[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
■■■ メガネストアー! ■■■
1
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:24
ttp://www.meganestore.co.jp/
5
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:27
昨日チラシが入ってた。見たら結構かっこよさげなメガネが5000円だった。
このメガネなんでこんなにやすいのかなぁー?
そんな悪いメガネなの?誰か教えて。
チナミに、ナフナフ6807って書いてあるヤツね。
6
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:28
あ。今年の夏は忘れたけど、去年の冬のボーナス
十五万くらいで、「ブロックで一番多い」と言われた。
うあああああああああ。五千円のセットはいいんじゃないですか?
7
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:29
私パリミキの店長してます。
この夏のボーナス総額95万くらいで大台に乗りませんでした。
結構悔しかったのですが・・・・・・
そういえばウチの店の近くにストアーさんがあって、平日でも常に社員が4名
位いるのです。
ミキの基準だと月商一千万規模の人員配置なので結構規模でかいのかなぁと
思っていたけど・・・・人件費が安いというからくりがあったのですね?
心から同情いたします・・・・
8
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:29
他のスレ見てもパリミキ給料良さそうですね。
今からでも遅くありません、いっそウチに転職されたらいかがですか?
あなたの様な志があるならウチでも立派にやっていけると思います。
ただオーナーはワンマンで思いつきで発言しますから振り回されること
も結構ありますが・・・・・(笑)
ただしパリミキのスレ見れば分かりますが、CGイベントと宝飾展示会は
はっきりいってしんどいです。
CGイベントは年2〜4回あって店の規模によりますが4〜5日間で30
0〜1000万(月商の数字プラスアルファ程度?)の売上げを達成しな
ければなりません、ずばり、集客が命です。
宝飾はほとんど社員が購入してるのが現状でノルマは大体30〜50万
くらいでしょうか・・・・。
まぁロレックスなんかは未使用ならそこそこの値段で買い取ってくれま
すが、なかなか大変です。
ちなみにボーナスは夏4割、冬6割の比率ですから私の場合に順当なら冬
は税込みで120〜130万はいくと思います。
ロレックスコレクションが増えてもまだ遊び代は残りますが・・・。
9
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:30
メガネストアーにいる店員は(いい人かどうかは
別の問題として)みんな変人です。
もしくはバツイチバツニです。なんでだろ。
もちろんわたくしも。
わたくしの同僚も。わたくしの上司も。
そのまた上司も。
でもわたくしのまわりの店長さんたちは
優秀な人ばかりです。バツイチ多いけど。
10
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:30
えっとおー。メガネストアーってご存知のとおり、めちゃくちゃ
給料安いんですよ。ボーナスは限りなくゼロに近いし、優秀な店長でも
23万円くらいしかもらってないし。で、ヤパーリまともな人なら転職しちゃう。
ケコーンして子供なんかできたらとてもじゃないが食べていけない。それ以上
給料上がらないから。なのにそこで働いてるっていうことは、それこそ
バツイチであまり就職先のない女性とか、変わってるっていうことに
なりませんか?なかには結構見てくれもいいし、紳士的で頭もよさげな
男の店長もいるんです。なんでだろうって、いつも思うの。
このひとメガネストアーじゃなくても十分やっていけるくらい優秀なのに
なんでこの会社にいるのかなあ、って。そのくらいメガネストアーは
働く環境としては劣悪なのです。ヤパーリワケアリか、なんかちょっと
変わってて他の会社じゃやっていけないのかなあって思っちゃう。
私も含めてね。あと向上心がないか、のんきものか。
でもみんないい人だよ。とても家族を食わしていくような稼ぎは
のぞめないけど。 以上私の見解です。長くなってスマソ。
11
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:31
メガネストアー辞めた人っての再就職先って、、、
みなさん他業種に転職したのですか?
