したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高すぎる落札金額

1設計ちゃん:2002/12/01(日) 11:57
こんにちは
みなさんの考えを教えて下さい。

先日yahooオークションである商品を出品したところ、
私の購入価格の10倍の値段が付きました。
仕入れ価格の1.5倍程度弱を開始価格にしてはじめたのですが。

その商品は産業用の材料で、ある会社から取り寄せた物。
知ってさえいれば誰にでも入手できる物ですが、
普通店頭には置いて有りませんし、定価もありません。

最初に落札した人に申し訳なくて、即決価格も設定できず
2回目をはじめたのですが、やはり高騰しています。

あまりにも高いので罪悪感を感じていますが、
みなさんならこんな時どうしますか。
私は端数の値引きと送料無料にしました。

2nevi:2002/12/01(日) 14:10
 気にしなくていいと思いますけどね。情報を知らない人は高値を出すのは当然
だと思いますし。
 むしろ下手に「これ実はまだ買えるんですよ〜」なんて言った日には「あぁ、じゃぁ
キャンセル」とかなりかねませんし

 罪悪感を感じるならさっさと即決をつけて出すべき。前の人に悪い、と思うなら
定価に対する差額を返金すればいいだけ。それかオークションで出品するのを
やめればいいだけです

3koh:2002/12/01(日) 14:30
うーん1回目ならまだしも、2回目となるともう厄介ですね。難しいですが、送料はサービスしますとオークションに表記して、黙って取引する事にします。理由は本人にとってはそれだけの価値があるということで、先日のスレッドの通り、相手のつけた価格を高いどうのこうのというと、それだけでトラブルになりかねません。

>知ってさえいれば誰にでも入手できる物です
>普通店頭には置いて有りませんし、定価もありません。

もう仕方がないですね。入札額を決めるのは入札者自身次第ですから、入札者自身が情報を知っていないのが問題なので罪悪感を感じるのはわかりますがそこまで気になさる必要はないと思います。注意することは相手に気づかせないことです。(これは相手の気分を悪くさせないためです。知らぬが仏ってやつです。時間がたってから気が付けばまだ、いいですが、買ってすぐに気が付くと人間誰しも、気分が悪いですから、でも責任は落札者にあるのでなんともつらいでしょうね。)逆に相場より凄く安く終了ということもありますし、

その情報を持っているということが付加価値なのだと思います。

もし、罪悪感が消せないようでしたら、10倍となったわけですから、本来7個分ぐらいの品は捌いたとの同じことですから、以後出品を取りやめになられたらと思います。もしくは一度、時間をあけて安い即決価格で残りを捌くか、(時間をあけるないと先に入手した人が気分損ねます)

4<削除>:<削除>
<削除>

5名無しさん:2003/03/11(火) 00:57
ものはなんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板