したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

九産の就職率。

1松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 09:51
就職いいん??

2松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 12:44
まじめに勉学に励んでいるひとの就職は悪くない。
いいかげんにやってるひとの就職は悪い。
あと、全国的な傾向だが、女性やや不利。
(でも、まじめにやっていれば、不真面目な男より有利)。

実際、大学の名前は関係なくなってる。
自分をやる気にさせてくれる環境があるかどうか。
つまり、どの先生のゼミや研究室にはいるかでずいぶん変わる。
教員をよく選ぶが吉。

3松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 18:00
一流企業は大学の名前で決まるそうです。
そんなにあまくないよ。

4松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 20:47
確かに一流企業の目は甘くない。
大学名で選び、人を見ていなかったら、
遅かれ早かれ一流企業から落ちるからね。

良い大学にはしっかりと自分を磨く人が多くいて、
その結果、一流企業の採用担当者のめがねにかなうひとが多いわけ。

5松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 21:34
一流企業に入っても職場の人間関係が良くないと
働けないよ。

6松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 22:18
>>5
あんたの職場って人間関係がどんな風に悪いの?

7松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 23:21
>>5
うちの職場はかなりいいけど

8松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 23:30
まあでも頑張れば大丈夫ですよ。

9松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 23:42
一流企業に入っても辞めたら意味ないし。
つうか一流企業だろうが中小企業に入ろうが一緒だって。
会社のブランドで選んでも意味ないし、中小でもいい会社あるし

まあ一流企業志望のやつがんばってくれ

10松香台の名無しさん:2004/06/14(月) 23:43
やっぱ高給取りになりたいでしょ。

11松香台の名無しさん:2004/06/25(金) 00:51
高給取りって年収いくらくらい?
個人的には30才で500万円が目標で〜す
わー使いきれん、えへへ

12松香台の名無しさん:2004/06/26(土) 12:31
↑佐川○便はどうだ?有名企業で給料もいいぞ。




トラッキーだけどな。

13松香台の名無しさん:2004/06/26(土) 22:30
佐川○便はよっぽど体力に自信がない奴じゃないと氏にそうな仕事・・・
初任給40万らしいが

14松香台の名無しさん:2004/06/26(土) 22:34
40万ってネタだよな?

15松香台の名無しさん:2004/06/26(土) 23:26
いやいや、去年のリクナビでそう書いてたよ

16松香台の名無しさん:2004/06/27(日) 03:49
すごいな。
でもトラックのうんちゃんは体力的に無理w

17松香台の名無しさん:2004/06/30(水) 00:42
トラック稼業もできないような気力、体力じゃ大企業は無理ぽ。
40万×12ヶ月=480万以上稼ぎたい>11よ、まずはそこからだw

18松香台の名無しさん:2004/07/01(木) 22:13
480万か・・・

19松香台の名無しさん:2004/07/02(金) 17:38
あっ

20松香台の名無しさん:2004/07/03(土) 11:58
あ?
どうした?

21<削除>:<削除>
<削除>

22坂東孝信:2004/10/12(火) 16:30
坂東
孝信

急ぎ連絡を請う。
電話
093
391
0322

23松香台の名無しさん:2004/10/22(金) 00:06
まともな企業に入社している人なんで一割ぐらいよ。
あとは、就職率をあげるために、無知なアホ学生をそそのかして
無理やり、ブラック企業にぶちこむのが主流です。

Qさん大学。ブラック企業ぶちこむ一覧。

とらん●こす●す。
べす●でんき。
ホ●ザキ北●州
ベン●ャーセー●ネット
ア●バ
メイテ●ク
プレ●ス
ジョイ●ル

みんなきをつけて

24松香台の名無しさん:2004/10/22(金) 01:36
>>23
それよくわかるわぁ〜
だから就職課なんて2、3回行ったっきり・・・

25松香台の名無しさん:2004/10/24(日) 23:10
学生を就職させることが、事務局員の評価になるから
みんな必死。学生のこととかしったこっちゃない。

26松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 00:56
学生をモノとしかみてませんね奴らは
誰の金で飯食っとんじゃ〜!!!!!

27松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 01:30
キュウサン職員は、給料いいらいいで。
そして、キャリア組とたたき上げ組の壮烈な派閥が
あるってさ。 就職課は、キャリア組の巣窟。

28松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 02:00
だからか。。。

29松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 02:02
>>27
たたき上げ=九産OB
キャリア=国立、有名私立

って認識でいいのかな?一般企業と違うからよくわからないな。

30松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 02:21
そんなかんじでいいよ。>29

きゅさんOBは、へいへいいって成績もいい点とって
推薦ではいってからね。服従精神旺盛。

31umeno:2004/10/25(月) 18:40
>>30
>へいへいいって成績もいい点とって

気になるので一言。
いい成績というのは簡単にとれるものではありません。
実際に勉強すればわかります。

32松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 19:04
エリート街道を走ってきた梅野せんせには
底辺高校の実情はわからないと思われ

33松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 21:09
俺は試験前に勉強してないけど学校の成績は結構Aが多い。
一番前の席で講義聞いて、分らなかったら質問してたら試験前に慌てなくてもA取れたし、就職模試の成績も良い。
俺の頭が良いんじゃなくて、分らないことをそのままにしなかったからだと思う。
>>31umenoが言うほど難しいことじゃない。
うちの学部の先輩は銀行や上級公務員なんかに就職した人がいるから、やろうと思えば誰でも出来ることじゃないか。
お前らネガティブすぎるよ。

34umeno:2004/10/25(月) 21:37
>>33
>一番前の席で講義聞いて、分らなかったら質問してたら試験前に慌てなくても
>A取れたし、就職模試の成績も良い。

これがやれる人は秀才です。これ本当に難しいと
思いますよ。これを4年間続けるなんて、大変な
ことです。
遅刻しないことも難しいでしょう?皆さん。

35松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 22:27
>>34
遅刻なんてしないよ
てか教授が遅刻する方がどうかと思うが

36松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 23:24
ま 代返と過去問題の入手で、A判定だろ。
そんなもんよ。サンダイは。

芸学とかと違って
実課題提出などない工学部は楽だな。
ダウンロード一発、フロッピーコピーでオールOK。

これで、サンダイの職員くらいなれるだろ。
黒い世界で一生過ごしたければ。

37松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 23:40
えがちゃんの研究室だったんだけど、トラ●スコ●モスに、そそのかされて
入ったけど、最低。30歳 年収300マン前後。東京勤務。激務。
生きていけません。キャリア組との明らかな格差っす。

38umeno:2004/10/25(月) 23:49
>>36
>ま 代返と過去問題の入手で、A判定だろ。
>そんなもんよ。サンダイは。

老人臭くて夢がないですね。
プロ野球のコミッショナーの世界だな。

39松香台の名無しさん:2004/10/25(月) 23:55
最近代返できなくなったよなー
出席カードため込んでも裏にハンコ押してるし、手渡しで1枚ずつ配ったりするし。
筆跡鑑定するなんて言ってた先生もいたな。

40松香台の名無しさん:2004/10/26(火) 00:14
経済学部は前で聞いてればA判定取れるぞ
授業の後質問したら優しく教えてくれるし
理系は知らん

41松香台の名無しさん:2004/10/26(火) 00:55
キュウサンのたたき上げライブドア精神の人いても
あまり意味ないし。笑 

工学部は、イントラで出席とったりするからな。
筆跡鑑定というより、クラックしたかどうかでばれそうだな。

42松香台の名無しさん:2004/11/01(月) 04:11
とりあえず学生課の事務員は、人としてまちがってるよな。

43松香台の名無しさん:2004/11/02(火) 00:36
教務課もな。

44松香台の名無しさん:2004/12/08(水) 02:26
とりあえず、工学部は、人として何か大事なものを失ってるよな。

45松香台の名無しさん:2004/12/08(水) 16:51
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000449&n=5

46松香台の名無しさん:2004/12/09(木) 18:41
>44 (゚Д゚)ハア!?

47松香台の名無しさん:2004/12/10(金) 02:37
>>44
工学部には立派な方はが沢山いらっしゃいますよ!

48松香台の名無しさん:2005/03/03(木) 00:43:29
結局九産の就職率ってどのくらいなんだろうね。
半分いかないぐらいなんだろうけど。

49松香台の名無しさん:2005/03/05(土) 15:59:36
半分は留年。
就職を希望する人からの計算いくと、
まともな会社にいくひとは、1割程度だろうね
自称アーティストなんて、いって就職率にカウントされちゃうから、
あいまいはあいまいだね。

50松香台の名無しさん:2005/03/06(日) 22:18:14
確かに留年多いね。
4年次単位不足者すごい多かった。

51松香台の名無しさん:2005/03/06(日) 23:00:09
そういう人たちは4年間なにしてたんでしょ?

52松香台の名無しさん:2005/03/06(日) 23:16:11
そんなに? この大学どうなっとるん?

