したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

★総合質問スレッド★

113旭丘名無しさん:2005/11/05(土) 12:17:57
>ユニフォームは絶対嫌だから明和を選ぶしかないですね。
高校は旭丘と明和以外にもありますよ。
>旭丘行きたいけど・・
だったら入ってからユニフォームの変更でも提案したら?

114旭丘名無しさん:2005/11/05(土) 12:37:21
>113
結構キツイ事いいますね…。
でもま、112も喧嘩売りすぎ。入ってから言え。マジうざすぎ(おっと口が滑った)

115旭丘名無しさん:2005/11/05(土) 13:43:14
>>112
あなたの旭丘に入学したいという気持ちはその程度なものなんですか??
野球のユニフォームが嫌だ…その程度で志望校をかえようと思うのなら
志望校をかえるべきだと思います。。私には本気で旭丘に入学したかった
のにそれが叶わなかった友達がいます。旭丘に本当に本気で入学したいと
思う人はいっぱいいるのです。そんな方々がたくさんいることを忘れない
でほしいです。 OB会が許さないというのはきっとそれなりの理由があ
るのでしょうが、そんなに嫌なのならOB会の方々に納得してもらえるよう
に努力はできるはずです。。

116旭丘名無しさん:2005/11/05(土) 14:34:03
>>112
>明和選ぶしかないですね
てか自己解決してんじゃん。明和がんばってね。

117旭丘名無しさん:2005/11/08(火) 04:00:56
>>112
 野球はユニフォームでするものなんでしょうか?俺らのときは(十年?前)、
誰かが、甲子園に行ったらユニフォーム変わるみたいな事、言ってたけど。
実際、慣れればどうってことないし。あとユニフォームを変えようという
動きはあまりなかったけど。本気で変えたかったら変わるんじゃない?自信
ないけど。明和も旭丘も両方野球弱いから、野球やりたいだけなら、他の学校
行ったほうがいいよ、少年。

118旭丘名無しさん:2005/11/08(火) 20:14:14
>>112
明和選ぶしかないですねとか言いつつ来春落ちそうな予感ww
がんばれ厨房

119旭丘名無しさん:2005/11/09(水) 01:27:25
てか来てほしくねーな

120旭丘名無しさん:2005/11/09(水) 09:42:18
>>118,119
そんなひどいことこといいなさんな。

121旭丘名無しさん:2005/11/14(月) 23:08:48
えっでもうざいよね

122旭丘名無しさん:2005/11/15(火) 13:25:35
まあ礼を外しているのは112なのだが、喧嘩を買うのではなく、
年上として導いてあげるのが高校生というものでしょう。

124旭丘名無しさん:2005/11/20(日) 13:57:47
話が変わりますが・・。
誰か、金田一少年の事件簿「悪魔組曲殺人事件」の詩を知りませんか??

125:2005/11/22(火) 12:24:29
ユニフォームの問題じゃなく野球やりたいなら、旭はやめとけ。
監督がどんなふうか知ってる人に訊いてみればわかる。

126旭丘名無しさん:2005/11/22(火) 15:36:35
ですな

127旭丘名無しさん:2005/11/23(水) 21:00:26
やっつけちゃいましょうかな

128旭丘名無しさん:2005/11/27(日) 15:00:06
前々から思ってたけどみんな性格悪いね。

129旭丘名無しさん:2005/11/28(月) 01:20:04
デブでもモテルことは可能?

130旭丘名無しさん:2005/11/28(月) 06:42:12
>>129
人の好みってそれぞれで違うからね。

131旭丘名無しさん:2005/11/28(月) 07:57:43
ヒント デブ専

132旭丘名無しさん:2005/11/28(月) 13:57:52
デブをカバーできる分の魅力があれば普通にモテる。

人は自分に無いものを持ってる人を狙うそうだ。
きれいな人ほど相手の顔を気にせず、そうでない人ほど高望みするらしい。
これっていいバランスだよね。

133旭丘名無しさん:2005/11/29(火) 19:16:10
無理にデブを隠そうとしないで
デブのかわいらしさみたいなのを生かすファッションをするといいです。

134旭丘名無しさん:2005/11/29(火) 20:21:25
たとえば?

