したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

学校周辺の飲食店について

1おっちゃんLOVE:2005/06/25(土) 01:10:45
有用な情報を交換していきましょう。最近は外食派はめっきり減ったようですが・・

関連?
名古屋らぁめん 水さわ
http://jbbs.livedoor.jp/school/889/storage/1062676281.html
学校周辺のぁゃιぃ店
http://jbbs.livedoor.jp/school/889/storage/1062677664.html

2旭丘名無しさん:2005/06/25(土) 09:10:22
多司マンセー

3旭丘名無しさん:2005/06/25(土) 17:55:43
マンセーって何ですか。

4うめこ:2005/06/25(土) 19:56:41
万歳。
釣り…?

5旭丘名無しさん:2005/06/25(土) 21:26:34
韓国、朝鮮語なんですね。無知でした。

もうひとつすみません。釣り…っていうのはどんな意味なのですか。

6旭丘名無しさん:2005/06/25(土) 21:50:40
http://www.media-k.co.jp/jiten/
2ちゃんねる系のネットスラングは大体ここを参照すれば意味が分かるかと。
知っていたところで糞の役にも立たない用語群ですが・

それにしても何だ。隔世の感ってやつかね。卒業してから水さわ行ってないなぁ・・

7旭丘名無しさん:2005/06/26(日) 00:14:31
むしろ卒業してからの方が頻繁に行ってる奴いるよね。



俺とか。

だって大学周辺に美味いラーメン屋がないんだもん。

8旭丘名無しさん:2005/06/27(月) 06:49:11
水さわのおっちゃんが1年以上前から「店をたたまないといけないかもしれない」

在学生はもうほとんど行かないのか?

9旭丘名無しさん:2005/06/27(月) 17:55:21
ヒルほーかに食べに走って授業に間に合う会?

10旭丘名無しさん:2005/06/27(月) 18:02:51
いちどはいってみたいがのー。

12旭丘名無しさん:2005/06/27(月) 21:01:18
俺は電話を利用して頑張ったら昼放課に12時40分に学校に戻ってこれたぞ。(ラーメン大完食)

13旭丘名無しさん:2005/06/27(月) 21:11:14
>>12
それって今日の話??
今日、そーゆーコトをしたっていう話を他のクラスの人から聞いたんだが。

14旭丘名無しさん:2005/06/28(火) 00:33:59
山菜冷やしラーメンage

15旭丘名無しさん:2005/06/28(火) 00:46:48
>>12
君を知っているかもしれない。

>>9
問題はけっこーな量のラーメンを食べた後走れるか、だけど。
まあトロトロしてるか食べるのが遅いのでなければ大体間に合う。

16旭丘名無しさん:2005/07/02(土) 23:53:12
学校から近い、クラコンにBESTな場所ってどこがありますか。
知ってるのは、「あみやき」と「デニーズ」しかなくってさOTZ

17旭丘名無しさん:2005/07/03(日) 11:31:03
大曽根サイゼリアとか吹上スタミナ太郎とか?
あとは千種周辺か。

18旭丘名無しさん:2005/07/03(日) 12:10:43
サイゼリアはクラコンに不向き・・・

19うめこ:2005/07/03(日) 12:30:55
さいぜりは友達と騒ぐため用
テーブル小さいからだめぽ
スタミナはテーブルでかいからよさげ。

20旭丘名無しさん:2005/07/03(日) 14:06:45
スタミナ行ったことないなぁ
おいしいの?

21旭丘名無しさん:2005/07/03(日) 19:53:22
>>>20
食べ放題。味はそれなり。ただし汚いのでかなり萎える。

22旭丘名無しさん:2005/07/03(日) 23:10:54
食べ放題?????????
いくらで?????????

23旭丘名無しさん:2005/07/04(月) 00:01:26
スタミナ太郎ってまだ健在なんですか?
ツブれちゃったよとかいううわさがあったんですけど…
サイゼリヤは確実に旭丘生嫌ってるからやめましょう。
予約取れないし。
学校からは遠いけど名駅のお好み焼き「八代」がおすすめ。

24旭丘名無しさん:2005/07/04(月) 17:16:15
>>22
1500くらいだったと思う

25旭丘名無しさん:2005/07/04(月) 18:23:48
>>24
なかなかの安さかも・・・
でも吹上ってトコが不便かなぁ?

