[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
部活動総合スレッド Part2!
288
:
旭丘名無しさん
:2009/03/23(月) 17:03:54
旭丘高校はどの部活も朝練も昼練?もすると聞いたことがあるのですが、
そんなにハードなんですか?
289
:
旭丘名無しさん
:2009/03/23(月) 18:58:30
>>288
多分に誇張された表現ですね。
やりたいところはやっているようだし,練習のハードさなどというものはつまるところその部の方向性なのだから
適当に見極めるのがよろしいのでは。
290
:
旭丘名無しさん
:2009/03/23(月) 19:01:09
>>288
そんなことはない。
部活によってはあるけど(バスケ部とか)、基本放課後メインに。
学校でやるハンド部やラグビー部は普段7時頃までいるし、
校外で練習を行うボート部はもっと遅く、春休み中も練習がないのは1日のみだったり。
291
:
288
:2009/03/23(月) 21:51:07
ありがとうございます。
四月から旭丘に通えることになりました。
先輩方よろしくお願い致します。
体力がないので運動部に入って鍛えたいと思う反面、あまりきついと
その前につぶれちゃうかも・・・とか思ってしまって。
292
:
旭丘名無しさん
:2009/03/23(月) 22:43:43
春休み中の野球部の練習予定をご存じないでしょうか?
時間、曜日、場所など教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します!
293
:
旭丘名無しさん
:2009/03/23(月) 23:48:07
>>292
とりあえず明日野球部を人を見つけて聞いてみると良いと思うよ。
軟式と硬式があるし。
294
:
旭丘名無しさん
:2009/03/24(火) 13:48:46
>>293
どちらの部も練習試合のようで残念でした。
295
:
旭丘名無しさん
:2009/03/25(水) 08:40:24
はじめまして旭丘軟式野球部です。
春休みは25、26、27、31日に千種公園のグランドで9時から12時まで練習してますよ。
ほかに聞きたいことがあればどうぞ。
296
:
旭丘名無しさん
:2009/03/26(木) 19:07:22
4月から旭丘高校に入学する者です。
吹奏楽部の練習時間はどのぐらいですか?
教えてください!
297
:
旭丘名無しさん
:2009/03/27(金) 12:42:26
硬式野球部の下っ端です。勝手に答えてしまいますが・・・
硬式野球部は基本的に春休み中は午前練or1日練←?です。
8:30くらい集合の9:00開始。
場所はグランドの1番南です。
あんまり正確さに自信はないですけど
こんなんでいいですかね??
298
:
旭丘名無しさん
:2009/03/27(金) 14:15:40
>>295
>>297
292の書き込みした者です。
助かりました。
どうもありがとうございました。
299
:
旭丘名無しさん
:2009/03/27(金) 16:32:25
僕も4月から入学する者です。
テニス部に入りたいのですが、硬式か軟式か迷っています。
両方の練習時間を教えて下さい。
302
:
旭丘名無しさん
:2009/03/28(土) 15:35:22
>299
練習時間は、共に「日没まで」!!
でも、硬テのボールのほうが、見やすいし、楽しいし、何でも(?)ありだし。
っていうか、是非硬テに来て下さい!!!
303
:
旭丘名無しさん
:2009/03/28(土) 17:29:46
これなんてどう?
http://chat.minakuru.tv/
304
:
旭丘名無しさん
:2009/03/28(土) 19:08:24
トーチ同好会の活動時間を教えてください。
また、文学部との兼部って出来ますか?
305
:
旭丘名無しさん
:2009/03/28(土) 21:20:39
304さん。
トーチは同好会なので絶対兼部しなくてはいけませんが、
部活にあわせて練習ができます。
学舎までは結構忙しくなるかも。
詳しくは中庭に来て話を聞いてみてください。
306
:
305
:2009/03/28(土) 21:29:22
失礼しました。トーチは同好会ではなく有志団体です。
307
:
旭丘名無しさん
:2009/03/28(土) 22:10:33
今年から旭丘生です。
よろしくお願いします。
サッカー部に入るつもりです。
サッカー部のチームカラーは何色ですか?
