したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヤフオクとその他のオークション

1たく坊:2002/11/28(木) 13:50
こんにちは。
現在、僕は、ヤフオクとその他のオークション(エキサイトなど)に出品しているのですが、
品物が落札されてから落札者からの連絡や振込みがあるまでのタイミングが
ヤフオクの落札者はかなり早いのですが、その他のオークションでは、平均するとかなり遅いです。
(もちろん中には早い方もいらっしゃいますが)
連絡が取れないなどの無断キャンセルも多いです。
複数サイトで出品されてる方、こんな経験ないですか?

2ebens:2002/11/28(木) 14:06
集計してませんが経験上も頷けるような気はします。
やっぱり玉数や参加者数などの絶対数が違いますし、Yahoo!の方が競争が激しい分商品の回転が早いんでしょうね。
広い世界でこそ評価のハッタリも利きますから、それも関係してるんでしょう。

3たく坊:2002/11/29(金) 00:30
なるほど〜。評価の価値がヤフオクのほうが高いということなんですね。
参考になりました!!ところで、初心者っぽい質問になるかもしれないんですけど、
どなたか教えていただけると嬉しいです。
現在エキサイトで、落札者からいっこうに返事がないモノが1件あり、このままだと
取引はされていないのに落札システム料だけ徴収されそうなので、この取引をキャンセルしたいのですが
どうやればよろしいのでしょうか?

4nevi:2002/11/29(金) 01:23
 ん〜と、他のオークションといってもビッダーズ、MSN、エキサイト、ライコス
などは全部同じなんですよ。試しにビッダーズとエキサイト開けば出品数が
全く同じだと分かるはずです

 で、まぁ、上記サイトをまとめて「ビッダーズ」としますが、このサイトの戦略が
ポータルサイトからオークションに、という戦略でして。ヤフーも似たたような感じですが
マスコミ騒動のおかげで「ヤフオクは犯罪の坩堝」みたいなイメージがありまして。
それがいやだ、という人やポータルサイト>NETオクに流れたらそこはビッダーズ
だった、という人はNETオクに慣れていない。それがためにNETオク取引が遅い
という人が見受けられます。もうちっと細かく事情ありますが長くなりますのでカット
しますわ

 実際私も「落札しましたがキャンセルします」と平然と言われたりしましたわ。
「キャンセルは規約違反ですよ」と伝えたら逆切れされましたけどね、、をいをい。

>取引はされていないのに落札システム料だけ徴収されそうなので、この取引をキャンセルしたいのですが
>どうやればよろしいのでしょうか?
金銭取引がある以上分からない事あればヘルプ調べる癖つけた方が将来的に役に
たちますよ
http://auction.excite.co.jp/tutorial/refuse.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板