53松香台の名無しさん:2005/03/07(月) 00:28:28
いや大学より学生が問題か。

54松香台の名無しさん:2005/03/07(月) 23:05:52
1%って…
単に自分等の周りがアフォばかりだったのでは。
自分の事情を一般化するのはヤメテクレ。真面目にがんばってる奴だっているんだから…

55松香台の名無しさん:2005/03/08(火) 11:48:50
計算できます? 10%の間違いでは?
すべて、事実です。 就職課で事実関係をあらってみろ。

56松香台の名無しさん:2005/03/08(火) 12:03:58
1%ワロタ

57松香台の名無しさん:2005/03/08(火) 12:24:49
1%って・・・だめじゃん

58松香台の名無しさん:2005/03/15(火) 01:44:36
犯罪率のほうがたかいわ。

59松香台の名無しさん:2005/03/23(水) 18:11:26
>>23
追加及び削除します
Qさん大学。ブラック企業ぶちこむ一覧。

オ●テッ●ス
トラン●コス●ス
べす●でんき。
ホ●ザキ北●
ベン●ャーセー●ネット
ア●バ
プレ●ス
ジョイ●ル
●クシア
ハ●シ
テク●・カル●ャー・シス●ム
ビ●・●ー・シー
ヨ●バシカ●ラ
ヤマ●でん●
ア●フル
アコ●
ふ●そふとA●C
フォー●ムエンジニ●リング
●田生命
日●生命
アク●ィス
ア●プス●研
総合●備保●

60松香台の名無しさん:2005/03/23(水) 20:58:30
うわ〜明日ビ●・●ー・シーの説明会だよ。黒かったなんてorz

61松香台の名無しさん:2005/03/23(水) 22:28:11
黒くないとこも書かれてあったり・・・

62松香台の名無しさん:2005/03/24(木) 21:34:57
副題や西南も似たり寄ったりだ罠

63松香台の名無しさん:2005/03/25(金) 12:16:07
私は商学部2回生の奈津美で〜すぅう☆バストはFカップです(いや〜ん
まあどうでもいいか)笑。就活はまだ先のほうだけど先輩たちのことを
応援しています(*^_^*) 頑張ってくださいね。

64松香台の名無しさん:2005/03/25(金) 21:01:58
ブラック企業って何??

65松香台の名無しさん:2005/03/26(土) 02:09:54
さんだいを入れてくれる会社全部。

66松香台の名無しさん:2005/03/26(土) 12:42:57
65の入れる会社

67松香台の名無しさん:2005/03/26(土) 13:31:01
おまいら、まだ下がいますよ。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

68松香台の名無しさん:2005/03/29(火) 13:05:55
九大はもっと下だろ(早稲田と同じなんてありえない)。

69松香台の名無しさん:2005/03/29(火) 13:08:15
高校時代に友達の模試の結果を見せてもらった時に、九大がB判定で早稲田はE判定だった。

70松香台の名無しさん:2005/03/29(火) 13:16:37
>>59
Qさん大学。ホワイト企業ぶちこむ一覧。

九●工(しかし去年から推薦制度廃止)
日本●ムシス
協和エ●シオ
日●情報シス●ムズ
●芝
日●製作●
●鉄エ●ックス

71松香台の名無しさん:2005/03/30(水) 11:17:58
>>68
地域格差じゃねーの?それでも学力だけでランキングなら確実に間違いだ。

72松香台の名無しさん:2005/10/24(月) 08:15:36
ぬるぽ

73松香台の名無しさん:2005/10/29(土) 08:49:42
ネク●トコ●も、かなりのブラック。
深夜営業にすたこらさっさ。

74松香台の名無しさん:2005/11/06(日) 01:09:18
会社でも、作ればいいさ。新会社法もはじまることだし

75松香台の名無しさん:2005/11/06(日) 01:11:36
自営で成功したらカナリいい線イケそうだよね〜。

76松香台の名無しさん:2005/11/06(日) 01:13:37
この大学からの企業家って、どんくらいいるかな?

77松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 10:09:06
過労死する会社にしかいけません

78松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 10:36:24
>>77
就職偏差値の高い企業ほど激務、また激務の連続ですよ。
なに妄想しているの?

79松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 10:50:53
就職偏差値の高い企業が、高給でまったりやってるとでも思っているのかww

80松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 11:09:51
エンドレスな過労死

81松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 11:26:01
ニートの妄想ですか?>78

82松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 12:26:06
>>81
いえ、就職偏差値70の企業の実感です。

83松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 13:42:09
就職偏差値ってなんでしょうか?

84松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 14:03:18
http://www.geocities.jp/job_ranking/local/fukuoka.htm

福岡就職ランキング
75 地方キー局 読売新聞西部本社 NHKフランチャイズ 
72 九州電力 西日本新聞
70 福岡県(市)上級 電通九州
68 福岡銀行 ドコモ九州   
67 北九州市上級 九州旅客鉄道  
65 西日本鉄道 トヨタ自動車九州                    
64 TOTO
63 肥後銀行 山口銀行 鹿児島銀行 パナソニックコミュニケーションズ
62 西日本シティ銀行 
60 佐賀銀行 福岡県(市)小学校教員 福岡県警 長崎県(市)上級
59 日之出水道機器 九電工
58 福岡県信用保証協会 親和銀行その他九州第一地銀 山九 日立システム九州
57 十八銀行 総合メディカル アステム 九州労働金庫 ヤマエ久野
56 九州第二地銀 アトル トーホー
55 福岡ドーム ゼネラルアサヒ コカコーラウエストジャパン
54 ゼンリン JA福岡県(市)
50 なふこ イオン九州 イズミ 西原商会 一番食品
49 タマ家 ミスターマックソ ふくや ドラッグイレブン
48 プレナス 新出光 岩田屋 フタタ 明治屋産業 ジャパネットたかた
47 三洋信販 オリコ 谷川建設 ダイエー 嘉穂無線(グッデイ)

とか。

85松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 15:11:23
これって、どういう計算方式でこうなのかな?

86松香台の名無しさん:2005/11/23(水) 20:33:46
ここの大学的には、平均偏差値31ぐらいだよね。
そいで、この辺 入れるんなら、てぇーしたもんだ。
お金費やすだけのことはあるね

87松香台の名無しさん:2005/11/26(土) 01:39:29
いくらがんばって、成り上がっても。。。
アネハになってしまうか。

88松香台の名無しさん:2005/11/26(土) 01:59:58
みな、重い物をしょって懸命に前を向いて歩いているのだ

89松香台の名無しさん:2005/11/26(土) 06:46:06
九産の就職

同じランクの大学に比べればかなりマシな方。
理由は大学が福岡にあるから。中小企業に絞って数撃てばGWには決まる。
ただ、大学側が妙に強気。レベルは福大と変わらないとか本気で言い出す始末。
「JTB合格!」「西日本シティ銀行にも合格者が!」等の強気なガイダンスに騙されて
エントリーを高望みした大手志望者達はとても悲惨な事になる。これは下手に夢を抱かせた就職課の責任も大きい。
当たり前というか追認に近いが、九産から一流企業就職なんて無理だから。
福岡は東京に比べて秋採用比率が少ないから8月頃に「よし、優良中小に絞ろう!」とか言い出しても後の祭り。
九産の学生はどうか無為にレベルを上げずに、初めから身の丈にあった会社に絞って就職活動を。
小さな会社でも正社員なら誇っていいよ。この御時世、定職についてるだけで立派さ。

蛇足だがこの大学は公務員試験講座にも妙に力を入れていて聴講生も多いのだが
言うまでもなく九産の公務員志望者は更に悲惨な末路を迎えている

90松香台の名無しさん:2005/11/26(土) 08:17:35
よくわかってらっしゃる。>89
ここの就職課のパフォーマンスは、プロフェッショナルだよね。
ある意味、宗教の洗脳と同じ。 それに騙される学生信者。
虚像だ。結局は、中身がからっぽの学生が就職できるわけがない。

91松香台の名無しさん:2005/11/26(土) 09:02:50
またおまえか。

92松香台の名無しさん:2005/11/26(土) 10:11:27
また君か。しんじくん

93松香台の名無しさん:2005/11/26(土) 17:00:17
ここから公務員試験に受かる奴はいるの?

94松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 00:00:01
89>初めから身の丈にあった会社に絞って就職活動を。

身の丈はどうやって計ればよいのでしょう?
入学したときから決まっているものでしょうか。
そこんとこ教えてくださいませ。

95松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 00:02:11
90>中身がからっぽの学生が就職できるわけがない。

じゃどうしたらいいの?それを言って欲しいです。

96松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 04:20:55
そんなことを、今頃、考えている君達は、手遅れです。
大学に入ったことに浮かれて、遊び続けた罰でしょう。

最悪、大学2年の後期〜3年の前期に入るまでに、行く末を決めて
がんばっとかないと。お先真っ暗よ。ただでさえ、日本の未来は真っ暗
なんだし。大貧乏生活を送りたいかい?

