したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アパレル底辺がワイに靴の在庫を押し付けるかもしれない・・・

1名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:35:22 ID:TXCObisg
いやですねアパレル
みんな河原乞食に媚びてる
むしろ部落状態のアパレルが大嫌い
だからGU、無印、ユニクロ、しまむらが流行するわけだ

芸能人のステータスの服なんかいらねーんだよ
乙女心が汚れるだろ

2名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:36:58 ID:TXCObisg
さて立ちました。これが新しい「チンネキの独り言スレッドです」。

優れてる芸能人は坂井泉水とMasuoTVくらい。
一般人の心で歌詞を書くので
一般人を騙してやろうという視点がない。

3名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:37:50 ID:TXCObisg
アパレルが一般人に嫌われまくってるのは
芸能人が嫌われてるからだと早く気づいてほしいけど

経済そのものを見つめないで
昔のやりかたを維持しようとして
売れ行きが悪いと一般人に当たる

だから低学歴ばかりのアパレルは死ねばいいんだ

4名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:39:04 ID:TXCObisg
GU、無印、ユニクロ、しまむらが流行してることは
事象として認識?できてるのだろうか?????

偽物の価値観しか持たない
ペラッペラの芸能人を使って
価値を付加してるつもりなら
死ねばいい。

ペラッペラの芸能人から価値は生まれない。
どんなにステマしても無駄なんだよ。

5名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:41:08 ID:TXCObisg
職業に貴賤がなかったら
芸能人のことを河原乞食とは言わないんだよ

芸能関係者はずっと日本人を迫害してきたんだよ

6名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:43:47 ID:TXCObisg
むしろ日本のコマースなんて
在庫の押し付けだけじゃん
正しい市場調査で生まれた商品が少なすぎる

7名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:45:19 ID:TXCObisg
騙そうとして歌詞をテクニックで作って
オーディエンスを引き込むのは簡単すぎる
そこで素人だったときに感じた
「歌」というものの意味を
芸能界の向こう側に行っても守り続けた
そして死んだ
安倍に殺された
坂井泉水
すごすぎる

8名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:46:09 ID:TXCObisg
芸能人の仕事なんて簡単すぎるのよ
芸能人の仕事で人間関係が難しくなるのは
金が絡むからでしょ?
労働ですらない仕事に大金が動くから疲れるってだけなのよ
バカみたい

9名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:50:17 ID:TXCObisg
一般人・素人はステージに出ないんだから
「GU、無印、ユニクロ、しまむら」でいいでしょう?という価値観だったらロリータなんかいないわけじゃん(もういなくなったけど)

アパレル店員にも歓楽街・芸能界に媚び媚びのキチガイが潜伏してたんだねー

10名無しさん@避難:2019/10/22(火) 11:51:45 ID:TXCObisg
芸能人にしか服売りたくないなら「店舗」いらないじゃん?
店舗いらないのに暇そうにしてる店舗持ってる店って
やっぱり何かのフロントかなと思っちゃうよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板