したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

25

366Petch:2007/10/23(火) 04:07:12
なんにも関係ないけど、ケータイのアプリ機能について。

ケータイのアプリって機動機能がふたつあるって知ってます?JavaとBREWのふたつやねんけど、このふたつはプレステとロクヨンみたいなハードと考えてくれれば良い。
Javaのが有名でパソコンでも「Javaスクリプトオン」とかいきなり表示されたりするやん。ファイルを動かす機能のことな。DoCoMoとsoftbankのアプリはJavaを採用してるねん。ゲームとかフリーソフトがたくさんでまわってるんよ。
一方auは3年くらい前からJavaからBREWに切り換えた。BREWアプリは画像がキレイやったり高度な内容のソフトが作れるねん。おサイフケータイを使うためのアプリとかははBREWのソフトのひとつ。しかし、BREWのアプリを作るにはauの承認が必要らしくどのアプリも僕ら利用者は課金される。つまりフリーソフトが無い。だからくだらんアプリやのに金取られたり面白そうなやつは高かったりするわけ。
僕は前のケータイに搭載されてたJavaが好きでフリーソフト落としまくってたんやけど、今のケータイにしてからJavaアプリが起動できなくってへこんでてん。もうフリーソフトできねえなって。だが、こんな僕を救うBREWアプリがひとつ2007春から発売のケータイにあらかじめ入ってるとは知らなかった!
それは「オープンアプリプレイヤー」。これは「Javaアプリを起動させるためのBREWアプリ」。つまりそのケータイにはBREWしか搭載されてないけどオープンアプリプレイヤーを使えばJavaのソフトも使えるってこと。これでフリーソフトやり放題だぜ!!!ひゃっほーい!!!!

ということを言いたくてコレ書いてん。読んでくれてありがとう。
なお、オープンアプリプレイヤー自体はダウンロードできません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板