135旭丘名無しさん:2005/11/30(水) 18:55:27
お腹を触らせる→気持ちいい

136旭丘名無しさん:2005/11/30(水) 18:56:30
それはない。

137旭丘名無しさん:2005/11/30(水) 21:50:00
イケメンのデブ最高

138旭丘名無しさん:2005/11/30(水) 22:15:12
デブって巨乳でいいと思われ

139旭丘名無しさん:2005/11/30(水) 23:57:19
>>132
なるほど〜。
美男美女のカップルが少ないのはそれでか。

140うめこ:2005/12/01(木) 08:02:01
デブでも汗臭くなくいいかおりがしたらむぎゅってされたいわけよ

141旭丘名無しさん:2005/12/01(木) 18:23:26
>>140うめこはガリガリ君好きか?

142うめこ:2005/12/01(木) 20:16:27
うん。まあ

143旭丘名無しさん:2005/12/01(木) 23:37:19
やっぱシクロプロパンあってるとこがミソだよね、うめさん。

144うめこ:2005/12/02(金) 08:09:51
18点でシクロプロパンだからな(笑)

145旭丘名無しさん:2005/12/02(金) 15:41:37
うめさんおもろい笑

148旭丘名無しさん:2006/02/07(火) 16:00:46
age。ポータルのQ&Aがヤヴァげな雰囲気なんでこっちを使えばいいんでないの?
情報の信用性には著しく欠けるのかもしれないですが。・

149旭丘名無しさん:2006/02/07(火) 16:25:41
あれはあれで意味があると思う。ひしださんも「この旭丘コミュニティみたいな掲示板は好き嫌いがある」
って言ってるし。こっちの方が気軽に聞けるけど、
その分回答者もいい加減だし、答えないこともある。

150他校生:2006/02/07(火) 17:53:42
旭の3年の文理分けについてですが、
文系クラス・理系クラスの数は毎年どのくらいですか?

151旭丘名無しさん:2006/02/07(火) 18:12:44
理系クラスの数:毎年1
文系クラスの数:毎年0

152他校生:2006/02/07(火) 18:18:42
>>151 旭は文理混合クラスがほとんど、という事ですね。
理系志望の人は学年に何人ほどにのぼるのですか?

質問ばかりですみません。

153旭丘名無しさん:2006/02/07(火) 18:24:26
ちゃんと数えたわけじゃないけど、
理系オンリーが1クラスで、混合クラスが8クラスだから、
理系200人文系160人くらいじゃない?

154他校生:2006/02/07(火) 18:39:46
>>153 ありがとうございます。

155旭丘名無しさん:2006/02/11(土) 17:20:30
旭丘は楽しいって言う話を良く聞くんですけどどういうところが楽しいのか教えてください。

156:2006/02/11(土) 18:40:07
学祭が一週間ある。だしものがいっぱいでる所謂文化祭、は2日間。
他には生徒が講師になっていろんなことやる分科会
【バレーしたり尺八したりお菓子作ったりダンスしたり・・】といわれるものや、
討論会、バンドやダンスの発表【カッコいい!】
が目玉らしいけどね。

あとは、やっぱりなんにでも真剣に取り組む仲間達がたくさんいることでしょうか。
友達って大切ですね。

でも、どこにいっても、つまんないことでも楽しいことを見つけられる人はたのしいものですよ(^^)w

157:2006/02/12(日) 13:19:50
age

158旭丘名無しさん:2006/02/12(日) 19:39:16
巷よ。なきりをくさすな。

159:2006/02/12(日) 21:26:49
くさしたつもりはないんですが・・・
そんな風に受け取られたならすいません。

160旭丘名無しさん:2006/02/14(火) 01:54:18
文系も数IIICを履修するって本当ですか?
理科は四科目とも履修するんですか?