12
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:31
ワシの知る限り、メガネストアーから他の眼鏡屋に再就職する
って話はきいたことがにゃーだよ。無理だと思うし。
ワシも「メガネストアーで働いてました」って他店の
面接逝くのは恥ずかしいぞ。その前からメガネ業界にいた人
は別だが、ストアーしか知らない人はちょっと・・・
13
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:32
元職員です。
給料はかなり安いと思いますよ。保険入ってたら手取り13万くらいかな…。
ボーナスなんてお目にかかったことないです。もらった事無いんですよ。
募集広告に書いてある事なんて全部嘘っぱちです。
売れている店にいけば昇級もボーナスも多少はのぞめるそうですが、
売れてない店に配置されると昇級は全くなし。ボーナスも全くなし。
あるとすれば前年比から広告料差し引いた105%達成時に申請すれば
一万円ボーナスもらえるとか、お正月三が日出て一万円くらいかな。
お正月は出てりゃもらえるけど達成ボーナスなんて売れてなきゃ‥(以下略)
先輩は昇級してもらったところで5千円だよっていってたし。
半年売り上げを落とした店の店長はただでさえ少ない給料を一万円引かれるし。
それに入って一年未満の子と5年くらいやってる人の給料の差があまりないのも‥。
しかし経験者は凄い優遇するらしく30万位もらってたらしい。
そんなひどい境遇を生き抜いてきました。
14
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:32
ただ、会社側も変わる努力ははじめていると思う。
もちろん給料少ないしボーナス限りなくゼロに
近いし、他に比べたらしょーもない所だけど、
少なくとも今までみたいに部長の好き嫌いで
給料決まったりすることはなくなってきた。
数字さえきちんと上げていればそれなりに
評価はされると思う。
ま、メガネストアーの基準で、だけどね。
とにかく「最近なんとなく変わってきたなあ」と
いうのは感じているので、一言書いちゃいました。
でもやめたいけどねっ。
15
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:33
ストアでメガネ作ったら、接客担当してくれた社員から
「いかにこの仕事に誇りをもって働いているか」という
熱い手紙をもらいました・・・・。
(もちろん個人名で)
メガネの受け取り行くのが鬱だったので
家族に行ってもらいました。
もう2度と行きません。
16
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:33
そんな熱い社員は非常に珍しいでしょう!
ストアのある意味良い点を、風が吹くと桶屋が儲かる方式で説明しましょう。
まずストアは異常なほど給料が安い。
その上、仕事を一生懸命やろうがやるまいが
高いレンズを必死こいて売ろうが、
無料のレンズをそのまま売ろうが、
昇給したり、人並みの賞与を貰える確率は、
朝目覚めてみたら股間にエリンギ茸が生えてる事と同じくらい低い。
その為、社員には仕事に対する情熱というモノなど耳糞ほども持ち合わせておりません。
よって上の人間がレンズの押し売りを下々に強制しようと、
やっても当人にメリットの無いこに血道を注ぐアホ社員は
ライオンとヒョウの合いの子レオポンの如く貴重な存在となります。
結果的に他の安売りチェーン店に比べて
安くメガネを買えると言うワケなのです。
と言うわけでみなさんストアをこれからもヨロピク!
17
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:34
良くなってはきてますよ。5年前よりは。
でもまだやっぱりレベルは低いです、いろんな意味で。
まあしょうもない部長たちがいる内は…ねえ。
ただ、これからも少しずつ少しずつ良くなっていくでしょう。
少なくとも、本社サイドの姿勢からはそれを感じます。
そうなると今までのほほんと売っていた店も
そうはいかなくなるでしょうね。
18
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 21:34
○○店の○○店長。
会議のたびに人の顔をちらちらみるのは
やめてください。
気持ち悪いです。帰りの電車で待ち伏せするのは
やめてください。みえみえです。
あなたが店の女の子の着替えをのぞいているのは
みーんな知っています。
なんで会議のたびに座る席選んだり、一緒に
帰る人探したり、私がしなきゃならないんですか。
あんた気持ち悪いですよ、ほんとに。
カンベンしてくださいよ。
19
:
名無しさん
:2004/02/23(月) 23:37
誰だよ
20
:
名無しさん
:2004/02/26(木) 22:59
いま彼氏にプロポーズされてるのですが
彼の仕事がメガネストアなんです。
大好きだし結婚したいけどメガネストアで思いとどまってしまい返事はしてません。
旦那がメガネストアってどうよ?!
