したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

説明のないことって?

1koj:2002/05/30(木) 19:43
オークションの出品物で説明がないことってのは
クレームの対象になるのでしょうか?
もちろんノークレーム、返品不可の文字がない場合、
出品者の方々、落札者の方々の双方の意見で聞ければと思います。

あと質問したけど返答がない場合という状況
という設定にしておきます。
ではご意見よろしくお願い致します。

2名無しさん:2002/05/30(木) 23:05
私は落札専門ですが、
質問に答えたり、商品の状態を記載するのは
出品者としての義務(ちょっと言い過ぎかも)だと思います。
kojさんの場合、届いてから状態など納得いかない点があれば
クレームOKだと思うのですが・・・。
出品した事ないんで出品者の方の考え方はよく分かりませんが、多分そうだと思います。

3出品9:入札1:2002/05/31(金) 00:17
商品のタイプとかクレームの内容にもよるとは思うけど、
「普通、気がつくだろ!」というようなことについては
記載しておくべきだと思う。
傷があるとか、部品に欠けがあるとか、ね。
そういった説明がなければ、クレームの対象になっても
しかたないのではないかな?

まあマニアやコレクター向けのアイテムだと、ちょっと
したことでも気にする人はいるから、どこまでを書いて
おくべきかというのは判断に迷うところはあるけど。

4ebens:2002/05/31(金) 03:54
kojさんには具体的に尋ねたいことがあるんじゃないですか?
こういう件は一般論に回収しようとすると実践で通用しないことがあります。

本とかぬいぐるみとか服とかの場合で、品物には全く問題はないけれど
出品者ないしその家族がヘビースモーカーでタバコの匂いがついていたとして、
当人は馴れすぎていて匂いに自覚的でなかったとしたら、そのことの説明が
記されるとは期待できない気がします。
かえって出品者個人の趣向までカミングアウトしておくべきだという主張には
プライバシーの観点からいきすぎという判断もあるでしょうし。

各論で話したほうが実のある議論になると思いますよ。

5名無しさん:2002/05/31(金) 08:05
うーん、なるほど、ありがとうございます。こういう質問をしたのは現在、具体的なトラブルに至っているわけではありません。

出品物の説明が明らかに不足していて、質問しても帰ってこないという状況なので入札して、トラブルを起こした場合、
自己中心的な考えでクレームをつけてしまうとまずいのであからじめ客観的にはどうなのかという意見を知っておきたかったということなのです。
(あまりにも出品頻度の低く、他ではもう入手できないようなものなので説明不足で質問が帰ってこなくても覚悟して入札するしかないという状況です。)
品物は初回版のゲームで付属品などの欠品、ゲーム本体に傷があるかどうかが書かれていません。こう入った場合、送られてからあとで発覚するとクレームをつけれるのかどうかというのが今回の話題を出すきっかけとなりましたが、一般的な品物でもどうなかなということを含めまして質問させていただきました。

6悪尾:2002/05/31(金) 12:59
>出品物の説明が明らかに不足していて、
>質問しても帰ってこないという状況なので入札して、
>トラブルを起こした場合

そういう品物に入札する時点で、泣き寝入りを覚悟するべきだと思います。
質問に回答が無いということは、出品者の誠意を多少疑わざるをえませんし、
品物の状態を説明すると不利になるからワザと書かなかったのかもしれないし。
クレームつけてもマトモな対応は期待しないほうがいいと思います。

7名無しさん:2002/05/31(金) 13:26
出品者は初心者ですかね?
初心者なら説明不足やまめにメールチェックしてないということも考えられる。
ある程度経験を積んでる出品者なら>>6に同意。

8名無しさん:2002/05/31(金) 23:35
いえ、評価400件クラスの方です。
どうも双方のつけた評価をみているとかなり忙しい方のようです。
不利になるからわざと書かないというわけではないような感じでした。
(時間がない方ということを考えると商品のチェックも甘いでしょう....。
覚悟するしかないようです。(苦笑))


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板