161旭丘名無しさん:2006/02/14(火) 07:14:25
本当です。
理科については1年生で理Bと生物、2年生で物理と化学、3年生では選択科目で地学を取ることも可能です。

162旭丘名無しさん:2006/02/14(火) 15:55:57
>>161
ありがとうございます!!
あともう一つ教えて下さい。
文系で数IIICは2年で学ぶのですか?それとも3年ですか?

163旭丘名無しさん:2006/02/14(火) 16:46:30
数学3Cは2年の途中から学び始める。

ちなみに理Bのメインは地学。

164旭丘名無しさん:2006/03/26(日) 14:34:13
age

165旭丘名無しさん:2006/03/26(日) 15:54:55
春休み教科書多すぎて何の予習をやっていいか
分かんなくて困ってます。。
どなたかアドバイスを・・・

166旭丘名無しさん:2006/03/26(日) 16:45:21
数学と英語の予習だけでいいと思うよ。

167旭丘名無しさん:2006/03/27(月) 17:35:16
女子の制服の襟のラインが購買にあると聞いて買いたいのですが
春休み、購買ってやってますか??
女子のセンパイのみなさん制服どうしましたか?

168旭丘名無しさん:2006/03/27(月) 18:52:14
私は襟だけ中学のと違ったので、近所の制服屋さんで旭丘の襟だけ買ったよ。
中学の制服を買ったお店です。
学校の購買のことは分からなくて、あとあなたがどの地域に住んでいるかによるのかもしれませんが、学校でなくっても買えますよ。

169旭丘名無しさん:2006/03/27(月) 19:06:43
ありがとうございます!!あたしが中学の制服を買ったところは旭丘を
扱ってなくて、しかもデパートは襟のサイズが合わないと言われ
困ってしまって;;
ラインだけ売ってる店探してみますね(*^∀^*)
ありがとうございました♪♪

170旭丘名無しさん:2006/03/27(月) 23:24:17
きのう、襟だけ買いました。近所の制服屋さんで。
デパートに聞いたら、同じ事を言われましたが、
ボタンの位置を変えたら合うと思いますけど・・。
買うときにセーラー服を持参して、合えば襟だけでいいですよね。

171旭丘名無しさん:2006/03/28(火) 17:43:57
はじめまして。61期生のものです。
僕は今の気持ちとしては京大に行きたいと思っているのですが、学校でどのぐらいの順位を取れると合格できるでしょうか?
もちろん全国規模だし高校へ入るより問題も難しいし、なおかつ京大なので厳しいことはわかってます。
僕は今年の入試問題を89点でとても京大のレベルではないでしょうが、努力でカバーできるでしょうか?
また京大へ行くにはどのような勉強方法をすればいいでしょうか?
まだ先のことですが、いつかは来ることなので最近よくそのことについて考えています。

172旭丘名無しさん:2006/03/28(火) 18:04:52
>>171
う〜ん、学校のテストと大学受験はイコールでないので何とも言えないけど、
国数英で素点(じきに分かる)7くらいかな?
もちろん大学入試時点でその定期テストと同じ問題が出たら答えられるってのが条件だけど。
やっぱ定期テストで終わらせるのでなく、真の実力がつくように勉強する、これに尽きると思います。
気になるんなら、大手予備校で高1用の模試があるから、受けてみればいいんじゃない?
努力でカバーはできると思います。旭丘落ち菊里でも京大合格者はいるんだし。

173旭丘名無しさん:2006/03/28(火) 18:08:42
学校の順位なんてアテにならんと思うなぁ。あんまり悪くても困るけど、席次で段階1取ってたって東大しくじる人いるし。
ほんとかどうか知らないけどクラス最下位から京大受かった人もいるらしいとの話だよ。

高校入試のときの順位も、入学後の成績にはカンケーない。
重要なのは入学後に努力したかどうか。入試でいい点取っても入学後やらないヤツはどこまでも堕ちていくよ。

174旭丘名無しさん:2006/03/28(火) 18:16:22
返答ありがとうございます。
実は兄も旭丘に通っていましたが、素点7ってやっぱりかなり難しいんじゃないでしょうか?
これからどのぐらい実力がつくかがかなり不安です。