21
:
名無しさん
:2004/02/26(木) 23:19
マソコがイカ臭い貴方には、お似合いだと思いますよ。
22
:
名無しさん
:2004/02/28(土) 08:25
つーか生活できないんじゃない?
23
:
名無しさん
:2004/02/28(土) 13:02
>20さん
はじめまして。
私も私のダンナもメガネストアーで働いてまして、いわゆるできちゃった結婚しました。
今はダンナ一人の稼ぎで…と言うか、親からの援助でなんとかやってます。
でも、正直将来が不安です。これから子供も大きくなるし…。
転職しようにも、次のところなんて簡単に見つからないし。
なんとかならないんでしょうかね…
24
:
名無しさん
:2004/02/29(日) 07:00
結婚しても子供産まれても手当てとか付かないの?
25
:
名無しさん
:2004/02/29(日) 22:09
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
26
:
名無しさん
:2004/02/29(日) 22:21
棚卸しって何時ごろやる?
27
:
名無しさん
:2004/03/01(月) 21:32
高○元部長の子分で当時マネージャー(だっけ?)の秋○(今は渋谷店の店長?)
も従業員の女に手を出して不倫〜離婚〜不倫相手と結婚っていう道を通ってた
よね。結局ここは従業員に手を出して喜んでる馬鹿どもしかいない。
ここで働いていた男のこは別の眼鏡屋に面接に行ったところ「メガネストアーの
社員だった人はなんにもできないのに言う事だけは一人前だからいらない」って
断られたって。まぁ当然だけどね。
28
:
20
:2004/03/03(水) 21:26
できれば転職してもらいたいんですが無理ですよね。。。
2ch見てみてもメガネストアから他のメガネ屋さんに転職するのむずかしいみたいだし。連休ないから旅行にいけないのは我慢できるけどお金はなぁ・・・ハァ
29
:
名無しさん
:2004/03/04(木) 12:58
>>20
転職が無理って事はないでしょう。
つーか、転職せざるをえないでしょ。
家族養っていかれないもん。
彼氏何歳ですか?
30
:
名無しさん
:2004/03/04(木) 20:28
メガネスーパーとどっちが上?
31
:
名無しさん
:2004/03/10(水) 23:47
なんかいつ行っても違う人が店やってるね
32
:
名無しさん
:2004/03/12(金) 22:56
セクハラ糞チーフ氏ね
33
:
名無しさん
:2004/04/06(火) 10:37
あれは三年前、視力の低下がひどくなってきたので初めてメガネを作りに行った時でした。
まず視力の検査をし、それに合わせた仮のメガネ(レンズの付け替えが出来る、
試験用のヤツ。余談ですがアレかけながら店内をうろつくのって恥ずかしくないすか?)で
再検査をしたときです。
おなじみの、ひらがなが上から順に小さくなっていくボードをそのメガネで見ると
驚くほどにはっきりと読むことができました。実はもともと不精な性格もあって、
長い間メガネを作らずにがんばっていたので、その見え方は感動的でした。
で、ボードを乱視を測定する図形のもの(図の真ん中から放射状に線が出ているヤツ)に変えて
「どこか線が太くなったり細くなったりするところはありませんか?」と店員さんが聞くので、「いえ、
縦スジもクッキリ見えてます!!」と行ってしまいました…男の店員だからよかったが、
もしあのとき女性店員だったらと思うと冷や汗モンです。
34
:
名無しさん
:2004/04/24(土) 18:09
自分が有給どれだけあるのかどうやればわかる?