97松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 08:22:57
>>94
>入学したときから決まっているものでしょうか。
ぶっちゃけると、そうだよ。
大学生活を費やして獲得した難関資格でもあれば別だけど。

ちなみに、英検一級を持ってるとアホ大学卒でも
上智卒とほぼ同等に扱われるってのはよく言われる。
まず片手間で取れる資格じゃないけどな。
(一級は筆記・論文・英語面接、全ての科目で95%以上の成績が必要)。

98松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 08:30:11
>>95
あまり精神論は使いたくないが
「私は中身がからっぽなんです。どうしたら就職できますか?」
って、中身が無いなら中身を詰めるしか無いだろ。
SPI・一般常識は当然だが、文章表現とハキハキ喋れるスキルを学んで(「どうすれば学べますか?」とか聞くなよ)
エントリーシート・面接で挽回するしかない。とても最良の方法とは言えないが
「就職を控えた段階で未だ中身がカラッポの九産大生」もうそれしか道が残されて無い。

99松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 10:16:48
今さら言っても仕方ないけど、受験の時何やってたのよ?w
ろくに受験勉強もしないから、こんなトコ入る羽目になったんでしょ
どっかのスレで書かれてたけど、『受験勉強程度すら頑張れなかった低レベル大学の学生』
というレッテルを貼られるわけ。そんな汚名を返上するぐらいの何かがないとだめだよ
この大学でまともな就職できるのは、93にしか入れなかった悔しさをバネに、人並み以上に
努力をした人。入学当初から馬鹿同士馴れ合ってるようなのは、ブラック一直線w
どうかがんばってください

100松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 10:39:53
>>96
えっと、1年生なんですが。
大学2年の後期〜3年の前期までに何をしたらいいですか。

>>97,98
難関資格は取れそうにないです。無茶です。
難関資格以外に中身を詰める方法はないですか。

101松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 10:50:50
「中身」って証明が必要なんだからさ・・・。

学歴・・・九州産業大学
資格・・・なし

これで「私には力あります」って言われても企業は信じてくれないよ。
仮に何か力をつけたとしても証明が一切出来ないんじゃね・・・。
2007年卒の野球部は強いと思うけど(優勝しちゃったし)。
本当のこと言うと、資格も企業側はそれほど重視して無い。
簿記一級・英検準一級レベルの資格なら取得に1年近くかかるからそりゃ評価されるけど
ファイナンシャルプランナーとか行政書士とかのレベルなら気休めにもならない。

>>89でも言ったが、面接対策・企業研究に的を絞って身の丈に合わせた企業を受けろ。
ちなみに、資格を取る気なし、運動系サークル・総務部で活躍するつもりもないのなら
卒業時点でお前の「身の丈」は福岡の新卒でも最底辺だよ。つまり最底辺の企業を受けろ。

102松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 10:52:32
「最底辺の企業は嫌です。何か他に方法は無いですか」
ってレスが来ると思うから先に答えておく。国立大学に編入しろ

103(´_σゝ`):2005/11/27(日) 10:57:51
確かに編入が一番手っ取り早いわな

104松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 11:52:24
もうすでに、他の大学を視野に入れてますけど何か?
(別に就職目的ではないけど)
来春は、第一志望大の大学生

105松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 13:07:18
なんで九産入ったの

106松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 13:23:15
>>104
何か?って?
何もありません
あえて言うならばあなたがハードゲイだということです

107松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 13:47:25
↑ツマンネw

108松香台の名無しさん:2005/11/27(日) 19:49:42
>>106
思いっきりはずしてやんの、プッ。

109松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 00:03:12
>>102,103
国立大学に編入学するのは簡単なんですか?試験はないんですか?
それだったら、受験生はみんな編入学しようとするんじゃないですか。
会社も編入学した学生を普通に入学した学生と区別するんじゃなですか。

>>104
編入学するんですか?それとも、仮面浪人して入学試験を受けるんですか?

110松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 00:13:36
3科目入試で九産に入学したから、国立大学の5科目入試はなかなか厳しい。
編入学するとしても私立大学になるんじゃなかろうか。
(それができるなら入学試験が意味を持たなくなるが、それはおいといて。)

しかも、九州の私立大学に編入学できたとして、就職状況は好転するのかな。
あんまり変わらんような気がするな。

111104:2005/11/28(月) 01:29:25
>>109
一般入試だよ。編入は、試験形態も特殊だし高倍率だし大変だよ…orz
今のところ、MARCHでは立教以外A判定。(ちなみに早大は商C政経D)
スレの趣旨と違う方向なので、sageます

112松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 01:29:50
ここでいろいろ言ってる奴て九産大生なの?

113松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 01:47:45
他大生が、こんなレベルの低い大学の掲示板に来るわけないだろ

114松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 01:51:50
>>111
なっとくしました。
そういうことが出来ない学生も多いと思う。
で、どうすればいい就職が出来るか。はじめの話題に帰りました。
今までの書き込みを見ていると、学部によっても状況は違うような気がする。

実際はどうなっているんだろう。

115松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 02:00:30
↑1年のうちから就職に関してこんなに熱心なヤツがいるのか
こういう意識を持ったやつが増えれば、就職実績も上がりそうなものだな

116松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 02:09:43
評論家イラネ

117松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 03:10:25
>>115
確かに熱心だが出来ませんしか言わないぞこいつ

118松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 16:29:36
>>111
大学を受けなおすのなら何で九産に入ったの?

119松香台の名無しさん:2005/11/28(月) 21:39:21
はいはい、もう再受験の話はおしまい。
ここは就職スレです

120松香台の名無しさん:2005/11/30(水) 01:51:25
101>卒業時点でお前の「身の丈」は福岡の新卒でも最底辺だよ。つまり最底辺の企業を受けろ。

福岡の最底辺って、どんな会社ですか。
それがわかれば、何をしたらいいか判断出来そうな気がする。

121松香台の名無しさん:2005/11/30(水) 07:31:52
寝れない会社。

122松香台の名無しさん:2005/12/01(木) 01:15:10
女の子と寝れない会社。

123松香台の名無しさん:2005/12/01(木) 01:26:54
>>121
寝れない会社??
そんな会社つぶれるよ。働いてくれる人いないから。
もっとまともな参考になることいって欲しいな。

124松香台の名無しさん:2005/12/01(木) 02:07:12
福岡の底辺な会社は、ヒトをヒトとおもってないからさ。
いくらでも代返が聞くとおもってる会社ばかりよ。
程度のよい求人文句に、ひょこひょこ入るのよ。
頭の弱い産業大学生がさ。

ふつうな会社でも毎日、残業4時間は平均的だからね。
ちゃんと、考えて、就職活動してね

125松香台の名無しさん:2005/12/01(木) 02:40:51
こんなの見つけたけど、福岡の最底辺てどんなかいしゃ?

文系就職偏差値ランキング

76 裁判官 検察官
75 財務省 経産省 日本銀行 外務省 警察庁 総務省
74 厚労省 金融庁 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF) モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) JBIC みずほ(IB) 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA 三井不動産 JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC citi
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素 外専
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリーマイクロソフト
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 政令市 日本コカ 出光
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル リクルート 県庁
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE) IBM
61 シャープ 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- IBCS シェル
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫 国Ⅱ
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム 住友倉庫 ユニチャーム インテリジェンス
57 あおぞら銀 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 三井倉庫
56 凸版 アイシン精機 中央三井 双日 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア コスモ ビクター オリックス 船井総研 ワコール
55 大日本印刷 ブリヂストン 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル 富士重工 京王 小田急
54 ハウス AFLAC ALICO JCB 積水化学 興亜/あいおい損保 住友生命

