頑張れ〜

110本音で語る名無しさん:2012/02/17(金) 13:15:27
>>108
>セールやれ、ポイント企画やれ、広告買えばっかり

コンサルタントと書いてセールスマンと読む

111本音で語る名無しさん:2012/02/17(金) 13:30:39
>>108
いらん忙しいガチャンでいいと思うよ。

112本音で語る名無しさん:2012/02/23(木) 23:37:22
>>108

絶対にダメ!月商200万以下で30万広告かけるなら、最低でも月商300〜以上
売上げる在庫もいるよ。あらゆる角度で計画して!
今のECCは繁華街の呼び込みとかわりません。

113本音で語る名無しさん:2012/02/23(木) 23:57:18
>>108
簡単に効果測定できる方法がある。
広告は普通カテゴリページで入稿してると思うけど、
同じカテゴリ2個作って片方は広告用、片方はメルマガや店舗内で告知するようにしてみ。
広告のアクセスがどれぐらいか、一発でわかるから。

広告はやらない方がいいという結論になるはず。

115本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 12:34:10
広告について質問です。
現状、月売上50万のカー用品です。
先日、楽天よりポイント10倍広告、4万円。
(期間は3日だったと思います。)
を、進められ検討しています。
ふと気付いたのですが、これは期間の3日で、
40万円の売上があって、初めてペイできると
考えて良いのでしょうか?

それとも他にメリットがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

116本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 12:59:33
115のお店の規模と商材にもよるけど、
ぜーんぜん意味無い広告だと思うよ。

メリットがあるのは楽天だけ。

でも4万程度なら勉強代として試してみるのもあり。
実感出来るから

117本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 13:32:42
粗利考えてみなよ。
40万の売り上げでポイント10%と4万円で20%も経費が取られるんでしょ?
更に楽天税と送料無料で10%近く。
カー用品で粗利30%あるとか思えんけどね。
利益残るの?
今後のカモリストに載るだけだよ。
オリジナルなら尚更ポイントとかつける意味ないし。

118本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 13:32:54
>>115
楽天で広告買うと、倒産して離婚するハメになるらしいよ、噂だけどね・・・

119本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 14:03:24
>>117
それではなくて、4万円の広告を買えば楽天負担で10倍のポイントを付けますという広告なのではないかな。

120本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 14:18:33
ああ、あの絶対に元をとれない店舗だけをターゲットに
10倍ポイントを餌に4万円せしめると噂のあの広告か。

121本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 14:33:57
楽天負担10倍ポイントが4万円だったら何が何でも安すぎるよ、
ウチは週末3日間で百万からって云われたよ。

122本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 14:37:13
そりゃ楽天が絶対に損をしない価格を設定するんだから。

123本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 14:37:45
だろうな。
一昔前にさかんにやっていた月商100万以下の店を対象にした10万円広告。
ポイント10倍は負担するからという餌
100万売れてもポイントは10万円で広告費とツーペイ。
実際は売れるわけがないので広告費収入の方が多いやつな。
それの半分版だろ。
メールで紹介されるときには「月商300万以下の店舗様向けに配信しています」と書いてあるが、
ふたを開ければ月商100万以下の店にメールしてましたってやつ。

124本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 14:41:19
>>105
売れ残って裁けない広告だけが、売り込まれてくる。
良い広告(あれば・・・だが)はほっといても裁けるので売り込む必要がない。
(そんな広告は樂天にたっぷり貢いでいるお店に先に分け与えるはず。
そんな広告があれば・・・だが。)
証券会社の株の売り込みと同じと思えば良い。
本当に見込みの有る(株)は自社売買部門でこそっとしこんでいる。
一般に売り込み仕掛ける(株)は自社売買部門が売り抜けたい(株)
や支店の上司に売りつけてこいと言われた不良(株)。

125本音で語る名無しさん:2012/06/30(土) 15:07:22
115です。
まさに123さんの書かれた通りです。
冷静になれました。ありがとう御座います。

やめときます。

126本音で語る名無しさん:2012/07/03(火) 21:52:41
123と124にイイネ!

127本音で語る名無しさん:2012/07/15(日) 14:04:27
月商60万の弱小店舗です。
スマホ用の楽天サーチワード広告?(クリック課金)
と、グーグルアドワーズで迷っています。
どちらが良いでしょうか?

