したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

☆一次のボーダー(平均)①☆

1名無しさん:2007/03/24(土) 21:28:15
は何点ぐらいだろう話そう(Θ_Θ)

112名無しさん:2007/04/12(木) 23:53:08
自信安危は造語じゃないの?
無言実行から有言実行が派生したみたいな

字面から推測するに自信過剰は危ういぜ
みたいな

113名無しさん:2007/04/13(金) 21:59:59
静岡に荷物まとめていけ。定員割れするぜ

114名無しさん:2007/04/14(土) 14:08:02
定員割れはしない確実に

115名無しさん:2007/04/14(土) 14:26:58
嘘情報流すな!

116名無しさん:2007/04/14(土) 20:24:33
静岡は人数不足はガチ
ニュースで見た

117名無しさん:2007/04/14(土) 21:02:58
本当だけど定員割れはしません。

118名無しさん:2007/05/20(日) 23:48:18
千葉県警のボーダーどのくらいでしょうか?おねがいします。

119名無しさん:2007/05/21(月) 08:16:36
大卒四割
高卒五割
ってとこ?

120名無しさん:2007/05/22(火) 19:33:25
そろそろ結果が郵送されてくる頃かな。
俺が受験したのは警視庁だけど、平均どのくらいなんだろうね。

121熊本県警のこと:2007/05/26(土) 04:43:24
初めて熊本県警を受けます!
受験要項には丁寧に合格基準が記載されていました!


※教養試験合格基準→配点の4割または平均点のいずれか低い点
※論文合格基準→教養試験と同じ
※面接試験→配点の5割
※体力試験→基準以下はダメ

てことは‥これらの基準をクリアしていれば最終合格?
皆さん、受験者平均点とか、合格最低点の情報はどうやって入手できるのでしょうか?

122名無しさん:2007/05/26(土) 05:17:09
福岡県警は教養試験の点数は2次試験に加算されない。
教養は足切りのみ。つまりは面接勝負。
熊本は教養で相当落とすと聞くが、違うみたいね。
九州で毎年、最も一次のボーダーが高いのは熊本だというのは有名よ。

123名無しさん:2007/05/26(土) 05:29:57
上は福岡の人ですか?
お近くのようですね?なぜ熊本は難しいとわかるの?
合格基準点数と書いてあるので超えればクリアでしょ?
福岡の方がレベル高く感じますけど?

124名無しさん:2007/05/26(土) 05:37:49
一次ボーダーの高い県警は熊本以外にありますか?

125名無しさん:2007/05/27(日) 02:28:27
沖縄がスギェ〜高いよ!  6割以上確実!

126名無しさん:2007/05/27(日) 19:16:08
栃木県警の1次ボーダーご存知の方お願いします。

127名無しさん:2007/05/28(月) 02:41:07
 ↑ 4割で受験者総数の上位40パーセントに入るんだよ!

理由→県警志望者の知能系は全部捨てだからほぼ全員が誤差の範囲に収まるんです!

128名無しさん:2007/05/28(月) 18:53:52
ありがとうございます。
栃木県警4割で1次はほぼ大丈夫ということですか・・・

129名無しさん:2007/05/29(火) 01:34:46
昔からボーダー4割説てのはある。
5年くらい前は今の数倍は競争率があったらしいが、近年と比べても
当時の合格最低点は2点程度しか変わらないんだとよ〔笑〕

    つまり‥警官採用試験に倍率は無関係てことよ

130名無しさん:2007/05/29(火) 02:23:01
        栃木の人へ
栃木は知らないんだが、警察官採用試験のボーダーてのは色々と地域事情があるんだよ!
ボーダー6割強やら最終合格には7割必要など‥
しかし、それらの点数を取れるのは国2と上級の併願者でその合格予定者!?
とボーダー落ちしたレベルの人のみ!その人たちが県警にどれだけ流れてくるかなんだね!
その傾向が地域によって違ってくるんだ!これがボーダーを上下させる要因なんです!
過去の栃木県庁と中核市の受験者推移を比べてごらんよ!だいたい分かってくるよ!
俺の県なんか一回目は6割で2回目は4割以下に急降下!
その原因は‥もう分かるよね?

131名無しさん:2007/05/29(火) 09:31:32
5割とれば1次は通過出来るでしょ

132名無しさん:2007/05/29(火) 11:41:57
130の通りよ
地域性てのが大きいんじゃないかね
大学受験を思い出すね 
一次は4割超えてりゃ大半はクリアできるさ

133名無しさん:2007/05/29(火) 12:13:31
問題は4割で採用までたどりつけるのか‥

134名無しさん:2007/06/04(月) 03:47:17
4割りてwww
適当にマークしても、2割5分だぞw

135名無しさん:2010/02/18(木) 06:00:47
警察は1次より2次のが重要。たぶん簡単に2次でひっくり返る。

136名無しさん:2010/02/18(木) 17:49:13
教養で満点取れば確実に受かるってさ

二次で落ちる人は教養の点数がどんぐりの背比べ状態だってさ

137名指しさん:2010/09/12(日) 18:41:04
じゃ、面接重視といっても、前後20人前後くらいしか変動はないのでしょうか?

