したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

取引完了アフターケア

1ebens:2003/09/19(金) 20:06
出品者の方にお尋ねします。
取引が完了してから、落札者/買い手の方にご自分から連絡を取ることありますか?

2ebens:2003/09/19(金) 20:10
まず大前提として、プライバシー保護やウィルス対策のため取引完了後は個人情報の残る通信記録を抹消するというのが、いまどきは基本的なマナーなのかもしれません。

それでも何らかの理由で記録を残していて、それが役に立った/立っているという事例はありますか?

そして入札者/買い手側の方にもお尋ねします。取引完了後は出品者には記録を抹消してもらいたいですか?

3ebens:2003/09/19(金) 20:28
自分のことについて云えば、海外取引に関しては特に記録を抹消したりはしていません。悪用されれば困るけれど何かしようにも地理的距離がありすぎてその気になれないだろうという判断が大きいです。
出品のスタイルが、希望落札価格に近い比較的高めの開始価格でオークションが白熱することよりも1人の入札者に適当な値段で譲れればいいという考えで出品することが多く、しかも海外オークションについては日本でないと手に入りにくいものを出す場合がほとんどなので、割とリピーターのいいお客さんが付く傾向があるようです。
それで暫く前からは出品の直前にそうした馴染み客の十数人にメイルでアナウンスを出すことにしています。効果は大きいと云えるでしょう。現時点では馴染み客らとの間で決着する割合が4分の1ぐらいで、オークションの出品料が惜しくなるほどです。

国内の場合、オークションIDをチェックして過去に何か関わりがあった人についてはそれ以降の記録を残すことにしていました。これは単に取引関係があったという事実だけでなく、取引不成立や、落札まで至らなかった入札者についてもIDを記録していたということです。
ただ実際のところ、そこまでIDだけを記録することが本当に意味があるのかは疑問です。複数持っていたアイテムの1つを出品したら落札者が日程にルーズで、業を煮やして次点であった以前取引した経験のある人と落札価格そのままで先に取引した、という事例は結果的にありましたが。

いろいろ考えて、現在は「個人情報の通信記録を消すかは取引相手に尋ねている」という迂遠な方法に落ち着いています。
と云うのは、削除することが必ずしも安全とは思えないからで。お互いに記録を残しているからこそ逆に何かあっても解決の手がかりになることもあるかと思うんですよね。
どうでしょう?

4カステラサンド:2003/09/20(土) 00:39
取引完了後の連絡についていえば、当方からはありません。
個人情報は完了後評価が入るか、到着通知をいただいた時点でお礼メールを出して
から、しばらく置いて先にPCから、その後マーページからも削除しています。
この件は落札通知メールであらかじめ断わって、
お取引ごとに個人情報をおたずねしています。
(それでも何か問題のあった方の分だけはメモにとってますが・・・)
私の落札者もリピーターさんが多いのですが、こちらでとても管理しきれないうえに
以前と連絡先が変ってしまってることもよくありますので。

入札者としては、消してほしいです。
取引から一年以上も経ってから『ウイルスが流行っているから注意してねん』みたいな
メールを寄越して、内容が2chへのリンクだらけというのをもらった時はゾッとしました。
他には捨てたはずの自分のアドレスから発信偽装したウイルスメールが届いたりとか・・・
誰かがまだ私のアドレス握ってるんでしょうねぇ。

5nevi:2003/09/20(土) 01:51
 国内では全て消していますね

海外は、、、IDと商品情報ページは記録していますが,それ以外は特になにも。

6bonobono:2003/09/20(土) 04:44
取引完了時点で削除してます。(1週間程度の削除忘れありますが、、。)

たまに(業者系やコレクション系の)出品情報や入荷予定のお知らせメールが来る場合があって、
返信すると自動で連絡先に入ったまま経過してしまう事がありますが、不用に思った時点で消してます。

以前の送付先で良いかと連絡来る事があるので、
保存している人は保存しているようですが、気にしません。
(取引回数重ねて、今後ともよろしく状態だし、、、。)

7えへへ!?:2003/09/20(土) 10:26
以前:取引完了時点(評価入力済み)にて、削除。
最近:IDと一緒に氏名(在住都道府県名まで)を保存。(ここ一週間くらいですが)

取引完了後の連絡をする事はありません。

8nevi:2003/09/24(水) 02:23
>7
 質問!なぜIDと氏名を保存?やっぱり取引する度に「以前取引した方かな?」と
調べてらっしゃるんでしょうか?

 私の場合は以前取引した方かどうかは評価履歴を3ページくらいは必ず見るので、
そこで「あ、これ私だな」と分かったら「再度ありがとうございます」というくらい

9えへへ!?:2003/09/24(水) 15:07
「以前取引した方」と再度のおつき合い(期間は空いてましたが)になった事があって、
また落札していただいたのに評価をもらうまで全然気づかなかったのが、
自分のなかでイヤだったので。
だからといってずいぶん前にもありがとうございました。なんてつもりはありませんが。
自己満足的な事だと思っています。
けど結構面倒なので続かないような気もしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板