したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

秋田県警

1名無しさん:2014/05/04(日) 23:26:54
スレがなかったので立ち上げました。

元秋田県警の警察官です。試験や警察学校のことが知りたかったら何でも答えますよ。
もう辞めたので、秋田県警の悪口書きまくってやる!!

8名無しさん:2014/05/22(木) 17:24:34
どうもお久しぶりです。

東京と比べると田舎は楽だよ。そのあと地獄だけど!

東京は全国から優秀な奴が交通費や宿泊費かけて来ているけど、秋田は地元の学生ぐらいしか集まらない!!
あとキチガイ野郎だけだろ〜俺が採用試験受けた時、後ろの奴は論文1行しか書いてなかったな〜
まあ、結果はどうなったかわかるけど、、、

秋田県警の倍率見たら7〜8くらいだったはずだけど、そーゆう人や申し込んで受けない奴もいるから
実際は6倍くらいじゃねーかな?

辞めた理由は勿論パワハラです。
経験した私から言うと、「すげーぜ!!」のひとこと。

怒鳴る、罵るは当たり前です。  
仕事でも仕事と関係のないことをやらせられたり、それができなかったら夜中の3時まで直立不動で立たせられたり、、、
そのほか、緊急訓練という名目で、朝の4時にたたき起こす上司とかもいたなーーーー

終いには前蹴りしてくる奴もいたぜー
正直これが秋田県警の中では日常化しているよ。

先々月発覚した警察官の自殺事件でもわかるように相当酷い!!
確かその警察官は警部補だったから40とか50歳になっても
上司からの嫌がれせ受けなきゃいけないんでぜ!!!

まあ〜受けるのは本人自由でけど、私は勧めたくはないな〜
一生続けるなら別だけど、転職するときに潰し効かないよ。




10月採用の件ですが、詳しくは分かりませんがそれほど差がないと思いますよ。
倍率も4月とそれほど変わらないはずです。
ただ、10月だと仕事しながらの社会人や就職浪人しているひとがほとんどだから、合格点は4月採用より低いと思うよ!

合格点さえ取れば、社会人経験者や就職浪人は現役よりは断然有利だと思います。
仕事の経験や浪人での勉強漬けの毎日の苦労話すれば好印象だと思うよ!!

警察は余りお勧めしませんが。

9秋田民:2014/05/22(木) 19:37:03
秋田県警ってそんなにヤバイんですか、、、
最悪秋田県警ダメだった警視庁とかに絞ります!

10秋田民:2014/05/22(木) 21:37:36
ちなみに警察学校の雰囲気とかはどうですか?
警視庁とかはかなりヤバイってききますけど!

11名無しさん:2014/05/22(木) 23:33:33
現場も学校も変わらないと思います。

ただ、親が警察官っていう2世には教官の態度違っていたな〜!!
あとは成績優秀な上位1割の奴には甘かったよ〜。

それ以外の学生はみんな嫌なことでも教官の言うことを「はい、わかりました!!」っつてロボットのように言い続けなきゃいけなかったな。

そーいや、秋田の警察学校の学生でも10数年前に剣道場の物置の中で首つった学生がいるって話を教官がしてたよ。
理由は大体想像つくけど。

そんな話が表に出ないのは警察だから理由をいくつでも作れるからだろ、、、
それか内部の情報だから警察の守秘義務で公にならないんだろ、、、、

12秋田民:2014/05/23(金) 12:10:14
そうなんですか…
50代とか40代の警部以上の階級、軽視、警視正あたりの人達がパワハラやばそう、
しかも標的になるのが大抵巡査部長あたりか警部補、警部の中間管理職でしょ?

13名無しさん:2014/05/28(水) 23:45:24
警察って縦社会の年功序列制だから管理職のパワハラはすさまじいぜ!!

何か仕事で失敗したら一言目に「辞めてもらわないといけない。」ってくるから
毎日その圧力におびえてないといけなかったな〜

それに四六時中そんなこと気にしてるから、考え方がマヒしていたよ。
今考えるとどうでもいいことで怒られて相当悩んでたな〜


この間、同期で共に殉職した友達と飲んだけど、いつも話す話題は『俺たち洗脳されてたな〜』ってこと。
警察社会が体に染みつくと、今でも洗脳が抜けたのか残っているのかわからないときがたまにあります。

警察いたいたとき「共産党は国家を転覆しようとする悪の組織だ!!」って毎日聞かされたけど、、、実際は警察組織の中が小さな社会主義国家みたいになってるよ。
上司の言うことは絶対服従、逆らったらクビかパワハラで自殺の究極の二択しか残されてなかったな〜


これも今考えると、日本共産党の議席数とか見ても明らかに無理だろ。
それより上司のパワハラ何とかするべきだよ。

14秋田民:2014/05/29(木) 14:12:00
ちなみに秋田の警察学校はぼうず

15名無しさん:2014/05/29(木) 18:58:53
勿論、丸刈りだぜ!!