128本音で語る名無しさん:2012/07/15(日) 16:14:35
>>127
何もしないが一番

129本音で語る名無しさん:2012/07/15(日) 18:16:13
一見冷たいレスだが、ガチでその通りだ。
【月商60万の弱小店舗】なら広告よりも、まずは登録商品数を倍にすべき

130本音で語る名無しさん:2012/07/15(日) 23:55:33
127です。
了解です。ありがとうございます。
頑張ります。

131本音で語る名無しさん:2012/07/16(月) 02:16:20
スマホブラウザの火狐が、広告非表示設定できるとテレビでやってたよ

132本音で語る名無しさん:2012/08/17(金) 11:55:49
初めてまだ半年ぐらいなんですが
特に広告も出さずに月300万くらいの売り上げがあります
最初は女性の新人がEC担当だったのに出店して3か月で月100万越えたら
担当がいきなり入社7年目の男に変わった
こいつがやたら広告買え、企画やれ、セールしろとうるさい
前の新人さんの方が店舗のこと一生懸命考えてくれていたので
(安易に広告買えといわないでページ構成や
無料でできるアクセス策を提案してくれた)
正直元に戻してほしい
S井ムカつく

133本音で語る名無しさん:2012/08/17(金) 11:59:11
>>132
そこまで具体的に書くと、ECから特定されちゃうよ。

134本音で語る名無しさん:2012/08/17(金) 11:59:29
広告の話はすべてメールにしてください、
電話では受け付けませんって言えばいいのでは?
電話してきて広告の話をしてきたら切ればいいんですよ

135本音で語る名無しさん:2012/08/28(火) 13:31:07
文句ばっかり言ってる人は広告後に検証してんのかね。。

商品にさほど問題は無い・そこそこ売れ続けているんなら

100人アクセスあって5件注文ある
→1000人きたら50件注文くるでしょフツーに考えて。

その商品の粗利率やLTV考えて、1クリック1いくらまでなら広告費使ってもいいのか
ちゃんと商いしてる店は考えてるんだよ?

ECが進めてくるからとから楽天の広告だからとかは広告費の考え方として本質がずれてるよ。
ECの口車にのっていきなり何十万もつぎ込んで駄目でした
→原因も追究せずやっぱECのいう事聞かなきゃよかったってのは
もうネタとしか思えない。そういうやつに限って同じような駄目広告何回も買っちゃうんだろうな。。

136本音で語る名無しさん:2012/08/28(火) 13:39:34
売り込んでくるのは当然、売れ残り広告。
効果があるほうがおかしいわな。
それは、ECでも町の広告屋でも同じ事。

137本音で語る名無しさん:2012/08/28(火) 13:48:40
売れ残り広告、うちはいつも半額でくれるんだけど??
ECは先買いで優良広告確保したりするので一概に悪いとも限らないのでは。
営業電話はそーゆー結構人気の広告のおすそ分けか
半額ならどうですかTELばっかだねー。
ECと人間関係できてるかどうかも重要要素でしょ。

138本音で語る名無しさん:2012/08/28(火) 17:09:10
風俗嬢も「あんただけは特別よっ・・・」ってみんなに言うんだよね。

139本音で語る名無しさん:2012/08/30(木) 00:53:33
それなりに効果はある気がするけどね。
まともなショップだったらの話しだけど。

140本音で語る名無しさん:2012/09/20(木) 09:52:33
ぶっちゃけ広告は最初に月額広告費1000万とか使う大口の顧客が選ぶ。
余った広告から良いものをECCが上位の顧客に見つくろって提案。
売れ残った広告を一般向けに公開。
良い広告は特別枠といって一般に公開されない。
中にはCPC10円って広告も存在する。
基本楽天の広告検索から購入できる広告はクソ。

141本音で語る名無しさん:2012/09/20(木) 10:01:19
まあ>>140が言ってるのは根拠無しだがその可能性はありうる。
実店舗の立地選定でも不動産屋との実績がないと紹介される物件は二流・三流のものばかり。
柳井正の一勝九敗でもそのことが書かれてる。
ユニクロでさえいい物件紹介されるのは実績数十件つくった後だったんだぜ・・・

142本音で語る名無しさん:2012/10/05(金) 12:50:11
楽天出店を考えている者です。
教えていただきたいのですが、楽天市場の商品検索で、
例えば「カレー」で検索すると【PR】と記載のある商品が上位に表示されますが、
この広告は月額いくらくらいかかるのでしょうか。
キーワードにより違うとは思いますが、おおまかでいいので知りたいです。
またクリックされるごとに別途課金されるのでしょうか。
よろしくお願いします。

143本音で語る名無しさん:2012/10/05(金) 13:00:02
サーチワード広告の事だとおもうのですが、
googleのようにクリック毎の課金は無いです。あらかじめ検索数に応じて
値段が決まっています。 仰る通りキーワード毎によって異なりますが、
「カレー」のような単一でメジャーキーワードだと結構高い?のかなとおもいます。

すみません。グルメジャンルではないので、詳しい値段はわかりません

144本音で語る名無しさん:2012/10/05(金) 13:48:24
>>143
ご回答ありがとうございます。
私の取り扱っている商品はかなりニッチな部品のようなものなので、少しは安いといいのですが。

