したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

警察学校辞めたい!!

129名無しさん:2010/02/05(金) 08:01:27
男子校はゲイが多いだろ。
警察官もゲイが多い。
チンポを舐める奴が多過ぎだ。

130名無しさん:2010/02/07(日) 09:51:51
君達は矯正施設に入る訳であり番号で呼ばれるのでかる。

131名無しさん:2010/02/18(木) 06:02:01
警察学校は刑務所だ。

132名無しさん:2010/02/26(金) 11:32:44
不祥事で有名な県警の警察学校をやめました。
おそらく、自分からやめる人は少ないと思います。
学校では、警察官として、ふさわしくないと教官が判断されたら辞めさせられます。
特に学校の試験で点数が基準に満たない場合はそうなります。
これから警察学校に入校する方は、入校まで毎日走ってください。

133名無しさん:2010/02/26(金) 21:32:31
>>132
辞めさせられるってマジですかΣ(゜Д゜)!?
根性だけでなんとかなる問題じゃないんですか?

134名無しさん:2010/02/27(土) 14:33:33
警察学校はその職業に向いているかどうかを選別するところです。警察官を育てる所ではありません。
給料をもらっているので仕事です。
学校で行われるテストは仕事です。
一定の基準に満たない者、つまり仕事ができないはやめてもらうしかありませんよね。

135名無しさん:2010/02/27(土) 22:40:54
>>134
警察学校のテストってどんな問題がでるんですか

136名無しさん:2010/02/28(日) 11:13:21
大きなテストは前期、後期テスト。
他にも拳銃、武道、点検教練、漢字テスト、1500メートル、など結構な数があるよ。
もちろん全て落とすことが許されない。
そのためにみんな努力するんだよ。努力しない人がやめていく結果になるんだね。

137名無しさん:2010/02/28(日) 20:11:14
>>136
でも努力すれば警察官になれるんですよね?警察官に向いてるとかとは違うような…

138名無しさん:2010/02/28(日) 20:36:11
仕事は結果です。評価は他人がするのです。だから結果を残す為に努力するのです。
しかしいくら努力しても学校のテストで引っかかってしまうと、つまり学校で行うテストも通過しないような人は警察官に向いていない、能力がないと評価されます。
大丈夫努力をしていれば警察学校の試験は普通の能力があればクリアできますよ。

139名無しさん:2010/03/01(月) 00:00:31
けーさつゆーところはな、ゼニ積んでなるもんや。
落ちて当たり前やわ!

140名無しさん:2010/03/01(月) 01:17:45
>>139
負け犬の遠吠えやな(笑)

141名無しさん:2010/03/01(月) 17:46:42
観自在菩薩は、智慧の完成のため行いを深く実践してた時、存在するものである五つの
構成要素は全て実体がないと見抜き一切の苦しみ、厄を取り除いた。
シャーリプトラよ、形あるものは実体のないものに異ならず、実体のないものは形ある
ものに異ならず。形あるものは即ち実体のないものなり、実体のないものは即ち
形あるものなり。感覚も概念も意志も認識も、また同じく実体はない。
シャーリプトラよ、世の全てには実体はないという性質あり。
生ずることも、滅することもない。汚れも、汚れのないものもなく、増えることも、減ることもなし。
故に実体がなき中に、形も感覚も概念も意志も認識もなし。
眼も耳も鼻も舌も身体も意識も形も音も匂いも味も触覚も法則もなし。
眼に映る世も精神世界もなし。迷いもなく迷いがなくなることもなく老いや死もなく
老いや死がなくなることもなし。苦しみもその原因も苦しみをなくすことも悟りの道もなし。
知ることもなく得ることもなし。得るものがないから悟りに至る者は、
智慧を完成している故、心にとらわれるものなし。心にとらわれるものない故に
恐怖することもなく、一切の倒錯した夢想から遠く離れ、平安の境地に入る。
過去、現在、未来の三世の境地に至る人は、智慧を完成してており、最上の正しい境地に
達する。知るがいい、智慧の完成は、大いなる神聖な言葉で、大いなる悟りの言葉で、
無上の言葉で、無比なる言葉で、全ての苦しみ厄を除く。偽りのない真実を、
その言葉は智慧の完成の境地で、こう説かれた。即ち曰く、
行きて、行きて、悟りの彼岸に行きて、悟りの極みに行きて、悟りよ幸いあれ。
ここに智慧の完成終わる。
(般若心経)