あと、親からは最初は塾には通わなくていいと言われましたが、京大へ行くにはいつ頃から塾に入らなければきついでしょうか?
もちろん塾に入らなくても入れる人もいるでしょうが、僕の場合は塾へいかなくてはまず太刀打ちできないような気がします。
しばらくは中学校の頃に通っていた塾で教えてもらおうと思います。ちなみにその先生は京大卒らしいので解けない問題はそうはないと思います。

部活動が忙しくて勉強をさぼってしまったので兄は現在浪人中です。部活動が忙しくて塾へもいけないとなると心配です。しかし僕はその部活動に入りたいので変えるつもりはありませんが。
また、当日は何点満点中何点取れば受かると言われていますか?

175旭丘名無しさん:2006/03/28(火) 18:29:20
そういうことは自分で調べろ。
何もする前から人にたよるな。
塾なんて人それぞれだろ?いいか?
兄とお前は違う人間だし、部活が忙しいから勉強をさぼるというのはいいわけだ。
勉強をさぼったのは部活のせいじゃない。
やる気がなかったんだろ。
そんなこと質問する奴みてると努力してるこっちはいらいらする。
・・・とか自分の愚痴をまきちらしてごめんね。

176旭丘名無しさん:2006/03/28(火) 19:19:22
去年受かった人は席次2だと言っていましたよ。
学校の授業は内職に当ててみたけど
授業を聞きかないで覚えるのは無理だったと言っていました。

177旭丘名無しさん:2006/03/28(火) 20:55:29
>>175 の言うとおりだと思う。
>京大へ行くにはいつ頃から塾に入らなければきついでしょうか?
>もちろん塾に入らなくても僕の場合は塾へいかなくてはまず太刀打ちできないような気がします。
んなこと分かるわけないじゃん。あなたがどういう人間なのだか知らないし。
最後まで通わなくて京大合格できたのも最初から塾通っててもダメだったのもいるさ。

>当日は何点満点中何点取れば受かると言われていますか?
「京都大学 合格者最低点」でgoogleしてみ。

178旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 01:39:13
古文漢文は文法などを体系的にやりますか?
それとも教科書を進めていって出てきたら適時やるのですか?

179旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 02:23:42
基礎の基礎(古文なら活用形とか、漢文なら読点とか)は文法だけの授業が
あった気がするけど、基本的には教科書で出てきたのを適時だったと思う。
でもそういう授業の進め方は先生によって違うんじゃないかな?

180旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 02:31:33
>>179
そうですか。ありがとうございます!
1,2年のうちは古文漢文は学校の授業だけで足りますかね?
それとも独学必須ですか?

181旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 08:58:05
>>180
あなたが文系か理系かによるよ〜。
私は古文漢文がセンターのみだったから、学校の授業+直前に参考書1冊ずつ+過去問演習
で両方満点行けたよ。
2次試験に課す大学については過去問を見てみましょう。

182旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 09:16:39
同じ先生にばかり教わったから一概には言えないかもしれないけど、
ちょっと足りないかもしれない。
早いうちから体系的に進めていくと3年になってから楽なんじゃないかな。
って自分は思う。

183旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 12:02:31
>>181-182
ありがとうございます!
二次でも使う予定なので自分で学習したいと思います。

185旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 16:22:45
.

186旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 16:23:18
'

187旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 16:24:49
こないだの出校日の時先輩方の多くが
髪染めていたのをみました
いつ頃染める人が出てくるのですかね?