すみません。もう一つだけお答えいただければうれしいのですが、
この広告はニッチなキーワードでも月10万円くらいはかかってしまうものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

145本音で語る名無しさん:2012/10/05(金) 14:08:02
143じゃないけど

ニッチだと、安いというメリットもあるけど、キーワード候補がない場合もある。
おれとこサーチワード広告の月予算は1万円だよ。
単品で部分一致よりも、単語2個3個以上の組み合わせで完全一致をねらって
コンバージョンが良いもの(adwordsとかを参考にして)で値段が安いのを選ぶ。

146本音で語る名無しさん:2012/10/05(金) 14:30:08
>>145
ご回答ありがとうございます。
1万円くらいでも可能なんですね。
貴重な情報助かります。
楽天市場にするかヤフーショッピングにするかもう少し考えてみることにします。
ありがとうございました。

147本音で語る名無しさん:2012/10/05(金) 14:30:09
143ですが

以前、サーチワード広告使ってたことがありますが、10万円のキーワードと
いうのは明らかにニッチではないですよ。 単一キーワードでそれなりに
月間アクセスがあると思います
安いのでしたら3000円とかもあります。

148本音で語る名無しさん:2012/10/05(金) 15:12:15
>>143

ご返事ありがとうございます。

今は自社サイトでアドワーズとヤフーリスティング広告を出してますが、
楽天市場でもニッチであれば1万円くらいで何とかなりそうですね。
ここの掲示板を読んでいて、楽天は高いってイメージがあったのでホッとしました。
でも12か月分の月額費用+初期登録費用6万円の一括払いがちょっときついです。
ありがとうござました。

149本音で語る名無しさん:2012/10/05(金) 17:23:52
サーチワード
カレー PC版   完全一致 46830円 部分一致 53289円
    モバイル 完全一致 28790円 部分一致 39460円

150本音で語る名無しさん:2012/10/05(金) 18:47:33
なんか、サーチワードの価格とか見ると、改めて驚きだねぇ。

151本音で語る名無しさん:2012/10/06(土) 10:13:51
部分一致で「カレー」でトップのカテゴリにリンクするより
例えば、業務用 カレー、カレー セット、カレーラーメン、カレーうどん等
それぞれ別々のページにリンクしたほうが、コンバージョンが良くなるんだけど
残念ながら楽天のサーチワードは、adwordsと違って、自分で任意に単語を組み合わせることができないのが難点だよね。

152本音で語る名無しさん:2012/10/06(土) 10:32:53
そうなんだよ。
自分で任意に単語を組み合わせることができないので、顧客絞った
アプローチ(興味本位の無駄なクリックを排除する)ことができない。
おまけに入札価格制でないので効率も悪い。

154xpic:2013/03/17(日) 23:06:21
「ハメ撮り」「顔射」「イキ顔・アヘ顔・アクメ顔」

ハメ撮りや顔射、アヘ顔についてキーワードをまとめました。便利です!
http://xpic.jp

155本音で語る名無しさん:2013/03/18(月) 19:42:18
>>154
なんだこれ?
怪しすぎてリンク踏む気にもならんw

156本音で語る名無しさん:2013/03/18(月) 20:23:08
サーチワード広告は半年とかに1回くらい見直しが入る。
キーワードごとの検索回数によってCPCで100円程度になるように調整されます。
そのためある程度検索回数があって値段の割によくクリックされるいいキーワードを見つけても半年後とかには価格改定のお知らせが来る。

157本音で語る名無しさん:2013/04/04(木) 15:37:36
もう普通にアドワーズのシステム使えばいいのに。

158本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 10:01:42
半年前くらいにサーチワードの質問をさせていただいた142です。
色々と教えていただきありがとうございました。

先月に楽天出店しました。
また質問で申し訳ないのですが、サーチワード広告でセット販売の提案(50%OFF)が
届いたのですが、セットではなくワードを1つだけ選んで購入しても50%OFFは適応されるのでしょうか。
セット販売なので無理だとは思うのですが、1個だけの選択でも「注文確定」ボタン押せそうな感じだったもので。
購入金額も50%OFFされてるし・・・。
2週間で2000円しないニッチなワードなので普通に購入してもいいのですが、気になったもので。
分かる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。

159本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 10:09:37
ここ別に教えてクン相談所じゃないから。
本来聞くところがどこかもわかんないの?

