したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

yahooオークションでの途中からの注目設定

1名無しさん:2003/01/08(水) 16:39
ヤフオクで注目のオークションというのがありますが、
あれって途中から設定すると入札者に嫌がられるでしょうか?
みなさんのご意見よろしければお願いいたします。

2bonobono:2003/01/08(水) 21:16
あまり気にしませんけど、自分が入札中だったら、少し嫌かも?(ライバル増えそうで、、、。)
入札前だったら、見るだけ見てみようかな〜ですね。

3nevi:2003/01/08(水) 22:19
 料金節約のためにラスト3日~5日くらいで設定しますね。必ず週末がかかるように
計算して

 入札者としては別に気にしませんが。まぁ、競争相手増えそうでいやだな、とは
思いますが

4ebens:2003/01/08(水) 23:57
本命というかいい利幅が出そうな売り物はアクセス数やウォッチリスト登録件数を見ながら途中設定することが多いです。
わたしの出品の場合、そういう商品と、注目を浴びること必至でこちらもあせって売る気のない高額商品と、売れればラッキーのジャンクっぽいものがそれぞれあるんですが(誰でもそうかな?)、レアで高く設定してあるアイテムは他の商品に目を向けてもらうための看板として役立ってもらえばいいわけで、そういうものは最初から目立たせたり、最低落札価格を設定して極端に安くスタートしたりしてます。

だけどカテゴリーによってはオプションがほとんど無意味なぐらい大量の(数ページ、数百点にのぼる)注目アイテムが出てますよね。オプション設定が事実上当たり前になってるようなカテゴリーでの戦いではどう対応すべきか考えあぐねています。

5εё_ёз:2003/01/09(木) 19:28
自分は出品は7日間で日曜か月曜〆、「注目」は金曜からヤリます。
すでにそれ以前に札を入れていた人の場合は、自分の入札した物をチェックするだけのケースが
多いと思われあまり気にする人はいないのでは?途中から「!」マークがついても気がつかないのでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板