したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

豆腐板版もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ

1:2002/05/16(木) 21:51
皆さんよろしくお願いします。
注意) 質問される方・・・答えにはネタとマジがあります。
           皆さんに答えていただいてます。
   答える方・・・・・・・マジレスにはマジ答えでお願いします。

質問開始!!

2名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 21:52
豆腐って何ですか?

3名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 21:52
絹厨は何故クソスレを立てまくりますか?

4名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 21:54
豆腐1丁(300g)の値段の相場は?

5おとうふ祭り ◆OTOUHuK6:2002/05/16(木) 21:54
   __
. /_/ |
 |__|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

6:2002/05/16(木) 21:56
>>2
日本での豆腐の歴史は、奈良・平安時代に中国より伝来したと言われており、
鎌倉時代では禅宗僧侶によって普及し、その後貴族階級に浸透したとされています。豆腐が庶民の食生活に本格的に取り入れられたのは江戸時代であり、このころから多くの豆腐料理ができました。 Q1へ
豆腐の種類は、大きく分けますと絹ごし豆腐、木綿豆腐、充填豆腐となっており、
他にソフト豆腐、焼き豆腐、寄せ豆腐などのものもあります。

7:2002/05/16(木) 21:58
>>3
歯ざわりがソフトでないと我慢できないような人が多いからと言われています。

8:2002/05/16(木) 22:00
>>4
良いものを希望ならば150円程度は覚悟しておいたほうがよいでしょう。

9名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 22:44
沖縄料理の「豆腐よう」は豆腐に入るんでしょうか?

10:2002/05/16(木) 22:59
>>9
豆腐を泡盛と麹に漬け込んで発酵させたものなので、
豆腐料理というよりも豆腐であると考えたほうがよいでしょう。

11名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:32
にがりってどういう意味ですか?

12名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:37
>>11
「にがり」とは本来天然塩を精製するときに副産物として出来るもので、
塩化マグネシウムが主体のミネラルです。 古来豆腐の凝固剤として使われてきました。
最近では科学的に得られた塩化マグネシウムが多く使われていますが、
海水より得られた古来の「にがり」は「粗製海水塩化マグネシウム(にがり)」と表記されます。

13名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:40
>>11
苦い味の物を食べたときにする表情や仕草のことネバ

14名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:43
>>13 納豆板の工作員ハケーン!!!!

15名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:44
で、スキヤキは絹なのか木綿なのかはっきりしろよ。

16名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:45
>>15
おれんちは木綿だが

17名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:45
俺、絹ヲタだけど、スキヤキだけは木綿だよ。

18名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:46
>>15
すき焼きのときは焼き豆腐買ってくるよ?

19名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:51
豆腐タンも入ってるぜイェーイ

20名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:52
うちも木綿だが。絹ヲタだからすき焼きの時は豆腐くわん

2119:2002/05/16(木) 23:53
誤爆したスマンス

22名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:54
もしかして絹を入れる重度の絹ヲタは漏れだけかよ!

23名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:56
>>22 だって絹いれたらぐちゃぐちゃになるじゃん・・・・・・

24名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/16(木) 23:59
輸入大豆の豆腐じゃダメ?どっちにしろ俺は木綿だが。

25名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/17(金) 02:46
麻婆豆腐は?

26名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/17(金) 02:49
>>25
おいしいよ!

27名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/17(金) 21:15
ドジョウ+豆腐で(゚д゚)ウマーの鍋てなんていうなまえ?
スレッド立てようと思ったけど、なまえが分からん。

28名無しさん:2002/05/17(金) 21:19
やながわ鍋

29名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/17(金) 21:25
>>28
そっかー、、てそりゃ違うだろ

30名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/17(金) 21:51
>>27
地獄鍋かな?(地方によって呼び名が変わるかも)
http://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/it01_20/iitai17.html

ジパングにも出てたね。早くスッドレ立ててくれ

31名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/17(金) 22:35
「北の国から」で裕木奈江の叔父叔母夫婦が営んでた
豆腐屋が高円寺にあると聞いたのですが。

32名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2002/05/17(金) 23:45
>>31
ある(あった?)よ。昔高円寺に住んでたから、見たことある。

33名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2005/06/07(火) 12:37:57
今もありますか?

34名無しさん@お豆腐ぷるぷる:2011/02/27(日) 16:21:44
ちょww糞ビッチの飛び出すおっぱい3D写真がだだ漏れしてるww
ttp://twero.oops.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板