308
:
旭丘名無しさん
:2009/03/31(火) 14:40:17
296さん。
吹奏楽部ではないのですが、吹部は昼練習やってます。
早弁するか大急ぎでお弁当食べて、、、と私の友達はしてます。
放課後の練習は大会前とかなれば(どこでも)遅くまでやってますが
普段はそれ程遅くまでしていないと思います。
誰か吹部の人答えてあげて下さい。
309
:
旭丘名無しさん
:2009/03/31(火) 19:08:05
302さん
ありがとうございます。
中学は軟式だったから硬式は初めてですが、よろしくお願いします。
310
:
旭丘名無しさん
:2009/03/31(火) 21:49:29
旭生でマジックやってる人いますか?
311
:
旭丘名無しさん
:2009/04/02(木) 15:26:51
今年旭に入学するのですが、部活をどうするか迷っています。
中学では卓球をやっていました。
このまま卓球を続けてもいいのですが、
違う部活もやってみたいとも思っています。(運動部で)
バスケやサッカー、野球などはずっとやってないと無理ですよね?
何か初心者でもできそうなものはありますか?
ごめんなさい。
こんなことを聞くほうがおかしいと思いますが、
できれば教えてください。
お願いします。
312
:
旭丘名無しさん
:2009/04/02(木) 15:46:54
311です。
あと、もう一つ聞きたいことがあるのですがいいですか?
あの、朝練がある部活を教えてください。
因みにそれはだいたい何時ぐらいからですか?
迷惑かもしれないですがお願いします!
313
:
旭丘名無しさん
:2009/04/02(木) 16:31:54
>>311
そんなことは先輩に直接聞きなさい。
ネットの質問はネットでしか聞けないようなことに限定しよう。
所詮ここは仮想現実世界。人間は現実を生きなければなりません。ね?
314
:
ソフトテニス部
:2009/04/02(木) 16:39:21
ソフトテニスはどうですか?
僕らの半数は初心者ですが、経験者と同じくらい強くなれます!
中学のとき卓球やってた人もいますよ!
朝練も昼練も参加は自由です。
やりたい人だけやってます。
あと、女子は部員がホントに少ないんでぜひ入ってください!!!
315
:
旭丘名無しさん
:2009/04/02(木) 17:16:31
入学してからあちこちの部活見学して決めてもいいと思いますよ。
中学とは違う部活に初心者で入ってる人もいます。
兼部してる人もいます。とにかく色々いるのが旭生〜
運動部だけでなく色々検討してみてくださいね。
316
:
旭丘名無しさん
:2009/04/02(木) 21:36:36
今年入学するものです。
体験入部の期間はどのくらいですか?
317
:
旭丘名無しさん
:2009/04/04(土) 19:41:55
新一年です。
陸上部・ワンダーフォーゲル部・軽音楽部・演劇部・天文部・囲碁将棋部
の週の活動状況と、活動時間を教えていただけないでしょうか。
分かるものだけで結構です。
部活動、真剣に悩んでます。どうかよろしくお願いします。
318
:
旭丘名無しさん
:2009/04/04(土) 19:52:45
ていうかこんなこと先輩に聞けよ。
こんなことでもできない奴が旭丘に入っているのか。ったく。
319
:
旭丘名無しさん
:2009/04/04(土) 22:26:33
入学式から勧誘はさらに激しさを増すし、
部の先輩に直接聞いたものではないと誤ったものも多いと思います。
真剣に悩んでいるのなら、1つだけアドバイス。
主観で選り好みしないで、とりあえず参加できるだけ多くの部に参加してみよう。
320
:
旭丘名無しさん
:2009/04/05(日) 14:55:43
>317さん
明日はいよいよ入学式ですね。演劇部の者です。
大まかなことだけ説明すると…
平日は月〜金の18:00頃、土曜日は大道具の制作等をやっています。
日曜日は休みです。
公演前になると土曜日も演技の練習になったりと、活動内容も変わってきますよ^^
旭には本当にたくさんの部活動があるので、いろんな部の体験入部に参加してみてくださいね。
質問すればどの部活でも先輩が丁寧に教えてくれると思います。(去年私は体験入部で質問しまくってました笑)
演劇部も、もちろん体験入部をやっているので、ぜひぜひ参加してみてくださいね。質問も大歓迎ですから、どんどん色んなことを聞いてください。できる限り分かりやすく説明しますよ。
それでは明日、春の小文化祭で待ってます。
323
:
旭丘名無しさん
:2009/04/18(土) 20:49:35
硬式テニス部はテニス経験者(軟式も含め)だった方ばかりですか?
