したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

売っていい物か...。公表していいものか...。

1koh:2003/02/03(月) 10:49
結果、自爆しました...。(大恥かいてしまった。誘惑に負けた私自身の自業自得ですが、)
なんともすっきりしないので、愚痴みたいなものですいません。

ちょっとした生産終了した貴重品のオークション(私のは初回発売のものではなくその後に発売されたもの、つまり貴重品ですが格下)だったのですが、
実は再販されるという噂が密かにながれているもので、(探さなければいいのに、メーカーが密かに宣伝広告を見つけてしまいました。HP上で公開していないし、メールで問い合わせても返答がこない等の状況からみて延期、ないし中止になりそうな気はします。)

気がついていない人もいるため先日では相場より遙かに高い金額までついていました。私はそれより遙かに下で希望価格をつけていましたが、さすがに一応、今月予定ということもあって取り下げてしまいました。(非常に出品するには良好な環境下であったのは言うまでもありませんが、知っていて知らんぷりというのは....。私はできない質なので、)

こんなときって出品するべきではなかったのでしょうか?どうしてもやるのであれば私的にはその事実を記載して価値が下がる可能性があることを納得の上でないと渡せないのですが、やはりそういう事実があることは記載すべきでは無いですよね。(他人の出品物に影響を及ぼすのは目に見えています。出品者側としては痛手ですね。)うーん出品者の利益と落札者の利益どちらを優先するべきなんでしょうか?やはり不干渉という立場をとらなければならないのでしょうか?

長々と申し訳ありません。m(_ _)m

2bonobono:2003/02/03(月) 19:26
気にしないで、出品しても可では?
メーカー再販あれば、価格下降するでしょうけど、、、。

ちなみに某グリコでは、復刻版?おもちゃつき菓子を地域限定先行発売などしてますが、全国発売時には、価格低下するのにかなり、出品されてます。
在庫かかえて、泣く方も多数かと、思われます。

出品者であれ、落札者であれ、売り時買い時を楽しむのも、オークションの醍醐味かな〜
再販情報は、商品説明に必要なしと、思います。他の同一商品出品者さんにうらまれますよ〜

3koh:2003/02/03(月) 22:42
bonobonoさん、ご意見どうもありがとうございます。

譲ってしまった後に高額出品物の価値が半額以下になるのではないかと思い勝手に焦ってしまいました。やっと少し冷静になれたようです。(苦笑)

>出品者であれ、落札者であれ、売り時買い時を楽しむのも、オークションの醍醐味かな〜
>再販情報は、商品説明に必要なしと、思います。他の同一商品出品者さんにうらまれますよ〜

値段の高騰、下落はオークションの醍醐味、それは確かにそのとおりです。(^^;
再販情報は責任のない?出品者に損害を与えるので絶対に駄目ですね。恨みも当然買います。
落札者側は品の情報を原則として自身で確認する必要があるので入札に際しては責任があるともいえますし、
うーん少し整理がつきました。本当に貴重な意見ありがとうございます。

4ebens:2003/02/04(火) 00:10
今すぐ欲しかった人にとっては出品者による中止も結構痛いのでは。

5koh:2003/02/04(火) 01:24
>>4
そうですね。今欲しい落札者から現状で即決かつ最低で落札できたものを落札できなかったとすればしまった!で痛いですね。その点だけは非常に申し訳無く思います。
(ただし、出品形態が、万が一の落札者側へのダメージを比較的に少なくするために価格がはっきりしない交換を主体にかつ怪しげに..。しましたから敬遠、警戒されたみたいです。ウオッチリストのつき方ではっきりわかるのがなんとも(苦笑))

しかし、初回発売のものならまだしも価値がありますが、私が持つものは現状では本当に現金で譲るのであればお薦めできなかった。
私自身、お薦めできない品を出すのはやはり無理があります。(例え出品の暗黙のルール違反?である自分勝手な早期終了する悪い出品者のレッテルを貼られても)
本当に予定どおり発売されると1ヶ月以内に機能が追加されたリニューアル版の新品が入手できたのに....。とかなり落胆するかと、
価格が未だ発表されていないので予想ですが値段は私の即決だったもので半額、最高額が先日ついたもので1/3にもなります。1000円、2000円ならともかく....。後者なら1万以上は損します。

6koh:2003/02/04(火) 01:57
まあ、損するのもオークションの醍醐味と考える人ならいいのですが...。

しかし、1万損して笑っていられる人いるかな?
私は泣いていられる人です。(笑)
っていうか結果的に今売らないのなら私も情報取得ミスで損していることになります。

7nevi:2003/02/04(火) 02:15
ほんとにいい人ですな、あなたは。いえ、皮肉とかじゃなくて。
 たとえ復刊再版などが決まった品でも気にしないでもいいと思いますけどねぇ。
ただ、「これは再版が決まりました!」なんて書くのは他の出品者から恨み買うから
お勧めできません。

 復刊再版情報を獲得するのもその人の能力(運含む)だと思いますし。

 無論「知っていて知らんぷりというのは....。私はできない質なので」ということは
ポリシーですからいいと思います。ただ、スタンスがはっきり定まらずそれがために
出品後取り消し、ってのはウォッチする人も不安になるでしょうし、将来kohさんの
品に入札する人が「この人以前取り消していたなぁ、、」と迷うかもしれません。
 スタンスきっちり定めた方が行動する時は楽っすよ で、定めたら後は悩まない、と

8koh:2003/02/04(火) 12:24
>ただ、スタンスがはっきり定まらずそれがために出品後取り消し、ってのはウォッチする人も不安になるでしょうし、将来kohさんの品に入札する人が「この人以前取り消していたなぁ、、」と迷うかもしれませスタンスきっちり定めた方が行動する時は楽っすよ 

確かにおっしゃるとおりです。頭が上がりません。
再販されるという事情、商品の状態もどちらかというと良くないということで今回は少し迷いが出品当初からあり、危険なものには価格に上限つけてそれ以上はもらわないということにしていた本来のスタンスすら貫き通せなかったのが非常にまずかったと思います。(設定価格も大失敗でした。)

そうそう、本日の朝、かなり遅くかったですがメーカーから返答がきました。予想通り、3月末発売延期です。(2月入っているのに発売日が発表できないなんておかしいですからね。)
どうやらメールの内容から販売店舗にすら告知していないようです。ネット上で噂になっているのと雑誌の別商品の宣伝片隅にちょこっと告知だけです。

9bonobono:2003/02/04(火) 13:00
>>6
は〜い!ゲーム機のカテで一万以上損して笑っていられる人です!!
数種購入したものの子供があきて?すぐお蔵入りしたもの数知れず!
入手したモニター廃棄して新品入手し、結果中古店に半値で引きとっていただいたものもありやす。
問題はレトロゲームのたぐいで、入手価格がかさんでるだけに廃棄も出来ず、笑ってます。(^^ゞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板