188旭丘名無しさん:2006/03/30(木) 18:09:46
>>187
もし61期生スレで尋ねている人物と同じ人なら、
同じ質問を多数のスレでするのはやめましょう。マナー違反とされています。

まあ俺らの代は初日から見ましたよ。

189旭丘名無しさん:2006/03/31(金) 13:21:49
>>187
学舎を機にみんなはっちゃける(友好関係広がる&大人しい奴は性格変わる&染髪化粧の類蔓延る)
と言う認識があったけれども。
まぁ、"禁止をされてない=みんなこぞってやる"と言うのが成り立たない不思議な旭丘精神。
先駆者になるもよし、尻馬に乗るもよし、我が道を進むもよし。

19055期生:2006/04/01(土) 23:52:45
はじめまして現旭生の皆さん 今年のSFの日にちっていつですか?教えていただけますか?
JOKERとか見たくなって 遊びに行こうかと そしてイオン行きつつ… 遊び場が増えて羨ましい限りです

191旭丘名無しさん:2006/04/02(日) 13:01:55
恐らく、最後のJOKERが57期が2年の時なので、現役生では
JOKERを知る者すらほとんどいないかと。

192旭丘名無しさん:2006/04/02(日) 20:02:26
旭丘ってジーパンが多いですか?

193旭丘名無しさん:2006/04/02(日) 20:40:15
↑多い。てか一番じゃない?
女子も男子のとりあえずジーパンっていう感じ
特に男子は

194旭丘名無しさん:2006/04/02(日) 21:14:55
HGが着ているくらいの短いズボンの人はいますか?

195旭丘名無しさん:2006/04/02(日) 21:54:55
>>194
だいたい、1日に2人は見ます。

196旭丘名無しさん:2006/04/02(日) 22:45:44
194さんは女子の話をしているの??
男子の話なら、まずいないよ

197旭丘名無しさん:2006/04/03(月) 05:43:10
太ももたまんないね

198旭丘名無しさん:2006/04/03(月) 10:18:03
ケータイって持ってきてもょいですか?

199旭丘名無しさん:2006/04/03(月) 10:22:42
授業中に鳴らさなければ大丈夫かと。

200旭丘名無しさん:2006/04/03(月) 10:27:17
今池で電車を降りて、大曽根行きのバスに乗って古出来町で降りて徒歩で学校に行こうと思っていますが調べてみると、大曽根行きのバスは10番乗り場と11番乗り場のがあるようです。
僕は今池の1番出口から出ていますが、その近くにあるバス停は10番か11番のどちらですか?

201旭丘名無しさん:2006/04/03(月) 20:35:46
どうしてこんなにも思っているのにあの子は振り向いてくれないんですか?

202旭丘名無しさん:2006/04/03(月) 21:16:13
>>201だれもが一度は経験するよ

203旭丘名無しさん:2006/04/03(月) 23:49:39
ミニスカっていますか?

204旭丘名無しさん:2006/04/04(火) 10:47:28
春の小文化祭って何時ぐらいまでやるんですか?

205旭丘名無しさん:2006/04/04(火) 19:54:02
>>203
何でもOK☆

>>204
一部はそんなに時間かからないハズ。
二部はそれぞれ…

207旭丘名無しさん:2006/04/06(木) 18:31:47
明日って弁当いるんですか?

208旭丘名無しさん:2006/04/06(木) 19:26:16
もって行ったほうがいいね。

209旭丘名無しさん:2006/04/06(木) 20:36:06
新しく入学した者です。高1は塾に行かずに自力で勉強したいと思っていますが
が教科書を見ると数学とか練習問題の答えがなかったりします。他に何かいい参考書
や勉強方法などがあれば教えてください。
あと高校ではよろしくお願いします。

210旭丘名無しさん:2006/04/06(木) 23:58:48
>>209

数学は大数を自勉する。図書室にも入ってるしな

211旭丘名無しさん:2006/04/07(金) 20:29:39
問題の揃え方から見ればスタンダードを確実にこなしていくのが一番だと思いますよ。
ただ、解説がpoorすぎるのでわからないものは先生に聞くなり調べるなりしなくちゃいけませんが。
解説がしっかりしたのが欲しいならチャート式で自分のレベルに合わせたものをやるのをオススメ
しますが、スタンダードで十分だと思いますよ。

212旭丘名無しさん:2006/04/07(金) 23:36:25
61期生です。英語と数学の予習はなんとかできたのですが、
古文の予習の仕方がいまいちわかりません。
何をやっておけばいいですか??


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板