したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学部スレッド

82松香台の名無しさん:2005/01/18(火) 11:15
>>81
メール送ったよ

83松香台の名無しさん:2005/01/18(火) 21:39
>>81
朝にここの掲示板見てたらマジで貸してたけどなあ。
うわ〜。マジ残念。三千ほしかった〜。

84松香台の名無しさん:2005/01/20(木) 00:03
亜米利加経済論 
5択が20問 持込オールOK
 めちゃ楽勝っす
つーか これでいいの?

85松香台の名無しさん:2005/01/20(木) 09:56
誰か労働法とってる人いない?
居たらめちゃくちゃ聞きたいことあるんだけど

86松香台の名無しさん:2005/01/20(木) 11:04
>>85
労働法取ってるぞ!


アジア経済論の前期と後期で使った教科書くれるor売ってくれる人いないっすか?

8785:2005/01/20(木) 11:45
間違ったorz
経済法(富田文)でした…テスト問題について聞きたいんですよ。

>>86
労働法じゃなくてごめん
アジア経済は取ってないです(つд`)

88松香台の名無しさん:2005/01/20(木) 12:10
>>87
何だ?
おじさんは経済法取ってるから言ってみろ。

89松香台の名無しさん:2005/01/20(木) 13:15
とみたじいちゃんのテストもうすぐ始まるけど何もしてねーorz

9085:2005/01/20(木) 13:20
>>88
神降臨乙です(`Д´)ゞ

今日テストがあるのですが、テスト範囲に該当する11月11日配布プリントが
行方不明なんですよ。何とか自分なりに調べたんですけど、
「排他条件付取引の3類型 名称・内容と典型例を述べよ」
って奴がどうしても分からないんですorz
プリント持ってたら容易だと思うので、答え教えてくださいませ!

9188:2005/01/20(木) 13:32
排他条件付取引
【排他的供給取引】
売り手が、買い手に対し自己の競争者から商品・役務の供給を受けないことを条件とするもの。

【排他的受入取引】
買い手が、売り手に対し自己の競争者に商品・役務を供給しないことを条件とするもの。

【相互排他条件付取引】
取引関係にある事業者が相互に相手方に排他的な取引条件を付すもの。


つかぬことをお聞きしますが夜間の経済法ですかい?

9285:2005/01/20(木) 13:43
>>88
うおおお!メチャクチャありが㌧!!
スンゲー助かった!!素敵過ぎます。

俺は夜間の経済法ですよ〜。88様も夜間ですか?
問題分かってるし楽勝かと思ってたら、
プリント無くなって死にかけてたのでホント助かった!

93松香台の名無しさん:2005/01/20(木) 13:44
誰か都市論取ってませんか。ネ申さま〜〜m(__)m

9488:2005/01/20(木) 13:49
>>92
いや、漏れは昼間主ですよ。
漏れが知ってる試験の範囲と違ってたのであせったので(;´Д`)
お互いがんばりましょう

9585:2005/01/20(木) 13:55
>>94
やっぱ昼間と夜は違うんですね(ノ∀`)
今日の出来事は素敵メモリーに記憶しておきます
ホントありがとうでした!

96松香台の名無しさん:2005/01/20(木) 13:59
>>93
都市論って井手口だっけ?
前期は受けてたけど後期は・・・。

97松香台の名無しさん:2005/01/20(木) 16:15
富田じいちゃん問題難しいよorz

98松香台の名無しさん:2005/01/20(木) 20:19
>>86
売ってあげましょうか?大矢野先生の教科書ですが。

9986:2005/01/20(木) 23:25
>>98
マジっすか?
もしよかったらメル欄にアドレス書いてるんでメールください。
捨てアドですけど(;´Д`)

10098:2005/01/21(金) 11:51
>>99
メールおくりましたよ。

101松香台の名無しさん:2005/01/22(土) 01:18
大宅さんのゼミ落ちたぁ!