入校した時はスポーツ刈りくらい短くしていったけど、「長いから、もう一度切ってこい。」って言われて
学校の近くにある『バーバみゆき』とかゆう美容院でカックンカックンの角刈りにされたよ!!
そのあとですぐ丸刈りにしたけど。。。。

規則だと、髪型は短めってことになってるけど、ほぼ強制的に坊主にさせられる。
まあ、入校したら周りは野郎だけだから、あまり気にならなかったな。

あと、女警は化粧のことで結構言われてたな、、、、、、

個人的には、もう20過ぎてる社会人なんだから髪型や化粧は過度にしなければ
いいと思うんだが!

16秋田民:2014/05/29(木) 23:29:44
警察学校に入寮にして最初の何日間がハード?

17名無しさん:2014/05/30(金) 00:07:53
最初の一か月は喜びと好奇心で辛さを感じなかったけど、それ以降は正座や直立不動で何時間も立たせられたりで地獄だったな〜
特に入校してから5か月目が一番しんどかったー。

18秋田民:2014/05/30(金) 16:35:23
ちなみに正座や直立不動はなんかやらかした時?

19名無しさん:2014/06/01(日) 14:55:38
俺も仕事でできない部分もあると思うけど、何かしら理由つけてさせられるよ〜  ハァ、、、、
警察は国に守られた組織だからな・・・・

『高知の白バイ事故』と同じだぜ、
とりあえず厄介な物にはフタをするみたいなところあるからな。

20秋田民:2014/06/01(日) 15:19:54
正直秋田県警は自分が警察官になりたくて入ったとか悪い奴を捕まえたいからなったって人間はあんまいないでしょ?
公務員だからさほど給料も悪くないし安定してるからそのためにただ働いてるぼんぞう警官もいっぱいいるべ?
あくまで正義のためではなく給料がほしくてただ警察官やってるてきな

21秋田民:2014/06/01(日) 15:22:36
秋田だと都会と違って公務員天下だからなぁ
正直県警にも県庁、市役所、消防落ちてきてしょうがなく県警受かったから入ったときな感じの人間多そう!とにかく警察官の仕事うんぬんより金のことしか考えてないのが多そうだよね

22名無しさん:2014/08/29(金) 17:32:57
お久しぶりです。

警察官になる人で、他がダメでしょうがなく入るひとは少ないよ。大抵どっちも受かって警察選ぶ人が多いかな〜

カネで選んだとしても、そんなに貰えないです。
大卒で入って警察学校時代は19万位だったかな。学校に入ってる時は、山のように書類を書いたり、課題を渡されたり、上司から嫌がらせさせられて、、、、、
睡眠時間は3・4時間ってのが毎日だった。。。。当然、残業代つかないです。

また、そのあとT崎臨港警察署に配属になりましたが、上司に自分のハンコを回収され、みんなの残業分をまとめて計算されて、ほとんど貰えませんでした。
月に休みが4日しかなく、呼び出しがあったらすぐに出なきゃいけないような状態でした。
一度辞めてから自分の月給を時給で計算しましたが490円しか貰ってませんでした。

秋田県の最低賃金よりはるかに少ないし、中小企業のサラリーマンの方が貰っています。

23名無しさん:2014/10/20(月) 13:52:29
秋田県警の二次の集団面接って
討論する感じのやつ
ですか?

24名無しさん:2014/10/20(月) 15:08:01
22

いくらなんでも・・・
って感じするけど。。

そんなに酷いの秋田県警って。

25名無しさん:2014/10/23(木) 11:26:52
私が採用になったときの二次試験は個人面接と内田クレぺリング(ひたすら足し算していくやつ)、性格診断検査の3つだったな〜

今思えば、あれが人生最大の失敗だった。。。。。
もう一年就職浪人して県庁が市役所目指せばよかったって後悔しています。

26名無しさん:2014/11/03(月) 01:03:02
秋田県警は典型的なブラック企業です。
現在のブラック企業は大きく分けて2種類あるそうですが、その両方ともあてはまると言ってもいいです。
その一つは使えない学生を自主的に辞めさせる為に自ら辞めるように罵声を浴びせたり、集団でいじめをして
心の病にさせてしまうということです。特に警察学校は外部との情報が遮断される中でそのような事を行っているので
精神的にまいってしまい、うつ状態になってしまいます。周りにもうつになっている人がいました。