160本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 10:25:12
>>158
数を減らしていくと、割引率がどんどん下がっていくよ。
注文確定しなけりゃ何回でもやりなおせるから、いろいろ自分で試してみれば。

161本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 10:47:16
>160さん
数を減らして割引率が減ってくれれば、納得できるんですけど、割引率は減らないんですよ。
2000円のワード1つでも50%OFFの1000円で【この内容で購入する】ボタンをクリックできてしまう。
クリックしたらエラーメッセージがでるのかもしれませんが。
システムエラーとか新店サービスとかかな。
ご回答ありがとうございました。

162本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 10:55:54
>>161
チェックはずして、購入内容の確認ボタンを押すと次のページで変ってるはずなんだけど
そうでないのなら、新出店?なんとかで、特別に何個でも50%になってるんだと思う。

「この内容で購入する」ボタンが表示されてるときの率が正しいと思う。

163本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 11:08:56
数多くのワードを購入しているなかで2000円ワードを引き合いに出しているのか
それとも単発2000円のワードだけで買うか買わないか迷っているのかわからんけど
2000円のワード広告で何を期待しているのか全くもってわからん。
もしそれを経由して売れればワード自体が値上げされていくだけなんだがね。
安い広告は売れませんよ。
捨て金間違いなし。
小規模店舗でも少なく見積もって10万円分以上のワード広告予算がないならやめときな。
それでも捨て金になるんだからよ。
美味いもんでも食いに行ったほうがいいぞ。

164本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 11:17:14
>>163

美味いもんでも食いに行ったほうがいいぞ。

に、一票

165本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 11:18:53
サーチワード初回割引50%
次回からの提案は金額により割引金額が変わります。

166本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 11:19:18
>162さん
ご回答ありがとうございます。
割引がなくても購入する予定のワードなので、試しに購入してみます。
割引できないなら楽天から電話くるだろうし。
私のところはニッチな商材なので2000円以内の安いワードが多いですけど、
高いワードは本当に高いですね。
アクセス数や注文数が比べものにならないんでしょうね。

167本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 11:45:23
>163さん
>164さん

ご回答ありがとうございます。
弊社の商品がニッチすぎて、弊社のメーンの商品のキーワードでも2000円以下なんです。
もしくはクリックなさすぎるのかサーチワードにキーワードが存在しない・・・。
商品は必要な人しか絶対に買わない商品です。
そういう商品なのでサーチワード以外の広告はあまり興味ないです。
ちなみに自社サイトはヤフー広告月額1万円で売上は80万円くらいです。
これ以上の広告費は厳しいです・・・。

>165さん
ご回答ありがとうございます。
提案のサーチワードは割引してくれるんですね。
すでにサーチワード広告は普通に申し込んでるんですが、提案が来るのを待つのも手ですね。

168本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 12:20:41
ヤフーで月商80万であれば楽天だと150は堅い。
ただしヤフーの売上分が楽天につけ替わるだけかもしれんけど。
そんなに需要のないものであればワード広告いらんだろ。
競合も少ないんでないの?

169本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 12:44:09
>>167
ニッチなワードなら既に1ページ目に御社の商品が表示されていない?
重複すれば、捨て銭になるので確認して購入した方が良いよ。

170本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 13:20:02
2000円は安い、ちょっと効果あるみたい、と思って買い続けていると、どんどん値上がりしていく
やがてあなたも、楽天は人の足元を見るのがとても上手い、というのに気がつくはず。

171本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 13:44:15
>168さん
お返事ありがとうございます。
ヤフーショッピングではなく自社サイトです。
Yahoo!リスティング広告で自社サイトの宣伝しています。
需要は必要な人にのみあります。
必要な人が検索した時に、1ページ目にでるのでサーチワードは助かります。
同じような商品扱っている店舗は結構あるみたいです。


>169さん
アドバイスありがとうございます。
2000円のサーチワード広告やってますが、そのワードの検索件数20万件以上でした。
おもいっきり埋もれてしまっています・・・。


>お返事してくれた皆様へ
大変勉強になりました。
まずは月商10万円目指して頑張りたいと思います。
ありがとうございました

172本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 14:16:23
お前らのアドバイス・・全くの無駄だったな・・

173本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 15:25:36
月商10万円.......

174本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 16:10:52
検索(結果)件数20万件以上って、ニッチか?
と、問いかけること自体つられた感ありありで、ぐったり。

175本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 18:40:44
月商10万円.......ゴクリ

176本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 18:42:49
カラブリ三振.......

177本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 19:26:18
いや、たかだか80万円の売上げがあることを
自慢したかがために書き込んだだけだよ
商材のことも自慢したかっただけだよ
全力で購入阻止しようとしても無理なんじゃネ?

178本音で語る名無しさん:2013/07/18(木) 19:30:31
こ、これがポルナレフ状態というやつか…。

179本音で語る名無しさん:2013/07/19(金) 11:36:14
一番楽しい時期かもな

180本音で語る名無しさん:2013/07/21(日) 05:30:57
>>177
171とは、別人だよね。

181本音で語る名無しさん:2014/08/02(土) 09:38:44
物販から無形のサービスに費用を捻出するのは大変ね
丸々人件費に使える広告業はおいしいね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板