したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メールマガジン悪の手口181から引用

1koh:2002/11/05(火) 22:56
>面倒だからやらない。やったけど面倒だった。
(メールマガジン悪の手口181から引用、一応、著作権対策 (笑))うーん、これは店舗で購入したり、売るのはこちらはあくまでお客様として扱われるので、気をつかわないでよかったり、自分の自由に振舞えるからなんでしょうかね?
でも良く考えると相手は見知らぬ他人ですから...。面倒や怖いと思うのは当然かも、考えてみればこの辺、既に慣れたせいか麻痺している私はちとまずいか?(疑)

2bonobono:2002/11/06(水) 02:38
ある友人(私よりネット歴は、ながい)がいうには、やはりネット犯罪とかの報道で恐いイメージを持ってて、興味があってもヤフーオークション使うまでの登録手順にも面倒なイメージと
個人情報がひとり歩きしそうな不安があるから、オークションの世界には、飛び込めないって、言ってましたね〜。
オークションがすでに生活の一部になってるから、恐い感覚ないですね。
福袋感覚になってるかも?当たりはずれで・・・

3ごうすと(管理人):2002/11/06(水) 06:43
骨董市を覗きに行く時に店番のおっちゃんに訊くと大抵はオークション経験者です。
でも、梱包や発送、確認の手間を考えたら店で売ってる方が楽だって言います。
まあ、そういう人達だからこそ市で売ってるのかもしれませんが。

4oshiete:2002/11/06(水) 13:12
メルマガ「インターネットオークション悪の手口 No.180 2002/11/01」に「イーバンクでは振り込み手数料210円をバックしてくれるんで手数料が無料の
新生銀行から振り込んで210円を貰ってしまうという方法ですが対策がされて、使えなくなりました。」と書いてありましたが、イーバンクのホームページには何も記載がありません。
いつから使えなくなったのですか?教えてください。

5ごうすと(管理人):2002/11/06(水) 17:26
次号で訂正する予定なのですが、私の早トチリです。
関係各位には深くお詫び申し上げます。
今後、情報に関しては可能な限りソースを明らかにし、それができない場合には
メルマガに掲載しないように致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板