初心者だった人はいますか?
324
:
旭丘名無しさん
:2009/04/18(土) 21:13:40
>323
初心者はもちろんいます。
今の二年も約半分が軟式も未経験です。
部活をすればちゃんと上手になれますよ。
325
:
旭丘名無しさん
:2009/04/19(日) 14:33:51
>324
それは男子も女子もですか?
326
:
旭丘名無しさん
:2009/04/25(土) 18:26:10
3年生の最後の試合になるかも知れない
今回の試合、バスケやバレー、ハンドなどの結果はどうでしたか?
応援に行けなくてごめんなさい。負けていると部員に聞きにくいので
教えてください。
327
:
水さわ
:2009/04/29(水) 01:10:02
男バスケ4/26 ①(勝)旭vs瀬戸西 ②(負)旭58-121千種
男バレー4/25 (負)旭0-2名電
男サッカー4/25①(勝)旭6-0瀬戸西 4/26②(勝)旭2-1明和
329
:
新中3
:2009/05/24(日) 20:15:12
中3になり、受験のことを本格的に考え始めました。
第一志望は当然旭丘なのですが、勉強のモチベーションをあげるため
合格したら入りたい部活を決めたいと思っています。
中学では、帰宅部でしたが、高校ではぜひ運動部に入りたいと思っています。
今、部活紹介を見てみたのですが、
ダンス部と硬式テニス、軟式テニス、陸上競技部、剣道部、水泳部に心惹かれています。
これらの部は経験者じゃないとだめという部活ではないでしょうか?
また、練習時間は毎日どのくらいで、週に休みは何回くらいあるのでしょうか?
そして、最後に朝練はありますか??
教えてください。(長々とすいません。わからないことだらけですので丁寧に教えて下さればありがたいです。)
331
:
通りすがり
:2009/05/26(火) 09:32:43
>329
今週いっぱい、定期試験があるので回答なくても許してね。
332
:
旭丘名無しさん
:2009/05/26(火) 12:30:37
>>329
△軟式テニス→◎ソフトテニス
女の子・・・かな?ならば大チャンス
今女子の部員は一人しかいないからほぼ確実にレギュラー
初心者でも経験者でも上手になれるからオススメ
初心者でも普通に大会で活躍してる
練習は授業後2〜3時間、土曜の午前。日曜日は休みで朝練はなし
勉強頑張ってね。と定試中に書き込む俺
333
:
旭丘名無しさん
:2009/05/26(火) 19:08:11
旭丘内で初心者を募集してない部活はありませんよ。
どこも初心者歓迎。
ただ初心者から入って試合に出られるかどうかはまた別問題ですが。
特に男子サッカー部は県選抜の人が普通にいたりで…。
334
:
新中3
:2009/05/26(火) 20:32:28
329です!
私は女子です。書くのを忘れてしまってすいません。
と、いうより今は定試中なのですね。ごめんなさい。
またお時間のあるときにでも回答をよろしくお願いします。
331>優しいコメントありがとうございます!
332>ソフトテニスなのですね。失礼しました。
詳しく書いて下さってありがとうございます!
女子1人ということはあとは男子ばっかりということですか?
練習内容も教えてくれたらうれしいです。
質問ばっかりでごめんなさい。
333>初心者歓迎なんですか。ちょっとほっとしました!
