[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
特撮について
1
:
左骨⇔右骨
:2010/01/18(月) 15:00:36
戦隊モノ、仮面ライダー、ウルトラマンなどの、色々な特撮モノについて最初から最後までクライマックスで語りたい、そんな大きなお友達のためのスレッドです。
もちろん、通りすがりの書き込みライダーでもOKです。
45
:
よだり
:2010/03/01(月) 18:38:00
ゴセイジャー、意外と物語のエンジンかかるの遅く感じます(;´д`)
でもレッドの性格と顔が好きなので見続けます。
容姿って大事ですよね(キリッ)
>>42
しいたけ入れんな!(by.桜井侑斗)
46
:
たこ
:2010/03/03(水) 05:39:20
今週はビデオに撮ったけどまだみていない・・・。
47
:
左骨⇔右骨
:2010/03/04(木) 08:40:26
『劇場版 超仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 ディレクターズカット版』の本編と田崎監督のオーディオコメンタリーを合わせて観ました。
電ライナーVS戦艦のシーンで使われた空撮が気になって確認したら、思ったとおり『ゴセイジャー』第2話でゴセイグレートが空を飛んだシーンでも使われていました。
コメンタリーは普通に見ていても気付かない色々な小ネタが面白い。岡元次郎が顔出し出演していたとは気付かなかった。
確か『龍騎』に出ていたモンスターに似ている鬼の手下、声が檜山修之&鳥海浩輔なのはTVシリーズでイマジンの声をやったからか〜。
昭和初期の"隣のおばちゃん"の「あっは〜ん」というセリフがやっぱりイイw
終盤のテディはやっぱり仲間外れ感があるな〜。
そして、超クライマックスフォームの必殺技時の羽根はやっぱりイイ!
48
:
左骨⇔右骨
:2010/03/05(金) 08:09:51
『仮面ライダーW』のフィリップが着ているTシャツが欲しい!…と思ったけど、
レプリカは合うサイズがなかったので、自作とゆーかリメイクで作ることに。
白×黒ボーダー長袖Tシャツの袖の先に、自作した黒い無地の袖を付けて袖を延長。
そして親指を出す穴を空けました。
裾は斜めになってないけど完成としましょ→\^o^/
49
:
たこ
:2010/03/05(金) 08:16:56
>>48
自作ですか〜。すごいー。
50
:
よだり
:2010/03/05(金) 18:53:20
>>48
さあ、その服をクロスに着て来る作業に戻るんだ!
51
:
フィリップ(左骨⇔右骨)
:2010/03/05(金) 20:13:43
>>49
そんな難しい技術は使ってないよ。ただ、めんどくさいだけだ。
>>50
もちろんそのつもりだよ。でも、ファングがどこにもいないんだ。
誰か玩具屋に行って捕獲してきてくれないか?
52
:
たこ
:2010/03/06(土) 06:13:45
>>51
それでも、意欲がすごいと思います。
53
:
フィリップ
:2010/03/06(土) 08:27:29
最近見かけるムスカとは一体誰なんだ…?
ラピュタ王とは新しいモナカアイスの名前か…!?
さぁ、検索を始めよう!
まず、ひとつめのキーワードは…「ムスカ」
ふたつめは…「ラピュタ王」。
……………。これは…!!?
園咲琉兵衛…!?
テラー・ドーパントっ!! 敵の幹部だっ!!!
54
:
ムスカ
:2010/03/06(土) 21:30:35
制服さん(変身的な意味で)の悪い癖だ…
55
:
賀茂鶴
:2010/03/06(土) 23:43:05
>>48
前に着てたヤツかな?自作とは思わなかった!普通にかっけーデザインだと思っちゃったよ。
自作といえば、中学生の頃にダメージジーンズが欲しくて、
自分で庭で石でジーパンを擦って頑張って穴を開けたら次の日にばあちゃんがおもっくそ縫っちゃった悲しい思い出が…。
それ以来リメイクはしてません。なんかスレ違いですんまそん。
56
:
おろち
:2010/03/07(日) 14:50:20
いい話だな〜。(ほろり)
57
:
左骨⇔右骨
:2010/03/16(火) 10:33:17
>>55
そう、その着ていた日から、結局2週間の間にCROSSに3回連続で着て行っちゃった。
聞いたことはあったけど、そういうことが実際にあるのか〜。
一昨日の『W』は、サイクロンメタルのマキシマムドライブを見れてウハウハでした。
この流れで、まだ見せてないフォームのもやってくれ〜。
サイクロンメタルは防御重視の時に使っている気がする。
58
:
○○タロス
:2010/03/16(火) 14:30:41
仮面ライダー電王をYouTubeでさらっと観てみた(^_^)
洋画のスピードに飽きたときにはちょうどいいかもね(^_^)v
59
:
○○タロス~~~
:2010/03/17(水) 22:38:35
もうちょっと早く仮面ライダーを知ってたらなあって思ったりした(~_~)
60
:
左骨⇔右骨
:2010/03/18(木) 08:05:44
>>59
とゆーことは面白かったとゆーことか〜!?