102松香台の名無しさん:2005/01/22(土) 22:57
大宅たんかわいいよ大宅たん(*´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ

103松香台の名無しさん:2005/01/23(日) 14:26
国際金融論(吉田)の試験がどんな感じで出るのかとか
どこら辺がでるか知ってる人いたら教えて下さい。

104松香台の名無しさん:2005/01/23(日) 21:00
はよ教えて

105松香台の名無しさん:2005/01/23(日) 21:02
第8回、9回小テストを勉強しましょう。

106松香台の名無しさん:2005/01/23(日) 21:53
>>105
ネ申よありがとうございます!
最初の方は出ないんですかね?

107松香台の名無しさん:2005/01/24(月) 01:04
楠本さんの経済政策の過去問もらったけど難しすぎorz

108松香台の名無しさん:2005/01/24(月) 01:44
経済政策なら佐藤くんのほうにした方がいいよ。楽勝やけん。
楠本くんは難しすぎる

109松香台の名無しさん:2005/01/24(月) 10:06
だれか商法のテスト範囲しりませんか?

110松香台の名無しさん:2005/01/24(月) 13:43
多分、全部やなかったかいな?

111松香台の名無しさん:2005/01/24(月) 15:40
楠本ちゃんはこれだけ書いておけばCくれるっていう式書いてれば楽勝よ(´・ω・`)
楠本ちゃんは難しいけど佐藤くんよりは愛嬌ある顔してるから授業は楽しいよ。

11286:2005/01/25(火) 15:56
>>100
アジア経済学の教科書㌧クス!

113100:2005/01/25(火) 20:23:35
>>112
いえいえ、こちらこそ。

114松香台の名無しさん:2005/01/26(水) 13:41:43
4月に向けて、経済学部の楽勝科目教えてくれ!マジ頼む!

115松香台の名無しさん:2005/01/26(水) 15:03:32
>>114
貿易論
岡本哲史の国際経済学
経済法
国民所得論

116松香台の名無しさん:2005/01/27(木) 02:48:04
>>114
アメリカ経済
韓国経済論
環境保全論
情報メディア論

117松香台の名無しさん:2005/01/28(金) 14:07:06
>>114
逆に絶対取るな!っていうの書いとく

資料調査法
地域経済論
労働法◎

118松香台の名無しさん:2005/01/28(金) 23:10:16
開発経済学の先生ってボケてない?

119松香台の名無しさん:2005/01/29(土) 23:11:43
>>117
労働法は禿しく同意

120松香台の名無しさん:2005/02/10(木) 14:15:16
資料調査法は確かにわけわからんかったな。

121松香台の名無しさん:2005/04/06(水) 01:31:05
今年度も大宅タソに萌えまくるために経済史を聴講します

122松香台の名無しさん:2005/04/08(金) 11:27:53
>>115
岡本の国際経済学は難しいと思うが・・・。

123松香台の名無しさん:2005/04/08(金) 13:17:35
岡本さんは書くこと書いていればちゃんとAくれるよ
でも今年は国際経済学は岡本さんじゃないみたいだね
再履修の人ガンガレ

124松香台の名無しさん:2005/04/11(月) 23:45:47
労働経済論とるから大宅タソの講義聴けないよ・・・

125松香台の名無しさん:2005/04/12(火) 22:42:03
大宅タンゼミの倍率すごかったらしいね
みんなそんなに萌え萌えしたいのか?

126松香台の名無しさん:2005/05/04(水) 17:29:42
貿易論が土曜日開講なのが痛い

127松香台の名無しさん:2005/05/06(金) 01:23:19
貿易論は6限をとるべし。

128松香台の名無しさん:2005/05/18(水) 01:03:28
>>127
6限と5限はなんか違うのか?

