したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

楽天が球団を運営して得か損か

62楽天に物申す者:2005/03/26(土) 17:40:18
共同通信 2005年3月26日(土) 16時29分
ロ1−3楽(26日) 岩隈が好投

 楽天が岩隈の好投で球団初勝利。岩隈は低めへの制球が良く、5安打1失点で完投した。援護は3回に3長短打で2点。9回にも酒井の左越え適時二塁打で加点した。ロッテの清水も好投したが、打線が岩隈を崩せなかった。

 ◇パ・リーグ
 ロッテ−楽天1回戦(楽天1勝、13時、千葉、28、353人)
 楽 天 002 000 001−3
 ロッテ 000 000 100−1
 ▽勝 岩隈1試合1勝
 ▽敗 清水1試合1敗

63あまりにも酷い(笑):2005/03/27(日) 17:46:05
ロ26−0楽(27日) ロッテが球団新の26得点
 ロッテが24安打で球団新の26得点。2回に西岡の3点本塁打、パスクチの満塁アーチなど11点を奪って勝負を決めた。渡辺俊はコーナーを丹念に突き、被安打1で4年ぶりの完封勝ち。楽天は投手陣が計14四死球と崩壊。

 ◇パ・リーグ
 ロッテ−楽天2回戦(1勝1敗、13時1分、千葉、24、028人)
 楽 天 000 000 000−0
 ロッテ 2111 014 07×−26

64楽天に物申す者:2005/03/27(日) 19:59:21
プロ野球選手になって、これだけ大差をつけられる経験をするとは思ってなかったろうね。
少年野球だとよくある話しだけど。試合中に子供の頃を懐かしんだんだろうか。

65楽天に物申す者:2005/04/18(月) 11:59:19
デイリースポーツ 2005.4.18
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/04/18/169381.shtml

楽天 オーナーと監督で不協和音
3連敗に田尾監督の表情もさえず=東京ドーム
3連敗に田尾監督の表情もさえず=東京ドーム

 楽天の三木谷浩史オーナー(40)は17日、100敗ペースで負け続けるチームの再建策として、若手選手への切り替え指令を現場に出した。同オーナーは東京ドームで行われた日本ハム戦を観戦したが、チームは大敗で3連敗。ついに現場介入とも取れる発言が飛び出した。しかし田尾安志監督(51)は「方針は僕が決める。今年は経験者でいきたい」と真っ向から拒否。何やら不穏なムードが漂い始めた。

 日本ハムに3タテを食らい、19試合で借金が9。三木谷オーナーは、もう黙っていられなかった。「ベテランを使って結果が出ていない。だから、若手を使っていけばいい。すごくロジカル(論理的)な話」。現場介入とも取れる発言も、おかまいなし。試合後の東京ドームで、報道陣を前にして熱弁を振るった。

 4番に座った33歳の吉岡、6番の36歳・関川がそろって4タコ。三木谷オーナーの目には、ベテランが機能していないと映った。一方、2軍はこの日のイースタン湘南戦で21得点で勝っている。そのことも、オーナーの思いに拍車をかけたのかもしれない。

 「悠長なことは言ってられない。今のままではダメなのは確か」。この考えは、米田球団代表が試合後の首脳陣ミーティングで、田尾監督に伝えた。

 ところが、チームを預かる田尾監督は、真っ向から反論。「それをやるのは簡単なこと。僕も阪神時代にも経験しているけど、この時期にやったらガタガタになる。今年はベテランでいく」。阪神時代、若手への切り替えが失敗した例を挙げ、「現場の方針は僕が決める」と突っぱねた。

 板挟みとなった形の米田代表は、「会社の方針、現場の方針を見極めて、オーナーの意向に沿っていきたい」と困惑した表情を浮かべた。新規参入で華々しくスタートした楽天。しかしチームには、早くも不穏なムードが流れ始めている。

66本音で語る者:2005/04/26(火) 09:46:14
9連敗・・・・・

全然ポイント2倍セールになんないね。

67本音で語る者:2005/04/27(水) 11:42:15
がんばれ千葉パイレーツ!





ん?違った?

