したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャンセル成功事例集

1ebens:2002/06/11(火) 10:00
買い手の立場で、揉めずにキャンセルできた事例を聞かせてください。

特に落札後・取引前の段階、相手の厚意だけに頼らず決着したケースが
知りたいです。理由の所在は買い手・売り手にこだわりません。

2ebens:2002/06/11(火) 10:00
使っていたプリンタが故障して、修理よりも中古を買うほうが安く上がりそう
なので探していました。
格安物件を見つけ、出品者をチェックしてみると、過去にも同じ機種を中古で
売ったことがある模様(評価だけでなく取引も実際に行われていたようです)。

ただ商品説明が不足しています。箱から出した状態の写真なので中古だとして
(それも、先の分の写真と同じだったりする)そのことも書いてないし、どの
くらい使われているかも不明。
他の人からの動作状況とトナーの残量の質問では、動作確認済みだがトナーの
残量は不明とのこと(まあこれはしょうがないか)。こちらも「使用状況は?
本体だけ発送してほしいが料金は幾らか」と質問しましたが、最初の質問には
回答がなく、後の質問にも「送料は変動しないと思う」とだけ。

3ebens:2002/06/11(火) 10:01
落札が成立して取引の連絡に入ったところ、発送は着払いとのこと(そんなの
書いてなかったけど。まあいいか)。
さらに消費税を上乗せするとのこと(あ、見落としてた!)。不足していると
再請求するとのこと(くどいな。ちょっと気になってきた)。でもその割には
振込口座は個人名義だったりして(これで消費税取るっての?)。

そこで会社名義で返信して(でっち上げじゃないです)、「消費税を払うため
個人口座でなく法人名義の口座を案内してほしい。決済・税務上の理由で同じ
名義で領収書を発行してもらいたい」と伝えたところ「面倒になりそうなので
他の出品を当たってもらうわけにはいきませんか」との打って変わって下手に
出た返事がきました。内心「大成功!」と小躍りしましたが精一杯残念がって
キャンセルを受諾しました。

いまそのプリンタがまた売りに出て、入札が付いてます。欲しい人が落札する
ならそれがいいけど、まだ消費税取るつもりかと思うと入札者に耳打ちしたく
なりますね。

4ebens:2002/06/11(火) 10:12
一応付け加えておくと消費税をケチりたかったわけじゃないんです。出品者の
対応のちょっとぞんざいな印象が強くなってきて、取引に不安を覚えたのです。

プリンタは5百円余りで落札しました。だから消費税も知れたものなんですが、
こちらは5〜8千円のつもりで探していたので、それなりに払ってもちゃんと
したものを扱っている相手と取引したかったのです。たまたま出品がそれ1点
だったので手を出したわけなんですが。
動作が十分でなくても金銭的ダメージは少ないとして、5百円プリンタならば
絶対に送料の方が高いし、廃棄するにも費用がかかります(無料の廃品回収が
巡回してますけどね)。それより精神的ダメージや検証・連絡に掛ける時間と
手間が見合いそうにないので、しくじりたくなかったんです。

5ebens:2003/02/15(土) 20:29
うーむまた地雷を踏んだ気がする。
ノークレーム・ノーリターン、落札者側からの連絡、梱包料別途でしかもサンパーマン。
今週だけで14件評価が付いてる大量出品者。トータル評価480のうち悪い1(昨年10月)、どちらでもない4(最新のは今週)。4件ぐらい続けて買ってるリピーターはまあいるみたい。定型句の評価が多いように見えるのはそのせいかなあ。

メイルしようとしたらケータイアドレス。個人情報を伏せたまま(3%込みの)金額を提示して確認して、口座を知らせてほしいと連絡したところ、こちらの情報を出すまで頑として答えない様子。
ケータイのせいもあってタイトルの文字数制限があるらしく、商品名とこちらのIDとを把握しかねてる様子。それも一緒に知らせてほしいと。なんだか不精な印象だなあ。

別料金を取るだけあって梱包の評判はいいみたいだが、このまま無事に取引完了してもハッピーにはなれそうにない。
あーなんでこんなのに食いついたんだろ。同じアイテムが急に高騰したんで焦ってしまったなあ。

どう切り抜けましょう? 他人事じゃなく世の中に結構ありそうなケースだと思いますよ。

6設計ちゃん:2003/02/16(日) 00:20
1桁間違えて高額を入札したことがあります。
あまりの馬鹿さに涙が出そうでしたが、もちろん質問欄で取り消しを依頼。
何回依頼しても消してくれなくて、値段はつりあがるばかり。(笑)

でも、落札後にキャンセルを告げると快く引き受けてくれました。
まだシステム変更前でしたし被害無し。
ただ、これって次点の人にとんでもない迷惑をかけたような・・・。

7nevi:2003/02/16(日) 03:44
 消費税は商品情報に書かれていたなら問題はなしですな。
まぁ、にしてもあいてはちょいと不誠実。質問回答ないものに入札するか、と言われたら
私は多分しないです。