男子ではないですが、そういう部活もあるんですね。
でも結構強そうですね、その部活は。
335
:
新中3
:2009/05/29(金) 23:28:32
329の中3女子です!
今、ソフトテニスと剣道部にすごく興味があります。
ソフトテニスについては練習内容を、
剣道部については朝練や土日のことを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
336
:
あさひせい
:2009/05/31(日) 10:06:23
剣道はよく知らないけど
ソフテは平日コート一面しかつかえないらしいよ
337
:
暇人
:2009/05/31(日) 10:12:59
329 335
もし硬テか軟テか迷ってるならこうてかな?
軟テは336が言うとおり一面しかつかえない・・
先輩もいいひとばっかだしね
338
:
旭丘名無しさん
:2009/05/31(日) 10:35:22
>>337
硬テの部員だとしたらしっかりその旨を書いた方がいいと思うよ。
なんか卑怯。
339
:
332
:2009/05/31(日) 12:06:47
練習は
普通に打ち合ったり、サーブレシーブやったりしてます。
あとは臨機応変に練習かな
コートは一面しか使えませんが、人数/コート数 は硬テと同じくらいです
現状、コート足りない事は全くないです
人数が増えればいつでも2面もらえると思うんでその心配も無いです
>>337
わざわざお疲れ様。姑息でよい先輩ですね
>>338
同意。ありがとうございます
340
:
新中3
:2009/05/31(日) 22:33:03
いろいろと教えていただきありがとうございます!
とりあえず、今は情報の多い軟テにしようかな?って思ってます。
剣道部の方は、あまり掲示板にいらっしゃらないようですね。
少し残念でした。
341
:
松 山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
:2009/06/02(火) 01:23:01
インフルエンザで仕事は辛い かんじゃサンにうつる
職場のパワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
愛姫
342
:
旭丘名無しさん
:2009/06/11(木) 00:22:44
合唱部がNHKコンクールに出る予定だそうですが、
今ってどれくらい部員集まってるんですかー?
神沢高針台香流桜山のコたちいるのかな。。
343
:
sonderbar Sopranistin
:2009/06/11(木) 22:24:54
>>342
その神沢高針台香流桜山って、中学の部とかで有名な学校なんですか?
そういうコがいると鬼に金棒ですけど、特に経験のない人にも頑張ってほしいですねえ…
締め切り22日でしたよね。知人からは「そんなに集まってない」って聞いたんで今が狙い時かも!
どうです?行ってみませんか?私も考えてみます〜。
344
:
旭丘名無しさん
:2009/07/10(金) 20:39:32
明日は野球部の試合!10時から岡崎球場です。応援に行くから
頑張って去年の無念も晴らしてくれよ。頼むぞ!
348
:
旭丘名無しさん
:2010/04/29(木) 14:47:30
野球部=硬式野球部
軟式野球部≠野球部
こういう考えの人多いですよね
349
:
旭丘名無しさん
:2010/05/23(日) 20:41:27
まだ3年生が練習を行っている部活って?
350
:
ツーショットチャット
:2011/02/23(水) 17:48:00
ツーショットチャット
http://www.ninehalf.org/
女の子と携帯で今すぐツーショットチャット <a href="
http://www.ninehalf.org/">
ツーショットチャット</a>
351
:
旭丘名無しさん
:2011/03/22(火) 22:39:53
軽音部のスレがあるということはこのスレでの部勧誘もいいっつーことかな?
352
:
旭丘名無しさん
:2011/03/23(水) 08:23:27
大丈夫だ。問題ない。
353
:
名無し
:2011/03/23(水) 22:32:43
来月から旭丘高校に通えることになったものです。
ワンゲル部は普段どんな練習をしているのですか?
朝練はありますか?
354
:
わんげらー
:2011/03/24(木) 11:09:24
ワンゲル部はし.