142名無しさん:2010/03/01(月) 22:40:17
>>141
なるほどね

143名無しさん:2010/05/14(金) 23:29:45
辞めたらもう戻れない。それどころか行くトコもない。ずっとニートで、家族に迷惑かけて。もうダメだわ

144jg:2010/05/17(月) 04:28:02
              ∩
              | ゝ  <ヽ              Q:甘利が三宅を突き飛ばしたの?
              / /   ヽ ∨            a:甘利が突いたのは初鹿。三宅には触れてもいない。
    三三       /  i    / /  ,----、 -、
        /;;;'''- . /  丿  /  ノ  {;;;;;;____} __}   Q:初鹿の足が引っかかったのでは?
三三     {;;;::::::__}(   ヽ、 _,.- '' ̄"''ー-;; ゝ_ン    A:初鹿はtwitterで
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉 \ ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}            「私の方が前にいたので踏めるはずありません」
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}⌒彡彡彡彡ミ               と明言しています。
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--  /:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ   彡彡彡彡ミ
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}. /::::::::::i ::::::::::::/ l:::: l ィ _彡彡彡彡         q:結局どういうこと?
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ーー`ー___/つミ彡彡 "'' - 、 A:結論:三宅が自分でダイブした。
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヽ゛ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
Q:なんでそういうことをする必要があったの?
A:国会法改悪を強行採決したことから、世論の目を背けさせるため。
「国会法改正まとめwiki」←検索

145ゆぅ:2010/09/18(土) 09:23:50
髪はどうするのですか?

146名無しさん:2010/09/25(土) 01:30:32
>>143
と同じ状況になった。
絶対辞めないつもりだったのに。

しかも辞めたときずっと周りに嫌な思いさせちゃってたからずっと自己嫌悪ばっかで起きていたくなくて二ヶ月くらい寝れるだけ寝てた。

147元警察官:2010/09/25(土) 17:25:58
>>143、146
警察官だけが人生じゃないよ、
俺も卒業手前で辞めたけど今は県職員(行政職)してて充実してる
辞めた時はなんか自分を落伍者とか根性無しとか親への迷惑とかに苛まれたし仕事見つけるまで2年とか時間も苦労すげぇしたけど
辞めた事に今一切後悔してない 、
限界まではやったから(まぁ教官から携帯見られるわ、尋問監禁、暴力ってのもあるが)
警察って職業も確かに素晴らしいが
自分に合わなかった
それだけだ
君らも限界までやってそれが分かっただけで前進だよ
だから自分が駄目人間だとか思わず少し休んだら切り換えて新しい道に進め!俺は応援してるぞ!

148名無しさん:2010/10/01(金) 00:20:05
>>147       
携帯見られる!?何県警ですか?

149元警察官:2010/10/01(金) 01:38:13
>>148
某関東8人部屋の県警です
ちなみに携帯のメールは俺だけじゃなくその時在校していた期の奴らはみんなくまなくチェックされてるよ
まずい物あるなら色々隠滅しといた方がいいかも、
他にも証拠取って訴えてれば確実に勝てたろうな的な事は一杯あったよ実際
ああいう事があの世界では平然とまかり通るのも一生の仕事にはしたくないと感じた一端
やるなら色々覚悟して志せ、とりあえず公務員で選んだら一生後悔するよ、ちなみに私は学校卒業試験の点数もも上位一桁です
コネで入って勉強出来ない奴もちゃんと卒業はしてたからそっちの方は心配しないでも平気かも、ペナルティはあるけど(笑)

150名無しさん:2010/10/01(金) 21:57:16
学校卒業したら晴れて現場に出れるのに、辞めたくなるのは学校生活がきついからですか?
それとも、警察の組織がきらいになったり、自分に合わないと思うから?
どっちの気持ちが大きいものですか?