http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/bunkei.htm

126松香台の名無しさん:2005/12/01(木) 02:43:19
これもある。

理系就職偏差値ランキング

72 IBM/基礎研、三菱総研
71 国Ⅰ技上、NTT/持株、NRI/リサーチ、JAXA
70 日本航空、JR東海 、ソニー、トヨタ、武田薬品、JT、味の素、P&G
69 国Ⅰ技中、本田技研、NTTドコモ、ANA、旭硝子、日産、富士写真フイルム、キー局
68 JR東日本、三菱重工、キヤノン、三共、鹿島、サントリー、新日石、信越化学
67 国Ⅰ技下、東京ガス、麒麟、三井化学、花王、新日鐵、清水建設、
66 東京電力、関西電力、JR西日本、大阪ガス、松下電器、日立/R&D、リコー 、SCE、住友化学、資生堂、日揮
65 中部電力、デンソー、JFE、NTTデータ、日本IBM/SE、NEC/R&D、ソニーエリクソン、任天堂 、三菱化学 、山之内製薬
64 東北電力、九州電力、NTTコム、NTT東日本、シャープ、NRI/SE、ファナック、アサヒビール、ロレアル、日清食品、竹中工務店、大林組、
63 他地方電力、NTT西日本、東邦ガス、神戸製鋼、自動織機、東芝、日本オラクル、住友金属、東レ
62 KDDI、川崎重工、パイオニア、富士ゼロックス、富士通/R&D、住友電工、SAP、旭化成、大成建設、ヤマハ楽器
61 三菱電機、富士重工業、ソニーEMCS、三井金属、アクセンチュア/SE、キッコーマン、日本HP
60 オリンパス、NEC/SE、松下電工、、大日本印刷、出光興産、石川島播磨 、ブリヂストン、大成建設
59 NTT東日本、東京メトロ、マツダ、アイシン、日本テレコム、日立/SE、浜松ホトニクス、
  京セラ、島津製作所、江崎グリコ、カゴメ、コニカミノルタ、セイコーエプソン
58 NTT西日本、ヤフー、国Ⅱ技、地上技、富士通/SE、ダイハツ、スズキ、コマツ、クボタ、オムロン
  村田製作所、昭和シェル、日立工機、ツムラ、安川電機、凸版印刷、三井造船
57 日本ユニシス、三菱マテリアル、積水化学、ニコン、富士総研/SE、ヤマハ発動機、沖電気
  日本ビクター、カシオ計算機、NS-SOL、CTC、日本総研/SE、大和総研/SE 、千代田化工建設
56 日野自動車、いすず、TDK、三機工業、日立造船、帝人、日本ガイシ、新菱冷熱、明電舎、
  三菱ガス化学、TOTO、横河電機、コナミ、東京エレクトロン、栗田工業、ナブテスコ、電通国際情報、東洋エンジニアリング
55 ドコモ子会社、NECソフト、日立ソフト、光洋精工、アルプス電気、船井電機、マブチモーター、エルピーダ
  ミネベア、キーエンス、鐘紡、大日本インキ、日本情報産業、ブラザー、ヤクルト、日立建機
54 NTTデータ子会社、昭和電工、宇部興産、三菱樹脂、キャタピラー三菱、NIPPOコーポレーション
  ローム、日本板硝子、太陽誘電、富士電機、関電工、中電工 前田道路
53 松下子会社、日本水産、東洋インキ、三菱電機インフォ、日本酸素、日本曹達
52 日立子会社、東芝子会社、NEC子会社、ピンクレディ
51 NTT-AT、JR子会社、金融系システム子会社、保険系システム子会社
  ミツミ電機、双信電機、シナノケン、タムラ製作所、日本電子計算(JIP)
50 富士通子会社、松下電工子会社、日本電産、デン子、クレスコ
4x 三菱自動車 ソフトバンクBB メイテック 三菱ふそう

127松香台の名無しさん:2005/12/01(木) 02:45:02
福岡はこれだな。

福岡就職ランキング

75 地方キー局 読売新聞西部本社 NHKフランチャイズ 
72 九州電力 西日本新聞
70 福岡県(市)上級 電通九州
68 福岡銀行 ドコモ九州   
67 北九州市上級 九州旅客鉄道  
65 西日本鉄道 トヨタ自動車九州                    
64 TOTO
63 肥後銀行 山口銀行 鹿児島銀行 パナソニックコミュニケーションズ
62 西日本シティ銀行 
60 佐賀銀行 福岡県(市)小学校教員 福岡県警 長崎県(市)上級
59 日之出水道機器 九電工
58 福岡県信用保証協会 親和銀行その他九州第一地銀 山九 日立システム九州
57 十八銀行 総合メディカル アステム 九州労働金庫 ヤマエ久野
56 九州第二地銀 アトル トーホー
55 福岡ドーム ゼネラルアサヒ コカコーラウエストジャパン
54 ゼンリン JA福岡県(市)
50 なふこ イオン九州 イズミ 西原商会 一番食品
49 タマ家 ミスターマックソ ふくや ドラッグイレブン
48 プレナス 新出光 岩田屋 フタタ 明治屋産業 ジャパネットたかた
47 三洋信販 オリコ 谷川建設 ダイエー 嘉穂無線(グッデイ)

128松香台の名無しさん:2005/12/01(木) 02:46:54
>>101

福岡の最底辺てどこ?

129松香台の名無しさん:2005/12/01(木) 09:05:11
その偏差値47より下だよ。

130松香台の名無しさん:2005/12/02(金) 00:24:52
>>129
だから、その会社の名前を教えて下さい。m(_ _)m

131松香台の名無しさん:2005/12/02(金) 01:13:35
>>111
マーチは就職いいだろうな〜
ってか、九産大生でその学力は反則だろw
俺ももっと勉強すりゃよかったorz

132松香台の名無しさん:2005/12/02(金) 23:34:53
マーチ男子、ソルジャー採用
マーチ女子、一般職採用ですが。何か?

133松香台の名無しさん:2005/12/02(金) 23:48:16
今は学歴なんか関係ないっけん
九産卒でも灯台卒でも中卒でも幼稚園も関係ないけん
要は本人の実力

134松香台の名無しさん:2005/12/03(土) 00:26:09
>>133
そういう事は高学歴の奴か成功した奴が言わないと
説得力は無いよ

135松香台の名無しさん:2005/12/03(土) 01:10:52
マーチがソルジャーなら、九産は奴隷か?
そもそも、マーチと九産じゃ平均就職先がかなり違うだろうけど

136松香台の名無しさん:2005/12/03(土) 01:34:38
4 名前: 松香台の名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 20:47

確かに一流企業の目は甘くない。
大学名で選び、人を見ていなかったら、
遅かれ早かれ一流企業から落ちるからね。

良い大学にはしっかりと自分を磨く人が多くいて、
その結果、一流企業の採用担当者のめがねにかなうひとが多いわけ。

137松香台の名無しさん:2005/12/03(土) 05:16:33
130>はれんちぐるーぷ

138松香台の名無しさん:2005/12/03(土) 10:14:37
>>136
要は本人次第ってことですよね。
でも、実績を示すか、達成のために努力していなければ説得力がないと。
大学受験は学力達成を示すチャンスだったんだ。
高校の先生は個性が輝けばいいと言ってくれたけど。
当面の目標としては大学受験がんばった方が良かったのかな。
でも、大学(九産)に来て、実績をあげたり達成の努力をする時間が出来たんだから、
このチャンスを精一杯大切にしようと思う。

139松香台の名無しさん:2005/12/03(土) 11:02:32
運良くいい会社に入れたとしても、いじめ抜かれるよw
高学歴に、一生アゴで使われて終わり
93に限らず、Eランク大の学生なんてそんなもん
入った後も問題なんだよ

140松香台の名無しさん:2005/12/03(土) 12:10:46
また高学歴廃棄物が!

141松香台の名無しさん:2005/12/03(土) 13:51:11
このスレの書き込みレベルを見てると、九産の就職状況が
なぜ悲惨なのかがよく分かる
九産がEランクだからとか、そういう次元ではないよw

142松香台の名無しさん:2005/12/03(土) 15:45:47
↑偉そう

143松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 06:15:57
139>商社とかそうだろうね。会社の権力を振りかざして、
仕事しているとこは、生産性を生まない、社内いじめが横行するでしょう。
キャリア組万歳。

144松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 10:08:37
実際問題、九産から年に何人くらい公務員になる人がいるの?

145松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 11:05:16
毎年7〜8にん
すなわち、10/5000くらい

146松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 15:30:52
厳しいねぇ
九産主催の有料公務員講座とか数百人くらい学生応募があるのに

147松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 15:37:43
公務員資格 仮に受かっても、面接で落ちるしね。

148松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 15:47:09
俺はコネで受かります

149松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 17:59:47
>>148
安倍・麻生クラスのコネでも難しいらしいよ。
そもそも議員連中は推薦状を書くのが仕事の一つみたいなもんだから。
定員1人の採用なのに100人くらいに御墨付きを与えたりする。

まあ、内閣議員の血縁があれば間違いなく公務員通るだろうけど
そんな奴が九産にいるとは思えん

150松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 20:09:21
101は九産生は福岡の最底辺を受けろと言い、
124は最底辺は人を人とも思っていないのに、九産生はひょこひょこ受けると言う。

おまえら、同一人物だったら承知せんとじぇ!

151松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 20:22:04
君には少なくと無理だよ。人頼みしてる時点で、
しょぼい人間だもの。>150
適当なとこではたらいて、夢も希望もなく、毎日毎日同じことの
繰り返しでもやってれば。

152松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 20:38:28
難関国家試験(国Ⅰ、司法、会計士)出身大学別合格者数 (2005年度 上位20校)

  【国家公務員1種】     【司法試験】        【公認会計士】
 1.東京大学  454   1.早稲田大  228   1.慶応義塾  209 
 2.京都大学  191   2.東京大学  225   2.早稲田大  145
 3.早稲田大  128   3.慶応義塾  132   3.中央大学  108
 4.北海道大   74   4.中央大学  122   4.東京大学   87
 5.慶応義塾   73   5.京都大学  116   5.同志社大   63
 6.東北大学   59   6.大阪大学   57   6.一橋大学   57
 7.九州大学   54   7.一橋大学   51   7.神戸大学   52
 8.名古屋大   47   8.同志社大   48   8.京都大学   49
 9.大阪大学   46   9.名古屋大   32   9.明治大学   48
10.東京工大   45  10.神戸大学   30  10.大阪大学   40
11.立命館大   42     北海道大   30  11.横浜国立   34
12.東京理大   38  12.東北大学   29  12.立命館大   33
13.一橋大学   33  13.明治大学   28  13.法政大学   31
14.中央大学   30  14.立命館大   26     関西学院   31
15.神戸大学   28  15.上智大学   24  15.名古屋大   27
16.筑波大学   21  16.九州大学   23  16.上智大学   25
17.東京農工   18     関西大学   23  17.日本大学   21
18.岡山大学   17  18.法政大学   22  18.立教大学   18
19.首都大学   14  19.立教大学   19  19.東北大学   16
   同志社大   14  20.日本大学   14  20.青山学院   14

153松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 20:53:26
143 名前: 松香台の名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 06:15:57

139>商社とかそうだろうね。会社の権力を振りかざして、
仕事しているとこは、生産性を生まない、社内いじめが横行するでしょう。
キャリア組万歳。

キャリアってなんでつか?