そして、2つ目は警察官になった学生を安月給で使い潰して、また新しい学生を採用するということです。
警察官はいつの時代も公務員ということもあり募集すれば多くの学生が集まります。
それにつけこんで、長時間労働をさせて使い潰します。私がいた頃、上司から「若いうちは寝なくても死なない」と言われ、
8時に出勤して翌朝の8時に仕事を終え、1時間休んで9時から仕事に戻ると言うのを半年続けましたが、精神的にうつになりました。

どんなに体力や根性があったとしても、長時間労働はその人の個性や精神をダメにしてしまいます。

27警ら係:2014/11/03(月) 23:59:43
今年合格者が大幅に少ないから特別公募やるかな?

28名無しさん:2014/11/04(火) 01:25:42
もう、辞めてしまったので何とも言えませんが
団塊の世代が退職した時期は12月にも特別募集していましたので可能性はあるのではないでしょうか。

募集掛けたら取り敢えず集まると思うので、頑張って下さい。。。。。

29警ら係:2014/11/08(土) 10:12:17
それにしても採用予定人数より少ないのは何故なのでしょうか

30名無しさん:2014/11/10(月) 13:30:22
秋田県警以外の警察学校ってどんな感じでしょうか

31名無しさん:2014/11/14(金) 21:39:19
警察学校によっても多少の差はあるかもしれません。望みは薄いと思ったほうがいいです。

大学時代の友人がS岡県警、K視庁に入りましたが、「休みね〜、睡眠時間2時間しかね〜。」、「パワハラ半端ねぇーー」
って言っていました。

部署によっては、ちゃんとした上司が付いて働きやすい所もあるとは思います。


警察でもホワイトそうな所って言ったら、不祥事が少ない山形県警、宮城県警じゃないかな。
逆に不祥事が多い、神奈川、警視庁、埼玉、千葉、静岡、秋田、高知、沖縄、青森、福島(最近3人自殺者)、栃木、、、、、、
は確実に真っ黒だろ!!

たまたま、東北の2県警が思いつきましたが、パソコンや大学の先輩から情報を仕入れて、
安全そうな県警を探して下さい。

仕事はその人の一生を左右するので、十分に考え決めて下さい。

32元千葉県警:2014/11/15(土) 10:59:54
どこも一緒・真面目にやってるおまわりは・潰される・・。俺の上司(巡査部長)は交番に来た年寄りに「クソ婆死ね」って言って追い返してたな。逆にヤクザ来たら逃げて、俺に対応させてね。結局機動隊で又一緒になって、今で言うパワハラ受けてぶん殴ったら、俺が首。20年前の話し。今じゃそいつは主席監察官だってさ。

33名無しさん:2014/11/16(日) 19:34:20
どうも、初めまして「元千葉県警さん」。苦労されてきたんですね。
やはり、真面目な警察官はバカを見るのは何処も同じですか、、、、、

こうして、警察官を経験した人しかわからない辛さを知る人からの書き込みがあっただけでも
書き込んでいた甲斐があります。

以前、私は転職活動で面接官から「警察官辞めて、社会の信用を無くしている!!」なんてことも言われたこともありますが、
それは警察官を経験したことがない人だから簡単に言えることであって、本当はもっと人間関係がドロドロしていますよね!!

地べたを這いつくばって大変な思いをしている警察官をもっと知って欲しいし、真面目にやっている人が出世していく警察社会であってほしいとおもいます。
警察官受験者だけでなく、元警察官に書き込んでもらって、私も勇気が湧いてきました。

34名無しさん:2014/11/17(月) 10:18:07
警察受験者です。

やはりご経験された人の苦労は計り知れないものがあると思います。
「真面目な警察官はバカを見る」というのはやはりどこの県警でも同じ体制なんでしょうか・・?

35名無しさん:2014/11/17(月) 23:42:43
都道府県によっても多少の開きはあると思います。仕事も一般の会社と比べものにならないくらいキツイです。
その上人間関係は上司が絶対的な存在になります。
そんな中で上司を殴るっていうのは、相当な覚悟がいります。
また、社会人になってそこまでいくってことは、かなり辛い嫌がらせを受けていたんだと思います。

このことについては他人が分かろうとしても分かりきれないです。経験した人でしか分かりえないことです。


ただ、キツイ警察社会でも優しい同僚だったり、親切に教えてくれる先輩が必ず一人二人いるので、
そうゆう先輩に付けて仕事を覚えていけたら幸いだと思います。

あとは、仕事の失敗を擦り付けてくる人を上手くかわし、仕事の仕方を教えてくれない人と関わらないようにして
心の芯を太く、仕事の要領を掴めば続けて行けるとは思います。
警察官も人間なので、イイ人、卑怯な奴います。