151元現職:2010/10/02(土) 02:33:37
>>150
合わないと感じて辞める奴が大半
どの位自分の意志の割合があるか別にして
一応公務員だからクビに出来ない分、追い込みも教官数人で密室に連れて行って囲んで自主退職に署名さすみたいな事も平然とやってるから
俺の場合は逆に、俺より確実に警察官になりたい熱意がある奴が犯罪的なやり方で無理やり泣きながら辞めさせられてるの目の当たりにした時から冷めていった

訓練や座学自体は余裕はあった、警備訓練以外(笑)
俺の時は無理やり何人も辞めさせた張本人からは引き止められたし
令状同意なしにメールチェックし。他人の交際相手についての尋問&侮辱するとかデフォルト、後に犯罪者の仲間入りしてたクズ教官もいたりして組織には失望しきったが、今も仕事内容自体は素晴らしいしとも思う
だから同じ部屋の追い込みかけられ2ヶ月位何かと理由つけられて常に外出禁止やペナルティ、毎日怒られて精神やられても泣いて辞めたくないと言える位じゃないと続いたとしても後悔する
今現場に居る同期の奴らに会うと真剣に前はいい判断した、羨ましい、辞めたいと言う奴8割です(笑)
私自身は今行政職で愉快な職場にいますが、傷ついた職歴での再出発の過程ははとても大変でした!だから一回自分の熱意を確認してから入校する事をお勧めします、以上長文失礼

152名無しさん:2010/10/03(日) 11:28:45
>>151
返事ありがとうございます。
私は最終合格して、なにもなければ来春入校する者です。
もう一度、警察官に話をきいたり自分で調べたりして警察官になることについて
自分の将来について考えてみたいと思います。

153名無しさん:2010/10/03(日) 15:20:14
警察学校に入校した彼氏から
連絡がありません。

警察取り上げられてるのかな
心配です

154元現職:2010/10/03(日) 22:49:03
>>153
最初の特別期間中3週間〜1ヶ月は『携帯』は没収です、
多分何処の学校でも
まぁ落ち着いたら公衆電話なり一時返却で連絡出来るかもですが…
最悪1ヶ月音信不通覚悟しといた方がいいかもです

155名無しさん:2010/10/04(月) 08:22:09
>>154
携帯でした(笑)すみません。

やっぱりそうなんですね
きっと慣れない環境で頑張っていると思うので、応援しながら待ちたいと思います。
メールとか中身見られたりするって聞いたんですが、疚しいことなんか何もないですが応援のメールとかでも送ったら彼に迷惑になりますか?

もし分かったら教えて下さい。

156元現職:2010/10/04(月) 13:09:25
>>155
迷惑じゃないかと
でも電源切り期間が長くてセンターから返って来ちゃうかも(笑)
あと全員がチェックされる訳ではないです、むしろ某関東県警限定かもしれません。私が見られたのはその時入校してたバカ4人が出会い系で問題起こしてクビの余波での全員総チェックだったので
でも可能性としてはあり得ます、また彼は一杯一杯ですので、なるべく負担にならない向こうからの電話を待って直接元気づけたげるのがベターかと私は思います。

157おれ:2010/10/04(月) 19:21:53
警察学校卒業後はすぐに寮から出られるの?

158名無しさん:2010/10/04(月) 22:17:34
>>157
大卒=6ヶ月学校(一応卒業)→交番(激務)→3ヶ月学校→配属
高卒は+4ヶ月2ヶ月
あと昇級や違う職務につく度に2週間〜2月くらい監禁♪
ってか要項みれ

159名無しさん:2010/10/04(月) 23:42:15
>>156
了解しました。
あたしも負担にはなりたくないので、彼がいいと言うまで会う気ないですし彼が頑張ってることを思えばいつまでも待てます。ただ、待つだけで何もしてあげれないのがもどかしいです。
参考になるお話をどうもありがとう!

160名無しさん:2010/10/05(火) 08:09:36
じゃあ9月末卒業(6ヶ月の学校卒業の人と連絡とれるのってまだまだ先ってことなんですか?

