したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

放送12日目(また復活です)

1彩花(いろは):2006/12/16(土) 10:18:38
↓11日目のを、部分的にコピペしましたw


はじめましての方には、はじめまして。
お久しぶりの方には、お久しぶりです。
DJは私、彩花と書きまして、いろはと読みます。

今日は、試運転のような感じなので…
とりあえず、話題なしでやろうかなと思っています。
なので、カキコなどで助け舟を出していただけると嬉しいです。

ではでは、復活初日、頑張りたいと思いますっ!!



SkypeIDはdj_irohaです。
私とおしゃべりしたいという方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ登録お願いします。
ですが、放送中はテンパっていますので
チャットなどでの呼びかけには反応しないことがあります。
ご了承下さいませ。

お恥ずかしい話なのですが…私は漢字にとてつもなく弱いので
書き込む際に、「あーこの漢字(主に人名)は読めないだろなー」って思われましたら
ふり仮名をふっていただけると、DJ、嬉しくて踊りだしますっ!!
お手数をおかけしますが、ご協力感謝致します。


・中傷や非難、プライバシーや権利の侵害などはしないで下さい。
・内容によっては、読み飛ばす書き込みもありますので、ご了承下さい。


使用楽曲元
・逆凪諒様 「遠来未来」

2名無しさん:2006/12/16(土) 10:32:48
お初。マジで海の向こうからの放送なの?初めてねとらじスゴイって思った
心理学と言っても色々あるみたいだけど、どんなコトをやってるの?

3名無しさん:2006/12/16(土) 10:36:57
おはつです。今来たんだけど、海の向こうってどこ?今何時?

4名無しさん:2006/12/16(土) 10:40:20
夜、部屋の中の照明が暗いのが苦手だっていう話を思い出したよ^^

5名無しさん:2006/12/16(土) 10:42:49
臨床心理学ってのとはまたチガウのかな?
臨床心理学には少しだけ興味があってね。ただ、素人には違いがワカランw

6名無しさん:2006/12/16(土) 10:42:53
靴にう○こついてもそのまま家にあがるんですか

7名無しさん:2006/12/16(土) 10:43:01
インドネシアでは部屋の照明はどんな感じだったの?

8名無しさん:2006/12/16(土) 10:46:49
あまりUSAをワルく言わない方がいいのでは?
裏の政府に盗聴されてるんでしょ?((;゜Д゜))ガクガクブルブル

9名無しさん:2006/12/16(土) 10:46:53
カウンセラー目指してるんですか?
日本と米国だと、宗教観の違いとかで
HowTo が違うように思うんですが、
その辺(宗教)も勉強するんですか?

10名無しさん:2006/12/16(土) 10:48:50
アメリカの照明が悪いんじゃなくって、
間取りが広いから暗く感じるのでわ?w

11名無しさん:2006/12/16(土) 10:49:18
いいなぁー。普通に生活してるだけでいろんなスキルつくよね。仕事に困らない

12名無しさん:2006/12/16(土) 10:50:29
キャリフォルニアは知事の意向で、ビルドアップ法が出来たと聴いた
それはどんな法なのですか?

13名無しさん:2006/12/16(土) 10:53:47
そっちでカウンセラーになる場合、どういう資格が必要なんだろう・・

14名無しさん:2006/12/16(土) 10:54:39
銃撃ったことありますかw?

15名無しさん:2006/12/16(土) 10:55:18
全米はチャンスの国だとも聴きました
今やっと日本でも始まった「再チャレンジ」方策を提唱した
安倍首相へ本場の意見を語ってもらえませんか?

16名無しさん:2006/12/16(土) 10:56:03
ショッピングモールで売ってるって、怖いですね ^^;

17名無しさん:2006/12/16(土) 10:56:03
そっちの人の日本のイメージはどんな感じですか?

18名無しさん:2006/12/16(土) 10:56:26
ハーリーアッ!!

19名無しさん:2006/12/16(土) 10:58:45
食事ってどうしてますか?
向こうの食事の写真見たことあるんですが、
日本人にはキツそうなものが多いように
思ったのですが?

20名無しさん:2006/12/16(土) 10:58:47
てか、相変わらず早口ですね♪
もう少しゆっくりしゃべっても大丈夫ですよww

21名無しさん:2006/12/16(土) 10:58:53
泥棒が銃を持って押し入ってくるのがデフォなんでしょ?
それなら一家に一丁鉄砲あるわな。怖いと思わない?

22名無しさん:2006/12/16(土) 10:59:58
アニメはきかれたみたいだけど、アーティストとかはきかれたりしますか

23名無しさん:2006/12/16(土) 11:00:38
ソッチではマジでニンジャ、サムライを今でも居ると信じてる人が
フツーに居るらしいね。からかったりしたことは?
「小学校からみんな習うよ」とかw

24名無しさん:2006/12/16(土) 11:01:37
スーパーとか行くとポリバケツいっぱいにサラダが入ったやつを
売ってたりしますよね。あれをアメリカで見たときは軽くカルチャー
ショックでしたよ

25名無しさん:2006/12/16(土) 11:02:13
やっぱり州法で、ピザ・キャリフォルニアしかピザ店は無いのですか?

26名無しさん:2006/12/16(土) 11:02:28
1枚500kalって、日本の1食分w

自分で作れれば、アメリカに限らずどこでも
大丈夫ですねw

27名無しさん:2006/12/16(土) 11:04:53
断髪って概念はないでしょうしね ^^;

お疲れ様でした ノシ

28名無しさん:2006/12/16(土) 11:05:09
またインターナショナルねとらじ聴かせてくださいお疲れさまでした

29名無しさん:2006/12/16(土) 11:07:42
うわ、お久しぶり。1月以来だねw
元気そうで何よりです。
またね。

30名無しさん:2006/12/16(土) 11:07:54
車の運転は上達したでせうか?w
こんど聞かせてくださいませ〜〜乙♪

31彩花(いろは):2006/12/16(土) 11:12:23
短い間でしたが、聞いて下さってありがとうございましたっ(≧▽≦)
本当に久しぶりの放送だったので、早口&かみっかみでしたけど…。
話題もなく、だらだらだったのもあって
皆様のカキコに救われた部分が大きいです。
本当にありがとうございました♪
また今度、放送したときに、お会いしましょう(゜▽゜*)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板