それよりも大宅タソがいつの間にか教授になってた
大宅かわいいよ大宅

129松香台の名無しさん:2005/05/19(木) 10:33:28
>>128
5限は純粋理論だが6限はアジア貿易論。なかなかおもろいですぞよ。

130松香台の名無しさん:2005/05/19(木) 22:21:31
>>129
アジア経済論ね
去年アジア経済論の先生がO矢野さんだったわけよ

131松香台の名無しさん:2005/05/20(金) 00:11:11
忍じゃないほうの三浦さんの講義の人数は異常だな。
早めに行ってもほとんど席とられてる。

132松香台の名無しさん:2005/05/20(金) 06:47:25
忍ちゃんの方が面白いっつーの!
もう一人の三浦さんはなんだか好きになれない

133松香台の名無しさん:2005/05/20(金) 07:51:54
あの三浦さんは南こうせつと石丸謙二郎を足して2で割って色黒にした感じ。

134松香台の名無しさん:2005/05/20(金) 23:35:16
忍ちゃんはパーマンに出てくるカバ夫(だっけ?)ソックリ

135松香台の名無しさん:2005/05/22(日) 00:20:27
南こうせつと石丸謙二郎を足して2で割った男よりも大宅タソの方がいい女です

136松香台の名無しさん:2005/05/23(月) 20:14:37
忍ちゃんはアフリカ系の人だ!
なぜなら黒板の字が汚過ぎてアラビア語に見えるからだ!間違いない!!

137松香台の名無しさん:2005/05/23(月) 23:02:50
忍ちゃんは黒板たくさん書くのに何て書いてあるか分からないよ
誰か通訳きぼんぬ

138Sam:2005/05/24(火) 13:48:53
>>136
アフリカ系って・・・
アラビア語ならアラブ系でしょう

139松香台の名無しさん:2005/05/24(火) 15:53:48
お前ら・・・。

み萱沼美香先生が最強に萌え!社会保障論、社会福祉論の担当だ!
キャパシティ250人の教室で600人以上が受講登録して、かなりのやつが犠牲になった(他の講義に流れた)。

140松香台の名無しさん:2005/05/24(火) 21:29:58
>>139
美香タソは可愛いの?
漏れはその時間は地方財政論受けてるからまだ美香タソはみたことない

141松香台の名無しさん:2005/05/24(火) 22:39:42
近くで見ると顔はあまり可愛くないが、声は可愛い、軽く関西弁

142松香台の名無しさん:2005/05/24(火) 23:30:22
大宅タソの萌え萌え具合には勝てないな

143松香台の名無しさん:2005/05/25(水) 00:30:36
俺芳賀さんの講義中にサラッと吐く毒が大好きなんだ

144松香台の名無しさん:2005/05/25(水) 00:46:30
毒なら大矢野さんも負けてないぞ!
世の中の悪いものをやたらめったら斬り捨てるw

145松香台の名無しさん:2005/05/26(木) 20:04:50
今日三浦功の講義にすばらしい反発精神の子がいたぞ!
本人凄んでるけど周りはものすごい笑いの空気で面白かったよ。

146松香台の名無しさん:2005/05/26(木) 22:55:02
>>145
生徒のほうが凄んでたの?

147松香台の名無しさん:2005/05/26(木) 23:09:06
外部教授に迷惑かけちゃダメだよ

148松香台の名無しさん:2005/05/26(木) 23:25:26
九大の教授だったっけ?

149松香台の名無しさん:2005/05/26(木) 23:29:13
九大だね
授業第一回目の自己紹介で聞いてもないのに九大の教授だってほざいてた

150松香台の名無しさん:2005/05/26(木) 23:32:55
>>146
いや途中入室禁止で
「退室しなさい」って言われた生徒が
すごい訛りのあるしゃべり方でキレてた。

俺は学生番号控えられたら面白いなとか思いながら見てたけど。

151松香台の名無しさん:2005/05/26(木) 23:38:52
最近チビでB系な香具師多くね?
授業中ウルセーんだよ、あいつら。

152松香台の名無しさん:2005/05/27(金) 00:33:24
>>151
何の授業にいるの?

153松香台の名無しさん:2005/05/27(金) 00:42:27
何の授業にいるかと言うより、経済学部全体的にね。
しいて挙げれば、社会保障論とか

154松香台の名無しさん:2005/05/27(金) 06:51:49
漏れは社会保障論の裏番組(地方財政論)受けてるから解らないな
大学って授業の選択肢が広いから会わないやつとはとことん会わないし、会うやつとは毎日でも会う

155松香台の名無しさん:2005/05/27(金) 17:09:30
経済変動論って出席取ってますか?
都合があって講義になかなか出られないから確認しておきたいんですが・・・
誰か履修してる人お願いします。

156松香台の名無しさん:2005/05/27(金) 21:00:07
>>155
前期の授業が始まってもう大分経つから
自分が履修してる科目が出席とってるかどうかくらい分かるだろ

157松香台の名無しさん:2005/05/27(金) 23:19:27
今日の金融論休講だった?
休講掲示板で見た気がして休んだけど
HPのほうには無いんだけど

158松香台の名無しさん:2005/05/28(土) 00:34:54
>>157
掲示板で休講だったから俺休んだぞ
もしかして講義あったの?
まさか!