161名無しさん:2010/10/05(火) 22:21:24
>>160
はっ?最初の1ヶ月意外は普通に週末は外泊&家帰れるし携帯も返却されるからとれるかと?警視庁なんかは平日の夜返してくれるらしいし
ってかググるか学校に電話しろ

162名無しさん:2010/10/15(金) 19:41:12
今年、警察官採用試験に最終合格しました!
警察学校に入校するまでにやっていた方がいいこととかありますか?

163元現職:2010/10/15(金) 21:15:00
おめでとう
どこの学校でもただひたすら走るから、
体力に自信ないなら10キロ位を継続して普通に走っとけば
まぁ体力はいやでもつくからそんなに意気込まないでも大丈夫
個人的には過度な筋トレとかより柔軟やったりケガしない体作りのが
入校前に怪我したら内定取り消しだし入校中やると目をつけられて追い込まれたりします。
あと長い旅行には下手したら二度と行けませんので、旅行は行けるだけいっとけ特に海外!
あと現職に話を出来るだけききましょ〜

なりたくなくなる可能性もありますが…

164名無しさん:2010/10/29(金) 21:11:41
警察辞めるなら速い方が良い。
経歴を汚さないで済むし。

165名無しさん:2010/11/10(水) 09:40:45
警察学校って入ってから結構やめるんだろ?警視庁、大阪、神奈川、愛知あたりはしごきも厳しいし、辞めさせられる事もあるらしいよ。それが結果的に2割ぐらいの退職につながる。学校を卒業してしまうと離職率が一気に下がる。

166名無しさん:2010/11/10(水) 09:43:06
あと教官から警察官に向いていないと判断されると辞める様に説得されるよ。そうなると訓練や授業どころではなくなるから教官に目をつけられない様に気をつけて。

167名無しさん:2010/11/12(金) 23:13:55
うちは普通に海外旅行行けるよ 共産圏以外なら

168名無しさん:2010/11/15(月) 14:34:33
実際に生活してた俺がマジレスすると自由時間なんて1時間もない
17:30〜点呼消灯まで自由時間とか勘違いしてる奴は死ぬ
授業終了後は掃除風呂飯申告とかでほとんど潰れる
自由時間とは名ばかりで実際は勉強以外許されない自習時間

部屋が個室じゃないから部屋員同期からの相互に光る監視の目
定期的にある家捜しでプライバシーもクソもない

169名無しさん:2010/11/15(月) 15:09:09
ああ大事なこと忘れてた

わざと時間ギリギリまで授業伸ばして着替えさせて教場いかせる
時間に遅れるとペナルティがあるから当然急ぐ
着替えとか畳めない、出しっ放しの奴や部屋が汚い奴が当然出る

それを狙って抜き打ちで勝手に部屋検査
引っかかった奴は始末書+延々とやめろ言われる嫌がらせ
同じ部屋の奴は連帯責任で罰、ほんとクソだぞ

170名無しさん:2010/11/15(月) 19:26:56
>>169
どこの県警ですか?

171名無しさん:2010/11/15(月) 19:35:07
私の知り合いの子が、警察学校を2ヶ月で無理やり辞めさせられました。
弁護士を立てて某県を国家賠償法で提訴。教官個人を訴えることは、
出来ないそうです。教官はやりたい放題ですね。

172名無しさん:2010/11/15(月) 20:01:26
あんま詳しく言うとばれるから勘弁

言えることはあいつらは俺たちがミスするのを待ってる
ミスしないとそういう状況を作ろうとしてくるから
後何事もうまくこなして注意されないように要領よく動いてると目付けられるから注意しろ
後は同期の雰囲気かな、ぼちぼちやろうぜが多数派だといいけど熱血が多いと地獄

173名無しさん:2010/11/17(水) 18:31:23
女子の方と関わることって

結構ありますか?