154松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 22:16:50
知ったかぶりが増えてきたな。

っていうかきっとここのカキコ全部知ったかぶりなんだよ・・・
ホントは俺らの未来ってキラキラ光り輝いてるんだろ?
なぁ・・・そうだろ・・・?誰か答えてくれよ・・・_| ̄|○

155松香台の名無しさん:2005/12/04(日) 23:26:46
153>高学歴。>キャリア。 成り上がり組>ここのがっこ。
154>妄想はやめたほうがいいぞ。全部真実。

156松香台の名無しさん:2005/12/05(月) 00:00:37
>>154
多分これ夢だよ。俺もお前もみんなも同じ夢を見ているんだ。
高3頃の進路決定する直前くらいに見てる悪い夢なんだ。

みんな早く目を覚まそうぜ!!

157松香台の名無しさん:2005/12/05(月) 01:10:05
ここで言う公務員て国家公務員の事?

158松香台の名無しさん:2005/12/05(月) 01:22:35
高校の頃、進路指導の教師に言われた。
大学入試のとき苦労して、就職を優位に進めるのか
大学入試のとき楽をして、就職で苦労するのか…ってな。
ここにいるヤツらは(オレも含めて)、進路決定のとき後者を選んだんだよ。
しかも、自分の意志でな。
頑張るべき時に頑張ってないんだから、それ相応の代償は覚悟せねば。

159松香台の名無しさん:2005/12/05(月) 01:33:26
いいこといった

160松香台の名無しさん:2005/12/05(月) 20:12:44
二年にして就職決まった俺は勝ち組
3、4年は工房で制作活動しほうだい

161松香台の名無しさん:2005/12/06(火) 04:42:18
美術?

162松香台の名無しさん:2005/12/06(火) 11:02:34
いやデザイン

163松香台の名無しさん:2005/12/07(水) 01:24:50
こね?

164松香台の名無しさん:2005/12/07(水) 03:46:55
>>111
昨日憲法Bの時間に、『立教大学 経済学部』って書いてある赤本解いてた?
しかも堂々とw
ってか最近、他大の赤本解いてるヤツよく見かける。
山口大、広島大…etc

165松香台の名無しさん:2005/12/07(水) 13:54:55
そりゃ、上の大学の方が得られるモノはいっぱいあるからな
就職に限らず。より上のステータスを求めるのは、至極当然

166松香台の名無しさん:2005/12/07(水) 21:31:11
>>158が結論を出した


糸冬     了

167松香台の名無しさん:2005/12/08(木) 01:15:41
よその大学に行くなら九産に入らんで
最初からその大学に行けば良いのに。

168現3年経済:2005/12/08(木) 12:27:02
すでに就職活動諦めてますが何か?ってか就職ガイダンスとか行って見たら、
まわりの奴も全然やる気ないしな。
先ず、服装からやる気が感じられんw
ノーネクタイとか、靴が革靴じゃなくてブーツとか、茶髪も多い。
来る大学間違えたな。

169松香台の名無しさん:2005/12/08(木) 14:11:01
ニート予備軍キター

170松香台の名無しさん:2005/12/09(金) 12:44:25
>>163
コネとか全くない
簡単に言うと
某実習でとあるお店の広告作ったら色んな仕事頼まれるようになって
店長に気に入られ社長に紹介され
「卒業後是非うちにきてほしい」との事。

俺って超ラッキー
安月給だから就職口見つからん時の保険だけどな
チャンスは幾らでもあるんだなと

171松香台の名無しさん:2005/12/09(金) 12:53:29
それもコネになるけど裏山

172松香台の名無しさん:2005/12/09(金) 16:48:18
>>170
うん。って言うかそれがコネだよな。

だが…おめでとう!!

173松香台の名無しさん:2005/12/10(土) 12:46:21
マジか
コネになるのかちょっとカッコワリぃな

まぁ芸術家系でもなく奨学金で学校行くような一般庶民でも
コネ作れるっつーことで…

九産だからって
自分の能力試しもせんで
諦めんでほしいなと

174松香台の名無しさん:2005/12/11(日) 05:03:52
コネは実力だよ。
すごい!

175松香台の名無しさん:2005/12/11(日) 11:56:09
なんだこの生温かい流れはw何でみんなこんなに優しいんだよw


>>173
俺もおまいが頑張った結果のコネやと思うよ!良かったな!

176松香台の名無しさん:2005/12/11(日) 12:16:17
|★就職貴族階級|★就職上位校 |★就職中位校 |★就職下位校
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央   |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊★   |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |

177松香台の名無しさん:2005/12/11(日) 12:25:30
>「卒業後是非うちにきてほしい」との事。
水を差すようで悪いが・・・・今、2年だろ?これリップサービスに近いんじゃないの?
内々定の証明書とかちゃんと貰っておかないと「ぜひウチに来てよ!」みたいな口約束だけだと
3年後の春に「え、入社させるなんて言ったっけ?覚えてない」とか言われても文句言えないぞ

178松香台の名無しさん:2005/12/11(日) 13:16:55
>>177
おまっ・・・何言ってるんだよ!?

まあ普通に考えればそっちの方がrうわなにくぁwせdrftgyふじこlp

179松香台の名無しさん:2005/12/11(日) 14:45:55
結局は人間関係が大事。

180松香台の名無しさん:2005/12/11(日) 16:07:30
結局はこんな学校に入った僕たちが悪いけど
この学校もそんなに捨てたものじゃないんだ。
がんばればいい所にも入れるぞ。

181松香台の名無しさん:2005/12/11(日) 16:17:18
いいこといった。結局、へろへろしてるやつは、なにもしてない能無し
で、愚痴ばかりいってる輩。一生、なんのために仕事しているか、
わからない生活を送りな。

182松香台の名無しさん:2005/12/12(月) 21:15:44
宇治の女児殺害事件

同志社大は10日、京都市上京区の今出川校で会見を行い、
八田英二学長が「本学学生が取り返しのつかない事件を起
こし、痛恨の極み。ご遺族に深くおわび申し上げ、できる
限りの対応をしたい」と謝罪した。

知ってた?

183173:2005/12/12(月) 21:31:51
お…おまえらホント良いヤツらだな。
リアルじゃこんな祝われなかったぞ俺(むしろ嫌わry
>>177
証明書は失礼な気がするが当たり前なんかな?
会社の人が「自分もそうやってここに就職した」と言ってたから安心しきっとったよ

184松香台の名無しさん:2005/12/12(月) 21:44:43
>>183
俺は>>177じゃないんだが。
確かにリップサービスの可能性はあるよな。
しかしいきなり「証明書下さい」なんて言ったら心象を悪くするかもしれん。
それで内定取り消しなんてことになったら笑えんよな…。
何とも言えんが空気をしっかり読む必要がありそうだな。

とにかく頑張れ!

185松香台の名無しさん:2005/12/12(月) 23:55:55
『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
①慶應9.5%②上智8.1%③早稲田5.4%④立教3.9%⑤学習院3.8%⑥東京理科2.7%⑦同志社2.4%⑧青学2.1%⑨中央2.0%⑩関学1.8%
⑪立命1.6%⑫法政1.4%⑫明治1.4%

『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
①慶應12.45%②上智8.86%③早稲田7.82%④立教4.12%⑤中央2.39%⑥青学2.30%⑦明治2.11%⑧法政1.76%

『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
①慶應11.7%②上智9.1%③早稲田7.4%④立教4.0%⑤同志社3.1%⑥中央2.4%⑦関学2.3%⑧青学2.2%⑨立命2.0%
⑩明治1.9%⑪法政1.8%

『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
①立命78.1%②同志社74.1%③関学73.7%④慶應73.2%⑤立教72.9%⑥青学60.4%⑦関西71.3%⑧早稲田68.7%⑨中央67.7%⑩法政67.3%
⑪明治62.3%

186松香台の名無しさん:2005/12/13(火) 17:34:24
ぶっちゃけ大学の就職率なんて
もう入学してんだからどうでもいいよな

あと誰がどこに行ったとかも
俺はどうでもいいな

俺は俺でやりたいことあるし。

187松香台の名無しさん:2005/12/14(水) 01:15:06
>>186
そういう現実を無視する態度もよくない。
自分を見失わなければ、むしろ知っておく必要もあるよね。

