したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お盆の出品って

1koh:2002/08/14(水) 09:52
以前、年末の出品はどうかというのがありましたが、
それのお盆版です。現在、私は出品できない状況なので
どんなものなのかなと思いました。

日頃と比較したアクセス数、終了価格を
感じでいいので誰か出品している方
お教えいただければとお願いいたします。

2nevi:2002/08/14(水) 13:53
 お盆は人減りますよ。入札が減りますね。入札するにはねらい目。競争相手も
減っていますし。
 お盆時に終了は危険だし、お盆時期に出品も怖くてやる気になりませんね
年末年始と盆はやめとけってことで

3koh:2002/08/17(土) 00:30
>neviさん
レスありがとうございます。
そうですね、やはり、人が集まらないですか...。
そういうときはだめなのですね。

4HIRO:2002/08/17(土) 00:50
他のスレッドで投稿しましたが、お盆中留守にするのでいろいろ対策を考えていました。
でも、思ったより心配することはなかったようです。。。

8/11〜8/16の入札状況ですが、出品数25件のうち、入札は7件でした。
ウォッチリストにたくさん登録されていた商品も、開始価格で終了・・・(^^;
(日頃なら競り合いになりそうなアクセス数だったのですが。。。)
この期間中に終了した商品は4件でしたが、全て開始価格で終了しました。
やっぱりお盆中に終了するのは、かなり失敗したなって思いました。
これが他の時期なら、もっと値段も上がっていたのかな、と思うと、長期休暇中の終了は絶対止めておいた方がいいですね〜。

ただ、お盆中でも商品によっては、ウォッチリストにガンガン入ってる商品もありました。
それでも、やっぱり日頃よりはアクセス数も少ないのかなっていう印象でした。

5ごうすと(管理人):2002/08/17(土) 13:50
帰省先にはパソコンが無いって人も多いですからね。
某所のデータでは会社でしかネットをしないって人も多いらしいし。

出品側としては給料日前後とボーナス前が狙い目です。
って言っても私は高額品を出さないので大差ないんですが。

6ebens:2002/08/19(月) 19:00
帰省先の端末が使えることを期待して入札するつもりだったのに、調子悪くて逃したレア物件が1つ。痛い。

帰省直前に落札して、終了前後に大急ぎで「季節柄1週間のご猶予を」と連絡したケースが3件。いずれも了解してもらえました。ちなみに1件は相手が手渡し希望だったためなおスムーズでした。

帰省中に使うことにしていた青春18切符残り3回分を自宅に戻る日付の終了で出品。普通郵便送料込みで定価以上の開始価格だったのに入札件数8で売れました(この券は定価\11,500で5回使えます。開始価格を\7,000に設定しました。幾らで落札されたのかは内緒。まあオークションの相場でしょう)。昨日の日曜の発送だったので普通郵便。相手も日中は不在の人だったので簡易書留などより都合がよかったようです。休み中だからこそ売れるものがあるんだなと納得しました。金券屋に持ってくよりよかった。まあ無事に終了してこその話ですけど。

長い休みだからこそ普段よりも多くウォッチリストに入れるのでは。わたしみたいに出先の他人のPCやネットカフェで入札しようと企んでる人が利用してそう。

自分にはあまり縁が無いのですが、盆暮れにコミケがありますよね。オークションでも同じような出品が並ぶわけですが、早く終了するアイテムから売れていくので先出しを狙うのがいいのか、お盆を避けるために待つべきなのか、出品巧者の戦略を聞いてみたいです。

7koh:2002/08/20(火) 22:31
>自分にはあまり縁が無いのですが、盆暮れにコミケがありますよね。オークションでも同じような出品が並ぶわけですが、早く終了するアイテムから売れていくので先出しを狙うのがいいのか、お盆を避けるために待つべきなのか、出品巧者の戦略を聞いてみたいです。

