したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【やな穆】合格祈願②【医学部】

675Y:2010/01/17(日) 06:28:49
トップ > ライフスタイル > 子育て・教育 > 受験・入試 > 受験の危機管理
[PR]毎日新聞を読んでメトロポイントを貯めよう

受験の危機管理
文字サイズ変更 小


この記事を印刷
受験の危機管理:第4回 大学入試センターから電話が来る時

開運ち祈願(左)と合格祈願のしおり=広島市安佐動物公園で2009年11月28日午後4時5分、星大樹撮影 知らない人からの電話には出たくないもの。でも、大学入試センター試験の志願票に携帯電話の番号を書いたのなら、センターから電話があるかもしれません。

Q:志願票に書いた電話番号に電話がかかってくることはありますか。

A:提出書類に不備があったり、生年月日が合わない時に連絡します。既卒生が多いですが、卒業証明書が入っていなかったり、受験できないはずの生年月日が書いてあるケースがあります。確実に連絡が取れる電話番号を書いてもらっていますが、なかなか連絡がつかないことが課題です。

Q:連絡が取れない時とは。

A:自宅でも携帯電話でも、電話を取ってもらえないことが多いのです。塾や予備校から電話がかかってくる時期ですから、電話に出たくない気持ちも分かるんですが……。実際に、受験産業と間違われて、電話口で「結構です」と言われたこともあります。大学入試センターは受験産業ではありません。

Q:携帯電話の方がいいですか。

A:そうとも言えません。受験生は学校や予備校に行っていると出られませんから。自宅の電話なら、保護者に伝言できます。何回電話をしても連絡がつかなければ、はがきを送ります。こうした場合の連絡方法としては、はがきの方が一般的かもしれません。連絡方法をどのようにするかは、今後の課題です。

Q:ほかに手続き上のトラブルは。

A:検定料は振り込みですが、保護者と本人がそれぞれ払ってしまうケースがあります。手続きは本人が責任をもってやってほしい。予備校などで忙しいとは思いますが、書類の不備などで電話をした場合でも、保護者が志願票を書いていて、受験生本人が何を書いて出したか知らないケースがあります。志願票はできるだけ本人が書いてください。

Q:検定料は返してくれますか。

A:(1)誤って二重に払い込んだ場合(2)検定料を払い込んだが、センターに出願書類を提出しなかったか、出願が受理されなかった場合−−に限って返金します


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板