[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★芸学の子集合!!!★
1
:
松香台の名無しさん
:2003/06/24(火) 18:40
芸術学部の話題、なんでもOK!
受験生の質問もOK!
375
:
松香台の名無しさん
:2006/09/30(土) 12:39:09
一二三四つつつつ目目目目はははは、、、、文自未世国
376
:
松香台の名無しさん
:2006/09/30(土) 13:24:23
未だ世の国は文が自分で作れないって意味。
377
:
松香台の名無しさん
:2006/10/01(日) 01:04:06
芸学はこんなんばっかか…
378
:
古泉★
:あぼーん
あぼーん
379
:
古泉★
:あぼーん
あぼーん
380
:
松香台の名無しさん
:2006/10/05(木) 05:05:46
なんでこんなんが芸学スレに?
381
:
松香台の名無しさん
:2006/10/05(木) 10:33:46
ヒント:業者
382
:
松香台の名無しさん
:2006/10/05(木) 11:15:36
マルチ商法です。
383
:
古泉★
:あぼーん
あぼーん
384
:
松香台の名無しさん
:2007/01/02(火) 10:25:15
明けましておめでとう!!!!
ところで工芸史の試験範囲いまいち意味がわからなかったんで誰か教えてはくれまいか?
385
:
松香台の名無しさん
:2007/01/03(水) 18:50:30
鑢の焼き入れには、赤みそです。
386
:
古泉★
:あぼーん
あぼーん
387
:
松香台の名無しさん
:2007/01/07(日) 15:57:52
なんだこれ?工芸史ってこんな内容だったか?
388
:
松香台の名無しさん
:2007/01/08(月) 03:33:24
なんで芸学スレこんな荒らされてんの?
頼むから雑談スレででもやってくれotz
389
:
松香台の名無しさん
:2007/01/12(金) 12:44:40
ほんとに・・・
芸学はオタクっぽいやつが多いからだろう
あと頭がいってるやつ
最近本当に思う
390
:
松香台の名無しさん
:2007/01/17(水) 01:47:45
月曜5時間目の生物学Bのテスト範囲おしえてちょ♪
391
:
古泉★
:あぼーん
あぼーん
392
:
古泉★
:あぼーん
あぼーん
393
:
古泉★
:あぼーん
あぼーん
394
:
松香台の名無しさん
:2007/06/29(金) 03:52:59
なんだこれ こんな荒れてたか?ここ…
とりあえず古泉は自重しろよ
あとテスト範囲くらい友達に聞けよwww
395
:
松香台の名無しさん
:2007/06/29(金) 10:39:16
>>394
古泉が荒らしてるんじゃね−よwwwww
荒らしカキコを削除しただけだよw
396
:
松香台の名無しさん
:2007/07/02(月) 13:08:00
削除が行われると、
名前:古泉★ 投稿日: あぼーん
あぼーん
と表示されるんだよ、と初心者にそっと教える。
397
:
おる
:2007/11/08(木) 22:37:08
だからお前は成長しないんだ!!!!!11
398
:
ラモン・レイザー
:2007/11/26(月) 00:29:38
オッケ〜イ♪
ゲイ学の子バッチコ〜イ♪
ゲ〜イ術はバック発だ〜♪
バックオ〜ライ♪
バックバックバックオ〜ライ♪
さあ〜真っ白なキャンバスに発射オ〜ライオ〜ライオ〜ライ♪
399
:
松香台の名無しさん
:2007/11/26(月) 19:04:47
>>398
バッチコ〜イ!
400
:
高校生
:2008/03/14(金) 19:05:55
質問です。推薦で芸術学部を受けたいのですが、デッサンはどれぐらい練習しましたか?
401
:
松香台の名無しさん
:2008/03/16(日) 01:00:36
回答。
推薦でのデッサン練習は、基礎程度で十分です。
入学時提出課題でも、基礎を抑えていれば通用します。
ただし、一学年時での授業にデッサンがあるので、基礎以上に練習をしておかないと評価は厳しいですよ。
頑張って!