188松香台の名無しさん:2005/12/14(水) 17:22:21
逆だよ
現実見てるから
慶應だの上智だの
他大学の事なんかどうでもいいんだよ

189松香台の名無しさん:2005/12/14(水) 20:38:50
妥協してEランク大に来たオレらに、
慶應だの上智だの気にしても仕方ないからな〜

190松香台の名無しさん:2005/12/14(水) 23:12:55
そうそう。もう立派な分別のつく、おっさんなんだから、
将来設計ちゃんと考えていこ。バカ大学に入った事実を受け止めながら
次の作戦をたてていこ。

191松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 01:37:02
偏差値の高い大学出ても仕事ができないヤツは沢山いるよ。
中学、高校で少し勉強したか、しなかっただけの問題で、頭の良し悪しとは別問題だよ。
とにかく学生時代に実学的なことを身につけることが大切だと思いますよ。

192松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 09:15:55
経済・商学系  (上場会社社長ランキング)
1位ーー慶大経済学部 113人
2位ーー慶大商学部  64人
3位ーー東大経済学部 48人
4位ーー早大商学部  39人
5位ーー早大政経学部 37人
6位ーー京大経済学部 28人
7位ーー立教経済学部 21人
8位ーー同大経済学部 19人
9位ーー一橋商学部  18人
10位ー同大商学部 、明大商学部 17人
12位ー青学経済学部 16人
13位ー一橋経済学部、関西学院経済学部、大阪経済学部 15人

193松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 12:23:55
釣られんなよ
>>192とか>>185とかは
93生じゃない奴が貼ってる荒らしなんだから。
多分93より上の大学なのに良いところに就職できんかったんだろうな。
可哀相な子だ。

194松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 12:35:54
そーか>>192>>185は173に嫉妬してるんだねww

195松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 17:18:44
93生ですけど、なにか?

196松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 17:33:08
こんな馬鹿大学にしか行けないお前らの方が
可哀相だけどね。あと、こんな所に金を払わされる親御さんもなw

197松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 18:35:52
別に酷い激務じゃなけりゃ安月給でいいしなぁ

198松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 18:36:06
図星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

199松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 18:58:28
こんなとこで煽ってる方がよっぽど可哀想だよ。
家に引篭もってないでたまには外にでたら?

200松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 19:54:21
なんか必死な奴がいるな
もういいよ可哀相な子なのは解かったら
まったり行こうぜ

201松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 21:19:09
でも、この学校にすらひっかからなかったヤツだっているしさ…
みんなの友達にもいるんじゃない?

202松香台の名無しさん:2005/12/15(木) 22:27:14
そうそう。この大学来たくて受けたやつも沢山いるし、
自分で学費稼いで行ってる奴もいるんだよな。

203松香台の名無しさん:2005/12/18(日) 14:59:37
197>200程度でいいですかね?
毎年、税金がむしりとられてくから、10年後には、150程度になるけど。
暮らせる? バイトとおなじだな。一人なら、毎日、カップ麺食いながら
頑張れば、なんとかなるな。

204松香台の名無しさん:2005/12/18(日) 17:32:53
九産出身で管理職(部長クラス?)になる人って、あまりいないんでしょうか?

205松香台の名無しさん:2005/12/19(月) 01:03:15
>>203
そんな生活をしてたら、すぐに体を壊すよ

206松香台の名無しさん:2005/12/19(月) 01:55:58
>205
現実問題として、彼が、上記の生活をしざるをえない状況に
なるでしょうね。安月給でいいらしいですから。

>203
たたきあげないと無理でしょうね。
実力が色濃く反映される業界でないと。。
商社なんて、まず無理でしょうね。
一生、ヒラりーまん。

207173:2005/12/19(月) 21:29:44
安月給でいいとかいっとらんよ(´・ω・`)
保険みたいなもんって言ったやん
俺にはまだ時間あるからじっくり勉強するつもりさ
何にせよネガティブになるより
今は努力と精進あるのみ。

208松香台の名無しさん:2005/12/20(火) 02:40:46
>>6
英語会話の担当、誰?
オレはオニ○ルw

209松香台の名無しさん:2005/12/20(火) 02:44:55
↑誤爆しました、すんませんorz

210松香台の名無しさん:2005/12/21(水) 00:44:02
207>その意気だ。

211197:2005/12/21(水) 07:23:02
>>203>>206
安月給にもほどがあるがな(´・ω・`)

狙ってる企業は何社かあるから勉強して頑張ってまつ(`・ω・´)

212松香台の名無しさん:2005/12/21(水) 18:59:01
安すぎだよな。そして勉強ガンガレ!
.
つかアレ?なんで商社になってんだろ。
この前、時給+デザイン(広告制作)料貰って、
後者の方が二万も入ってた。
なんかの間違いじゃないかと電話したら
「学生だからそれくらいかな」
と言われた…
プロって幾ら貰ってんだろう…
でも安月給って言ってて…
社会って厳しいなと

213松香台の名無しさん:2005/12/25(日) 17:37:43
商社みたいな会社は、たたきあげる仕事でないから、
ぼんくら大学の連中じゃ、入ることすら無理ということ。
学歴がすべて。

デザインみたいな仕事は、実力勝負みたいなとこはある
けど、現実社会じゃ、アニメ業界と同様、年収200あたりはザラ。
実家通いじゃないと暮らせないね。
とくに製作会社はヒドイ。24時間フル営業で、上記の年収くらいだから。
よっぽど、精神的にタフで、金を求めないっていうんなら
やれば? そうそう。広告代理店なんか、入るのは無理だから。
でも激務はいやなんでしょ?

であれば、あとは、ラクちんな誰でもできる安月給仕事をするしかないよ。
激務(好きなことをやる)かヒマ(ルーチンワークなこと)かの違いで、
年収自体は、この大学程度では、かわらないよ。

214197:2005/12/25(日) 18:37:07
うぜー
ずっと人をごっちゃにしたままだし

215松香台の名無しさん:2005/12/26(月) 08:47:38
185は、慶応早稲田でも人気企業に入れるのは1割ってことだな。
オイオイ、多くないじゃねぇか。
誰かが九産だから入れねぇっ言ってなかったか?
違うんだろ。

216松香台の名無しさん:2005/12/26(月) 08:57:34
大学名がすべてじゃないが、企業の採用担当者も見る目がないから。
結局、大学名で選んでしまうんだよね。失敗しても非難されないから。
要するに、問題はそこなんだな。

でも、誰かが上で言っているけど、大企業とは別のルートもあるって。
実力勝負の分野とか、人はやりたがらないが、まっとうな仕事とか、
地元中小企業とか。給料少なくても納得できればいいと思う。

217松香台の名無しさん:2005/12/26(月) 11:15:28
>>111みたいなヤツって、もともと頭良かったけど運悪く
滑ったようなヤツだろ?
普通のみんなは、福大CかD判定ぐらいだったよな?な?w

218松香台の名無しさん:2005/12/26(月) 13:11:03
>>213
なんで他大学の人間いるのかな?かな?
自分の大学じゃ落ちこぼれだからココでないと威張れないんだね
実に幼稚
そしてちゃんとスレ読め説得力0だよ

219松香台の名無しさん:2005/12/26(月) 23:49:17
私もデザイン科だけど、>>173のレス見て自分と全く似ている事に噴いた。
私の場合芸術棟の掲示板で募集してたらから今デザインのバイトしてるんだけどね。
でも「是非来て欲しい」とは言われてない…
だから、>>173は相当実力があるんじゃないかなと思う…
しかも二年だし、二年って言ったらまだ基礎じゃない?
自信持っていいよ、ガンガレ!!

あと>>213はアニメ業界といっしょにする所からしてオカシイんですけど。
何にもデザインの事わかってないくせに…ただ>>173叩きたいだけじゃん。
前向きに頑張ってる人叩くなんて最悪。
学歴学歴言う前に幼稚園で情操教育でも受けてきたら?

220松香台の名無しさん:2005/12/27(火) 00:05:09
まぁ、間違ってる事を言ってるとは思わないよ。
確かに書き方はムかつくけど。
でも、でも厳しい現実を書かれたり(痛いトコ突かれたり)、
就職関連コピペが貼られる度に『他大学の落ちこぼれ』とか言う
煽りはどうかと思うけどな。
悲しいかな九産のランクが低いのは事実なんだから、
受け入れるべき現実は受け入れなきゃいけないよ。

あっ、オレは他大生ではないから

221111:2005/12/27(火) 00:55:05
>>217
とりあえず、現役の時はマーチ(経済商学系)全部A判だった。
それをいいことに、マーチ未満は受けなかったんだ…現役だしね
けどいざ上京すると、慣れないマンション暮らしやら体調不良などで
あれよあれよと全滅orz 浪人したかったが、却下された
で今ここにいる。けど、オレの周りは暖かいヤツが多くて居心地いいよw
九産も捨てたもんじゃないと、少しぐらい思ってる。

みんな、就職に向けて頑張れ!

