したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Y!オークションにて

1koh:2002/08/17(土) 18:24
いつからか知りませんが、出品禁止事項の中から抜粋して、

1、出品しているもの以外の商品・サービス等を、内容についての説明が不十分なまま「おまけ」等として付加すること

2、「わかる人だけ入札ください」「詳細はメールでのみお答えします」等として出品画面上で商品説明を十分に尽くさないこと

3、自己紹介欄に特約事項を付記する等して出品画面上で商品説明を十分に尽くさないこと

1は怪しげなおまけをさしているのでしょうね、2は正体不明のものを扱うことができなくなるので私には関係してくる。気をつけよう...。3は取り消されて当然かも...。
これで取り消されて人っていますかね??書いてても実際に実行しているのだろうか?この辺、判断が難しいような気が...。
情報遅すぎたらごめんなさい。(笑)

逆オークションは違反だったのですね。でもこれだと物物交換も違反か?
私の場合はちとまずい.....。

詳しくはこちら参考しました。
>>http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html

2koh:2002/08/18(日) 10:42
ある件でY!オークションに問い合わせしたところ、
メールが帰ってきました。あいかわず定型文でした...。(^^;.。○ 『...』
(返答の対応だけは早かったのでまあいいか、)
コメントいただけなかったのは残念でしたが、得る物はありました。

その情報過剰な定型文のメールの中に違反出品の
報告するところがあることを知りました。
私が過去に探したときにはなかったのですが、

> ごうすと(管理人)へ

わずかでも違反出品物が減って欲しいという願いを込めて、
」このURL記載して良いでしょうか?
ただ、Y!オークションがどういう対応するかわからないので
ある意味嫌がらせに使えるような気が....。

3ごうすと(管理人):2002/08/18(日) 22:41
>>2
 書き込まれる分には特に肯定も否定もしません。
 誹謗中傷合戦になるか、明らかに妨害を意図したもの、本人から削除要請が
あるとかならヘタレな管理人なんで削除しますけど。

4ごうすと(管理人):2002/08/18(日) 22:46
 ちなみに私は違法品の削除をやるならガンとしてやったら良いと思います。
 ただ、削除理由を出品者に説明し、明確な理由の無い削除をしないという
前提条件がありますが。

5koh:2002/08/18(日) 23:38
>ごうすと(管理人)様へ

>>2にて敬称付け忘れており、失礼いたしました。
うーん、かなり遠目にみて板が荒れる原因を作る
可能性があるのでURLは記載しないことにします。
わたしも結構、臆病者ですので...。(笑)

記載されていたURLには1個の出品物に対してではなく、
多数の出品物を報告できる形式になってました。

>ただ、削除理由を出品者に説明し、明確な理由の無い削除をしないという
前提条件がありますが。

確かに現時点で話をきいているところでは
理由無しに取り消されているようですね。
せめて、この項目違反と見なしますぐらいの報告は欲しいと思います。

6ebens:2002/08/19(月) 20:10
1.は、実はおまけの方が主たる商品で、しかもそれがオークションに載せにくい場合のケースなどを指していると思います。出品アイテムが古着で、おまけとしてそれを着たり着なかったりしてる女性の写真を付けるとか。

2.のケースはもともと削除が予測される物件を出品する際、キーワード検索に引っかかるので商品説明文を省いて出品する回避策があるようなので、それを指しているのでしょう。例えばモデルガンについて実銃の形式名だけ出されても判らない人の方が多いでしょうから。

>>kohさん

後で探すとき便利なようにスレッドのタイトルをわかりやすく付けてくださーい。
いつもは的確な付け方なのにどうしたのかなと思ってしまいました。

7koh@オークション休止期間に入りました。:2002/08/20(火) 21:51
koh@オークション休止期間に入りました。
です。(笑)どこまで表示されるやら。
(忙しいのでここ約1ヶ月ほどオークションは休止します。復活時、ビッダーで新規にはじめようかな?(笑)実際、古いものに未練があるので無理かもしれませんが)

>ebensさん

>後で探すとき便利なようにスレッドのタイトルをわかりやすく付けてくださーい。
>いつもは的確な付け方なのにどうしたのかなと思ってしまいました。

ひょっとしたら、時期的に遅すぎて、
ゴミスレッドになるかもという私の意思表示が
おもむろにタイトルにでてしまったようです。
(最悪目立たないようにという...。)
すいません。

>2のケースはもともと削除が予測される物件を出品する際、キーワード検索に引っかかるので商品説明文を省いて出品する回避策があるようなので、それを指しているのでしょう。例えばモデルガンについて実銃の形式名だけ出されても判らない人の方が多いでしょうから。

なるほど、それは考えられますね。しかし、それにしてもY!オークションはどうやって違反出品を探しているのやら?検索だより?通報だより?はたまた怪しげなものを地道に一個一個みてまわっているのでしょうか?

そうそう、私が以前、考案したけどやったことない方法、3品から落札後1品選択してもらう出品方法、Y!オークションでは写真は3枚までいけるので番号入りでその旨を説明に記載、これは出品取り消しになるかな?
規約に引っかかる項目あるかな?
出品側の意図は簡単、1、そのとき一番高くなる物が売れる、2、基本的に売れやすくなる(3品のうち1品ぐらい欲しいものあるだろう(笑)?、)3、閲覧は通常の約3倍?は無理にしても多くなるはず、特に無名の品を宣伝するには都合がいい。(3品分の合計)
0、ただし、弱点、入札者に嫌われる可能性有!!(ややこしいローカルルール?、あと出品者の高価終了狙いという感じがちょっと)

私は出品者に嫌われかもということでいままで出品したことがありません。けど、本音は幾つか出せる品があって、そのうち、1品だして落札されないのが非常にしんどいのでこの方法使いたくなることがある....。実際、売れるものを出せというところなのでしょうが、いつもそう言うものが出せるかどうかわからないのが私の出品物!!
(私の出品は売れると予想する品が1品〜2品(開始価格は相場並、ちょっと以下が普通、忙しいので一度に配送が2件が限界これ以上扱えないっていう事情があります。)です。そういう出品の仕方しますのでこの方法ができるとかなり楽なのですが...。100円出品できる勇気と万が一の100円で終了したときの取り扱いをしんどいと思わない余裕があれば、こんな苦労しないのでしょう。(笑))

8koh:2002/08/20(火) 21:54
名前は全部表示されましたが、書いた文章が滅茶苦茶長すぎたようで、
書いた2/3が>>7(ここ以下)に消えました。(爆)
暇な人がおりましたら読んでくださいな〜♪
よしなに...。

9名無しさん:2002/08/22(木) 12:43
KONNICHIHA


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板