402
:
松香台の名無しさん
:2008/03/28(金) 18:55:09
写真学科ならデッサンなんていらんがや。
403
:
松香台の名無しさん
:2008/04/08(火) 10:31:10
D-76を上手に溶かせないとダメですか?
404
:
工芸
:2008/06/13(金) 19:41:00
K右衛門先生こない。
年に2回顔出すくらい?
ちょっとひどい。そんなもん!?
405
:
松香台の名無しさん
:2008/06/13(金) 21:49:49
>>404
姉右衛門先生???
406
:
松香台の名無しさん
:2008/06/13(金) 23:14:42
>>404
OBだけど、某人間国宝は在学中学内では1回しか見たことなかったぜ。
年に数回きているみたいだけど学生に指導するようなことは
もっと少ないみたいだな。
学外でなら3回ほど見た。(美術館や三越ギャラリーで)
ちなみに陶芸の学生ではなかったので当然か。
407
:
松香台の名無しさん
:2008/06/14(土) 00:23:26
やっぱりエビちゃんみたいな可愛い子いっぱいいますか?
408
:
潮騒
:2008/07/05(土) 12:20:39
SHIOSAIっ☆
409
:
松香台の名無しさん
:2008/07/24(木) 01:37:35
遊び目的で来るにはどうですか?ここ
410
:
松香台の名無しさん
:2008/07/25(金) 13:26:57
>>409
遊び目的ならいいと思うよ
まぁあとあときついけどね
411
:
松香台の名無しさん
:2008/09/29(月) 01:03:50
先輩方にお聞きしたいことがあります!
私は今年デザイン科のAO入試を受けて一次は通ったんですが、
二次に絵かレポートを出せといわれました。
絵を描きたいと思っているのですが、どのような絵を描けばよいのでしょうか?
たとえば、アニメっぽいものでよいのか、とか
それとも、美術の油絵なんかで描くような静物画がいいのか、とか
そのへんのこと、細かくよろしくお願いいたします。
412
:
かめらおぶすくら
:2008/10/17(金) 23:27:27
あのな、遊びで通うとこちゃうねん。未来の自分を創る場所やねん。
日芸なんかにも負けんように真のアーティストを目指すアホが集まる
場所やねん。栗栄太が育つ場所やねん。先輩も作家になったり、そこ
そこのプロダクションとかデザイン事務所で活躍してんねん。
むちゃや言われてもかまへんから夢持って入ってこんかいや。
413
:
松香台の名無しさん
:2008/10/28(火) 14:00:42
>>411
美術科じゃなくてデザイン科なのだから油絵系である必要はないな
自分の持ち味が出せるのを選ぶのがいいだろう
クリエーターやアーティストを目指すなら、自分(の作品)をどうやって売り込むかも重要だよ
414
:
古泉★
:あぼーん
あぼーん
415
:
松香台の名無しさん
:2009/01/02(金) 11:49:54
ぷぷ
416
:
松香台の名無しさん
:2009/01/03(土) 06:13:15
>>407
自分で確かめろ
417
:
松香台の名無しさん
:2010/03/28(日) 19:13:56
>>401
400の者です。
あの時はどうも…お礼遅れまして申し訳ありません。
418
:
(・ω・)
:2010/04/02(金) 21:04:43
九州産業大学の推薦での面接は
個人ですか?集団ですか?
あと、面接の内容はどのようなものが聞かれますか?
419
:
松香台の名無しさん
:2010/04/04(日) 22:28:54
>>418
冷たいかもしれないがマジな話しすると
個人か集団かは大学に問い合わせて教えてもらったほうがいい。
面接の内容はうちの大学を志望する理由を聞かれるんじゃないか。
他の詳細は自分の高校でうちの大学に行った先輩を捜し出して聞いてみ
423
:
松香台の名無しさん
:2012/03/13(火) 14:59:54
2年
424
:
新入生
:2015/02/28(土) 16:49:12
4月から写真映像学科に行くのですが、自宅で使うパソコンはどーいったものがいいでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板