68本音で語る者:2005/04/29(金) 09:07:30
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050428-0046.html
組閣見直し発言に楽天田尾監督困惑

 楽天の三木谷浩史オーナー(39)が27日にコーチ陣などの配置転換を示唆した発言に対し、田尾安志監督(51)は28日に「もしそう言われるのであれば残念。何でこんな(早い)時期に、という気持ちはある」と、困惑した表情を浮かべた。

 チームは28日現在、5勝22敗の最下位。勝率は2割を切る1割8分5厘と低迷している。29日から西武との地元3連戦があるが「西武戦が終わった時点でそれなりの結論が出るので、僕からみなさんにお話しすることも出てくるかもしれない」と話した。

 三木谷オーナーは27日、東京都内で行われたCMの制作発表後に戦力補強などについて問われ「1年間見てみようと思ったが、時間がない中でのチーム作りだったし、ある程度の組閣見直しがあるかも」と語った。

[2005/4/28/19:23]

69本音で語る者:2005/04/29(金) 09:09:23
なんだ。都合の悪い契約は口約束にしとく方針なんだな。

http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200504/th2005042801.html
楽天、二軍の施設計画見直し−協定を結ぶことが必要

山形県野球場 斎藤弘山形県知事は27日の記者会見で、楽天イーグルスが同県で開催する公式戦などについて「楽天野球団ときちんとした協定を結ぶことが必要だ。これまで口頭の約束で物事が進んできた。書面を交わして、信頼関係に影響が出ないようにしたい」と述べた。

 県が提案した二軍合宿所建設を同球団が26日、「二軍の事業計画を見直す」として中止を申し入れ、斎藤知事が受け入れていた。

 現在、楽天の二軍はイースタン・リーグのゲームは、本拠地とする山形県野球場で行い、練習のグラウンドは県総合運動公園内で、雨天等で使えない場合は別の室内練習場を使用する。

 それぞれに移動するのに時間がかかり、天候の急変などの対応に苦慮している。合宿所についても、選手の大半が仙台で生活し、山形に居を構えているのは二軍首脳陣とスタッフ、それに十数人の選手という状況で、ハードの必要性は検討する時期にあるようだ。

70本音で語る者:2005/05/21(土) 11:14:46
'05流行語対象候補
「なんか野球も興味なくなってきちゃったな」by ミッキー

72本音で語る名無しさん:2005/09/27(火) 00:31:54
あのさ、田尾監督の人柄はいいと思う。
田尾監督の采配は…はじめて監督やる人間を指名したのは誰だよ。
球団は負け負けだけど、運営は黒字だそうだな。
次はその金で老練監督を口説いてみるか。
本当、楽天って。
いや三木谷って。
人間を駒としか思ってないわ。

73本音で語る名無しさん:2005/09/28(水) 12:41:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000018-spn-ent

イメージダウンだ。

74本音で語る名無しさん:2005/09/28(水) 14:59:17
さとう宗幸は全国では懐かしの歌手って感じだけど、
仙台では今も人気ある人なんだね

75本音で語る名無しさん:2005/09/28(水) 19:26:43
子供の頃の歌だけど、仙台といえば、さとう宗幸の歌を思
い出すから、地元では歌碑でも立ってるんじゃないかな?
ミキティさんのことをMさんって言ってるところで、かな
りお怒りが見える。

76本音で語る名無しさん:2005/10/01(土) 03:13:14
球団を所持しているくせに、よその球団の「優勝おめでとうセール!」なんて、
どう考えても節操が無さ過ぎて、笑える。

サッカーチームや球団を持つに従って店舗にはどんどん課金が増え、それでも
フレッシュで東北の人たちに愛されるよう頑張っていた田尾監督とチームを応援
しようと思っていたのに(私は横浜ファンですが)、懐深く見守る事ができずに
監督をクビですか。

一旦解雇しないような発言を自分でして、実際の解雇通告はひとにやらせるとい
うようなことを始め、やる事が汚すぎてイメージがめちゃくちゃダウンしたんだ
から、せめてセールは「田尾監督お疲れさま、ありがとうセール!」くらいの事
をやればいいのに。

楽天不買運動がおきているのに、楽天退店運動がおきないのが不思議。

77本音で語る名無しさん:2005/10/03(月) 11:29:53
>> 楽天不買運動がおきているのに、楽天退店運動がおきないのが不思議。

そういう意味で気概の無い店舗が多いですからね。
自分が退店すれば、今までのライバルが喜ぶだけだとでも思っているのか、
売上げを上げて、楽天内でのシェア争いに精を出しいるのでしょう。
こういう奴隷制度に気づいて店が脱走しないうちは楽天も安泰です。
日米中、どんどん買収してグループの売り上げを伸ばすだけです。

