したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統計の日

1呟き尾形:2009/10/18(日) 11:25:57
●統計の日
 10月18日は、統計の日です。
 統計の日は、国民に統計の重要性を理解してもらおうと1973年(昭和48年)に政府が制定した日です。
 今から約140年前の1870年(明治3年)に今の生産統計の起源となった「府県物産表」についての太政官布告が公布されたのが、旧暦の9月24日(新暦の10月18日)だったことに由来します。
 「府県物産表」というのは、明治政府が各地の農産物と工業生産物の生産高をもらさず報告するように求めてつくった統計だそうです。
 これは、今の日本の統計の元となっている重要なものでもあります。
 当時は、今と違って電話などの情報伝達機関も、交通機関も発達していませんでしたから、調査は、全国を歩いてすみからすみまで回ったそうです。

 当たり前のことですが、統計をつくるには調査に応じてくれる人たちの協力がかかせません。
 政府は、「統計の日」として、統計に対する理解と協力を求めています。

 統計局ホームページ
http://www.stat.go.jp/


★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第92回、エジプトと色 7、を更新しました。
 次に、リンク集、占い系リンク集、コンポステラを追加しました。

2呟き尾形:2010/10/17(日) 10:57:40
10月18日は、統計の日です。

3呟き尾形:2011/10/09(日) 18:28:44
10月18日は、統計の日です。

4呟き尾形:2012/10/14(日) 16:45:00
10月18日は、統計の日です。

5呟き尾形:2013/10/18(金) 06:36:54
10月18日は、統計の日です。

6呟き尾形:2014/10/21(火) 01:21:39
10月18日は、統計の日です。

7呟き尾形:2015/10/17(土) 23:39:46
10月18日は、統計の日です。

8呟き尾形:2016/10/18(火) 08:43:52
10月18日は、統計の日です。

9呟き尾形:2020/10/18(日) 20:03:53
10月18日は、統計の日です。

10呟き尾形:2021/10/21(木) 03:01:55
10月18日は、統計の日です。

11呟き尾形:2022/10/17(月) 23:34:40
10月18日は、統計の日です。

12呟き尾形:2023/10/17(火) 23:32:39
10月18日は、統計の日です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板