36元千葉県警:2014/11/18(火) 20:13:05
ただ正直。警察学校の教育は実際警察離れても社会で通用します。何せ今はある会社の管理職やってます。人事担当として。人見る目!は警察やってて良かったと思います。
警察内部の腐敗ですね。年功序列って言うか、いかに上にごま擦れるか?上の言いなりになれるか・ですね。ただ!警察官になるなら、正義感は捨てましょう。正義感だけでは警察官にはなれても警察社会では・・・・。私は辞める前、巡査部長試験受かっていました。後6ヶ月我慢すれば任官出来ました・・24歳でした。殴った後中隊長、小隊長からの辞めろ辞めろ!の罵声!いくら奴の悪行言っても聞く耳もたず・裏でごますってたんですね。今思い出しても!
後ひとつ。警察官になるって事は!皆さんの税金で暮らすって事です。だから嫌な顔せずに仕事しましょう。多分今の警察内部でそれ考えて仕事してる人間って居るのかな?私はずーっと考えて仕事してました。

37名無しさん:2014/11/18(火) 20:58:27
クラッシャー上司か。

38名無しさん:2014/11/19(水) 10:26:49
しかし上司殴るってすごいなあ。

39名無しさん:2014/11/22(土) 17:27:10
採用試験の面接の点数めっちゃひくかったぁ(´・_・`)

40名無しさん:2014/11/24(月) 16:29:06
どうせ、警察が採用したい人だけ採用するために、面接の点数を都合よく付けているんだろ!!
例えば親が警察官、親戚が警察官とか。あとは、問題起こしそうな奴を弾くため、面接の点数でチョウジリ合わせてるんだよ。

41名無しさん:2014/11/24(月) 23:34:15
40・???

42名無しさん:2014/11/24(月) 23:45:25
>>40
民間だってそれは同じ事だよ
有能な人を採るし、無能な人を採って何になるのかな?

>>36
監察の警視に相談すれば良かったのでは…

432015:2015/07/14(火) 23:45:03
先週、ちょうど秋田県警を受けました。

教養は何問位で合格ですか?

44名無しさん:2015/07/18(土) 14:07:31
秋田県警になろうと思ってましたがこんなにブラックなんですね💦
女性警官もこんな待遇なんですか?

45名無しさん:2015/07/20(月) 18:35:45
県警になるって何だよw
建物にでもなるつもりか?

46名無しさん:2015/07/20(月) 19:10:33
学校関係についてジャンル・場所・自分の属性別に語り合う仲間がほしいならここがおすすめかと。
よかったら、見てみて。
ttps://blngs.com/

47脱サラ:2015/07/20(月) 22:06:33
どこもそんなもんだと思うが。厳しくないと組織が持たないのは会社でも同じ
甘い考えなら警察はやめたほうがいい。事務か交通整理の人になって

48名無しさん:2015/07/24(金) 21:18:27
ネットで見ても秋田県警の警察学校は退職率も低いほうなのでホワイトの分類じゃないですか??

49脱サラ:2015/07/26(日) 19:46:28
ネットだけで判断するなよ!

50名無しさん:2015/07/29(水) 12:42:02
ネット意外だとどうやって確かめればいいですかね?

51名無しさん:2015/08/03(月) 00:13:21
現場に出れば男も女も関係ないので
警察学校で女子に甘くすることはありえません。

52名無しさん:2015/08/03(月) 06:45:08
でも、男のみの教場と男女混合の教場とではやっぱり厳しさに差があるって
交番のお巡りさんが言ってたよ。
極端に甘くすることはないだろうけど、男女じゃどうしても体力面に違いがあるから
女を男と全く同じ様には鍛えられないって。

53名無しさん:2015/08/05(水) 13:25:38
そうなんですね!
迷います😅

54セクシーアーン:2017/11/04(土) 14:17:08
 警察かぁ。懐かしい。オレも目指したことがあって某県の警察学校に入校したことがあったけど早々に辞めさせられたもんなぁ。

55名無しさん:2017/11/12(日) 22:09:23
オマンコ

56名無しさん:2017/11/12(日) 22:11:06
オマンコ

57名無しさん:2018/02/12(月) 17:22:21
京都市の京都市立西院中学校出身で今年29才(平成1年生まれ)のゆうきという男、シャブ中で有名ですよ!逮捕逮捕!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板