78本音で語る名無しさん:2005/10/03(月) 18:57:42
楽天のやり方は好きではないが・・・
(1)自分の店だけ抜けても楽天にはダメージなし
(2)売り上げ減るかも?
という情けない理由でいまだ楽天にいます。
他に、楽天ほどお客さんを連れてきてくれるショッピング
モールがあれば変わりますが。今のところ、自社サイトだ
けでは、売りあげも寂しいし。

それでも、たくさんのお店が撤退してると思うんです。だけ
ど、同じくらい+アルファ出店するので、結果、減らないん
ですよね。

79本音で語る名無しさん:2005/10/03(月) 20:17:58
>>78
自社サイトがそれなりの体裁に整っているのであれば、
楽天に払う分の前倒しだと思って、楽天の1ヶ月分の出店料+課金分を
googleアドワーズに使ってみ。
楽天やめる決心がつくよ。

80本音で語る名無しさん:2005/10/04(火) 09:24:37
不利益>利益にならなきゃ退店は考えないだろ
不買運動で明らかに利益減少すれば違うだろうが、全然減って無いし
そもそも、球団の事を退店理由に考えるなんて事が無いと思うが?

81本音で語る名無しさん:2005/10/04(火) 09:56:14
利益=金 って考えならそうだろうな。w

82本音で語る名無しさん:2005/10/04(火) 10:16:17
81は利益=何なの?

83本音で語る名無しさん:2005/10/04(火) 11:09:41
オマエら大切なこと忘れてないか。
金より大切なものあるだろ。

84本音で語る名無しさん:2005/10/04(火) 22:57:52
まぁまぁ・・・

最近、RON掲示板が怖いですね。
「店長さんのノウハウ部屋」の「匿名」さんと「名無しさん」

85本音で語る名無しさん:2005/10/04(火) 23:43:09
>>80
>そもそも、球団の事を退店理由に考えるなんて事が無いと思うが?

俺としては、にわかには信じられないのだが、
阪神VS村上の様子を見ていると、どうやら「無い」と断言できるものでもないらしい。

86本音で語る名無しさん:2005/10/05(水) 08:41:15
>>84
怖いって、どう怖いの。
匿名であっても楽天はどの店かわかるんだから、
もし匿名で楽天に都合のいい話をしてるんなら楽天の自作自演じゃないの。

87本音で語る名無しさん:2005/10/05(水) 22:42:24
自作自演以外のなにものでもない内容の文章にもとれるが、
スタッフではないらしい。

88本音で語る名無しさん:2005/10/06(木) 07:42:59
というか、もしスタッフでないとすれば点数稼ぎだろ。
仮に店舗が本心でそう思ったとしても、普通だったら黙っているか、
本気だったら実名で登場する。
実際に楽天友の会のような店舗組織で、楽天の肩を持つことで、
楽天からの恩恵を受けている店は数知れず。

89本音で語る名無しさん:2005/10/14(金) 14:12:12
↓ ノムさんからも課金かよ 本当の男だったらこんな仕事は受けない

ノムさん激怒!楽天は「なめてる」 単年契約提示、個人活動報酬に不満
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051014&a=20051014-00000029-sph-spo

2005年10月14日(金) 8時1分 スポーツ報知

 楽天の次期監督就任が決定的なシダックス・野村克也GM兼監督(70)が13日、楽天から提示された契約書の内容に激怒した。

 東京・調布市のグラウンドに、いきなり野村氏の怒号が響いた。「私にもプライドがある。安定した生活を投げ出して(監督を)引き受けるわけだから…。契約書を見たら、まったく笑っちゃうよ。素人球団で幼稚っていうか、なめてる」球団側は先月下旬から数度にわたって同氏と接触。しかし、提示されたその内容は、契約は単年、野村氏個人が行う講演や出版物の報酬は、全額ないしは何割かは球団のもの―というものだった。

 単年契約については「田尾監督が3年契約で(今年1年で)失敗したからっていうのもあるんじゃない。ローマは一日にしてならずだよ」と冷たく言い放った。さらに「田尾さんは監督経験ゼロ。私は南海、ヤクルト、阪神でずっと20年以上も監督をやってるんだ」と語気を強めた。