222松香台の名無しさん:2005/12/27(火) 01:02:01
219>社会にでれば、わかるよ。
日本という国は、デザインというのは商売として、ほぼ成立していないのは
事実。ぱくってなんぼ。って世界です。あと、デザイン力より、口の巧さ、
交渉力が物をいうし、そっちの実力に長けている方が、デザイン力が、少々
劣っていたとしても、社会的に認められるのも、金が入ってくるのもこちらの実力。

デザイン力があっても、伝えたいことを伝えられなければ、なんにもならない。

あるいみ、言い方悪いけど、以下に顧客をいいくるめるか。その気にさせるか。
がポイント。詐欺に近いとこもあるな。


まとめると、デザインは金にならない。

223松香台の名無しさん:2005/12/27(火) 01:08:11
37 :? :2005/12/20(火) 17:19:53 ID:tRg4Y7ou0
負け組み(低学歴・不細工・低収入)は負け続ける
 勝ち組(高学歴・美人・高収入)は勝ち続ける

  低学歴層は工場跡のマンション、団地でスラム化。
   高学歴層は環境のいい住宅地で、一戸建て、高級車。

224松香台の名無しさん:2005/12/27(火) 09:09:21
就職なんかしないで株やろうぜ。大半のやつがブラック企業にしか就職できないだろうし。
デイトレーダーになって、理不尽に扱き使われない非支配階級になるのだ!

225松香台の名無しさん:2005/12/27(火) 20:44:40
その文脈で非支配階級っておまえ終わってるなwまず国語の勉強しようね

226173:2005/12/28(水) 21:21:06
デザインは金にならんのもわかってるつもり。
あと好きだから出来る仕事ってのも。
でも自分の作品が売買された時の嬉しさは何事にも代え難い。
多分これは芸学にしかわからない希ガス。

会社のデザイナーは自立して1人暮らししてるからそのくらいの給料は貰ってるんじゃないだろうか…
好きなことして生活できるんなら俺はそれを目指すぜ!

227173:2005/12/28(水) 21:33:17
>>219
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
辛い道だがガンバロウナ

228松香台の名無しさん:2005/12/28(水) 21:46:21
なんかこのスレ
すげー学歴コンプレックスの塊
みた



229松香台の名無しさん:2005/12/28(水) 22:24:26
173>甘いぞ。 世間にも認められるは、そうとうな実力が必要。
いろんな意味での実力ね。じゃないと、とてもじゃないけど、世間一般の
お給料はもらえませんぞ。結婚したいーとかぬるい事考えてるんなら、
多分無理。生活苦で、ぼろぼろになりますぞ。ましてや子供なんて
いたら、自殺するしかない。 世間って、そんなもんです。

230松香台の名無しさん:2005/12/28(水) 23:50:15
人は人 我は我なり
とにかくも 我行く道を 我は行くなり

231松香台の名無しさん:2005/12/29(木) 12:43:41
採用時に目をつけているポイント(週刊ダイヤモンドの企業人事部長アンケート)
※「非常に重視」100点、「重視」50点、「重視しない」0点として平均値を算出

1位 91.9点 積極性
2位 87.3点 責任感
3位 79.1点 コミュニケーション能力
4位 75.6点 健康状態
5位 74.7点 協調性
6位 68.8点 感情の安定性
7位 67.4点 業務・社風への適性
8位 66.3点 リーダシップ
9位 63.8点 論理構成力
10位 53.5点 一般的な教養
11位 53.0点 会社や仕事の理解度
12位 44.6点 専門的な知識・技術
13位 41.6点 筆記試験の成績
14位 35.5点 クラブ・サークル活動の経験
15位 32.2点 パソコンの習熟度
16位 31.8点 語学力
17位 28.6点 大学での成績
18位 24.1点 アルバイトの経験
19位 21.3点 大学名★
20位 20.8点 資格の有無

232173 ◆2IH2Gjhvbw:2005/12/29(木) 14:08:34
>>229
俺の身どころかまだ見ぬ子供の身まで案じてくれてるのに泣けた(;∀;)
甘いよなー確かに甘いかもしれん。
会社のデザイナーがクライアントと何度も打ち合わせして企画してるところ見てると大変だなーって思う。
おまいさんが言う詐欺っぽいってのもわかる希ガス。

でも全力で頑張って飢え死にだったら俺は多分悔いは無いよ。
今九産行って良かったと思うくらい学校も仕事も楽しいし幸せだしだなー。

233松香台の名無しさん:2005/12/29(木) 14:55:09
確かIBM就職した奴いたな
偏差値73だっけ?某格付け見て今更凄さを知った。

234松香台の名無しさん:2005/12/30(金) 01:23:06
>231
それは企業規模によって違うわな。文系理系によっても違うわな。
とはいえ、全部ひっくるめれば平均そんなもんだわな。

伝統企業ほど指定校制だわな。腹立つわな。

235229:2005/12/31(土) 06:05:48
その心意気に本気度を感じた。
応援する。

236松香台の名無しさん:2005/12/31(土) 22:05:33
未だ就職先も決まらず就職活動をしている。
ここの書き込みを3月から読んでいたが、もう学歴社会は終わったとか、必至になって書いてくれる人がいる。
しかし、日が経つにつれ就職活動がうまくいかない原因が徐々にわかってくると、擁護する人の発言やそれに類似する内容に非常に傷つく。
本人は善意でやっているんだろうが、4年の後半になって地獄を味わっている本人からすれば辛い書き込みにしか思えない。
こんな大学に進学できなかった自分が一番愚かなのだが。自分の怠慢と自堕落な生活、自分を甘やかしてきたつけが今一度に来ている。
就職活動を通して言えることは、学歴は絶対だ。それに+α自己主張や協調性なのだろう。
ある会社の面接で言われたことに「受験みたいなレベルにさえ真剣に取り組まなかった者が、社会の辛さに絶えることができますか?」
これには、さすがにこたえた。
一番悪いのは、こんな大学にしか進学できなかった自分なのだが。

237松香台の名無しさん:2005/12/31(土) 23:45:45
>>236
前も同じこと書いてなかった?
俺が友達に言われて納得できたのはコネも無いのに
九産に来る奴はすごいって言葉だな。

238松香台の名無しさん:2006/01/01(日) 02:25:21
>>237
ヒント:コピペ

239松香台の名無しさん:2006/01/01(日) 03:29:54
人生長いんだ 浪人でもすれば? いまから仮にどっかうかっても、
それは、ブラック以外のなにものでもないぞ。

240173 ◆2IH2Gjhvbw:2006/01/02(月) 18:16:56
229おまいは厳しいが良い奴だな(´;ω;`)ウッ…
おかげで気が引き締まったよアリガ㌧

九産生みんなガンガレ!!

241229:2006/01/03(火) 18:03:09
173さん。頑張ってください。影ながら応援しています!!!
日本経済破綻にならないように、これからは僕達が頑張る時代です。

242松香台の名無しさん:2006/01/09(月) 10:24:36
新卒手取り10マンです。

243松香台の名無しさん:2006/01/09(月) 21:22:29
おもしろかよ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135957974/l50

244松香台の名無しさん:2006/01/11(水) 00:21:26
サラ金だろうと何だろうと就職できれば勝ち組ですよ。
この大学ではwwwww

245松香台の名無しさん:2006/01/11(水) 00:21:52
↑九産、びみょーな位置につけてるよww
○麻とかじゃなく全国的に名前通っているらすぃww
意外っちゃね?

246松香台の名無しさん:2006/01/11(水) 23:42:46
頭の悪さで?>245

247松香台の名無しさん:2006/01/12(木) 13:57:09
http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eshigaku/syusyoku.htm
1 東大 3519.9
2 京大 2854.0
3 一橋 2664.5
   ・
   ・
   ・
77 九州産業 94.7 5.36 C
78 中京 90.5 5.12 C
79 阪南 86.7 4.90 C
80 帝京 82.9 4.68 C
81 立正 82.8 4.68 C
82 中部 75.0 4.24 C
山形大 71.3
83 杏林 70.0 3.96 C
84 広島工業 67.8 3.83 C
85 広島修道 50.0 2.82 C
86 明星 33.3 1.88 C
87 大同工業 20.4 1.15 C
88 明海 -0.8 -0.05 C




すげぇじゃん。なんで?

248松香台の名無しさん:2006/01/12(木) 20:57:47
案外妥当かもよ

249松香台の名無しさん:2006/01/12(木) 21:50:23
なんだ六年前のかよw古っ

250松香台の名無しさん:2006/01/12(木) 22:20:22
そりゃブラックに大量にぶちこんでるからな。
www

251松香台の名無しさん:2006/01/17(火) 00:02:38
177 名前:名無しさん [2005/01/09(日) 11:37]
>>175
それほんとですか?信じていいんですか?
というか、じゃあ面接でそれをどこまで判断できるんですか?
入ってからは学歴が関係ないとは思うけど、入るまでが難しいのが今のご時世でしょう
ある程度の学歴もない人間は脚切りされるんじゃないんですか?