>>23
スタミナないんですか???

26旭丘名無しさん:2005/07/04(月) 19:39:54
>>23
八代…北区にもあったねぇ。確か。あと、今は潰れて無いが、八草グリーンロードにもあった。
でも、多人数には向いてなくない?

27旭丘名無しさん:2005/07/06(水) 12:34:41
真面目な話、近所(しんぽ中学校のあたり)に水さわと同系統の名古屋好来系の有名店ののれんわけした店が出来ちゃったからヤバい。

あと、名古屋のラーメンガイドとか読んでも水沢が載っていたものを見たことがない。おっちゃんが取材を断っているのか、、?

28旭丘名無しさん:2005/07/06(水) 20:01:46
>>27中●新聞のチラシかなにかに載ってるの見たよ?

29うめこ:2005/07/06(水) 22:32:44
もくあさだろぅ?

30旭丘名無しさん:2005/07/09(土) 09:16:36
ごくたま〜に雑誌にも載ってるよ〜

31旭丘名無しさん:2005/09/09(金) 01:07:35
久しぶりに水さわ行きたいなと思う今日この頃。

32旭丘名無しさん:2005/09/20(火) 00:03:20
鯱光祭のときに久しぶりに水さわへ行ってみたいのですが、まだやってますよね?
ずっとまえに店主としゃべったとき相当ヤバイ経営状況だと聞いたものですから・・

33旭丘名無しさん:2005/09/20(火) 00:06:01
まだやってますよ。

34旭丘名無しさん:2005/09/21(水) 11:46:36
>&gt31
おすすめの味って何ですか?

35旭丘名無しさん:2005/09/21(水) 14:07:50
>>34
一番特徴的なラーメンを食べたいならば、薬膳とかいいと思うけど。
これが特においしいorまずい、というのは無かったよ。

36旭丘名無しさん:2005/09/21(水) 16:32:16
もちろん注文の仕方として、、「塩大」だろ!!!
塩大は塩ラーメン大盛りですよ。
スープまでいきたい人は、塩がオススメ。
てかみんな行ってあげてよマジで。
旭生のお得意さまとしてずっと営業してもらおまい!!!

37うめこ:2005/09/21(水) 18:23:18
塩だろ塩
やくぜんはみかんの匂いからして未だ挑戦してない

38旭丘名無しさん:2005/09/21(水) 19:01:29
以前塩を食べて、夏休み中にまた食べたら濃かった...。
ま、そいうところも水さわのいいところかな...。

39旭丘名無しさん:2005/09/21(水) 22:28:44
漢ならチャーハンを注文するに限る。

40旭丘名無しさん:2005/09/25(日) 20:09:15
今日繁盛しすぎて麺がなくなったな(笑)

41旭丘名無しさん:2005/10/19(水) 18:46:05
>>32
最近また大変そうで・・・。

43旭丘名無しさん:2005/10/23(日) 11:01:50
行けよみんな

44旭丘名無しさん:2005/11/20(日) 07:08:24
定試が近いからあげてみる

45管理人★:2005/11/26(土) 21:52:53
テストが終わったら薬膳でも食べに行こうかな。

48旭丘名無しさん:2005/12/25(日) 14:25:55
例のニュースは高飯なのか...?

49旭丘名無しさん:2006/02/08(水) 21:24:57
高飯の店の横を通るたびに思うこと↓
厨房の外に雑然とごみが放置されているのはちょっと...。

50旭丘名無しさん:2011/05/08(日) 19:51:36
ここ数年間、店にたまに顔を出すたびに
「もうそろそろホントにヤバい」「現役の高校生がなかなか来てくれないようになった」「mixiやtwitterで宣伝しといてくれ」などと
言われてしまっている「名古屋らぁめん 水さわ」ですが、いよいよ今年が山場だそうです。
いつもの閉店するする詐欺(というと言い方悪すぎですが)ではなく、そろそろ本当に危ないんだろうな・・という印象です。

