したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オークションで日々を暮らす

1ebens:2002/08/29(木) 02:38
オークションで探さないと買えない1点ものやレアアイテムというわけでなく、わざわざオークションで買わなくてもそこらで売ってるような日用雑貨や消耗品、ありふれていすぎてかえってどこに売ってるかわからない品物で「こういうものを売った/買った」という事例を教えてください。

あなたのデイリーライフにオークションはどのぐらい関わっていますか?

2ebens:2002/08/29(木) 02:38
以前に挙げたように、正規には分売不可のJR青春18切符の使いかけの券を売りました。

実はいま転居するところで(オークションにもぽつぽつ出品してるくせに、引越だというのにひとが喜ぶような出物が無いことに気づき我ながら虚しい)、業者のトラックを使わないように予定を組んでみたら「段ボールだけお売りすることはできません」と言われました。
(新品の)段ボールって以外に手に入れにくいもので困りましたが、そうだオークションで!と思いついて探してみたところ、1軒か2軒の業者が出してるだけみたいでしたがかえってよりどりみどりのサイズ。後で聞いたら段ボールはアスクルとかでも扱ってるようですね。
ただ遠方だったので急ぎの使用に間に合わず、その後で普通にGoogleで探して都合のいい業者を発見できました。なんだよ運送業者やオークションに出してた出品者の60%ぐらいの値段であるじゃん。
もし運送業者を利用して段ボールを貰っていたら、引越後に未使用分を出品していたかもしれません。

梱包材ではエアキャップ(プチプチビニール)がオークションの定番商品ですね。ただでさえ使用頻度の多い個人ユーザーがごまんといるもんな(笑)。

Yahoo!の「前野重雄のヤフオクを斬る」には成人用おむつの事例が載ってたな。

3HIRO:2002/08/29(木) 12:38
私はこの前、1回だけ使った化粧品セット(ファンデーション・化粧水と日焼け止めとコットンのセット・アイブローペンシル・あぶらとり紙)をオークションに出品しました。
外出先で化粧セットを家に忘れたことに気付いて、コンビニで買ったものです。
いつも使っている化粧品ではなかった為、そのまま鏡台の引き出しに入れっぱなしだったので、お安く出品したところ、かなりの数でウォッチリストに入り、たくさん入札も入りました。
落札者の方も、非常に喜んでくれて、私も嬉しかったです!!
実際に買った値段よりは安く落札されましたが、そのまま家に眠っているよりはよかったかな〜と思いました♪

ダンボールのことですが、新品じゃないとダメなんですか〜?
私は引越しの時はいつも、スーパーでダンボールを貰っています。
大きさもいろいろあるし、意外と使えます☆
後でどうせ捨てることになるもの(ダンボールに何が入っているか表面に明記する為)なので、買うのはもったいないかな〜と…。
私は引越しにお金を掛けたくない主義なので、トラックも父の知り合いのを借りたりして、業者を使ったことがありません(^^;
でも、これは独身時代の一人暮らしの時のことなので、今引越すとすると、家具が増えたし、荷物も2人分なので、業者に頼まないと無理かな…(><。

4bonobono:2002/08/29(木) 14:39
最初タイトル読んだときは、カードで買った商品(新品)をオークションで現金化して、暮らす人のこと?って思いました。すみません!
私は、ブックオフで買った方があきらかに安いゲーム機(あるいは、中古店でも引き取らないようなジャンク品)にソフト、本の類をよく入札します。ほとんど趣味ですね。
問題があっても、クレームも返品もしないで、捨てることも、、、。

5koh:2002/08/29(木) 22:26
デジカメのメディアやプリンターのインク、ケーブルとかをまとめ買いで何回か購入したことがあります。(送料や手数料入れても市販よりはやや安価ということと、私は営業時間に店まで行くことが意外と困難なので家に届くのは便利、通販でもいいような気がしますが...。オークションの方が通販より慣れているからかな?、あとは評価が数件だったころ、評価稼ぎとオークションに慣れる目的で購入したことがあります。)