138名無しさん:2010/09/15(水) 19:56:57
昨年、受験して2次試験までいったのですが、1次試験は200位ぐらいだったの
ですが、2次試験で150位まであがりましたよ。

ちなみに友人は、250位ぐらいから面接で健闘した結果、40位まで上がりましたよ。

どこの都道府県でもやはり面接はとても重要ですね。

139名指しさん:2010/09/22(水) 09:12:08
138>>
138さんは、ちなみにどこの自治体を受験されたのですか・・・・・?

140名無しさん:2010/09/22(水) 09:37:28
静岡県警ですよ!

141名指しさん:2010/09/22(水) 09:42:20
 そうですか。

142名指しさん:2010/09/22(水) 09:52:25
138>>
 ちなみに、教養試験の得点なんかを教えていただければ、ありがたいです。 お願いできますでしょうか?

143名無しさん:2010/09/22(水) 20:21:37
30点ぐらいだったと思います。

曖昧ですみません・・。

144:2010/09/22(水) 20:42:31

宮城県受けたのですが
ボーダーはどれくらいでしょいか?

145名無しさん:2010/09/23(木) 09:29:39
各都道府県、ボーダーはまちまちですが、おおよそ25点前後なら1次試験は
ほぼ通過すると思いますよ!

146:2010/09/23(木) 10:00:57

そうなんですか!
ありがとうございます!

通過を祈るだけです

147名指しさん:2010/09/23(木) 23:43:20
143>>
はい。 わかりました。 ありがとうございます。 ちなみに、私は兵庫のA区分を今回受験しました。 問題が福岡と同じということがわかりました。 ちなみに、兵庫のボーダーはどれくらいなのでせうか。 とてもきになっておりませう!。

148名無しさん:2010/09/24(金) 08:23:34
A区分のボーダーは、やはり問題がB区分より難しいだけあって、B区分に比べれば
少しぐらいは低くなるんじゃないでしょうか。

具体的な点数で言えば、20点台前半ぐらいだと思います。

しかしながら、今年は不況や就職難が重なり、例年に比べ難易度も上がっていると
思います。

私自身も現在、結果待ちの状態なのでとても不安です・・。

149名無しさん:2010/09/24(金) 23:13:26
私は大阪府警のB区分を受験したのですが、ボーダーはどれくらいかわかる方いらっしゃいますか?
結果待ちでとても緊張してます。

150専門学生:2010/09/25(土) 13:45:32
同じく私も大阪府警受けました。今年で3度目の専門ニートです。
だいたいは25点前後です。
自分はたぶん23点じゃねぇかなと......

151名無しさん:2010/09/25(土) 17:32:08
150》そうなんですか!僕も今年が駄目なら専門学校へ入学を予定しています。
自信を持ちましょう!!僕も良くて30点くらいです。でも25くらいならギリギリ…。お互い通過を祈りましょう。

152匿名でおねがいします:2010/09/25(土) 21:52:28
山形県警察はどんな感じですか?宮城県警察と比べるとどうなんでしょう?どんな事でもいいので情報をお願いします。

153名無しさん:2010/09/25(土) 22:17:20
どこの都道府県もボーダーは似たり寄ったりだと思いますよ。

しかしながら警視庁はボーダーがよく分からないですね・・。
ちなみに私は教養が30点で1次試験通過できませんでした。

154名無しさん:2010/09/25(土) 23:21:18
1次の試験官は受験生の態度を見ているようです。
府警などでは、肘をつきながらやっているとチェックが入るとか…。

155名無しさん:2012/07/26(木) 08:20:29
lkk

156名無しさん:2017/09/14(木) 23:55:15
北海道警察B区分は一次試験20点代いかないと厳しいですか?

157名無しさん:2017/09/20(水) 14:22:34
>>156
五月のB区分、女性のボーダーは21です。

158名無しさん:2018/03/24(土) 15:52:59
京都市の西院中学校出身で今年29〔平成1年生まれ〕のゆうきという男シャブ中で有名ですよ!逮捕逮捕!

159名無しさん:2018/04/19(木) 16:40:12
鹿児島県警Aの教養て何点くらいとれば大体次の体力試験行けますか?

160:2018/09/17(月) 19:47:23
今年の9月に山形県警の高卒採用試験をうけました。
一次試験だけをかんがえたら、20点以下は落ちますよね?
山形県警はレベル高いって聞きますし。
ちなみ自分は10点台だとおもいます

161名無しさん:2018/09/18(火) 22:28:11
>>160誰か教えてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板