したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1たこ:2010/04/16(金) 20:39:20
魚について書こうと思います。

2たこ:2010/04/16(金) 20:52:22
健康に絡むんですが、食事はバランス良く食べることが大事だと気づきました。
そこで、自分の食生活を振り返ってみると、野菜と魚が少ないことに気づきました。
特に魚を毛嫌いしていた傾向があるようです。
なので積極的に魚を取り入れてみようと思いました。
まず、食事ですが基本てきに母が作っていました。それ以外は弁当でした。
また、母は仕事の関係で朝は作らず、昼は弁当が多く、夜は8時以降など、夜遅いものでした。
健康的な食事とはどうやら、朝6時、昼12時、夜18時と規則的にとるようなのです。
しかも分量は同じ。その条件をクリアするためには自分で調達するしかない。

ということで魚も店に買いにいくのでした・・・。(前置き長い)

3たこ:2010/04/16(金) 20:56:13
まずはじめにかったのはたらです。冷凍モノでした。単純にやすいからかいました。
味もなにもつけずとにかくあみでやきました。美味しかった・・・。
2切れあったので次の日たべようと思ったら、無い。
母「あ、食べたよ〜☆」
・・・・。なんてこったい。

4社友者:2010/04/17(土) 23:47:49
先生のを〜にきます
シューのシラサギの握りこぶし

さ、さかなぁー

5ワンチママ:2010/04/23(金) 19:19:55
>>3
たらはおいしい魚です。我が家ではバター焼きにするか、鍋の具にすることが多いです。
チャレンジしてみてください。
魚の料理教室とか今度やるとおもしろいかもしれませんね。

6ケンシロウ:2010/04/23(金) 23:34:10
魚は1日1尾、しっかり噛んで食べるのが極上です!

7おろち:2010/05/04(火) 12:57:34
カワハギが好きです。肝が美味しくて。
肝を醤油に溶かした肝醤油で刺身を食べるのは、もう最高。
めずらしい魚食べたい。

8おろち:2010/05/14(金) 10:43:41
一度カジカという魚を食べたことがあります。
内臓も全部ぶつ切りにして、大根やじゃがいも等野菜をたっぷり入れたみそ味の鍋に。
身は淡白だけど、良いだしが出てとてもおいしかった。
あまりの美味しさに鍋をつつき過ぎて壊すほどだということで、「鍋壊し」と言われてるそうです。

あとこの魚も肝が美味。

9プラモ畑:2010/05/15(土) 21:54:32
今夜、夕飯にハマチの刺身をたべました(^_^)

10名無しさん:2010/05/15(土) 23:30:48
我が家はホッケの開きでした。
魚はご飯に合う。

11ストケシア:2010/05/18(火) 18:24:31
この間、うなぎの肝串を食べました。
ちょっと苦くて大人の味。

12プラモ畑:2010/05/18(火) 19:20:06
うなぎはしばらく食ってない(~_~)
一年くらい、たぶん(~o~)

13はっつん:2010/05/19(水) 10:32:06
現広島東洋カープ打撃コーチの浅井樹さんが魚ってあだ名です。

14おろち:2010/05/20(木) 11:31:22
前に、鯛か何かをさばいていたらお腹から大きなイカが丸々一匹出てきて
驚いたことがあります。
鯛がイカを食べ、私が鯛を食べる。
食物連鎖をちょっぴり実感した瞬間でした。

15プラモ畑:2010/05/20(木) 17:19:43
>>14 ヒェー(;O;)

16こしょ:2010/05/20(木) 20:37:46
そういう状況僕も見たことあるかも
鯛ってイカ食べるんだなぁ

昔魚釣りに行ってヒトデが釣れたことがある
さすがにそれは食べるのは無理……というかまずヒトデさわれないよ

17おろち:2010/05/20(木) 22:39:06
最近フジツボが食べられると知ってびっくりしたけど、
ヒトデはやっぱり無理…なんだろうな。

18突撃兵:2010/05/21(金) 00:02:09
地球はよく釣れる

19プラモ畑:2010/05/21(金) 21:57:28
>>18 ヒ○ラーのことかな(?_?)
   某白黒映画の中でそんなワンシーンがあったような(~_~;)

20星15:2010/05/22(土) 11:13:31
>>19
チャ○リン?

21星15:2010/05/22(土) 11:13:55
>>19
チャッ○リン?

22プラモ畑:2010/05/22(土) 11:22:48
そうそう (^_^)v

23ストケシア:2010/05/24(月) 12:25:05
>>19->>22
その『チャップリンの独裁者』っていう映画はバルト11(ソレイユ)で今日から一週間、上映しますよ(^ー^)

お魚…お隣さんからメバルの煮つけをいただきました。

24プラモ畑:2010/05/25(火) 13:50:28
>>23 なんで?

25プラモ畑:2010/05/26(水) 08:41:26
チャップリンの独裁者って古い映画ですよね? 今頃上映されることもあるのか…

26ストケシア:2010/05/26(水) 23:02:50
>>25 映画の話になっちゃうので、映画スレに書きますね。

最近の魚ネタは、バイキングで沢山カツオのたたきが食べれたのが幸せでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板