5のケースは見事な地雷。どちらでもない、は実質悪いですからそいつは危ないですな。
つぅか携帯で取引しないでもらいたいものだが。
 私ならなんとか取引終えて「どちらでもない」評価ですかな。
「取引は無事終えましたが携帯メールでの取引には不安を感じました」

>6
 つぅか、それって吊り上げるために放置していたのでは、、
今は「現在の価格+入札単位以上の値を入れなお」したらokって分かってますよね?
「現在1000円の品に10万つっこんだ!でも1100円と入札しなおせば問題なし!」ってやつ

8ebens:2003/02/26(水) 23:28
「どちらでもない」で向こうが折れました。

「連絡メイルが携帯電話アドレスだとは予め知らされていなかった。こうしたアドレスにこちらからまず個人情報を全て伝えることには不安があって、再考した結果今回は取引を辞退したい」旨伝えたのですが、皮肉なことに携帯メイルの文字数制限にひっかかって全部伝わらなかった模様。「全部読むまではこちらも対応できないので切れた後の部分をもう一度送ってほしい」手間かけさせんなよ(笑)。3回送ってきましたが無視し続けました(この対応はお薦めしません。火種になる畏れがあります。わたしは覚悟の上でやってました)。
そしたら自分でオークションを取り消して(落札者削除じゃなくてラッキー!)、「どちらでもない」の評価を入れてきました。落札価格\1,000の商品に\500のキャンセル料払わせて悪かったね。向こうが手数料負担よりも自分の評価の防衛を優先したと考えるべきでしょうから、深追いせずに向こうの評価は入れないことにしました。こちらの評価に対してコメントで事情説明しておこうと思います。

9hellopro_2000:2003/02/27(木) 13:21
>>8
「サンパーマン」がいるので、ヤフオクですよね。
であれば、落札者の削除(出品者理由)が行われれば、落札システム利用料が節約でき、
入札のある出品の取り消しの場合に必要な、\500キャンセル料は勿論不要です。

10ebens:2003/02/27(木) 19:58
いや、「出品者によるオークションの取り消し」です。
「落札者の削除」が行われれば自動的に落札者のわたしに「非常に悪い」が付くことになりましたので。

11hellopro_2000:2003/02/28(金) 10:09
>>10
ヤフオクにて落札後の話ですよね?
取り消し料¥500必要な「出品者によるオークションの取り消し」は出来ないはずです。
出品者理由による落札者の削除であれば、出品者に「非常に悪い」が付き、
次点落札者の繰り上げもしくは再出品を行わなければ更にもう一つ「非常に悪い」が付きます。
落札者理由による落札者の削除であれば、落札者に「非常に悪い」が付きます。
よって、出品者理由による落札者の削除と考えます。
いずれも落札システム利用料は免除されます。

12ebens:2003/02/28(金) 21:13
そうだったんですね。自分が出品者のときはまだ出品者都合でオークションの取消しをしたことがなくてよく知りませんでした。
相手の評価を見てみるとたしかにこの事由で「非常に悪い」が付いていました。

ヘルプを読み込んでお知りになったんですか? それともこのシステムに痛い目に遭った経験がおありですか? 評価の傷の話なので深入りしませんがよろしかったら伺えますか。>hellopro_2000さん

自分が出品者の立場だったら、将来を考えれば\500円払って評価を買い支えられた方がマシだけど、それじゃ評価システムそのものの信用が失墜するか。
まあそもそもこの「キャンセル即『悪い』」のルールが手数料逃れに対するYahoo!の恣意的な縛りなので、そっちの問題の方が大きいんだが。

13名無しさん:2003/03/01(土) 00:51
相手が悪い評価0だった場合は報復をちらつかせたら楽勝でキャンセルできる。
最近は月1ペースでやってるよ。

14koh:2003/03/02(日) 17:36
>自分が出品者の立場だったら、将来を考えれば\500円払って評価を買い支えられた方がマシだけど、
そういう気持ちも無くはないけど、今のシステムじゃ遅かれ早かれいずれ悪いがつくのでもう気にしないで悪いを甘んじる。評価の脅迫キャンセルには屈しません。私の出品物には手を出さないように(笑) まあ、キャンセルが起きたら双方自爆ですね。うーん、評価を守るためにヤフーに献金する方がちょっとと思います。悪いが付いたのが嫌なら最悪ID変えれば良いだけだし、評価貯めることが生き甲斐の人には酷な話しかもしれません。

そろそろIDを数個用意して季節ごとに使いわけようかなと思うこの頃、複数ID使っていて不便な点てなにかありますか?

15hellopro_2000:2003/03/03(月) 10:16
>>12
自分が次点落札者で、日数が経っていたので不要の場合、どの様に対応すべきか?
で少し調べました。
まともに対応(繰上落札拒否)すると悪い評価が付くので、「無視する」が正解となり、
少し問題のある評価システム変更と考えています。

>>14
「複数ID使っていて不便な点」としては、桜入札疑惑でしょう。
IDは有料なので、複数所有するにはそれなりの利益を得ているはず、と思う人は必ず居ます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板