したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

同じ県警でも神奈川と鳥取で採用人数が全然違うのはどうして?

1名無しさん:2014/11/24(月) 04:22:10
神奈川県警はAとB合わせて960人も採用してるぞ!
鳥取県警少なすぎやろ!

2名無しさん:2014/11/24(月) 04:31:17
鳥取県警たったの64人やで!
神奈川県警より900人も少ないんやで!差別やろ!

3名無しさん:2014/11/25(火) 13:08:27
そればっかりは県警の規模が違うんだから仕方ないよ・・・

4名無しさん:2014/11/26(水) 01:53:43
同期64人とか余裕で全員覚えられる!
960人は一生かかっても無理!笑

5名無しさん:2014/11/26(水) 13:08:23
糞スレ立てるなアホ

6名無しさん:2014/11/26(水) 18:23:29
>>5
お前みたいなバカがこういう糞スレたてるからみんな迷惑すんだよ

7名無しさん:2014/11/27(木) 10:47:43
人口も15倍くらいあるんだから何もおかしくない

8名無しさん:2014/11/28(金) 01:53:28
神奈川県警は転属しても知らん奴らばっかって感じするが
鳥取県警はどいつもこいつも知ってる奴らばっかでこういう環境で仕事すんの嫌だな

9名無しさん:2014/11/28(金) 07:14:44
↑ゆとりの発想w

10名無しさん:2014/11/28(金) 08:59:23
ゆとり世代の警官は最悪だな・・・

11名無しさん:2014/11/29(土) 14:47:44
神奈川県警→1万5000人
鳥取県警→1200人

12名無しさん:2014/11/30(日) 03:47:28
慶応大学の法学部って1学年1200人おるらしいで

13名無しさん:2014/12/02(火) 13:38:10
どうでもいいわw

14名無しさん:2014/12/13(土) 03:38:20
警視庁なんて人数多すぎて同期とかって考え無いだろうな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板