178 名前:名無しさん [2005/01/10(月) 18:59]
だからさw
上司にとばされんのは入ってからの話だろ?w
クズ大学しか出てなかったら入れてもらえもせんよw
就職自体がまず難しいこのご時世なんだからw
ほんとわかってないな君ら
大学なんて関係ないとか言ってる奴ら惨めすぎ

252松香台の名無しさん:2006/01/20(金) 00:54:58
九産→フジテレビやTBSって無理がありますかね…??
大学名で落とされたりするんでしょうか…?

253松香台の名無しさん:2006/01/20(金) 08:24:45
>>252
頑張ってみ
でも最悪の事態も考えてやんないとね
組!!の土方歳三も言ってた

254松香台の名無しさん:2006/01/20(金) 14:37:51
九産→九大以上の院→テレビ局でやっとスタートラインに立てるんじゃね?

255松香台の名無しさん:2006/01/20(金) 22:56:25
九産→FM福岡で、キュウサン的には大出世だな。。

256松香台の名無しさん:2006/01/23(月) 00:28:56
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1098186200/
さいきんの、流行はここだね。

257松香台の名無しさん:2006/01/23(月) 07:39:17
FMはあんまり採用しないって聞いた
FM福岡はどうか知らんけど
だからFMは学歴はあんまり関係ないと思うが、かなりの能力に長けてないといけないと思う

258松香台の名無しさん:2006/01/24(火) 21:22:10
kbc

259松香台の名無しさん:2006/01/27(金) 02:01:13
テク●うぇいぶ

260松香台の名無しさん:2006/01/27(金) 13:10:36
テレウエ〇ヴ??

261松香台の名無しさん:2006/01/27(金) 19:44:05
この会社だけはやめとけ!!in福岡
http://ton.2ch.net/job/kako/991/991797322.html
●◆@この会社だけはヤメとけin福岡・2@◆●
http://school.2ch.net/job/kako/1014/10141/1014194886.html

262松香台の名無しさん:2006/01/29(日) 20:00:25
ぜねあさ

263松香台の名無しさん:2006/02/04(土) 10:56:29
ho---

264松香台の名無しさん:2006/03/06(月) 21:41:42
pu

265松香台の名無しさん:2006/03/14(火) 00:57:45
このスレの111はどうなった?MARCHすら落ちて、
今ごろ泣いてんのかなwww

266111:2006/03/14(火) 13:33:53
>>265いいえ、マーチは全勝で早稲田に行きますが?

厚生課の人曰く、九産から早稲田合格者は初だそうで、『特別賞与』として
一年分の学費を返還されました。九産職員に、申し訳なさすら感じました…

267松香台の名無しさん:2006/03/14(火) 16:29:36
どうする?とりあえず笑ったらいいの?

268松香台の名無しさん:2006/03/14(火) 18:19:12
>>266
編入?仮面?どっち

269松香台の名無しさん:2006/03/14(火) 21:34:39
就職の話に戻しましょう。
仮面だの編入だのどうでもいい

270松香台の名無しさん:2006/03/14(火) 23:18:28
>>269
仕切るな

271松香台の名無しさん:2006/03/14(火) 23:27:18
上場企業役員出世見込度指数

早稲田を100とした指数

東京   360.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館★ 25.1
京都   264.0  中央★  76.4  同志社★ 49.1  青山学院★24.7
一橋   230.5  名古屋工業76.1  静岡   45.1  成蹊★  22.2
慶應義塾★167.4横浜市立 73.4  立教★  44.6  上智★  20.9
神戸   135.3  横浜国立 68.5  学習院★ 39.7  福岡★   9.4
大阪市立 108.2  北海道  66.6  東京理科★33.8  専修★  7.6
東北    105.4  関西学院★65.6 法政★  32.7   近畿★  7.4
早稲田★ 100    金沢   62.6  日本★  31.9
九州    99.6   和歌山  61.8  岡山   28.6
大阪    98.6   滋賀   60.1  新潟   27.5
東京工業 97.5  東京都立 57.8  千葉   25.5
名古屋  87.1   明治★  50.8  関西★  25.8

272松香台の名無しさん:2006/03/15(水) 00:06:49
さすがだ福大w

273松香台の名無しさん:2006/03/15(水) 00:15:50
266はかなりアホだね。
そんな話があるわけないやろ。

274松香台の名無しさん:2006/03/15(水) 00:20:02
>>273
ネタにマジレスすな

275松香台の名無しさん:2006/03/15(水) 00:54:31
早稲田と言えど、やるべき事をちゃんとこなしてりゃ誰でも受かる。
ましてや、3教科でいいんだし

276松香台の名無しさん:2006/03/16(木) 02:07:38
九産って、1月から勉強しても受かるんでしょ?
今年九産に行く先輩は、そういう人ばっか

277松香台の名無しさん:2006/03/16(木) 17:19:57
うぜー

278松香台の名無しさん:2006/03/16(木) 21:53:06
>>276
4月からみっちり勉強しても九産しか受からない人もいるので、
そういうことは言わないであげてください。

279松香台の名無しさん:2006/03/17(金) 00:04:08
>>278
いいこと言うなぁ。
俺のダチにも九産を馬鹿にしてるやついるが、やりたいことがあって九産に
来てるやつもいるはず。だから、それを馬鹿よばわりするやつは許せない。

280松香台の名無しさん:2006/03/17(金) 00:28:37
芸術を除けば、単に他大落ちて来るヤツが大半だがねw
でも、芸術はうらやましい。自分の好きな事に没頭してるって感じ。

281松香台の名無しさん:2006/03/17(金) 09:41:10
「大学図鑑」によると、九産の看板学部は芸術学部らしいからなw

282松香台の名無しさん:2006/03/17(金) 11:06:04
就職の面接の時には『九産の芸術学部はスゴイらしいねぇ』と言われる事多数。
就活での自己紹介でも『芸術学部!?まぁスゴイのね!』とよく言われる。
実際はFランクと呼ばれている九産の中でも学力は底辺なのになぁ。

283松香台の名無しさん:2006/03/17(金) 13:59:12
確かになぁ
大して絵が描けなくても
勝手にあっちがデザインとかイラスト描けるとか思い込んで仕事くれるからね

284松香台の名無しさん:2006/03/18(土) 00:57:26
芸術系になると、予備校が発表する偏差値ランクなんてあまり意味ないから。

285松香台の名無しさん:2006/03/23(木) 08:49:45
芸術系は、ビジネス的観念や常識が欠落しているひとが多すぎる。

286松香台の名無しさん:2006/03/23(木) 11:27:11
そうか?? 常識は学ぼうと思えばいくらでも学べるし感性たけてるやつ多いから凄いと思うぜ

287松香台の名無しさん:2006/03/23(木) 20:30:12
感性がたけてる=お金につながる仕事をするかどうかは別問題。

両方兼ね備えてる人は、尊敬に値しますね。

288松香台の名無しさん:2006/03/23(木) 21:11:32
生きているときは目立たなかったけど、死後に注目されて絵に高値がついた
画家とか結構いるんじゃない?
そんな世界に飛び込む芸術学部の人はすごいと思うよ。
情報の人間だからよくわからないけど。

289松香台の名無しさん:2006/03/23(木) 22:31:16
俺は経済の人間だが、学文祭とかで展示されてる芸術学部の人の作品を観るとすげーなと思う。

290松香台の名無しさん:2006/03/24(金) 07:22:40
他の科は知らんが
デザインはビジネスが要だと思うぞ
コミュニケーション能力がない人は生き抜けんよ

291111:2006/03/25(土) 01:29:58
失礼致します。>>266は偽物ですw愉快犯?
確かにMARCHは受かりましたが、早稲田は受験すらしていません。
また、厚生課の方とそんな会話もしていません。

就活をされている方、頑張ってください ノシ

292松香台の名無しさん:2006/03/26(日) 11:24:11
そうそう。逆にいえば、デザインしょぼかったとしても、コミュニケーションが長けてたら
十分やってける。最低限、デザインできなくても、そのデザインが、いいのか悪いのか、判断できればOK。

デザインすばらしくても、作品を人に伝える能力がなければ、ゴミになる。
商業デザインとは、そんなもん。 特に日本はね。

293松香台の名無しさん:2006/04/02(日) 11:44:59
テクニカルスタッフ募集してねぇ?

294松香台の名無しさん:2006/04/15(土) 12:26:38
are

295松香台の名無しさん:2006/04/18(火) 01:03:40
ろんあー

296松香台の名無しさん:2006/05/27(土) 14:13:37
ナカーマ

297松香台の名無しさん:2007/02/26(月) 04:13:54
>>1-300

298松香台の名無しさん:2007/02/27(火) 14:32:30
頑張って資格とれば平均くらいの給料もらえる仕事つけるよな?

299松香台の名無しさん:2007/02/27(火) 14:53:39
別に資格取らなくても、平均ぐらいの給料もらえると思うが。
取ったら取ったで優遇はあろうけど。

300松香台の名無しさん:2007/03/17(土) 02:51:18
この大学からコカコーラウエストジャパンってどうなのかな?
『妥当』?『高望み』?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板