61
:
○○タロス~~~
:2010/03/18(木) 09:58:19
そうだね(^^)りょうたろうとモモタロス達のやりとりだけでなく、りょうたろうの
性格が変貌するところとか(^_^)v
62
:
たこ
:2010/03/28(日) 05:07:33
最近日曜が観れていません。あう。
63
:
左骨⇔右骨
:2010/04/11(日) 19:14:51
「仮面ライダー大集合スイング2」というガチャ、
Wのファングジョーカーか、電王の超クライマックスフォームが出ればイイな〜と思って1回だけやったら、
1発でファングジョーカーが出て良かったね〜良かったよ〜♪
大蛇もラインナップされていた。
64
:
左骨⇔右骨
:2010/04/13(火) 08:34:25
>>63
大蛇じゃなくて王蛇だったね。しまったしまったしまくらちよこ。
サイトを見てみると、『W』の服に2010春夏バージョンが出ていた。劇中で着るかどうかは今のところ未定と書いてあったけど。
翔太郎のサマージャケットの説明にあった"ハーフボイルドなデザイン"ってどういうデザイン?
フィリップのガーゼ素材ノースリーブロングパーカは良かった。
Tシャツは秋冬のボーダー×無地から、水玉×無地、グラデーション×無地に。ん〜〜、イマイチ…。
65
:
たこ
:2010/04/16(金) 20:05:07
BSイレブンで何か沖縄の戦隊物をやっているような・・・。
66
:
たこ
:2010/04/16(金) 20:20:46
琉神マブヤーというそうです。しっかりみてはいないのですが、BSでもやってるんだとおもってチラ見してて、
でなんかウチナーやら沖縄の表現がでてるから、?と思って。
スタッフや資金を沖縄でやってるご当地ヒーローみたいなんです。
地域限定をTVでやるとはすごいなと思います。
>>63
ガチャガチャで欲しいとおもったものが1発で出るとはすごいですね(^^)
67
:
電王タロス
:2010/04/20(火) 19:09:21
さらば仮面ライダー電王を観ました。
すっきりしたような、してないような...(-_-)
おもしろかったんだけどね。
68
:
左骨⇔右骨
:2010/04/20(火) 19:40:05
>>67
次は『超仮面ライダー電王&ディケイド』を見よ。
仮面ライダーWの新フォーム、サイクロンジョーカーエクストリームの顔は、
"W"の文字とエクストリームの"X"の文字、両方をモチーフにしてあるんじゃないかな〜〜〜。
69
:
みっきいぼうず
:2010/04/22(木) 00:08:09
>>68
さすが!詳しいですね〜!
クロスの人たちは、特撮やアニメ、ゲームにすごい詳しいですよね。
自分の知らない世界が知れて楽しいです!
70
:
電王タロス
:2010/04/22(木) 10:26:08
自分はくわしくないです。
ここにきてから知ったことのほうが多いです。
71
:
ストケシア
:2010/04/22(木) 22:59:20
>>66
琉神マブヤー、沖縄では大人から子どもまですごく人気らしくて、沖縄出身のSPEEDがテレビで紹介しているのを見たことがあります。
故郷愛っていいなぁって思うので、広島も特撮作りませんかね。
ご当地グッズの「平和戦隊ヒロシマン」も、映像化すれば、もっと人気になると思うのに残念。
72
:
左骨⇔右骨
:2010/04/24(土) 08:13:36
>>71
ハンズからの情報によると、ヒロシマンがTwitterでつぶやいているとかいないとか…。
73
:
ストケシア
:2010/04/26(月) 09:13:31
>>72
ありがとうございます。調べてみたところ、本当につぶやいていました。
でも…なんとういうか、普通につぶやいていて、もう少し、ヒーローな仕事ぶりでつぶやいて欲しいなぁという感じでした(笑)
74
:
左骨⇔右骨
:2010/05/05(水) 20:06:54
今度、初回受注生産で発売される『電王』の「超・CD-BOX」は、
DVD2枚にCD20枚、全350曲収録予定らしい。
制作秘話や詳細な解説が書かれた特殊ブックレットは見てみたいけど、
\29800という値段は……。
こんなものまで発売されるのか〜。
75
:
左骨⇔右骨
:2010/05/19(水) 20:30:43
「お笑い戦士 キャノンエイコー」は
ある意味面白い!