 さらに「どうも納得できない部分がある」と指摘したのは、講演や本の売り上げ金の分配についてだ。「楽天監督」という肩書により講演の依頼が来ると主張する球団側と、「それは個人のもの」とする野村氏の主張は平行線だ。

 最後は「一般企業なら『やれ、やれ』と残業させて業績が上がるかもしれないけど、野球のチームは『勝て、勝て』だけじゃ強くならない。強くするためにはお金がかかる。そのアンバランスをどうするか」と球団側にボールを投げた。「全ポジション補強」と語る野村氏は、果たして楽天からしっかりとしたサポートを受けられるのだろうか。(岩原 正幸)

90本音で語る名無しさん:2005/10/14(金) 14:25:35
テナントへの扱いをそのまま野村さんに、、、っていう感じかな?

91本音で語る名無しさん:2005/10/14(金) 17:46:25
レアル・マドリード気取りなんですよ。

92本音で語る名無しさん:2005/10/14(金) 18:38:31
「楽天監督」という肩書により講演の依頼が来ると主張する球団側

↑「楽天監督」じゃなきゃ、誰も講演になんか呼ぶはずがない言われてる
ようで、怒るのも無理ないと思う。この扱いでも請け負ったらすごいなぁ。

93本音で語る名無しさん:2005/10/20(木) 09:11:40
↓ ノムさん もちろん課金も断ったんですよね 契約交渉で楽天惨敗だな

野村氏が楽天監督正式受託!背番『19』でゼロからの出発
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200510/bt2005102001.html

楽天から次期監督就任要請を受けていた野村克也氏(70)=社会人野球シダックスGM兼監督、サンケイスポーツ専属評論家=が19日、受諾した。契約年数は3年で、一両日中に正式契約。年俸面などの条件は今後さらに煮詰めるが、背番号は現役時代と同じ『19』に決まった。スタッフは巨人で活躍し、二軍監督経験もある松本匡史氏(51)=現巨人スカウト=のヘッドコーチ招へい案を固め、打撃コーチには前ヤクルトの池山隆寛氏(39)=サンケイスポーツ専属評論家、投手コーチは鹿島忠二軍投手コーチ(44)が昇格、バッテリーコーチに今季限りで日本ハムを退団した山田勝彦捕手(36)が同日までに決定した。......

94本音で語る名無しさん:2005/12/02(金) 22:40:34
楽天市場で純金のノムさん売るかな 売らないね それどこじゃないから w

96本音で語る名無しさん:2006/04/07(金) 02:30:16
全然勝てない件について。

97本音で語る名無しさん:2006/05/02(火) 22:55:04
楽天、原の温情断っていた…G伊達のトレード話 (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story.html?q=02fuji320060502002&cat=7

深刻な戦力不足に苦しんでいる楽天。ところが何と、巨人からの投手譲渡の話を断っていたことが明らかになった。

 巨人・原監督は現役引退後のNHKサンデースポーツキャスター時代に、当時ヤクルト監督だった楽天・野村監督の野球感に共鳴。そこで「原監督が野村監督に気を使って、誰か投手をあげようという話になった」(球団関係者)とトレード話を進めていた。
[PR]
アートネイチャーのヘア・フォーライフ 無料体験実施中!

 首脳陣の間で話し合いがもたれ、昨年7試合の登板に終わった右横手投げの伊達昌司投手(30)をリストアップ。伊達は01年、野村監督最後の年に阪神に入団し、28試合に登板しており、巨人は自信を持って差し出した。ところが「楽天に断られた。使えると思ったんだけどな」(前出の球団関係者)と、まさかの結果に終わったという。

 野村監督は「そんな話は聞いてない。ウチは選手をくれという立場なんやから、断れるわけないやろ」とビックリ。楽天・山下編成部長は「そんな事実はありません」と否定したが、どうやら野村監督の元までたどりつく前に、フロントが話を止めてしまったようだ。

 そこで野村監督は「一軍で実績のある投手がいい。真田とかくれんかな」と1年目に6勝と活躍しながら、右ヒジ、腰痛で伸び悩んでいる真田裕貴投手(22)に方向転換して、再度巨人と接触を図るつもりでいる。

