レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
神奈川県警採用試験についてPart6
-
なかったので作ってみました。
今年受験予定の方いましたらお話しましょう
-
スレ番 562を見てみ
男か女かわかんないけど
-
>>947
知り合いの警察官、
前年度試験監督やってた人、
キャリア組
-
腕立ては神奈川県警のは楽だったな 東消のはきつかったわ 最後上がらんかったし
-
握力30前半って女じゃないか?
-
まぁ、面接で少し考慮されるかもね
案外、神奈川県も人材欲しいみたいだし
-
まぁ点数が拮抗したときにできないやつよりもできるやつのがとられるってだけだな 結局は面接しだいってことだろ ってか面接カード回収のときにちらっと他の受験生のやつ見えたんだか案外適当に書いてるやつ多いのな 長所の欄に頑固の二文字しかかいてないのとかいたし
-
公務員の中で警察が一番かっこいいなぁ。だが一番難儀。
-
確かに難儀だよなー ってか受験生減ってるのに近隣県警の受験日重ねるはなぜなんだ なんか取り決めとかあんのかな
-
てか午後面接の人って、
面接官体力試験の情報って入ってんのかな
-
長所や短所なんて内容はどうでもいいんだよ。受け答えの冷静さ且つ対応力。
-
自衛隊もいいけど細分化しすぎててよくわからんのだよなー しかも下っ端は2年ごとの契約なんだっけ?
-
そうなのか? 面接カードなんてわざわざかかせてるんだから文書作成能力とか見てるもんだと思ってたわ 受け答えだけなら東消みたくカード無しとかあるし
-
消防が一番うらやましい!ヒーロー扱い女にモテル!体鍛えることがお金になる。警察は煙たがられる。
-
>>961
それ自衛官候補生だべ?
一般曹候補生は、契約じゃないはず
-
>>959
確かにそれは気になる
-
>959
推測になるが公平性からいっても恐らく耳には入ってないと思う それだと午後面接組の受験生が不利になるだけだしな
-
面接官も何百人も受験生相手してたら内容なんて入ってこんさ。それよりもピシッとした受け答えだ。
-
開口一番体力試験どうだった?と聞かれたが
-
面接の点数ってどうやってつくんだろ
-
体力の結果なんか知らんよ面接官は。
-
>>964
そうなのか そういう区分とかよくわからんのだよなー パイロットとかまた別の試験なんでしょ?
-
>>971
たしかそうだよ。
パイロットとかは航空自衛隊入ってからまた養成じゃね?
一応ここ警察のスレだからね笑
-
>>968
受験生と打ち解ける導入質問じゃないかと わかってたら聞く必要ないだろうし
-
面接の点数って
入場、50点みたいな?
受け答え30点とか?
-
誘導尋問の可能性もあるな
-
面接の点数は細かいよ。とにかく姿勢よく大声出せば大得点。
-
>>972
悪い 脱線したなw
とりあえず試験終わったからしばらくのんびりして院試験と警視庁の3回目に備えるかなー 11月の封筒が怖いw
-
>>977
俺も備えるわ笑
こわいよなー封筒。
過去ログ見てると薄い厚いでわかるとか鬼畜
-
現職人事が書いた〜って本に面接試験の採点方法のってるけどめっちゃ細かいな 小手先の対応とかしてたら落ちるって痛感するわ 本屋で立ち読みでもいいから読んでみるといいぞ
-
面接満点の人いるのかな
-
満点の人は警察にならない。
-
なるほどね
-
どうせなら順位とかも書いてくれればいいのにな 開示請求するためには神奈川行くのはきついから中々いけんし
-
面接満点と結構いそうなもんだがな
民間の面接にくらべれば対策立てやすいし
-
民間の方が断然容易いでしょw
-
とりあえず、みんなが受かってることを祈るよ。握力で死んだから。
-
民間も場所によるだろうが突飛な質問とか多くて対策たてようがなかったわ その分公務員は受験生も多いし自治体ごとに対策本とかもある場合あるから情報多くて対策たてやすかった
-
てか、体力試験の後の質問って長さ関係あんのかな、
極端に短かったんだけど
-
民間は中小でも三次面接とか四次面接とかやるから労力もかかるし金もかかるねん 一人でも面接官の相性悪いとお祈りだしな
-
試験官によると思う 長さは面接官じゃないんだし関係ないと思うぞ その人が点数つける権限もってるとも思えないしな
-
民間はその企業のホームページなり見とけば大体アドリブきくっしょ。公務員は対策本に頼っちゃだめよ。みんな読んでるから。同じ答え方してても差別化にならんし
-
>>991
君が受かったらそうさせてもらうわ笑
-
御意
-
そろそろスレ一杯だからpart7にでも行くかな
-
そろそろスレ一杯だからpart7にでも行くかな
-
もう990超えたのか
-
うめ
-
埋め
-
埋め
-
おしまい。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板