174名無しさん:2010/11/25(木) 18:29:58
性犯罪は警官の特権

175名無しさん:2010/11/25(木) 21:59:59
逆におねーさんはどうして受かるのはでかい人間だと思ってんだよ
どんだけ警察官に自信持ってんだ

176名無しさん:2010/12/26(日) 19:41:32
陸自のほうが絶対楽だわ。嫌われるヤツは居たけどいじめは無かったし。

177名無しさん:2010/12/26(日) 23:46:53
陸上自衛隊にいた友達は人間関係がうまく行かなかったから辞めたらしい…。同期の仲間や先輩、後輩からのイジメとかあるみたいですょ。それに比べたら警察学校は教官からはイジメられても同期の仲間からはイジメはないです。それどころか強い友情みたいなのができて、助け合ったり慰め合ったりして一緒の財産になりますよ。

178名無しさん:2010/12/28(火) 01:11:42
警察学校でもイジメはあるよ。教官に嫌われると同期からも嫌われるからね。

179名無しさん:2011/01/07(金) 21:38:01
>>178
てかイジメなんてする余裕があるのが不思議。イジメをするのは教官ぐらいやろ!
みんな我の事で精一杯だから他のやつに構ってる暇ないって!

180名無しさん:2011/01/24(月) 19:13:40
てか警察学校で辞めさせようとするな。

181:2011/01/28(金) 23:38:18
あさみ

182名無しさん:2011/02/08(火) 19:38:27
警察学校の職歴さえなければこれから死ななくてすむのに
辞めさせるために学校作って新卒奪うな、新卒は命より重い

自業自得だけど

183名無しさん:2011/03/05(土) 04:38:59
入校前にもうちょっと公表してくれたら良いのにね……

184名無しさん:2011/04/09(土) 21:20:33
警察官試験受かるより警察学校卒業する方が難易度高いという現実。

185名無しさん:2011/05/15(日) 15:35:21
今日大阪府警辞めてきた。

186名無しさん:2011/05/15(日) 16:03:06
185さん
なぜですか?

187名無しさん:2011/05/17(火) 18:33:23
警察学校って警察官育てる所じゃなくて辞めさせる所らしいな。

188名無しさん:2011/05/19(木) 08:16:29
>>187
どんな事されるんですか?

189名無しさん:2011/05/19(木) 18:58:40
教官っていうのが各教場にいるんだがこいつが一定割合初任科生を実質的に辞めさせるのよ。初任科は企業でいう使用期間だから使えない奴を見つけだして辞めさせるって訳。

190名無しさん:2011/05/19(木) 19:00:48
辞めさせる方法は具体には秘密だが。警察学校の真の目的は警察官の育成じゃないから。

191名無しさん:2011/05/19(木) 21:46:08
>>189
>>190


真の目的とは?

192名無しさん:2011/05/24(火) 23:54:44
>191
振るい分けでしょ
警察官として試験は通ったけれど、実際の適正のない奴はそこから去れって話

193名無しさん:2011/05/27(金) 09:14:50
>>192
警察官の試験ってやっぱり難しいですかね?

194名無しさん:2011/05/28(土) 00:48:49
>193
難易度は相対的だと思うから何とも言えない
平均的な頭があると自負できるのなら普通に努力すればなんとかなるレベル

195名無しさん:2011/05/28(土) 20:55:41
>>194
貴方は難しいと感じました?

196名無しさん:2011/05/31(火) 02:41:45
>195
難しいとは思わなかった。ただし、変な点は取れないとのプレッシャーはすごくあった

197名無しさん:2011/05/31(火) 08:48:14
>>196
試験に合格したいです。

198名無しさん:2011/05/31(火) 20:08:09
なんとなく会話が噛みあってないような気がしてきた

>警察官の試験ってやっぱり難しいですかね?

 これって警察学校の内部試験のことでいいんですよね?板のタイトルが警察学校辞めたい!!
だから警察の内部試験について答えてるんだけど。。

>197
採用試験にしろ内部試験にしろ、100点無理でも8割以上は目指せ・・かな

199名無しさん:2011/06/01(水) 21:34:16
>>198
何かすみません。

採用試験で8割以上ですか…
レベル高いですね

200名無しさん:2011/06/19(日) 04:12:54
民間企業でも辞める奴は結構多いし、退職率多いというのは、公務員特有ではないよね。

201名無しさん:2011/06/26(日) 18:59:25
警察学校の最大の問題点は普通ありえない理由でありえない罰が来ることかな。外出禁止は有名だと思うけど
食事の時間にわざと呼び出して食事採らせないとか。フラフラになる
呼び出される→食べられない→食べてないことで呼び出される→仕事する時間がない→仕事をしてないと呼び出される→繰り返し
これを俺たちは無限コンボとかハメ技と呼んでいた
「こういうところだからしょうがねえ」と割り切れるか、「理不尽すぎるなんだこりゃ」と思うか
後者のような考えが浮かんでしまうようだと向いてないね

202名無しさん:2011/06/26(日) 21:26:48
>>201

それどこですか?