 楽天は先日もヤクルトから鎌田祐哉投手(27)の譲渡が事前に漏れてしまい消滅したばかり。せっかくの原監督からの温情だったのに、これでは野村監督のボヤキが止まらないのも無理はない。

[ 2006年5月2日12時7分 ]

98本音で語る名無しさん:2006/05/06(土) 13:15:20
なんでもよく漏れる企業だ、、、、

100本音で語る名無しさん:2006/10/28(土) 19:26:49
外国人をあれだけとって、昨年よりちょっと上積みじゃ野村監督も
たいしたことないよな。

今度はコーチでカツノリだろ? 野村もふざけてるよな。

101本音で語る名無しさん:2006/11/30(木) 16:41:36
12月2日にユアテックスタジアム仙台で行われる今季J2最終戦、ベガルタ仙台×ヴィッセル神戸では
神戸のJ1自動昇格が懸かった試合でしかも楽天が仙台のスポンサーだから
八百長がありそうだな。

102本音で語る名無しさん:2006/12/02(土) 16:52:00
>>101
三浦の退場も話題づくりですか?

103本音で語る名無しさん:2006/12/04(月) 17:02:22
J1自動昇格失敗(笑)

104本音で語る名無しさん:2006/12/04(月) 18:27:45
>>103

(・∀・)イイ!!

105本音で語る名無しさん:2006/12/08(金) 16:33:48
5分で解るクリムゾンFC(楽天)
「Vヴィッセル」問題
http://www.eonet.ne.jp/~tatta/5hun.htm

106本音で語る名無しさん:2006/12/08(金) 16:48:36
↑はは、読んでいる内に、楽天出店してから味わった苦悩がよみがえったよ。

はぁ〜

107本音で語る名無しさん:2006/12/08(金) 16:52:40
ん? 白黒縦縞・葬式模様が好きなキモオタが粘着してるだけにしか見えんが。

108本音で語る名無しさん:2006/12/10(日) 01:13:07
【J1・J2入れ替え戦】福岡 vs 神戸:試合終了後の三浦淳宏選手(神戸)コメント [ J's GOAL ]

Q:この1年間で三浦選手自身が成長したと思う点は?

「我慢強さだったり、どうやったらチームがひとつになれるかなとか、そういうコツっていうのをちょっと掴んだ気がします。
最後に電話で三木谷会長から

『ポケットマネーで一人100万ずつくれる』

って。
それをみんなが非常に喜んで、それでさらに一つにまとまったかなと思いました(笑)」
http://www.jsgoal.jp/news/00042000/00042004.html

109本音で語る名無しさん:2006/12/10(日) 10:25:53
後出しジャンケンの次はJ1、J2入れ替え戦で審判買収か。
さすが三木谷(笑)

110本音で語る名無しさん:2006/12/16(土) 11:19:20
駒大苫小牧・田中将大の仙台入りで地元では大歓迎。凄い人気だな!
http://www.ox-tv.co.jp/sportan/index.html

111本音で語る名無しさん:2006/12/18(月) 17:04:12
>>110
地元民は誰も関心が無いのにマスコミだけが騒いでいる。

112本音で語る名無しさん:2006/12/22(金) 11:07:56
J1復帰神戸4億円でC大阪大久保獲り
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20061222-133514.html

またもや三木谷マネーか(笑)

113本音で語る名無しさん:2006/12/22(金) 15:40:24
>チームの累積赤字約29億円をポケットマネーで補てんすることを決定。

ウラヤマシカ・・・。

114本音で語る名無しさん:2006/12/30(土) 20:34:18
三木谷が逮捕されたら終わりだな。

「大赤字」J1神戸に29億円、自腹穴埋め 三木谷会長
http://www.asahi.com/sports/update/1230/004.html

115本音で語る名無しさん:2007/01/16(火) 19:53:26
やっぱり三木谷のポケットマネーか。

あっと驚く“神戸の大久保”登場
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/01/16/0000216335.shtml

116本音で語る名無しさん:2007/01/27(土) 22:17:17
また自腹? 三木谷会長Vボーナス出す
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/01/25/0000224866.shtml

117本音で語る名無しさん:2007/01/28(日) 09:51:15
Ⅴ出来ないからボーナスも払わなくて良いしね〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板