35
:
名無しさん
:2004/05/15(土) 22:19
コンタクトのトライアルレンズ、
もう10年同じもの使ってるんだけど大丈夫なのかな…
36
:
名無しさん
:2004/05/16(日) 00:08
女の子一人に店番させてる所もあるみたいだけど
なんで?そんなことはないか。
37
:
名無しさん
:2004/05/16(日) 00:09
>>7
地方で月間売上が200万クラスの店だとよくある光景。
店舗の人件費は徹底的に削る主義だからね。
30代で給料が手取り20万円に届かない店長もざら。
そりゃどんどん辞めるから人材も育ちようが無くって当たり前。
クレーム対応もちょっと前までは店長の裁量の範囲に任せて
本社は知らんふりだったから、自腹切らされることもしばしば。
毎年5億も6億も社長一族名義で税金払うなら、
社員に生活できるだけの給料やればいいのに。
38
:
名無しさん
:2004/05/19(水) 01:00
>>34
8000番で聞けば教えてくれます。
通常の社員には基本的に年間10日間設定されているようです。
本社の人間は結構有給を使っていると聞きます。
39
:
名無しさん
:2004/05/19(水) 21:46
>>38
8000番で聞いた事って、チーフに報告されるんでしょうか?
まあどっちにしろうちのチーフが有給使わせてくれる訳ないか…
40
:
名無しさん
:2004/05/19(水) 21:52
主にみなさん、辞めるときに使っているようです。
41
:
名無しさん
:2004/05/20(木) 15:44
社員全員が常に辞める時の事を考えてるってのもスゲーな。
42
:
名無しさん
:2004/05/20(木) 20:49
本社研修すら受けさせてくれないのに有給なんかくれるか
43
:
名無しさん
:2004/05/21(金) 15:46
>>42
ええっ!受けたいの?
本社研修(゜ロ゜)
44
:
名無しさん
:2004/05/21(金) 20:48
>>44
そりゃ受けたいよ。
なんで受けたくないの?
45
:
名無しさん
:2004/05/21(金) 22:44
>>44
自分の休みを削っての研修だから。
でもまあ、研修の種類によってはそれでも出てみたいのもある。
俺は検眼系、ずっと我流できちまったのだが本当はちゃんと覚えたかったりする。
46
:
名無しさん
:2004/05/22(土) 08:32
>>45
なるほど。
そちらでは休みを削ってしか受けさせてもらえないんですね。
どこのブロックも大変だ。
47
:
名無しさん
:2004/05/22(土) 13:36
研修受けなきゃ検定試験も受けられないんじゃなかった?
48
:
名無しさん
:2004/05/23(日) 13:15
>>47
ブロックによるのでしょうね。
今回のストア通信の合格者にも未研修が結構いませんでした?
49
:
名無しさん
:2004/05/23(日) 21:04
なんか交通費が申請した額の半分くらいしか振り込まれてないんだけど…
50
:
名無しさん
:2004/07/19(月) 11:39
働いてる方に質問。
本気で辞めたくなるような会社ですか?
51
:
名無しさん
:2004/08/09(月) 07:42
生きていけるだけの給料貰えません。
だから他に収入だの蓄えだのがない人は辞めざるを得なくなるでしょう。
52
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 09:03
店長結婚おめ!
勝手ながら店長の生活が心配でつ。。。
53
:
名無しさん
:2004/09/17(金) 00:55
女房子供食わせていくのは無理だよな〜
54
:
真実
:2011/02/09(水) 01:23:21
大阪・西浦高校卒業
羽曳野市高鷲出身
渡邉望 女(昭和56年3月生まれ)創価学会員
・嘘つきまくり 裏切りしまくり
・反省知らず 学習能力なし
・逃げまくる卑怯者
・非常識 無責任 礼儀知らず
・極悪トラブルメーカー
※関わると必ず後悔!ご注意を!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板