203名無しさん:2011/06/26(日) 22:14:17
>>202
関東のどっか
条件次第でまるきり雰囲気は変わってくるから、全部が全部そうってわけじゃないけどもね
きっつい自治体のきっつい教場に当たるとそういうこともある

204名無しさん:2011/07/05(火) 20:09:23
自分も絶対辞めない覚悟で行きましたが、辞めました。

205名無しさん:2011/07/05(火) 20:14:26
警察辞めた。死にたい。

206名無しさん:2011/07/09(土) 21:41:46
簡単にあきらめんなよ、なりたくてもなれないやつ、いっぱいいるんだぞ(俺含めて)
がむしゃらにやれることやってから辞めろって

207名無しさん:2011/07/10(日) 15:55:06
諦めるというか教官に目をつけられると呼び出されて部屋に押し込まれて囲まれて
辞めるって言うまで部屋ださねえからwというような状況で辞めさせられる
辞めたくない、続けたいって泣きながら辞めていった奴いっぱいいるよ
熱意だけじゃどうにもならない、悲しいことに

208名無しさん:2011/07/11(月) 05:41:25
辞めたい人はやめた方がいい。
向いていなかったんだと別の仕事を探せばいい。

警察学校は降り落としの最後の場所。
無理だと思えばやめればいい。
それこそ適性の無い人が在校してる方が都道府県民に迷惑。
警察官に向いていないだけで、全人格否定される事は無いんだし。

無理しないほうが良いよ。(そのくらいの我慢が出来ない人はもともと無理なんだし)

209名無しさん:2011/07/11(月) 22:15:31
206、実際に警察になってから言えよ。
俺は警察学校は出たよ。
何にもわかってないくせに、軽々しくわかっているような口きくな。

やはり何にもわからない世間の206のような意見が一番堪えるし一番むかつくわ。

税金から給料が出てるとか、受からない奴が沢山いるだとか、その人にとって何が関係あるのか教えて欲しい。
それとこれとは別だろ。

210名無しさん:2011/07/12(火) 23:57:50
おれは206じゃないけど、209はどうして警察辞めたのか聞きたいな

211名無しさん:2011/07/13(水) 20:09:03
ニートみたいwww

212209:2011/07/13(水) 22:07:53
209だけど、210は警察目指しているの?

213210:2011/07/15(金) 00:00:38
もちろん目指しているよ
仕事しながら受験してて、今年の試験もダメだったから悔しい思いをしてる
だから聞きたい
警学も卒業して現場の警察官になったのに、なんで辞めることにしたのか

214名無しさん:2011/07/16(土) 16:24:55
209だけど、210、警察なんか辞めとけ。
その理由をここで説明してもお前は納得しないだろし、言葉では説明できない。
とにかく警察に入ったら普通の生活、人生は送れない。
それだけは覚えとけ。
いまお前に言っても理解できないけどな。

しかし、警察の試験何回受験してるの?
あんな試験何回も落ちてるって相当だよ。警察入ってからの方が法律覚えたりするから、試験で落ちるレベルの頭なら尚更辞めとけ。

言っとくけど、俺はお前のこと否定はしてないからな。
ただ、俺と同じような人になってほしくないから言っている。

経験者は絶対に俺の意見に賛同するよ。

215名無しさん:2011/07/17(日) 03:17:00
答えてくれてありがとう

>>試験で落ちるレベルの頭なら尚更辞めとけ
おれもそう思います(^q^)