355
:
わんげらー
:2011/03/24(木) 11:15:59
ワンゲル部は大変自由な部活です。朝練とかはないですよ。通常練習は平日のみで終わるのも早いです。勉強との両立もし易いです。楽しむこと第一の部活なので是非一回来てみて下さい〜
356
:
わんげらー
:2011/03/24(木) 11:17:12
ワンゲル部は大変自由な部活です。朝練とかはないですよ。通常練習は平日のみで終わるのも早いです。メニューはランニングや筋トレやキャッチボールや鬼ごっこです。勉強との両立もし易いです。楽しむこと第一の部活なので是非一回来てみて下さい〜
357
:
わんげらー
:2011/03/24(木) 11:44:21
ワンゲル部は大変自由な部活です。練習も強制ではないので山だけ登るということもできます。(できるかどうかは人によるけどね)
勉強や課題(美術科の)との両立もし易いです。楽しむこと第一の部活なので是非一回来てみて下さい〜
358
:
名無し
:2011/03/24(木) 18:26:23
わんげらーさん、書き込みありがとうございます!
見学いってみたいと思います。
359
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 02:47:25
吹奏楽部男子めっちゃ待ってるよ!!!!!!!!!
360
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 13:51:22
>>359
吹奏楽男子は今何人いますか?
361
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 17:45:01
女バスってどんな感じですか??
362
:
旭丘名無しさん
:2011/03/26(土) 19:24:43
演劇部、今日の大会で優秀賞と演出賞を貰いました!
去年も中部で奨励賞!
演劇部は新入生の皆さんを待っています!
経験者不在です!
363
:
旭丘名無しさん
:2011/03/26(土) 20:28:33
>>362
おめでとうございます!
演劇部大好きなんで影ながら応援してます!これからも頑張って下さい!
364
:
シガリータ
:2011/03/26(土) 21:28:38
>>362
おめでとうございます!!
365
:
旭丘名無しさん
:2011/03/27(日) 15:57:27
>>362
おめでとうございます♪
明るいニュースをありがとう!
天井桟敷を彷彿させる
昨年の鯱光祭の作品良かったです。
劇部、すごい!
366
:
旭丘名無しさん
:2011/03/28(月) 09:25:59
>>362
「記、一仔誕生」シュールで良かった♪
367
:
旭丘名無しさん
:2011/03/28(月) 10:42:35
359≫
現在男子は4人です。
特に低音楽器や金管楽器などは肺活量を要するので
男子のみなさんお待ちしています!!(もちろん女子も)
打楽器や木管楽器もいいですよ!
一年生初心者も経験者も大歓迎です!
368
:
旭丘名無しさん
:2011/03/28(月) 13:43:46
ハンド部男子って、朝練ありますか?
369
:
ちばら
:2011/03/29(火) 01:00:45
旭丘66期です。テニス部にはいりたいのですが、軟式と硬式で迷ってます。
会費に大きな違いはありますか?
テニス経験はゼロです。
軽音楽部との兼部を考えています。
アドバイスください(>_<)
370
:
軽音部
:2011/03/29(火) 01:11:26
テニス部で軽音部との兼部は難しいです
多分だけど
371
:
旭丘名無しさん
:2011/03/29(火) 07:16:48
毎日全員集まってやる部活を二つ以上掛け持ちは厳しいな。
毎日全員集まるというと、ワンゲル、軟野を除く運動部、
弦楽、吹奏楽、軽音、演劇あたりなのかな?
それ以外の部活は兼部出来なくはない。
例えばテニス−天文とかね。
372
:
旭丘名無しさん
:2011/03/29(火) 19:02:24
>>369
軽音とテニスの兼部は、かなり難しいとおもいます。
現に、去年に軽音と軟テニを兼部していた方が1〜2ヶ月程で軽音を辞めてしまっています。
しかし、先輩に弓道と兼部をしつづけて両立させた方もみえるので
本人次第だと思います
373
:
旭丘名無しさん
:2011/03/29(火) 19:32:09
毎日全員集まる部活だと、兼部するなら
活動が不定期の部をかけ持つのが良いかと思います。
僕は吹奏楽部ですが天文部に入っています。
天文部ならなんとか大丈夫です。ほかにもこういう部活は
いくつかあると思いますが、
ちなみに、一時期トーチやってましたが
ホントに大変でした。
本人次第なのであれこれ言うことではありませんが
お勧めはしません。
374
:
ちばら
:2011/03/29(火) 22:53:23
ありがとうございます(>_<)
375
:
旭丘名無しさん
:2011/03/30(水) 14:13:50
>>373
トーチ、観る側はとても感動しますよ。
休み時間、中庭で練習している姿も見かけます。
日頃の努力に頭が下がります。
376
:
旭丘名無しさん
:2011/03/30(水) 14:54:36
電気部ってどんな部活ですか?
