したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

評価について

1神楽:2004/09/22(水) 01:26
最近特に多いのですが(よく当るのですが)『商品が無事に到着しましたら
評価にて御知らせください』等と商品の発送と共にメールしてくる
出品者。
今まではこの手のメールをしてくる出品者はこちらが言われた通りに
評価をするとこちらへの評価も返してきました。
先日、当った出品者はこちらが言われた通りに評価で知らせても
こちらへの評価をしません。
3日後に他の落札者の評価をしているのを確認しましたので
メールしましたが音沙汰なし。
そこでさらに4日後にメールをしたところ受け取り拒否?になっていて
送れません。
お取引には問題は無くスムーズに終了したのですが・・・。
(こちらは吊り上げにあい次点落札者となり、評価に「どちらでもない」
と付くのがイヤでしたので御取引をしました)
訳がわかりません。
このような態度を取るような態度の出品者への評価は
下げた方が良いのでしょうか?それともそのままにしておくべきでしょうか?
教えて下さい。

2悪尾:2004/09/22(水) 17:36
不当に「悪い」評価をつけられたなら困りますが、評価してくれない分には放置でいい気がします。
こっちから評価を下げたら仕返しされそうな気配が・・・
君子危うきに近寄らず。取引は問題なく終わったんですから、放置して忘れましょうよ。

3コウ:2004/09/22(水) 18:14
大量出品者にこの傾向があるのですが、
最近はどうなのでしょうか?
メール連絡は苦手な方や忙しすぎてできない方もいらっしゃるので
特に問題がなければ、まあ、目つぶればと思います。

なお、評価の方ですが、一度メールして付けないなら
放置することにしてました。
こちらがそれに神経質になったり、腹を立てるだけしんどいですし、
私見的にはそう思います。

4nevi:2004/09/23(木) 04:03
 すいません、私か、その出品者、ってなものです。
1週間に1回まとめて一気につける、というタイプなので。
最近はVAの一括評価機能のおかげでまめにつけるようにはしています。

 大量出品者ほどそういう傾向はあると思います。ただ、「評価お願いします」
とメール打てば大概の出品者は評価つけてくれるはずなんですが。

>このような態度を取るような態度の出品者への評価は
>下げた方が良いのでしょうか?それともそのままにしておくべきでしょうか?
 評価くらいでしたら君子危うき近寄らず、ってことでほうっておくのが吉かと

5カステラサンド:2004/09/23(木) 15:25
先日当った大量出品者さんは、
>商品が無事に到着しましたら評価にて御知らせください
プラス『まとめて評価してますので催促はしないでください』
ときました。(勝手な出品者だと何件か評価バトルになってましたが)
逆に評価不要を要請しても忘れてしまうのか無駄なことが多いです。

私も重ねての催促はしませんし、抗議もしません。
「君子危うきに近寄らず」がいいと思います。
小人閑居して不善をなすよりも・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板