したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

3日以内にキャンセルと書いたら大激怒

1困ってます:2003/07/12(土) 11:16
人気商品だったので「2日以内にご連絡・3日以内にご入金される方に限らせていただきます」と画面に記載。
落札直後に連絡は来たものの、最初のメールから取引に不安をおぼえるような相手で
(重量がある品を2個落札して送料は「同梱包でいいから1個の値段で」と記載されていました)
yahooペイメントなのに次の日も連絡・入金もない。もしかして手数料がかかりすぎるので戸惑っているのかな?と
丁寧な言い方で一応他の口座番号も知らせ、正直不安だったので「3日以内にご入金いただけなかったら、申し訳ないのですがキャンセルさせていただきます」
と記載して3日経っても連絡・入金なし。その後「3日以内にキャンセルなんて画面には書いていない」
「ひどい」「強引だ」と激怒した内容が書かれていました。この人は報復評価するタイプで、
正直途方にくれています。どうしたらいいでしょう?

2みみつき:2003/07/12(土) 13:06
どうするもなにも、このまま我慢して取引を進めるか(読む限り無理っぽいですが)、
相手を削除して再出品するかのどちらかしか選択の余地はないと思われますが?

人気商品とのことですし、自分だったらさっさと再出品しますがねえ。
「出品時の説明にあった期日までに入金していただけませんでした。コミュニケーション能力自体にも不安を感じました」
てな感じの評価で落札者都合削除(&ブラックリスト入れ)→再出品。評価には相手の悪さを冷静に、過不足なく書いておきましょう。

報復評価には最初のみ「上記のとおり約束を守って頂けないのでキャンセルしました」のコメントを相手方の評価及び自分の評価の「返答」に記載、以後は放置。

どちらが悪いかを第三者に理解させることが出来れば、「悪い」評価もあまり関係ないと思うのですが。
相手につられて感情的になるのは禁物です。「出品者にも問題がある」と取られますから。

3困ってます:2003/07/13(日) 02:04
みみつきさんありがとうございました。
とりあえず先に謝罪の内容のメールを送ったところ、
続行するとの連絡がありましたが・・
この人は怒りっぽいタイプみたいで、
完全に取引が終わるまで、どうなるかはわかりません、
もし、キャンセルした場合は確実にこっちも
「悪い」の評価を付けられると思いますが
「3日以内にご入金いただける方」と画面に書いているのに
「3日以内にご入金いただけなかったらキャンセルします」の
どこが悪いのかわかりません。
実際3日以内には入金してくれず、未だに入金もないし・・

4ebens:2003/07/15(火) 20:37
怒りっぽいという所だけマシですが、こちらも最近ありました。

たまたまこちらもその商品は「2日以内に連絡を」としていまして、即決価格で落札されて評価を見たら、ルーズさが指摘されてたり音信不通でキャンセルされている「非常に悪い」が何件もあるんでヤバイなーと思ってました。
2日後ぎりぎりに連絡が来て、「週末なので週明けに入金します」。で、週明け火曜に「○日(明後日)に入金させていただきます」と。
「『させていただきます』じゃないだろ、『よろしいですか?』と願い出ろよ」と思いながらいたら、約束の日には入ってない。その翌日の夕方に確認できました。弁明を期待していたらさらにその翌日に「振り込みました」とだけ。
お金を受け取った以上、直ちに発送しましたが、伝票番号を伝える際に「そちらが設定なさったお約束の日に振込みを確認できずに心配しました」とチクリ苦言。「着きましたら評価欄でご連絡ください」とも伝えましたが、これには未だに反応なしです。ゆうパックの配達確認ハガキが戻ってきてもう2週間経過しています。

「終始不安なお取引でした。自己都合で延期した約束ぐらい守ってほしいです。ひとまず無事完了したように見えますがその確認もできていません。お取引相手として他の参加者にお薦めできるかどうかを考えてこの評価といたします」とでも書いて『悪い』を付けようと思っています。
評価を先延ばししてるのは、実は同じアイテムをもう1個持ってて、時点の人にYahoo!の外で即決価格で取引を持ちかけてるから(笑)。「やーあの落札者には困りましたよ」と話を振ってるんで、在庫が1個限りと思ってもらったほうがこっちはアリガタイのぉん。

5困ってます:2003/07/17(木) 06:36
結局キャンセルになりました。「3日以内に入金をお願いします」と記載して、散々メールのやり取りをして
(こちらが1p位記載しても、相手は数行で返してくるだけで)1週間以上経過してのキャンセル。最悪でした。とってつけたように「ご迷惑をおかけしました」とは書いていたものの、
最後まで高飛車な態度。理由も意味不明。ただ、いくらでも話を作り上げて報復評価してきそうなタイプだったので、
悔しかったけどこちらも何も記載しませんでした。もっと「悪い」の評価がふえれば書きやすいんですが。
評価の数はそれほどないのですが、悪い評価をつけた人間には即座に梱包が悪かったと送っているし。
評価を意外に気にしていたので、後から考えると「出品者都合でキャンセル」にでもしたくって、
いいがかりだったのではないかと思います。

6カステラサンド:2003/07/17(木) 08:37
お疲れ様でした。
運が悪かったとしか言えないケースですね。

私は¥200で落札されて一ヶ月待った挙句キャンセルした経験があります。
延々『近いうちに送る』というメールばかりきて
最後に『持ちあわせが無いので給料日まで待って』(に、にひゃくえんが、ナイって?)
で、キレて最後通牒送りましたが、評価はしていません。
取引相手の(たぶん女性)から『名前の漢字とかをしつこく訊ねてきて気持悪かった』とか
書かれてましたので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板