したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

これは脅迫としかいいようがありません

1こいつまじ怖い:2004/09/16(木) 08:11
以前ある人物から攻略法を買ってその一部分だけを転売して利益を
あげていたらそのひとに昨日みつかり、以前の態度とはまったく
別人のような性格で、50万振り込め。明日までに振り込まんと
第3者の専門機関、または回収業者を呼んで直接回収にくるという内容でした
本当にこのメールがきたときは怖かったのですが、一部転売した私にも
非はすこしあると思いますが、さすがにここまでやられると怖いです
ところで、第3者の専門機関ておそらく弁護士か何か雇って裁判かするんかしりませんが
そんなことで弁護士って動いてくれるのでしょうか?
また直接回収業者っておそらくヤクザの事でしょうが私はまずそんなことでヤクザが
動くとは思えません。

2nevi:2004/09/16(木) 09:29
 パチンコパチスロ?

 第3者の専門機関・回収業者、この場合は一応やくざをにおわしている、
ってことでしょうが、、
 弁護士が動くにしても情報転売の判例ってあったかな。。どっちにせよ
ヤフに限らず大概のNETオクにおいて情報販売は禁止項目に入っていますし、
50万ふんだくれるとは到底思えませんな。

 しっかし、金額言っている時点で立派な脅迫になるんすがねぇ。メールなんて
媒体でそれをいっちゃぁ証拠残しまくっているんですが

>また直接回収業者っておそらくヤクザの事でしょうが私はまずそんなことでヤクザが
>動くとは思えません。
 まぁ、普通はそうでしょう。ただ、動くことに見合うだけの金額がもらえるという
見込みがあるなら動くという人は多いです

3カステラサンド:2004/09/16(木) 09:50
>第3者の専門機関、または回収業者
という表現が怪しげですが、損害賠償請求ということであれば、
貴方のほうもきちんと弁護士に相談したほうが
法的な後ろ盾のある解決方法が見つかると思います。
ひとまずそういう方法で話し合いたいということを伝えるだけでも
いいと思いますが。

>そんなことで弁護士って動いてくれるのでしょうか?
それは弁護士さんにおたずねください。

>そんなことでヤクザが動くとは思えません。
だったら放置でよろしいのではないでしょうか。

あきらかに脅迫されているという状況ならすぐに地元の警察に相談することです。
ネットがらみでしたらハイテク犯罪対策室が窓口になるのかもしれません。
証拠保全も忘れずに。

4ebens:2004/09/16(木) 23:16
敢えて、なお敢えて穿った見解を投げかける。
「へぇ〜情報販売ってインチキ臭そうだけどほんとに利益が上がるほどマトモなんだ。でも、転売はヤバいんだ。弁護士は動いてくれるかどうかあやふやで、ヤクザの気配もするかもよ」という世論操作のように見えるのはヲレだけ?

レポートが事実で、こいつまじ怖いさんはほんとに困ってるのかもしれないが、どうも同情する気になれないんだよねえ。
どちらにしてもこれはオークション掲示板でアドバイスを求める段階を超えてると思います。明日までに50万だそうなんで……がんばれ、としか。

5こいつまじ怖い:2004/09/20(月) 12:45
わかりました、レスどうもです
しかし今日、銀行振込に行ったときに名義人、「損害賠償」で4円振り込まれてました
これは嫌がらせにもほどがあるとおもいすが、これってもう慰謝料請求の段階ですかね


6設計ちゃん:2004/09/20(月) 18:42
損害賠償、死ねという事でしょうか。

情報を売るという行為が一時期流行りましたが、見ていて気分のいい物ではありません。
有効か、価値があるかも分からない情報を売る人間にまともな人間がいないのは、
簡単に推定できることなので、無視が一番かも知れません。
どうしても怖ければ警察へ行くしか有りません。
ただし、買った情報の文章をそのまま流していたのでしたら、
あなたもヤバイかも知れませんよ。

7こいつまじ怖い:2004/09/20(月) 21:08
はい、レスどうもです
確かに私にも非はあるとおもいます。
しかしあまりにもその損害賠償の手口がひどすぎるとおもいませんか?
何でしたら、その今までの脅迫メールの内容をここで公開してもいいのですが
しかもその人物は私のIDを勝手に掲載して悪質出品リストをいう題で1円出品
してますから。

8nevi:2004/09/21(火) 00:37
損害賠償4円?わずかな金額ですが、押し貸しの可能性もありますよ、それ。
ttp://www.security-joho.com/topics/2002/kinyuuhigai.htm

 まぁ、情報出品・転売の是非を問うのは酷ですからしません。それが聞きたい
わけじゃないでしょうし。
 買った文章転載ですが、まぁ、一種の著作権侵害ですから、相手さんが
その文章の著作権を主張し、かつ、裁判所がその主張を受け入れた場合は
そりゃ犯罪になりますなぁ。

 読んでいて「こいつまじ怖い」さんが何をしたいのか分かりません。
慰謝料請求したいのならば、できるかもしれません。警察にいっても
民事不介入という可能性は高いですが。
となると、小額訴訟なり、民事なり、です。
 また、そこまでやることで相手が著作権を主張する、という可能性も
否定できません。

 ぶっちゃけた意見書くなら「ここでぐだぐだ言っている暇あるならログや
経過を記した文書を作成して警察に駆け込んでください」としか言いようあり
ません。
 ただ、「この掲示板で同情を求めているんです」というならやめたほうが
いいです。同情もらってそれでこのトラブルが解決するか、といわれたら首を
かしげますし、同情してくれるかどうかは今までの経緯で分かると思います。
「何をしたいのか、今後どうしたいのか?」と考えるべきですよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板