巧者かどうかは知りませんが経験と考察から、
最初しか高くならない出品物と後々高くなる出品物、そして持続する出品物の見分けは非常に見分けにくいです。基本的に私の考え方を公表してしまうとその品の人気が持続するものなのか?そして入手が現在困難なものか?、というのが先に出すか後だしするかの判断になります。(但し、私のほとんどの出品物は後出しです。)一番まずいパターンはその系列(製造会社)の3例目以降の人気の商品、これはどんなに良くても、みんな人気がでるもの考えてみんな購入するので絶対そこそこの価値しかつきません。そういうものは素早く捌くのが鉄則です。(そういう3例目をしっかり購入してしまった私っていったい...。万が一にも入手できないことがあると嫌だったのであわてて手に入れましたが、大量に在庫をみなさんかかえて泣いているようで(笑)、まあ、あらかじめそうなることは想定していて出品するつもりはあまりないのですが、)あと、以外と実家から帰宅される休み明けは高値行くことがあります。出品物の落札者対象にもよるけど、ごうすとさんもいつも言ってなさるがやはりお金がある時期を狙って終了させるのがベスト、わたしの対象は年齢が若い傾けなので、ばらすと正月明けがすごく高値になることがわかってます。おかげで今年の1月出品は3ヶ月分を一気にやってしまったというありさまでした。

8ごうすと(管理人):2002/08/21(水) 11:50
同人誌は難しいんですよ。
再版されるか、サイトで通販してるか、委託で本屋に並んでるかとかによって
随分と変ってきますから。
ただ、そこそこ以上に人気のある作者だと入札は入るんですけど。

9みい:2002/08/21(水) 23:27
お盆だろうがな〜んの用事も無かったみいです。
でも出品者サンはお盆にご用事があったみたいで…やられました…
13日に落札して14日に振り込んだのですが
相手から16日になって出かけているので発送日が17日(土曜日)になる
というご連絡をもらいまして
その次点では仕方ないなぁ…まぁ月曜日辺りには届くだろうと楽しみにしていたのに
(ゆうパック発送だったので)
20日(火曜日)になっても届かず、確認メールを20日夜にしたら
次の日PCの不調と発送ミスで本日(21日)発送したとのメールが…
多分、忘れてたよね…(;_;)

やっぱり、お盆の出品&落札は注意が必要ですね…

10<削除>:<削除>
<削除>

11<削除>:<削除>
<削除>

12だんごママ:2003/09/06(土) 23:17
お盆は毎年家族でキャンプに行くのに、お盆中に終了することにさえ
全く気がつかず、2件入札してしまいました。何とか1件は出かける前
だったので、普通に連絡を取れるはずでしたが、何といきなり終了間
際で早期終了に!メールを見ると、明日から実家に帰るから明日にで
も送るのですぐ連絡して欲しい、と書いてありました。
あわててこちらも、キャンプに行く旨とすぐ送金すると連絡したので
すが、それを見たらじゃあ帰宅してから送るとメールが来て、少々が
っかり。結局こちらも振込に失敗したので、この旨を連絡し、キャン
プ先から入金しました。(郵便振込だったから)
今回お互い旅行と言うことで、携帯の番号でも連絡を取りました。

もう一つは、出発の朝だったので、途中で携帯から無事落札できたか
確認し、落札したのでキャンプ場から連絡するつもりが、圏外だった。
仕方なく翌日海(海水浴に行った)から携帯で連絡し、帰宅するまで
待ってくれるように頼みました。どうやら連絡がついたようで、PCに
メールが来ていたのには、ほっとしました。(指定拒否していて、携帯
には送ってもらえないので、PCに返答をお願いした。)
もちろん今回はこちらにも責任があったので、きちんとお礼を言った形
の評価をしておきましたが、今度からはお盆は気をつけようと思います。
お盆に取引すると必ず長引くことになりますね((+_+))。

13悪尾:2003/09/08(月) 09:22
>12
長引くとかいうことより、
取り引き相手が盆暮れと関係ない生活をしている短気な方だったら、
さっさと『悪い』をつけられていたかもしれない、ということが
盆暮れの時期はコワイです。

逆に『今夏休みで旅行中だから帰ってきたら振り込む』
といって支払いを遅らせるっていう手はアリでしょうかね?

14カステラサンド:2003/09/08(月) 10:17
盆暮れと関係ない生活をして・・・います。でも短期ではありません。(笑)

人それぞれですから、多少連絡が遅くても気にはしませんが、
落札前後に連絡がつかない状態で入札されるのはメイワクですね。
もちろんご不幸などの突発事項は別です。

思いがけない急用とかで入札中の方がQ&Aを利用して現況をお報せ
くださることもたまにあります。落札の結果に関わらず、
ということで大変好感をもてました。

15<削除>:<削除>
<削除>

16<削除>:<削除>
<削除>

17<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板