377
:
旭丘名無しさん
:2011/03/31(木) 19:15:35
吹奏楽部おいで!!
378
:
ちばら
:2011/03/31(木) 22:18:23
トーチって?
379
:
旭丘名無しさん
:2011/04/01(金) 00:21:19
>>377
吹奏楽やりたいと思ってるんですが、
夏ぐらいにならないと部活できないので、そんな中途半端な時期からでも
なじめるのか不安です。
男子少ないみたいですし・・・
あと腕前的にも追いつけるか心配です。
ちょっと迷っているので、何か情報を下さるとうれしいです。
380
:
旭丘名無しさん
:2011/04/01(金) 01:04:51
>379
男子が少ないなんてどうでもいいと思います。
性別なんて関係ない。
やりたいならやればいいじゃないですか。
性別だけで自分から壁作ってどうするんですか。
と中学時代男子1〜3人の吹奏楽部の部員が言ってみるw
381
:
旭丘名無しさん
:2011/04/01(金) 04:33:44
≫379
380の方の言うとおりだよ!
女子は多いけど音楽楽しむのに性別は関係ないよ!
自分は男子1人を覚悟して入部しました。
実際他に3人いましたがwww
夏からだと多分コンクールに出てもらうのは
厳しいと思うけど、頑張って練習すれば
文化祭とクリスマスコンサートとかに出れると思います!
腕前的には高校から始めても問題ありません。
部員の半数は高校から始めた人ですし。1年くらいあればだいぶ上達しますよ!
で、なじめるかどうかはあなた次第だと思います!
途中入部して現在生徒指揮をやっている子もいます。
しかし本当のところは毎日来てもらいたいです。
吹奏楽部は部員全員が揃ってこその部なので
特に合奏は部員全員が集まらないと練習やりづらいし、
練習で部員が集まらないことで
部活の雰囲気が悪くなることもありうるので…
楽器に関しても始めたうちがとても肝心ですし。
あなたの事情がどのようなものかは知りませんが
短時間でもいいから毎日来るとかした方が良いのかなー
練習は月〜金でたまに土曜もあります。
でも一生懸命さがあれば大丈夫ですね!
とりあえず体験入部して本入部もしてね!!(笑)
待ってるよ!!
旭丘吹奏楽部の男子より
382
:
旭丘名無しさん
:2011/04/02(土) 02:24:19
>>380
>>381
ありがとうございます。
大変参考になりました。
確かに音楽楽しむのに性別は関係ないですし、壁つくっちゃダメですよね・・・
女子慣れしていないのでやっぱり少し心配ですがw
入部したら精一杯頑張りたいと思います!
またその時はよろしくお願いします
383
:
ちばら
:2011/04/02(土) 07:44:48
部活見学をさせていただきたいので、
4/3の硬式、軟式男子テニス部と軽音楽部の練習時刻を知りたいですm(_ _)m
384
:
旭丘名無しさん
:2011/04/02(土) 19:55:09
4/3は登校禁止日では?
確か定時の試験があるので学校には入れません。
385
:
旭丘名無しさん
:2011/04/03(日) 00:06:06
新入生です
男子サッカー部はどのくらい強いのでしょうか?
また練習はハードですか?
386
:
ちばら
:2011/04/03(日) 00:08:38
>384ありがとうございます(^^)
387
:
旭丘名無しさん
:2011/04/03(日) 00:11:20
男子硬式テニス部についてもおねがいします!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板