しかし言葉の意味は実際に警官にならないと理解できないのか・・
なら、どうしても辞めたいと思ったらおれも辞めるよ
今はそれしか言えない
何を言われてもまだ諦めたくないからな
実際なれるかどうかも分からない身ではあるがw

216名無しさん:2011/07/18(月) 18:46:29
警察官なんて馬鹿ばっか。信じられない様な低レベルな奴が警部補とか警部やってる組織。

217名無しさん:2011/07/18(月) 18:47:05
ちなみに人間性も最悪な奴が多い。

218209:2011/07/18(月) 21:51:10
209だよ。
210、警察の中にもいい人はいるし、本気で警察官になりたくて実際に仕事もがんばっている人もいるから、210が本気なら応援するよ。

但し、あそこに入ると性格悪くなったり、人間的に狡くなったり、ないより自分が嫌な人間になるのを実感するのは間違いない。

あんまり好い希望とか理想とか持たない方がいいよ。
警察なんか悪いやつっばかりだから。

219名無しさん:2011/07/19(火) 01:11:38
そうね、熱意に燃えてると確実にギャップで幻滅するね
他に仕事ないしーとか、一応公務員だしーなんて気持ちのヤツの方が長続きする
それはつまり優しい奴だったり、真面目だったりする良い奴ほど辞めていったってことなんだが

220でると:2011/07/27(水) 22:33:18
僕は将来警察になりたいです
そして、警察の悪いとことかをぶっ潰します!!

221名無しさん:2011/07/30(土) 18:40:48
思っている以上に悪くてビックリすると思いますが、ぜひ頑張ってください

222:2011/07/30(土) 21:52:43
今日、去年の10月に警察官になった弟が、
教官から警察官に向いていないと辞めさせ
られたようです。
今までニート生活を奔放に過ごし、やっと
真面目に生きる決意をしたのかと嬉しく
思っていただけにショックが大きかったです。

でも、中途半端に続け、気の緩みから
大事故を起こすより良かったのでしょうか…

223名無しさん:2011/08/02(火) 15:00:44
人間は運動すると体温が上がるだろ
つまり38℃〜39℃が一番動きやすいということだろ?
風邪引いて熱あるからなんてのは言い訳。むしろ運動能力は上がるはず。でなきゃ無能

……じゃあ募集要項に風邪引いたら運動能力が良くなる人ってちゃんと書いておけよ

224名無しさん:2011/08/05(金) 22:20:31
ここ見てたら、警察官にならなかったのは賢明だった気がしてきた。陸上自衛隊とか航空自衛隊とかのがまだまともな人間でいられる気がする。

225名無しさん:2011/08/06(土) 18:56:26
自衛隊のほうがメリハリのある生活が送れる。
警察官のようにDQNやプロ市民の相手をしなくてもいいから精神的にはかなり楽
駐車違反を注意したら「俺は税金払ってんだぞ。なんでテメーに文句いわれなきゃなんねーんだ?」
お気軽に相談してください、といえば「引越し手伝え、早う来い」
もう意味わからん。そりゃ自殺したくなるわ。

226名無しさん:2011/08/06(土) 22:45:47
とにかく閉鎖的だからな…
警察は閉鎖的、その中でも警察学校は閉鎖的、さらにその中で教場は閉鎖的ときたもんだ
「シゴキ」や「教育」が慣習化されて(ありていに言えば雑になって)、その結果ただの「イジメ」になることが多々ある

朝から晩まで粘着質に「お前なんのために存在すんの」だの「(存在してて)申し訳ないと思わないの?」だの罵倒され、
あからさまに無視されたり、かと思えば全員の前で身に覚えのないことで吊し上げられ
「いやそれは知りません」と言えば「はい言い訳をした。否認した。適正がないから辞めろ」。しょうがないからハイって言や「やる気ないんだな早く辞めろ」
問題はこんなわけのわからん教官に当たってもそれを訴え出る相手、システムがなく、日常的に教官に支配されるしかないということで
もちろん中には(比較的)まともな教官は居るが、選べないから運任せで一生が決まるのだ

まぁーおかしな組織ですわ
「現場に出たら命の危険もあるんだし」を免罪符にして何してもいいと思ってる節がある。アホくさ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板