したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

入札者がいるヤフオクの取り消し

1たけたけた:2003/02/05(水) 13:57
実際ヤフオクで希望落札を5万円に設定している出品の、
Q&Aから持ちかけられてはっと思ったんですが、
入札者が入ってるオークションの取り消しは500円手数料が取られるますよね、
システム手数料が500円以上になりそうな出品の場合、
直接交渉で成立(相手を信用するという前提で)したら、
即決で落としてもらうより取り消したほうが徳ってことですよね?
システムの悪用かなあ・・・?

2えへへ!?:2003/02/05(水) 14:36
負担金額だけで考えると直接交渉も5万円で無事取り引きできたら、
取り消し料を差し引いても、千円(出品利用料は別として)分の出費はおさえられますが
課金逃れはいけないことと承知の上ですよね?
取り消しされないでオークション続行されると思いますが、
そんな事をすると入札者にも失礼です。
真面目に出品している人たちの迷惑になるとは思いませんか?
直接交渉を打診してきた方にも疑問です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・悪用だと思います。

3bonobono:2003/02/05(水) 14:52
Q&Aから打診してきた人が、連絡取れない場合は、500円+再出品料分損しますよ〜
他の板で、そういうケースありました。
まあ〜現在入札中の方には、はた迷惑なことですね。

4hellopro_2000:2003/02/05(水) 15:38
入札は個別に取り消すことが可能なので、全部取り消した後に、
出品取り消しを行えば\500は不要のはずです。
もっとも、課金以前より「メールアドレスやURL等を表記して、
ヤフオク外での取引を誘引すること」は禁止行為です。
オークションを利用することで、(リサイクルショップ等より)高く売れる(はず?)ので、
その利益の一部をヤフオクが落札手数料として徴収することは理解できます。
(ない方がよいのは当然ですが)

5ebens:2003/02/07(金) 07:42
うんうんと思って読んでました、が、プレミアマーチャントの中にはYahoo!の外の実店舗や自社ウェブサイトで商売してるところもありますよね。
全く同じアイテムを出品/展示していなくても、問い合わせたら見積りしてくれたところもありました(むしろ現品の在庫があることがわかって買うつもりの側としてはよかった)。
惜しむらくはプレミアマーチャントは落札システム利用手数料が通常3%のところ2%にしかならないらしく、Yahoo!を通さなくてもそんなに違わなかったんですけどね。

6ebens:2003/02/07(金) 07:44
プレミア「ム」マーチャントなのね、はいはい。

7たけたけた:2003/02/11(火) 10:46
参考になりました!
皆様ありがとうございました。

8<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板