したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャパンネットバンク

1テラー:2003/03/30(日) 21:19
世間知らずな質問をお許しください。

落札した商品がJNBのみ取り扱いだったのですが、
当方は郵便局のぱるるとUFJにしか口座がありません。
この場合、振込むにはどうすればいいのでしょうか。
いろいろ調べましたがよくわからなかったので…。

どうかレスのほう宜しくお願い致します。

2paku:2003/03/30(日) 22:35
一番手っ取り早い方法は、最寄りの銀行に行って窓口で
お聞きになれば良いと思いますよ。
↓参考にしてください。
http://www.japannetbank.co.jp/faq/kbans_remittance.html#08

3カステラサンド:2003/03/30(日) 22:36
UFJから他行への振込ということで、通常の銀行間振込ができるはずです。

振込機からだと、デフォルトの金融機関として登録されていない場合もありますが、
銀行名 ジャパンネット銀行(カナ入力の場合は、ジヤパンネツト)
銀行コード 0033
支店名 本店営業部(カナ入力の場合は、ホンテン)
支店コード 001
入力すればいいです。

この辺の詳しいことは出品者さんへお問合せしてからのほうが
確実じゃないでしょうか。
郵便局からのやり方は、すみませんが私にはわかりません。

4ebens:2003/03/31(月) 02:30
某区役所の不始末に対して示談が成立したのだけれど、賠償金の振込先にJNBを指定したら突っ返された。都市銀行か信用金庫しかだめなんだって(郵便貯金口座でも受け付けられないらしい)。
スレとは違う話ですいません。でもJNBってそんなにマイナーでしょうか? べつに回避される理由は思い当たらないけど。

5koh:2003/03/31(月) 13:48
UFJ銀行→JNBなら
UFJのATMからでも通常の他銀振り込みで処理ができたと思います。
問題なく過去数件やっています。ただ、ネット上からの操作はわかりかねます。
すいません。

たしか面倒な手続き(振り込み先の名前入力や支店番号の入力はなかったと思います。)
ただ、手数料が高く、あまりやらない振り込みなので勘違いがあるかもしれません。

6テラー:2003/04/02(水) 00:14
皆様、ご親切にたくさんのレスを有難う御座いました。

参考にさせていただきまして、UFJで振り込んでまいりました。
その際の手数料は…420円!!!た、高い!!!
私は口座に100円しか入れてなくて(^-^;A現金での振込みを選択しました。
せっかく安く落札(商品代500円+郵送80円)だったのに、
計算したかのようにぴったり1000円になってしまいました…。

私はそのことも考えていつも郵便振替でお取引をしています。
上手く利用すればもっと手数料が安くなるとは思うのですが
(もっと調べれば)、システムがどうにも複雑ですので敬遠してしまいがちですね。
やっぱり落札者側は支払い方法に選択肢の幅があるほうがいいですよね…。
私は郵便振替のみの出品をしていますので、
以前の取引で「近くに郵便局が無いので1週間くらい待って欲しい」
って落札者もいました。それを考えると…。

長くなりましたが、レスを下さった皆様ありがとうございました。

7しろ:2003/04/21(月) 12:29
新生銀行の口座を開設し、他行へ振り込めば手数料0円です。(マジで)
近所にセブンイレブンがあれば夜中でも無料で入金できます。
JNB⇒JNB振込み10円より安い!!

8ebens:2003/04/21(月) 19:50
> JNB⇒JNB振込み10円より安い!!

i-MODEの場合のことですよね。値上がりしてます。

9しろ:2003/04/22(火) 21:48
げっ、52円に…
JNBの口座を持っていないので気付きませんでした☻
ebens様、レス有難うございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板