したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大阪府警察〜part4〜

1名無しさん:2015/12/21(月) 14:47:29
part3の続きです。

951名無しさん:2016/11/17(木) 14:36:27
広島県に住んでて今年10月に広島県警を受けて落ちたんですけど、第二志望の大阪府が一次通ったので二次三次があるんですけど、面接で「なぜ広島ではなく大阪なのか?」という質問とか聞かれると思い考えたんですけど、本籍が大阪にあるのでそれを関係付けて答えるのは大丈夫なのでしょうか?ちなみに高校生です。

952名無しさん:2016/11/17(木) 16:36:18
本籍があるってだけで勝負するには弱い気がする。
本籍を関連付けて説得力のある志望動機を伝えられるならいいと思うけど。
結局のところ、何が何でも警察官になりたいんだって姿勢を見せれるかだよ。

953名無しさん:2016/11/17(木) 17:22:41
>>951
本籍は、国内なら何処でも指定できるからな。それこそ皇居や大阪城でも。
元々大阪にいて、親の仕事や自身の進学都合の為に地方に行ったのなら、Uターンだなと理解できるけど。
広島近辺は受けた?
受けなかったのなら、何故近辺は受けず、大阪を受けた?
嗚呼、責めてる訳じゃないよ。質問と回答を繰り返して、志望動機が見える手伝いが出来たらな、と思って。

954名無しさん:2016/11/17(木) 18:54:19
>>952本籍だけじゃ弱いですよね。大阪府は好きなのですが行ったこともあまりなく、修学旅行くらいでしか...

955名無しさん:2016/11/17(木) 18:57:28
>>953回答ありがとうございます。
住みも育ちも広島です。
なぜ大阪にしたのかはとにかく他県に出たことがなく、まともに行ったことがあるのが大阪府だと思い、好きな県も広島に次いで大阪府だったからです。本籍はどこでもできるからあまり期待はしてなかったのですが..
学校の方針でも人数をよく取る大阪府などの首都圏にした方がいいとのことで大阪を受けました。

956名無しさん:2016/11/17(木) 19:43:27
>>955
近辺は受けなかったんだね?
地元広島も受けたけど落ちた、というのは聞かれたら話して良いと思う。
なら、何故、次に大阪を選んだか。好きだから、と言うが、何処が?と聞かれる確率高し。
修学旅行で何か強く印象付いたものはある?
警察官になって何がしたい?
大阪でどう動きたい?
修学旅行をきっかけとし、調べたり、振り返ることで、新しく動機ができることもあるよ。
浮かばなかったら、最悪、学校から薦められて、と正直に言うべきか。

957名無しさん:2016/11/17(木) 20:13:32
>>956大阪に修学旅行で行った時に自由時間があったのですが、その時道に迷い歩いてる人に道を尋ねたことがあります。その時に普通の人ならあまり乗り気じゃない人も多いのですがその人はとても気さくに取り合えってくれて道を教えてくれました。関西弁で話してて、今まで大阪は当たりが強かったり怖い人が多いと思っていましたがその時大きく変わりました「大阪で警官になり、府民を自分の手で助けたり協力できたりしたい」とその時思ったのも第二志望を大阪にした一つの理由でもあります。

958名無しさん:2016/11/17(木) 20:22:48
>>956追加です。大阪府警は警察学校での訓練がほかの県よりもかなり厳しいと言うのを聞きました。自分がなりたい警察官により近づけたいから、警察官に必要な体力、忍耐、協調性、公平性、正義感等をより厳しい訓練を耐えることにより養っていきたいのも大阪府のを選んだ一つであります。このことなどを聞かれたら言っても大丈夫でしょうか?

最初は交番勤務で府民と親交を深め、望む部署は交通機動隊です。バイクが好きで白バイに乗り、交通事故を一つでも減らしたいですね。イメージでは上のようなことを思ってます。

959名無しさん:2016/11/17(木) 20:32:53
>>957
あるじゃないか。大阪の志望動機。
自分だけのきっかけ、自分だけのエピソード。旅先での出会いやそこで受けた親切から、そこを目指そうと思うのは可笑しなことじゃない。
そこから広げようよ。
最初のイメージと、今の印象。そして警察官としてどんな仕事に就いて、府民にどう接し、大阪が、府民がどうなって欲しいのか。
大丈夫。自信持っていけ

960名無しさん:2016/11/17(木) 20:45:22
>>958
訓練はどこも厳しいよ。きっとね。経験者でもないから説得力ないかもしれないけど、厳しさを求めるなら、訓練だけに頼らず、自主練もすれば良いじゃない、となる。
あまり理由にはならないかな。

白バイで切符切るだけでは事故は減らない。違反者に対して、どう言葉を掛けるかが重要だからね。
警察官→バイクが好き→だから白バイ、は結構いると思うよ。

志望動機はさっきの旅行エピソードで攻めても良い。交番で府民と接しながら、巡回しながら、最終的に目指す白バイ業務で、どう諭せば違反してくれなくなるか考えながら仕事に励みたい。とかね

