したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

思っていたより金額が上がった場合…

1みい:2003/02/05(水) 21:34
どこかにこんなスレッドあった気がしたんですが発掘できませんでした。
すみません。
自分が出品者の某キャラクターの入学用品
200円スタートが1,000円を超えました。
オークションページには記載してないのですが
商品には[200]って定価の印字があるんです。
(現在販売しているのかいないのかは不明…)
みなさんならどうしますか?
1.納得して入札しているはずだからそのまま普通に取引
2.送料くらいはこちらで負担してあげる。
3.正直に200円定価のものですがいいんですね?って確認する
4.その他・・・

ご意見を〜〜m(__)m

2みい:2003/02/05(水) 21:48
オークション終了しました…
結局1,100円、しかも落札者さん3パーマン。(-_-)
う〜ん、やはり[1]か…
自己レスですみません。

3bonobono:2003/02/05(水) 22:27
おそらく最近入手困難になりつつあるキャラものですよね。
このカテでは、日常茶飯事にレアものだと定価より高額になるのが、普通ですよね。
(大概3品目あたりぐらいから値くずれてほぼ妥当な金額になってるようです。)

1で良いと思います。(次点者に悪いですよ〜たとえ送料でも値引きは・・・。)

4nevi:2003/02/05(水) 22:49
何も問題無し。1.
たとえ現在発売中の品で定価以上になってもそのまま取引。情報を知らない人は
お金出して当然とおもいますし

3パーマンか〜うまい言い方ですな

5みい:2003/02/05(水) 23:10
>2 出品者が知らないレア物ってのにはじめてあたった気がしました(笑)
>3 3パーマンはどなたでしたっけ?名付け親。私じゃないです〜

どうしようかと悩んでいたら落札者さんから先に連絡が来まして…
(落札メールに「こちらからの連絡が遅い場合は連絡いただけるとありがたいです」
メッセージを載せているので)

ちと、言葉に配慮もない方だったので
[1]に決定。(苦笑)

6ebens:2003/02/06(木) 00:50
呼び名が市民権を得て定着してしまうことに、名付け親として複雑な思いです。

7<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板