まぁ、時代の流れ?と共に外食しに行く文化も廃れてしまっているのかもしれませんが、
よろしければ古出来町の「水さわ」に行ってあげてください。古巣の常連ばかりで入りづらいということも
最近はなく、あの頑固店主もとても物腰柔らかになっています(昔を知ってる人からすると驚きですよね)。

http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230110/23004701/dtlmap/

現役生はもちろん、OBもグダグダ溜まれる店はそうそう無いんで、
コミュニケーションの場としての重要性をもっと後世に伝えていきたい訳であります。

5年の時を経てage。
というか、この掲示板がまだ残っていたことに驚く開設当時の関係者でした。管理人さん乙です。

51旭丘名無しさん:2011/05/08(日) 22:16:44
保守しておく

52旭丘名無しさん:2011/05/26(木) 11:45:15
sage

53旭丘名無しさん:2011/07/31(日) 00:38:45
え、水さわなくなったら帰省する楽しみがひとつ減っちゃう

54旭丘名無しさん:2011/10/03(月) 20:53:10
ぼっちラーメン!

55私だ:2011/12/17(土) 17:12:58
挿入できるよ(ノ゚Д゚)ノシ♪ http://www.e29.mobi/

56旭丘名無しさん:2011/12/20(火) 21:35:53
ソロさわ!

57PePe(10年くらい前に管理人やってた人):2014/01/10(金) 18:33:58
およそ3年ぶりにこの掲示板を覗いてみたものの・・
TwitterやFacebookなどの全盛期において、したらばBBSというのはもはや過去のものとなったんだなぁとしみじみ。
というか、未だにどなたかは管理人を引き継いでやってらっしゃるのでしょうか。

さて、そんなセンチメンタリズムはどうでもいいのですが、
なんと旭丘生の心のオアシス「水さわ」が今年のゴールデンウィークをもって閉店するそうな!
そんなニュースを聞いてしまったので思わず投稿してしまった次第です。

高校在学中にノリで作った本掲示板が未だに残っていることに気恥しさを感じつつも、妙な感動を禁じ得ません。
ということなので、よかったら皆さん「水さわ」行ってあげてくださいね。

58旭丘名無しさん:2014/01/11(土) 16:52:27
水さわねー

賃金が払えなくなってきたらしいね

59旭丘名無しさん:2014/01/12(日) 02:36:03
フラッと見に来たら、PePeさんの書き込みがあるなんて!
直接この掲示板に関わったわけではなく、書き込むのも今回で二度目ですが、
人伝えで存じ上げていたので、なんだか懐かしくも嬉しいです。

水さわ、友人に連れられて何度か行きましたね。
色々と思い出してしまいます。

6057:2014/04/21(月) 08:23:15
人づてに聞いてみたら、「水さわ」最終日は5/6だそうな。。。
5/5-6のどちらかに行ってオヤジに労いの言葉をかけてこようと思っております。

ということで、残り半月、皆さん行ってあげて下さいね

6154期:2014/05/04(日) 18:00:35
おお、水さわあした行ってきます。あしたは薬大かな。

62モンクレール:2014/09/03(水) 19:37:24
http://bcire.com/index/SCF/omega-index.html モンクレール
モンクレール http://catagraph.com/html/2R8/omega-index.html

63モンクレール:2014/09/06(土) 03:34:47
http://noorukodidevitemple.com/index/297/omega-index.html モンクレール
モンクレール http://www.promodirecta.com.ar/index/2014-9/4OA/omega-index.html

64旭丘名無しさん:2014/09/06(土) 08:43:43

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

65昔の昔の管理人:2020/02/11(火) 22:04:18
そうそう、古出来町交差点から南西すぐの
「水さわ」が閉店したのは2014年なのですが、
https://twitter.com/hashtag/%E6%B0%B4%E3%81%95%E3%82%8F%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB
その後、あの独特の物件に入ったのがリサイクルショップでした。
…というのを本日ひょんなことから知って驚いたので思わず書き込んでみた次第です。
https://rs-thrift-store.business.site/

66旭丘名無しさん:2020/07/07(火) 00:18:34
ウェイ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板