6ebens:2002/08/29(木) 23:51
HIROさん:

外出先、旅先で応急で買って使わなくなったものって誰のところにもありそうですね。携帯電話のバッテリーとか何個も持ってる人がいるんじゃないかな。

時間的余裕があればもらい物の段ボールと友達の運転で済ませたかったんですが、切羽詰っていたのと(購入したタイミングでもぎりぎりでした)、うちは本やCDなど規格の揃ったものが大量にあってそれ以外のものが少ないので、箱も同じサイズでまとまるとよかったのです。
今日・明日で荷造り・掃除、月内に民族大移動だ。狙ったアイテムの終了時刻が気になる。

bonobonoさん:

カードで自転車操業するとしたら昔なら金券とかだったんでしょうが、市場ができると何でもいいわけですもんね。この不景気で昔のコレクションの「預金」を取り崩している人もいるようだし。

中古市場より高めの相場でもわざわざ入札に参加するココロは? それは立派な道楽なのでは(笑)。

kohさん:

そういえば使いつづけていたWindows95時代の製造中止のレーザープリンタの紙送りが調子悪くなったため、3ヶ月前にオークションで千円で買いました。付属品は重いだけでトナーカートリッジはまだ使えたので本体だけ送ってもらいました。その直後にトナーが薄くなり、買物のお得感はあったのに結果的に安かったのか高かったのか微妙です。カートリッジが2万円近くするんで、インクジェットなら新品まるごと購入する場合に近いですから。まあドライバなど新規インストールせずに使えるわけだし、納得するしかないか。

> 評価稼ぎとオークションに慣れる目的で購入したことがあります。

頭いい! 新品だと品質差が無いからオークションでも通販でも同じですもんね。さすがだ。

7bonobono:2002/08/30(金) 01:17
ebensさんへ おっしゃる通りの道楽者です。(^^ゞ
メールのやりとりを楽しんでます。いろんな人がいて楽しいです。
届くものもあたりはずれがあって、面白いし、、。梱包もその人によって驚くほどの梱包する人がいて、面白い。

8nevi:2002/08/30(金) 15:06
 普段使うような品・買えるような品をオクで、という意味合いかな?
携帯電話のバッテリー、充電電池、ぷちぷち、割引券、、、こんなところですかな

 ちと宣伝
【楽天市場】スタンプ工房デジはん
http://www.rakuten.co.jp/dejihan/417476/466165/
25mm*25mmのデジタル判子が共同購入。

 ま、身近な物をNETオクで、というこれもまた一つの形態かと

9悪尾:2002/08/30(金) 17:19
>bonobonoさん

落札したものや、梱包とかで、
面白い話があったら聞かせてください〜(^▽^)
ヒマなんで。(笑)

10bonobono:2002/08/30(金) 17:47
>悪尾さんへ ゲームソフト1枚にプチプチ+緩衝材+箱づめ宅配便とか、「ガンバレ過剰包装!」のお手紙とともに届いた何重にも梱包されたゲーム機やジグソーパズルとかですね〜
破損ありのゲーム機が、他にも破損あってつかえないとか、ですかね〜ゲーム系は、多いですよ。ビックリ過剰包装。取り出すと部屋中にあふれる緩衝材!プチプチ何枚も重ねて厳重に届くトレカもあるし、、。

11悪尾:2002/08/30(金) 21:11
トレカにプチプチ・・・す、スゴイ!!!(爆)
それはきっと、前所有者の、そのモノに対する捨て切れなかった愛情の現われなのでしょうね。(笑)
だって、「自分が受け取る側ならこのくらいして欲しい」からそうするわけでしょ?
今までよほど大事にしてたんでしょうねぇ・・・(^▽^;
全然違うかもしれないけど。(爆)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板