961名無しさん:2016/11/17(木) 20:50:44
>>959はい!今はまだ考えるところが浅いでしょうがまだ時間はあります。一緒に考えてくれる人もいます。しっかり時間を持って考えてみたいと思います。
もう少し質問にお付き合い頂ければ幸いです。

962名無しさん:2016/11/17(木) 20:56:26
>>960大阪府は断トツで途中で辞めてしまう人が多いらしいです。実際自分もより厳しい訓練を受け成長したいと考えていましたが、今考えてみると多く人を取るので必然的に脱落者が出るのもおかしくはないかなとも思えます。


確かにそれだけでは説明不足ですね。
白バイに乗って白バイにしかできないやり方で切符を切るだけでなく、どのように諭したら違反を減らしてもらえるか、深く考えなければなりませんね。車も好きでして、車と言う物を人を殺すような物にしたくないといつも意識に留めて、最近高齢者や運転中のスマホによる事故が深刻になってきてますからそのことで質問されたらそれらの問題を取り上げて答えるのも有りでしょうか?

963名無しさん:2016/11/17(木) 20:58:57
>>960それと、広島で大阪府を受ける共同試験の人数は多いものなのでしょうか?倍率など分からなく不安要素の一つでもあるので心配です...
もしご存知でしたらお願いします。

964名無しさん:2016/11/17(木) 21:35:37
申し訳ないが、共同試験については詳しいことは知らない。
ただ、やはり通常よりは厳しいとは、掲示板の書き込みから推測できる。

どんな仕事・部署を?と聞かれたら、白バイ希望と、理由に【バイクや車好き、だから人を傷付ける道具にされたくない】、最近の事例を交えた詳細な理由、かな。
面接は15分目安だから、長々と述べてもいけない。結論・要点だけに絞り、それに根拠を付ける。
エントリーシートの少し長いverな感じで、一旦箇条書きでもまとめてみては?

965名無しさん:2016/11/17(木) 21:52:51
>>964やっぱり通常より厳しいですか..なるほど!しっかり要点まとめて対策してみます!

体力はいつも鍛えてるんで問題なさそうなんですけど面接では一番何を気を付けるべきか、注意点はありますか?

966名無しさん:2016/11/17(木) 22:06:36
>>965
あ、訓練に付いていけるか?と聞かれたら、さっきのより厳しい訓練云々答えても良さそう。
運動部活動してたら聞かれないかな、どうかな。

これまた説得力ないが、自分も受かってる訳じゃないからさ。
修学旅行エピがきっかけというのは、個人的に素直で良いと思ったからだよ。
そんな人間がアドバイスできることと言えば…。
「そんなに緊張しなくて大丈夫」と声を掛けられるかもしれないが、でもやっぱり顔は引き締めて行こう、かな(笑)

967名無しさん:2016/11/17(木) 22:06:50
>>965
あ、訓練に付いていけるか?と聞かれたら、さっきのより厳しい訓練云々答えても良さそう。
運動部活動してたら聞かれないかな、どうかな。

これまた説得力ないが、自分も受かってる訳じゃないからさ。
修学旅行エピがきっかけというのは、個人的に素直で良いと思ったからだよ。
そんな人間がアドバイスできることと言えば…。
「そんなに緊張しなくて大丈夫」と声を掛けられるかもしれないが、でもやっぱり顔は引き締めて行こう、かな(笑)

968名無しさん:2016/11/17(木) 22:41:16
>>967わかりました!また分からないことあると思うんでここに書き込ませて頂きます!ちまちま見てもらって宜しければ回答頂ければ嬉しいです!
ありがとうございます。

969名無しさん:2016/11/17(木) 22:42:06
>>967わかりました!また分からないことあると思うんでここに書き込ませて頂きます!ちまちま見てもらって宜しければ回答頂ければ嬉しいです!
ありがとうございます。

970名無しさん:2016/11/21(月) 16:27:56
とにかく大阪の警察学校はヤバいところなので頑張ってください

971名無しさん:2016/11/21(月) 18:59:06
>>970やばいと言うと特にどんなところですか??

972名無しさん:2016/11/21(月) 19:14:24
>>971
精神的にも肉体的にもですね。あまり詳しいことは言えませんが。辞める人はかなり多いです。

973名無しさん:2016/11/21(月) 21:31:50
最初の1ヶ月は振り落とし期間で、かなり厳しいらしく、そこで1割は消える?
というのは聞いたことある。
1ヶ月越えると、楽になるとか。ただそれは訓練が、じゃなくて、越えられたからなんだろうが。
特に四月入校者は、五月のGWで学校に帰りたくなくなるのが多いとか

974名無しさん:2016/11/21(月) 23:29:55
>>973
最初の1ヶ月では入校前の環境と違い想像より厳しくて辞める人が多いです。GWについては確かに戻りたくなくなりますが、結構みんなしっかり戻ってきます。

975名無しさん:2016/11/22(火) 16:04:26
それってどこも同じやろ…

976名無しさん:2016/11/23(水) 10:42:19
>>973どこの警察学校も厳しさは同じでしょうが、大阪はかなり厳しいとはよく聞きます、しかし採用数も大阪は多いので辞める人も必然的に多いものになるのは仕方ないものと捉えてます。
そういうところも想定しながら頑張ってみたいです!

