したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

不条理に激怒されたことありますか?

1コウ:2003/12/04(木) 19:34
以前、とある品を扱ったときに帯がなかった。
普通、他の商品見ても、帯は付属品としてなかったのですが、
これを欠品ということを書かなかったことで揉めました。

あとは、送料で、郵パックが7000円?まで
しか保証が無いとき書留をつけないと
保証が完全でありませんよといったら、文句言われて、
挙げ句の果て評価は良いなんてことがありました。
私は一応、不条理だ〜と思いました(笑)が、

ということで私の評価に、良いが2つ有ります。
みなさんはなにか経験がありますか?

2nevi:2003/12/04(木) 22:41
また微妙な問題ですな。。。

1 帯にこだわるならばそれは落札者サイドで聞くべきかと。「帯あり」と書いてある
なら間違いなく「ある」でしょうが、帯の記載なしならば「あるかないかを聞く」
べきかと思います。私も本好きですが帯までこだわるレベルではありません。ですが、
もしこだわる品ならば根掘り葉掘り聞きますわ

2 良いならば問題ないかと。

 不条理だ、この落札者さん、と思ったことはあまりないかも。
出品者で「落札後3%要求」とか、「発送はゆうパックのみ、以前普通で
トラブったので絶対ゆうぱっく!(無論記載なし)」とかは「まってくれよ」と
思いましたが...
ちと

3コウ:2003/12/07(日) 14:02
以来、帯があるようなものは出していないから、
なんともないのですが、いやはや、こだわる方には参りました。

> 不条理だ、出品者さん

1、郵パックのみ、2、3%請求、3、梱包料の請求、etc
当たったときは苦い顔もんです。
今のところ有ったのは梱包料の請求かな、きっちり進言しておきました。(苦笑)

あと、最近、入札中の出品に対して入札取り消しが2件立て続けにありました。
(どちらも最高落札入札者の物じゃなかったので、???と混乱、たまたまでしょうか?、)

出品して入札されているものに対する取り消し、
かつ500円違反金回避は個人的にみて違反ではと思う、
これじゃ〜落札側も問答無用でキャンセルね、ってなって来そう、
特に、終了間際1分での取り消し、もう一方は何も言わずに取り消し
はちょっと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板