159松香台の名無しさん:2005/05/28(土) 18:12:23
>>158

ただ休講のHPに載ってないっぽい

・・・って教務課!

160松香台の名無しさん:2005/05/28(土) 20:58:35
まあ教務課の態度にはいつもキレそうになるんだが

161松香台の名無しさん:2005/05/29(日) 21:33:47
朝○さんの開発経済学は単位取れやすい方ですか?

162松香台の名無しさん:2005/06/04(土) 13:55:25
岡本さん最近見ないけど元気だろうか・・・
シラバス見てもゼミしかやってないみたいだし・・・

163松香台の名無しさん:2005/06/18(土) 02:33:50
金融論の板書がここまで強敵とはおもわなんだ。

板書だけなら商法よりつらいかも知れん。

164松香台の名無しさん:2005/06/18(土) 06:52:44
財政学も板書がきついよ
あと貿易論は何を書いてるのか解らないくらい達筆

165松香台の名無しさん:2005/06/18(土) 21:56:42
>164
達筆なw。プレゼンソフト使えっつーか、なんで板書にこだわってるのかな?

166松香台の名無しさん:2005/06/18(土) 22:35:08
>>165
夜間の貿易論は時々パワーポイント使ってるけどすぐに次のページにいくからメモなんて取れないよ

167松香台の名無しさん:2005/06/24(金) 23:12:56
一年のときに徳永先生の基礎ゼミだった人にお願いだ
レジュメやノートをまだ持っているなら俺に売ってくれ!!

168松香台の名無しさん:2005/06/25(土) 03:27:30
>167
俺そうなんだがなんか最後のゼミ生だったから
なんか死んだ徳永さんに申し訳ないような気がするぞ俺

169松香台の名無しさん:2005/06/25(土) 22:01:56
>>168
コピーだけでも取らせてもらえませんか?
結局は別の大学院に行ったとはいえ、大学院受験前に徳永先生の研究室訪問した自分としては・・・

170松香台の名無しさん:2005/07/14(木) 20:47:10
今年、授業評価アンケート無いの??
思いっきり評価を悪くしたい講義があるんだけどw
三浦功・柳沢・田中

171松香台の名無しさん:2005/07/14(木) 23:46:14
労働法の人は去年悪い評価を付けたけど何も起こらなかったなぁ

172松香台の名無しさん:2005/07/15(金) 20:01:43
授業評価アンケートは金がかかりすぎると言う噂

173松香台の名無しさん:2005/07/21(木) 21:27:39
アンケートの紙何万枚も印刷しないといけないからねぇ。
やっぱ前期もアンケートしてほしいな。授業時間短くなったり早く帰れたりするし

174松香台の名無しさん:2005/07/21(木) 22:39:04
労働経済の先生腰やってたんだな・・・
今日掲示にはじめて気がついた

175松香台の名無しさん:2005/07/21(木) 22:57:46
腹痛じゃないの?

176松香台の名無しさん:2005/07/27(水) 18:23:24
誰か・・明日の憲法の範囲を・・・教えてくれ〜まじやばい○| ̄|_

177松香台の名無しさん:2005/07/27(水) 18:26:34
便乗です・・・明日の憲法の範囲を・゚・(ノД`)・゚・。

178松香台の名無しさん:2005/07/28(木) 02:26:20
まじで・・誰かw もうだめぽ 寝るしかないのか 神様

179松香台の名無しさん:2005/07/28(木) 09:14:27
なぜ教えなきゃいけんのかと

180松香台の名無しさん:2005/07/28(木) 10:27:23
まぁ、なんとかなるさ(*´▽`)

181松香台の名無しさん:2005/07/28(木) 10:43:41
>>179
みんなで助け合いませう。。。って無理ですか。
このスレの存在意義が・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板