977名無しさん:2016/12/01(木) 00:47:17
警察学校について知りたかったら、教場を読みな!

978名無しさん:2016/12/03(土) 12:02:50
自衛隊とどっちがキツいのかな

979名無しさん:2016/12/04(日) 11:04:02
自衛隊はきついけどしがみつけば育ててくれる
警察は向いてないと判断されたら容赦なく落とされる

980名無しさん:2016/12/07(水) 08:16:09
第三回の自己推薦を受ける方いますか?
来年、自己推薦を受けようと思っているのですが何を受ける方は何を推薦するんですか?参考に教えて下さい!ちなみに私は野球で推薦しようと考えています!

981名無しさん:2016/12/09(金) 10:43:33
あかんかったわ…

982名無しさん:2016/12/09(金) 11:21:21
自分もや
大卒既卒やから2回はキツイ

983名無しさん:2016/12/09(金) 16:00:10
あかんかった ショック

984名無しさん:2016/12/10(土) 12:16:22
何点で合格?

985名無しさん:2016/12/10(土) 13:40:55
みんな何点?
350点であかんかった

986名無しさん:2016/12/10(土) 16:20:45
私も大卒既卒。5回目だからさすがに諦める
大阪だけどまだきてない〜

987名無しさん:2016/12/10(土) 17:36:46
順位なしで不合格でした。何が問題なのか知りたい。
また来年受けるつもりですが、つらいです。
適性検査や意向確認などやらないで欲しい。

988名無しさん:2016/12/10(土) 20:17:39
各項目の詳細な点数知らなくていいから、基準以下の項目だけ教えて欲しいわ。
本当にあるのかはさておき、身辺調査で引っ掛かった場合も※※※で表示されるなら、その人は絶対に受からないということだし、しかし、それのせいだとは知らず受け続けることは出来る。
検査もタダじゃないんだ。
論文や面接、体力は改善のしようがあるが、適正とかは本当にダメなら教えて欲しい。諦めもつく

989名無しさん:2016/12/11(日) 13:29:26
168点で順位なしだった
とりあえず合格には程遠いと思っていいのかね

990名無しさん:2016/12/11(日) 17:36:08
394で順位無し

991名無しさん:2016/12/11(日) 19:05:24
この前ここに書き込んだ広島から大阪府警受けた者です。二次、三次試験を終えました。
体力試験は試験官に腕立てで顎が地面についてない等を注意されましたがしっかりやり切り頑張って終えました。
面接なのですが「大阪で働くのに親は賛成しているか?」「警察官に志望した理由」などの質問はされましたが「なぜ大阪府警にしたのか」等の重要だと思っていた質問がされませんでした。圧迫ではなく笑い話も交え楽しくできたと思いますが重要だと思ってた質問がされなかったので心配です...身辺調査で不合格が決まっていたから...など思ってしまいます。
面接前に身辺調査をすると思いますがその時点で採用の見込みがない人とかって決まってしまうものなのでしょうか、、、?

適性検査もエントリーシートもしっかり取り組めました。

992名無しさん:2016/12/11(日) 20:36:23
大阪だけどまた不合格通知きてない…
まだきてない人おる?

993名無しさん:2016/12/13(火) 13:01:15
>>992
通知、届きましたか?
通常ならば、もう行き渡ってるはずですが
届いてないなら、採用センターに問い合わせを

それから>>991さん
採用に関わってない人でない限り知らないことなので、憶測でしか言えませんが。
一次結果発表から二次までの期間が短いので、身辺関係は二次後になるかと。受験者も多いですしね

994名無しさん:2016/12/13(火) 17:05:01
>>993返信ありがとうございます。991です。
ちなみに高卒程度自分含めて10人くらいしかいませんでした。

あと、もし人身事故等を起こして相手に重症を負わせてしまった場合不採用になるのでしょうか...
警官に聞いたら「昔俺も高校生の時人を轢いてしまって免停になったがこうして警察官してるから大丈夫」などと言ってたんですけど気になって...

995名無しさん:2016/12/13(火) 17:39:08
>>994
交通関係は、その時ちゃんと罰を受けて法的責務(賠償や刑務など)を果たせば良い、とは聞いたことあるけど。他は分からないし、真偽も警察側しか知らない

996名無しさん:2016/12/13(火) 22:47:29
>>995刑事事件とかじゃないからまだ採用の余地があるのかもですな...防げたかもしれないが起こしたくて起こしてるわけじゃないし
確かに全くしてない人と比べると不利ですが...

997名無しさん:2016/12/20(火) 14:55:48
今日届いてる封筒は4月入校者だけかな?

998名無しさん:2016/12/26(月) 12:34:36
みたいだね
17日行く人は宜しく

999名無しさん:2017/01/05(木) 20:44:49
封筒届いた人いる?

1000名無しさん:2017/03/02(木) 11:13:54
不当な取調べをされて、府警本部へ連絡してやっとたどり着き、
ある警察署に苦情を言ったが「そんな人いません」とガチャ切りされた。

ウソをつくな!!!! 二度と絶対に協力しないからな!!!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板