したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ウォーク問

1名無しさん:2007/10/28(日) 21:49:18
数学系を始めてやる場合はウォーク問をやるにはまだ早いですか?もっと簡単な基礎から始めたほうがいいですかね?

2名無しさん:2007/10/29(月) 03:24:42
数学系とは自然科学系という意味かな?

ある程度知識(高校で履修したとか)があるならばいきなりウォーク問でもいいのではないかと。

知識なしでウォーク問はキツイと思う、、、インプットから始めたほうが無難。
ただし、時間がないなら過去問(ウォーク問)から入るのがベストかな。

3名無しさん:2007/10/29(月) 20:03:50
社会系などはいきなりウォークでも大丈夫だと思いますよ。
しかし数的処理(特に判断推理)などはいきなりウォークだときついですね。
ウォークの答えの説明はかなり大雑把で省かれている場合が多いです。

4名無しさん:2007/10/30(火) 00:16:59
数的と判断はワニ本やってからウ問がいいと思う。 初学者は。
 社会科学とかは、逆にいきなりウ問やった方が効率いいと思う。 
いずれも問題集ボロボロになるまで繰り返すこと。

5名無しさん:2018/05/13(日) 12:25:37
元京都市立西院中学校出身で平成1年生まれのゆうきという男シャブ中で有名ですよ!
西院中学校にいく小学校は西院小学校のみとありますので平成1年生まれのゆうきと
いう男子となるとかなり調べやすいと思います。かなりのシャブ中で周りにもシャブ
を普及する悪害な奴です。今も京都市に住んでますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板