76
:
プラモ畑
:2010/05/19(水) 22:29:45
>>75
狩野英孝ね(-_-);
77
:
左骨⇔右骨
:2010/05/20(木) 09:02:48
>>76
その通り。
エイコーがイイ♪絶対にイイ♪
エイコーがイイんだ〜!ZETTA〜I!!!
知らんけど。
78
:
左骨⇔右骨
:2010/05/27(木) 19:57:31
「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー」の第1弾、
「EPISODE RED ゼロのスタートゥインクル」の主題歌
『Action-ZERO 2010』のシングルCDを買いました。
さぁ〜い〜しょに言っておく〜。
『Action-ZERO』は、バラードになっても最強だぁぁ〜!!
79
:
左骨⇔右骨
:2010/06/10(木) 14:51:51
スーツアクターにも女形がいるんですね。
最近では「ゴセイジャー」のピンクに、
「シンケンジャー」の薄皮太夫と、史上初の女性レッドがそうです。
80
:
左骨⇔右骨
:2010/06/11(金) 21:05:55
「超・電王トリロジー」の第2弾、
「EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル」の主題歌、
『Double-Action Strike form』のシングルCDを買いました。
待望の野上幸太郎&テディによる『ダブアク』。
>>78
は少しだけセリフが入っていたけど、このCDにセリフが全く入ってなかったのは残念。
とは言え、この曲、カッコよくフォームチェンジしていました。
81
:
ストケシア
:2010/06/12(土) 09:34:54
>>79
個人的にスーツアクターって…薄皮太夫の中に人はいませんよ…と言いたいところです…。
上に挙げて下さった役は全て蜂須賀祐一さんですね。あとは「仮面ライダーキバ」にも出ていらっしゃったり。
太夫さんを好きになりすぎて、ラストの方は蜂須賀さん以外の方が中に入っていらっしゃる時は分かるようになりました(笑)
82
:
左骨⇔右骨
:2010/06/12(土) 11:00:09
>>81
中の人の違いがわかるとはスゴイ…!
「キバ」では、麻生ゆりと麻生恵親子
それぞれが変身した時の仮面ライダーイクサですね。
親子の演じわけが難しかったそうです。
83
:
Forza
:2010/08/22(日) 22:04:47
佐藤健がCMに出とる〜
\(◎o◎)/
84
:
左骨⇔右骨
:2010/08/23(月) 15:53:57
>>83
渡辺直美が横浜駅になるやつか?
85
:
RECARO
:2010/08/23(月) 17:32:29
いや何たら銀行のCMだったわ(-o-)
芸能人6人で出とるやつ
86
:
626
:2010/08/24(火) 08:53:12
>>85
長澤まさみその他が出とった\(◎o◎)/
87
:
626
:2010/08/24(火) 09:35:32
仮面ライダー電王にてモモタロス
「カニが飛ぶな」
ウケたwwwww
88
:
RECARO
:2010/08/26(木) 13:13:58
>>85
ゆうちょ銀行だった。
89
:
スナイパー
:2010/08/27(金) 22:22:44
電王ごっこでもして暴れてやりたい(`´)
90
:
左骨⇔右骨
:2010/08/31(火) 11:19:55
>>89
じゃあ、倒されるイマジンの役でいいよね〜!?
答えは聞かないけどぉぉ☆☆☆
91
:
左骨⇔右骨
:2010/08/31(火) 11:31:24
東映太秦映画村30周年記念作品の
『超忍者隊イナズマ!』と
続編の『超忍者隊イナズマ!!SPARK』のDVDを見ました。
「デカレンジャー」「マジレンジャー」「ボウケンジャー」のスーパー戦隊出演者に、
スーパー戦隊スタッフと時代劇スタッフがタッグを組んだ
SFと時代劇とコメディーが合わさった内容です。
戦隊作品で使われたセリフや関連ワードがセリフに使われ、
たまらない演出に笑みがこぼれました。
時代劇の?やられ役のプロの人が、
切られたあと上半身を後ろに反らすというやられ方を
2作品共にしていて面白かったです。
本編内で水木一郎が水木昇龍斎という名前で熱唱しているシーンもありました。
そして、今回「太秦」の読み方がわかりましたw
92
:
左骨⇔右骨
:2010/08/31(火) 15:08:56
『W』の最終回に出ていた
ペットショップの店員/エナジードーパントの男は
やっぱり末高斗夢だったか〜。
93
:
スナイパー
:2010/08/31(火) 18:18:46
>>90
イマジンをコテンパンにやっつけるモモタロスライダーの役が
いいです( ̄▽ ̄)v
94
:
Rilakkuma
:2010/12/16(木) 09:49:39
○○戦隊ダイスオーって知ってる人?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板